ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
JustSystems ATOK総合スレ Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/08(金) 10:59:11.79ID:0T2KzCsY0
2018/01/13(土) 03:27:57.86ID:lu6K/k7n0
前スレ507で、
「部分確定時に後続文字列を消して再描画し直す動きが、一部のソフトで目に見える位のスピードになってしまう」
と書いたものです。
やはりWindows Updateでは解決せずでした。
あれから色々知り合いやらなんやらに頼んで調べたんですが、
結局ATOK2014では発生せず、ATOK2015, ATOK2017では発生するようです。
せっかく2017買ったのに…
現時点でATOK2014を入手する方法って無いですよね?
割り切るか、ATOK諦めるか悩み中です。
「部分確定時に後続文字列を消して再描画し直す動きが、一部のソフトで目に見える位のスピードになってしまう」
と書いたものです。
やはりWindows Updateでは解決せずでした。
あれから色々知り合いやらなんやらに頼んで調べたんですが、
結局ATOK2014では発生せず、ATOK2015, ATOK2017では発生するようです。
せっかく2017買ったのに…
現時点でATOK2014を入手する方法って無いですよね?
割り切るか、ATOK諦めるか悩み中です。
2018/01/13(土) 04:22:11.67ID:Dd9+AU6X0
じどりぼうでさつえい
↓
地鶏棒で撮影
atok2013
大辞林には「自撮り」の意味がでてるのにそこが選択できず変換されず。。
↓
地鶏棒で撮影
atok2013
大辞林には「自撮り」の意味がでてるのにそこが選択できず変換されず。。
2018/01/13(土) 04:37:16.48ID:A6MikVXQ0
だって 「広辞苑 第7版」推しなんだもん♪
ATOK2018
ATOK2018
2018/01/13(土) 04:41:41.70ID:K2TjtY370
2018/01/13(土) 04:58:22.87ID:K2TjtY370
>>568
もう一つ、これも見当違いだったらすまんが、入力中のデータがバカデカイってのはないか?
もう一つ、これも見当違いだったらすまんが、入力中のデータがバカデカイってのはないか?
2018/01/13(土) 05:06:35.59ID:j9AKItR50
創業者退いてジャストシステム製以外の3流メーカー製のレッドモデルや安物DM毎日お腹いっぱい
2018/01/13(土) 06:35:54.52ID:8R2DDp8d0
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 10:17:42.36ID:YO3w4YTq0 自撮り@2015 トレンド辞書
自撮り棒で撮影
自撮り棒で撮影
2018/01/13(土) 11:01:58.01ID:A6MikVXQ0
>>574
酔っぱらってた時にポチってしたら、「以前からご利用ですね?」とか確認ないから・・・
クレカの履歴で4アカウントになってて、ID履歴でも奥の方に隠してあったし
毎日Shopから売り込みメール来てるのに
創業者がJustsystemから離れてただのIME屋と赤いもの売り屋になったね
酔っぱらってた時にポチってしたら、「以前からご利用ですね?」とか確認ないから・・・
クレカの履歴で4アカウントになってて、ID履歴でも奥の方に隠してあったし
毎日Shopから売り込みメール来てるのに
創業者がJustsystemから離れてただのIME屋と赤いもの売り屋になったね
2018/01/13(土) 12:31:41.47ID:qQGJWx/d0
赤い物が何でも3倍速いのなら考えるんだが(w
2018/01/13(土) 12:41:38.51ID:lu6K/k7n0
>571
>572
アドバイスどうもです。
2017の確認はWindows10のクリーンインストール環境も作って試してみたのでフォント関係ではなさそうです。
入力文字列が長いってこともないですね。
特定のアプリだけなので、主因はアプリ側の作りが悪いとか古いとかだとは思います。
ただ、Google日本語入力や2014じゃ問題なくて、2015・2017で問題が出てるのでうーんですね。
>572
アドバイスどうもです。
2017の確認はWindows10のクリーンインストール環境も作って試してみたのでフォント関係ではなさそうです。
入力文字列が長いってこともないですね。
特定のアプリだけなので、主因はアプリ側の作りが悪いとか古いとかだとは思います。
ただ、Google日本語入力や2014じゃ問題なくて、2015・2017で問題が出てるのでうーんですね。
2018/01/13(土) 12:51:44.14ID:AteeiMkE0
2018/01/13(土) 13:24:45.88ID:lu6K/k7n0
2018/01/13(土) 15:51:55.96ID:0cQZ30ns0
ATOK2010/Win7 だけれど、F7一発でカタカナ変換にならないことが増えてきた。
寿命かな…
寿命かな…
2018/01/13(土) 16:19:11.61ID:K2TjtY370
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 17:42:20.06ID:YO3w4YTq0 >寿命かな…
ソフトウエアに寿命なんてないと思うけど。ハードならともかく。
自分は2002年製のソフト(XP-vistaまで)をWin7で今も使っている。
ソフトウエアに寿命なんてないと思うけど。ハードならともかく。
自分は2002年製のソフト(XP-vistaまで)をWin7で今も使っている。
2018/01/13(土) 17:50:12.03ID:86s7tE+O0
2018/01/13(土) 18:09:50.65ID:e7XnOUqn0
それを世間では後方互換性がないとか、陳腐化したという。
寿命は使い続けて摩耗したり劣化により機能を果たさなくなることを言う。
寿命は使い続けて摩耗したり劣化により機能を果たさなくなることを言う。
2018/01/13(土) 18:12:51.60ID:qQGJWx/d0
linuxだと、最新(?)のatok3xでも、もう動かない。
オムロンのwnn8も同じ。
オムロンのwnn8も同じ。
2018/01/13(土) 18:13:31.65ID:nCgh7Kxb0
事の例えを理解できない人のことをお馬鹿さんとか頭でっかちという。
2018/01/13(土) 18:15:03.29ID:Xvs7ABB00
システムドライブがSSDってのが普通になってきたのであんまり使うことは減ったが、
HDDが断片化しすぎて遅くなるってのは割と長いこと使ってるとあったな。
多少HDDを空けた上でデフラグしてみると少し軽くなるとかあったような
HDDが断片化しすぎて遅くなるってのは割と長いこと使ってるとあったな。
多少HDDを空けた上でデフラグしてみると少し軽くなるとかあったような
2018/01/13(土) 18:53:06.03ID:JQ0/PH6+0
イミクルで日本国語大辞典を開くとやたら重いんだよな
2018/01/13(土) 19:56:28.19ID:S74qA0KW0
イミクル自体が機能の割に妙に重い
2018/01/13(土) 21:08:12.65ID:MUmgy0R00
当たり前かもしれないけど一番影響するのはCPU性能やメモリ容量ですかね
2018/01/13(土) 21:11:29.37ID:lssmiq3t0
未だにWin7やメモリリークとか言ってるからクソスペックのPC使ってそう
2018/01/13(土) 21:13:05.51ID:Dd9+AU6X0
2018/01/13(土) 21:19:33.46ID:Dd9+AU6X0
PCの問題はCorei5 以上で Cドライブを速いSSDにし(どのSSDがいいのかわからない場合は価格コムの人気上位の物を買う)
HP等メーカーPCのビジネスモデル以上にすれば遅くなることは無いと思います。
ビジネスモデルPCは頑丈なので中古でも十分使えますし1万〜3万ぐらいで安く手に入ります。
HP等メーカーPCのビジネスモデル以上にすれば遅くなることは無いと思います。
ビジネスモデルPCは頑丈なので中古でも十分使えますし1万〜3万ぐらいで安く手に入ります。
2018/01/13(土) 21:24:00.07ID:Dd9+AU6X0
>>591
言い忘れましたがメモリーは8〜16ギガバイト以上積めば問題ないでしょう。
言い忘れましたがメモリーは8〜16ギガバイト以上積めば問題ないでしょう。
2018/01/13(土) 21:29:26.92ID:Dd9+AU6X0
そしてさらに補足するとメモリーだけはノーブランド品ではなく
ハイネックスやマイクロンやサムソン等のメジャーメーカーの純正品を選びましょう
メモリーのノーブランド品は当たり外れが有り、外れるととんでもないトラブルをおこす場合があります。
ハイネックスやマイクロンやサムソン等のメジャーメーカーの純正品を選びましょう
メモリーのノーブランド品は当たり外れが有り、外れるととんでもないトラブルをおこす場合があります。
2018/01/13(土) 21:39:47.71ID:LY/vbK/i0
Winは定期的にリカバリしないとレジストリが壊れてあちこち不具合出るからね
ファイルを作ったり削除したりするだけでも一定を超えると挙動がおかしくなる
システムドライブはなるたけ空けた方が安定する
Dドライブ増設か外付けにデータを入れてれば比較的延命できると思う
ファイルを作ったり削除したりするだけでも一定を超えると挙動がおかしくなる
システムドライブはなるたけ空けた方が安定する
Dドライブ増設か外付けにデータを入れてれば比較的延命できると思う
2018/01/13(土) 21:48:54.30ID:S74qA0KW0
>>597
ATOK12ぐらいの頃のWindowsはそんな感じだったんだろうな
ATOK12ぐらいの頃のWindowsはそんな感じだったんだろうな
2018/01/13(土) 21:56:23.37ID:LY/vbK/i0
2018/01/13(土) 23:22:22.11ID:Dd9+AU6X0
地鶏棒
2018/01/14(日) 00:50:30.21ID:eHmAj/dc0
>>599
そんなの入れてるソフトやハードによるだろう
そんなの入れてるソフトやハードによるだろう
2018/01/14(日) 02:00:48.41ID:hwQvEx4A0
マイクロソフトがIMEを有料で提供しない限り、ATOKの販売は続くね
Androidも。iOSも。
Androidも。iOSも。
2018/01/14(日) 03:07:27.73ID:IisSzAeb0
iOSもPassport対応にしてくれれば即契約なのになぁ。
外部課金なんてやりようはいくらでもあるし実例もいくらでもあるのに。
外部課金なんてやりようはいくらでもあるし実例もいくらでもあるのに。
2018/01/14(日) 04:31:49.25ID:zxONO6DC0
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 12:11:30.97ID:G5kC+wJk0 心ならずも………ATOKが欲しい訳ではないのだ。一太郎が欲しいのだ
■■■Just MyShopでの購入申し込みを受け付けました■■■
(このメールはお客様の注文内容を確認するために自動的に配信されています)
〇〇 様
お申し込みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お申し込み内容をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[申込製品]
・一太郎2018 バージョンアップ版 1本(お届け日時指定:希望日なし 時間指定なし)
[ 送料:無料 ]
[請求金額合計(消費税・送料込み)] 8,640円
[支払方法] クレジットカード 一回払い
[配送形態] 宅配便
[備考] なし
■■■Just MyShopでの購入申し込みを受け付けました■■■
(このメールはお客様の注文内容を確認するために自動的に配信されています)
〇〇 様
お申し込みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お申し込み内容をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[申込製品]
・一太郎2018 バージョンアップ版 1本(お届け日時指定:希望日なし 時間指定なし)
[ 送料:無料 ]
[請求金額合計(消費税・送料込み)] 8,640円
[支払方法] クレジットカード 一回払い
[配送形態] 宅配便
[備考] なし
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 13:49:37.45ID:G5kC+wJk0 なまなか 精選日国しか出てこない。広辞苑は黙殺
> 演出力がなまなかなものではない
> 演出力がなまなかなものではない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:23:10.30ID:TGBU9xwJ0 矢印キー ↑→↓← を上手いこと簡単に出せるよう単語登録したいんだけど
何て入れるとよさそうかねえ
大昔のOASYSだったかで、shiftか何かと方向キーの同時押しで簡単に入力できるのがあって
すごく便利だったのを今でも覚えてる。あれはできないと思うが…
何て入れるとよさそうかねえ
大昔のOASYSだったかで、shiftか何かと方向キーの同時押しで簡単に入力できるのがあって
すごく便利だったのを今でも覚えてる。あれはできないと思うが…
2018/01/14(日) 14:26:39.22ID:dSCfs3KM0
うえ した ひだり みぎ でいつも変換してるけど、
日常入力で不意に出てきやすいからスマートなアイディアあれば聞きたい
日常入力で不意に出てきやすいからスマートなアイディアあれば聞きたい
2018/01/14(日) 14:31:36.23ID:1N3kqPLo0
2018/01/14(日) 14:43:58.90ID:8LV9/hCn0
や
で候補でるよ
で候補でるよ
2018/01/14(日) 14:56:48.43ID:TGBU9xwJ0
「やじるし」からの変換だろか?
さすがにちょっと入力キー数多くね?てのかこの頃気になってな…。利用頻度が割と多くて
今試してたら「やじ」でもいいらしいのはわかった。「や」は候補出すぎるかなと
とりあえずなんだが、右手のホームポジションをカーソルキーになぞらえて
まま← にに↑ のの↓ りり→ でそれぞれ登録してみたが…
さすがにちょっと入力キー数多くね?てのかこの頃気になってな…。利用頻度が割と多くて
今試してたら「やじ」でもいいらしいのはわかった。「や」は候補出すぎるかなと
とりあえずなんだが、右手のホームポジションをカーソルキーになぞらえて
まま← にに↑ のの↓ りり→ でそれぞれ登録してみたが…
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:57:47.34ID:TtY4GRwR02018/01/14(日) 15:03:24.23ID:32Udbqbs0
役所が一太郎からワードに乗り換え始めたね。
ますます収益が厳しくなるな。
そして開発力が削られていく悪寒。
ますます収益が厳しくなるな。
そして開発力が削られていく悪寒。
2018/01/14(日) 15:09:03.49ID:tw5ALfRW0
2018/01/14(日) 15:09:25.81ID:tw5ALfRW0
誤爆です
2018/01/14(日) 15:14:37.30ID:IisSzAeb0
>>607
「^−」「−>」「v−」「<−」 にしてる。
「^−」「−>」「v−」「<−」 にしてる。
2018/01/14(日) 15:16:27.76ID:1N3kqPLo0
2018/01/14(日) 15:22:40.24ID:TGBU9xwJ0
いろいろd
やってみたんだが、外部ソフトでkeylay00が今んとこ一番スマートかも。607で言ってたみたいな
(Ctrl+Shift)+カーソルで各矢印キーをテキスト扱いで直入力できる
組み合わせキーはAltでも単独でも何でもいい
ただ有料でしかもなかなか高いから万人向けではない…
やってみたんだが、外部ソフトでkeylay00が今んとこ一番スマートかも。607で言ってたみたいな
(Ctrl+Shift)+カーソルで各矢印キーをテキスト扱いで直入力できる
組み合わせキーはAltでも単独でも何でもいい
ただ有料でしかもなかなか高いから万人向けではない…
2018/01/14(日) 16:43:25.13ID:TGBU9xwJ0
今どうなってるか確認したらサポートしてないどころか販売してるかすら怪しかった>keylay
さすがにどうかと思ったんで別の探してみた>自動入力くん(フリーソフト)
ctrl+カーソルで←↑↓→入力とか登録できる。少しラグがあるけど単語登録して変換より手軽で直感的。atok以外の話ですまん
さすがにどうかと思ったんで別の探してみた>自動入力くん(フリーソフト)
ctrl+カーソルで←↑↓→入力とか登録できる。少しラグがあるけど単語登録して変換より手軽で直感的。atok以外の話ですまん
2018/01/14(日) 19:54:51.86ID:zxONO6DC0
俺も読み「や」で4方向登録してある
2018/01/14(日) 21:09:47.68ID:Jaz7r9uC0
AutoHotKeyあたりでできないかな?
2018/01/15(月) 00:08:40.92ID:MRE1Xcsm0
y4で←
y6で→と⇒
y2で↓
y8で↑
y5で⇔
と登録して使うようになって何年になるのか…たぶん15年以上にはなると思う。
y6で→と⇒
y2で↓
y8で↑
y5で⇔
と登録して使うようになって何年になるのか…たぶん15年以上にはなると思う。
2018/01/15(月) 00:31:50.28ID:WvVFZwjI0
ATOK2012を使ってますが近々Windows10にするため
対応表を見ていたら
ATOK 2012 for Windows
32ビット ネイティブモード 64ビット ネイティブモード 64ビット エミュレーションモード(WOW64)
いわゆるデスクトップアプリのみでご使用ください。
>いわゆるデスクトップアプリのみでご使用ください。
と書いてあります
これはどう言う意味でしょうか?
対応表を見ていたら
ATOK 2012 for Windows
32ビット ネイティブモード 64ビット ネイティブモード 64ビット エミュレーションモード(WOW64)
いわゆるデスクトップアプリのみでご使用ください。
>いわゆるデスクトップアプリのみでご使用ください。
と書いてあります
これはどう言う意味でしょうか?
2018/01/15(月) 01:33:47.77ID:M9rKSt9H0
2018/01/15(月) 02:17:50.45ID:WvVFZwjI0
2018/01/15(月) 02:45:14.27ID:C+f2bO7B0
結論はわかるが文章の意味は確かによくわからんと思ったらそういうことか
2018/01/15(月) 03:15:04.39ID:D8lHMSpt0
ATOK2012なんかとっくにサポート切れてる 脆弱性だらけ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 03:43:07.88ID:0IwSPw9U0 >>616
それ良いな
それ良いな
2018/01/15(月) 04:40:11.88ID:dGDaUJBd0
IJKL をカーソル移動のショートカットに使ってるから、
;い (;i)、;j、;k、;l に割り当ててみた。いいかんじ。
;い (;i)、;j、;k、;l に割り当ててみた。いいかんじ。
2018/01/15(月) 08:25:04.84ID:EUXPQFN00
お前らのたくさんのアイディア見てるだけで楽しいわ。
↑ y7(んや)
→ yu(んな)
↓ yh(んく)
← yt(んか)
なんかもよさそうだな。
ひらがな入力の自分としては「ん」始まりで他の入力とバッティングしなさそうだし、
ひらがな入力とは言え「y」キーで「やじるし」から連想にもなるし。
↑ y7(んや)
→ yu(んな)
↓ yh(んく)
← yt(んか)
なんかもよさそうだな。
ひらがな入力の自分としては「ん」始まりで他の入力とバッティングしなさそうだし、
ひらがな入力とは言え「y」キーで「やじるし」から連想にもなるし。
2018/01/15(月) 08:48:57.96ID:wFdRnCe/0
普通に上下右左で変換させてる…
思ったより誤爆はしませんよ
思ったより誤爆はしませんよ
2018/01/15(月) 09:23:08.02ID:VL3YEh2h0
2018/01/15(月) 11:49:36.55ID:LpPP2Svx0
推測入力の候補がたまってきてうざいので、オプションから全クリア、記憶設定は「メモリのみ」にしたんだが
ATOK Syncが勝手に候補をダウンロードしてもとに戻しやがる @2017
Sync鯖上の推測候補を空でアップデートする方法はないものか
ATOK Syncが勝手に候補をダウンロードしてもとに戻しやがる @2017
Sync鯖上の推測候補を空でアップデートする方法はないものか
2018/01/15(月) 14:31:50.22ID:9AaFRTnH0
ATOK2016という商品名とは別に
ATOK29というコードネームみたいなものが使われていますが
このコードネームみたいな名前のことを何と言いますか?
ATOK29というコードネームみたいなものが使われていますが
このコードネームみたいな名前のことを何と言いますか?
2018/01/15(月) 14:42:21.10ID:4q15qiny0
2016とか2017の数字は製品が発売された年を表すもので
ATOK29もしくはATOK30はバージョン名
ATOK29もしくはATOK30はバージョン名
2018/01/15(月) 15:16:58.78ID:9AaFRTnH0
>>635
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/01/15(月) 16:43:49.81ID:NJ9jIEGT0
ATOK3.Xだったかな〜
りびじょんあげる毎にPC98でやらして
一からエンジン作り直したよい思い出
りびじょんあげる毎にPC98でやらして
一からエンジン作り直したよい思い出
2018/01/15(月) 17:38:21.64ID:Rg+HaK9U0
>>632
15年ぐらい前に一太郎を購入していれば無料だったのに
15年ぐらい前に一太郎を購入していれば無料だったのに
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 18:05:36.67ID:BAxVjnII0 シリアルナンバー▼▲
製品名▼▲
登録日▼▲
有効化キー
(オンライン登録キー)
1
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
製品名▼▲
登録日▼▲
有効化キー
(オンライン登録キー)
1
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
640564
2018/01/15(月) 19:56:30.69ID:vy7q/saS0 >>632
今は契約容量を減らして、Shurikenのバックアップ中心に使っています。改めて無償容量を見てみたらShurikenの購入の容量サービスってないのか〜(T∀T)
http://imgur.com/nj4UOJc.jpg
今は契約容量を減らして、Shurikenのバックアップ中心に使っています。改めて無償容量を見てみたらShurikenの購入の容量サービスってないのか〜(T∀T)
http://imgur.com/nj4UOJc.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 06:20:33.48ID:TzPj6PQR0 いつも亜留と思う Passport版
しかもクラウド変換
超うぜー
しかもクラウド変換
超うぜー
2018/01/16(火) 06:28:41.26ID:Iovpmx7D0
いつまでもあると思う直也と金
これくらいいけると思ったがw
これくらいいけると思ったがw
2018/01/16(火) 06:36:54.42ID:tedjYWPk0
バカソフトだな
買うのやめるわ
買うのやめるわ
2018/01/16(火) 07:51:59.39ID:0BZp5xVv0
いつまでもあると思う直哉とかね (すべて入力後に変換)
いつまでもあると思うな親と金 (いつまでもあ、の時点での推測変換第1候補)
@ATOK 2017 Mac
いつまでもあると思うな親と金 (いつまでもあ、の時点での推測変換第1候補)
@ATOK 2017 Mac
2018/01/16(火) 08:41:27.52ID:H9UlL8Hi0
こうこうのしたいじぶんにおやはなし
孝行のしたい自分に親はなし @バカソフトATOK2016
孝行のしたい時分に親は無し @MSIME win10
孝行のしたい自分に親はなし @バカソフトATOK2016
孝行のしたい時分に親は無し @MSIME win10
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:24:24.29ID:l5W8Rv+R0 広辞苑第七版の単体発売はいつ?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:27:34.02ID:l5W8Rv+R0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:58:02.58ID:4thr0kRc0 広辞苑話題になってるけど何が便利なのか分からないからいつもATOK単体で買ってる
Mac版とWindows版のセットだけど
辞書もMac版とWindows版のセットがあれば気軽に楽しめるけど
別々に買わなければならないのがネック
どうせ片方で使って良いと思ったらもう片方も欲しくなるし
Mac版とWindows版のセットだけど
辞書もMac版とWindows版のセットがあれば気軽に楽しめるけど
別々に買わなければならないのがネック
どうせ片方で使って良いと思ったらもう片方も欲しくなるし
2018/01/16(火) 11:06:43.38ID:MvB5Bowk0
>>648
いるいらないは個人の判断。
いるいらないは個人の判断。
2018/01/16(火) 11:26:11.92ID:E+5hH+3n0
んでパッケージ版廃止と広辞苑の話題ばかりで肝心のソフトの話がないわけだが、
ATOK自身は2017から改良された部分や機能はあるのか?
今のところ改良点は確認できないから屑は屑のままって感じだが。
まあソフトそのものの評価は発売されないと何も言えないか
とはいえ今までは発売前から何かしら情報が出ていたわけで…
とうとうそのような見せかけすらできなくなったのかなーと考えざるを得ない
ATOK自身は2017から改良された部分や機能はあるのか?
今のところ改良点は確認できないから屑は屑のままって感じだが。
まあソフトそのものの評価は発売されないと何も言えないか
とはいえ今までは発売前から何かしら情報が出ていたわけで…
とうとうそのような見せかけすらできなくなったのかなーと考えざるを得ない
2018/01/16(火) 12:47:10.48ID:42pKkbr/0
2018/01/16(火) 13:41:23.10ID:8QqQBuGK0
機能的にはどのあたりが一番バランス取れているのかね
昔は>>651みたいにボロクソにはされないはず、だったが・・・
昔は>>651みたいにボロクソにはされないはず、だったが・・・
2018/01/16(火) 14:40:17.48ID:E+5hH+3n0
「偶数年に買えばOK」だったのにな
開発陣の情報なんて得ようもないが古参が去ってバグ取りもままならないという噂ががが
開発陣の情報なんて得ようもないが古参が去ってバグ取りもままならないという噂ががが
2018/01/16(火) 15:37:59.52ID:/039Vmio0
そのバージョンのあとから変換が劣化したといわれた17
前年の英語モードの搭載やハイブリッドコアの改良がひと段落した2010
辞書の登録数などの制限が軽減して動作も改善した2015あたりじゃないか
前年の英語モードの搭載やハイブリッドコアの改良がひと段落した2010
辞書の登録数などの制限が軽減して動作も改善した2015あたりじゃないか
2018/01/16(火) 15:45:56.67ID:/IbAFeNS0
昔からのクセで長文変換自体を元から信用してないから
ほぼ1文節ずつ変換してるや。違う単語に戻って変換し直す方が面倒だし…
ほぼ1文節ずつ変換してるや。違う単語に戻って変換し直す方が面倒だし…
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 16:38:14.88ID:rglL9GV40 使用版の日付情報は何処に入ってるの?
2018/01/16(火) 17:14:03.54ID:SE1JjuRK0
単漢字変換の時もある…
2018/01/16(火) 21:42:00.76ID:H9UlL8Hi0
サポートが3年なんで
偶数-奇数-偶数
になってしまう...
偶数-奇数-偶数
になってしまう...
2018/01/16(火) 22:57:23.24ID:5RR+gFMP0
>>656
金くらい払えよ貧乏人
金くらい払えよ貧乏人
2018/01/17(水) 00:04:02.85ID:Uq7vnBBs0
2018/01/17(水) 01:06:34.28ID:CP8A5WIM0
俺もそのタイプだなあ
長文入力しつつ、ここが文節だと印を入れる方法があればまだいいんだけど
つーか、これがあれば変換精度がかなり上がるんじゃ無いのかな
長文入力しつつ、ここが文節だと印を入れる方法があればまだいいんだけど
つーか、これがあれば変換精度がかなり上がるんじゃ無いのかな
2018/01/17(水) 01:22:30.34ID:2GwKmFzd0
それこそ昔のワープロにはあったぞそれ>入力中に文節位置指定
今のソフトはどれも消えたんだろか
今のソフトはどれも消えたんだろか
2018/01/17(水) 02:01:08.21ID:Uq7vnBBs0
入力時にデフォルトだと左右で区切り位置を変えて、下で確定の今の方式じゃダメなのかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 04:02:56.66ID:YfBrI5tg0 なんかわけのわからんことを言ってるなあ。本当に長年のユーザーなのか?
2018/01/17(水) 10:32:13.24ID:Iq5a6yE60
>>662
俺のキャノワードα50には無かったな
俺のキャノワードα50には無かったな
2018/01/17(水) 12:19:47.84ID:EYV7yJIn0
一太郎2018 Limitedは変換エンジンと辞書の更新に新要素は入力支援
Limited版は余計なことをしなくなって健全な改良がされていくんじゃないだろうか
Limited版は余計なことをしなくなって健全な改良がされていくんじゃないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- シャコがデカかったらヤバイよな
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
