Google Chrome 94プロセス

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/07(木) 22:38:12.95ID:3mx9EcxJ0

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 93プロセス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504951234/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/21(水) 00:34:13.37ID:GsCLjngv0
Chromeに関係なくGoogle画像検索から「元の画像を表示する」と「この画像を検索」は消えてます
著作権を侵害している画像をかんたんにDL出来る状態にあったからとのこと
2018/02/21(水) 00:40:41.21ID:uCFeFOD80
画像保存でお困りの方はお試しを

Google 画像検索から[画像を表示]ボタンが削除される → 復活させる拡張機能が登場/「Google Chrome」と「Firefox」で利用できる【やじうまの杜】

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1107173.html
2018/02/21(水) 13:58:18.85ID:kl1hBBR90
>>852
chrome://extensions/
の一番下にキーボードショートカットってのがあるけどこれかな?
それか、
https://support.google.com/chrome/answer/157179?hl=ja
このページかこのページにあるどれかかな
2018/02/21(水) 17:13:01.27ID:kl1hBBR90
>>855
最後の一行の「このページか」って部分消し忘れだ、ごめん
2018/02/21(水) 21:52:35.09ID:viGmNoPM0
>>855
ありがとうございます。

公式のショートカット一覧は見たんですが
間違いでなければSC一覧を表示するSCはないようです。

前者もエクステンションのショートカット設定なので違うようです。

気になったのは“CheatSheet”でファイル検索した結果
ライブラリのアプリケーションサポート下にあるchrome/default/extensionsに
この文字列を含むjsファイルがヒットしたくらいです。
2018/02/21(水) 22:30:23.36ID:TD9XkW780
なんか最近急にGmailでバックスペースが効かなくなる時あるんだが
皆はどう?
2018/02/22(木) 05:59:06.82ID:Efx+qwnD0
ミュートボタンをタブの左側に寄せる設定できねぇかなぁ
ボタン極小な上に閉じるボタンと近すぎて押す時カーソル合わせがめんどいんだよ
サイトマークなんてたいして見てないんだからここにボタン置いても問題ないだろ
2018/02/22(木) 09:09:45.14ID:YVTtUQ6w0
Firefoxからこっちに再びうつりました
よろしくお願いします
2018/02/22(木) 09:10:38.18ID:YVTtUQ6w0
何かの理由があってchromeからFirefoxに移ったのだが
何の理由か思い出せないほど、今のところ快適
2018/02/22(木) 09:12:28.16ID:YVTtUQ6w0
Firefoxは使ってるうちに、段々と重くなっていったのだが
chromeもそうなんですかね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-hGYg)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:16:35.31ID:G6RWzLrTd
firefoxはアイコンが嫌なだけで使っていない
2018/02/22(木) 10:06:37.13ID:Ergs3v9i0
クロームの左下ナビゲーションを無効にできるみたいなんだが具体的にどうすれば無効にできるかまるで分からん(´・ω・`)
http://oboe2uran.hatenablog.com/entry/2017/08/10/235606
2018/02/22(木) 10:11:47.39ID:Efx+qwnD0
無効じゃなくていいからスクロールバーにかぶらず常に画面外に出てろよとは思う
2018/02/22(木) 10:27:44.83ID:39DlLFmO0
>>862
> Firefoxは使ってるうちに、段々と重くなっていったのだが
いつの時代の話?
2018/02/22(木) 10:40:16.71ID:Zl3o6ibw0
たぶんキャッシュ溜めまくってるんだろ
2018/02/22(木) 10:57:25.58ID:tWlHKonn0
起動が遅いの直らんからfirefox使い始めた
右側のタブと他のタブを閉じるの位置が逆で引っかかる
以外はfirefoxでいい気がしてきた
2018/02/22(木) 18:00:23.51ID:YVTtUQ6w0
>>866
今ですが
2018/02/22(木) 18:05:39.59ID:Efx+qwnD0
今でもどのブラウザでも重くなるな
メモリ64MBくらい積んでたら気にならないかもしれんが
2018/02/22(木) 18:09:05.55ID:hbdABJLZa
少なすぎィ!
2018/02/22(木) 18:20:19.54ID:Jy2g3FUO0
ブラウザどころかOS動かなさそうなんですが
2018/02/22(木) 19:01:50.17ID:aE2NEs1Ta
くっそこんなのでw
2018/02/22(木) 20:36:06.69ID:YfTAHPDl0
人気に嫉妬
2018/02/22(木) 20:52:41.69ID:4Zu+9tTe0
何も動かせない悪寒
2018/02/22(木) 21:06:21.51ID:tWlHKonn0
確かに気にならないだろうな
2018/02/22(木) 22:20:08.44ID:PYm8lbXL0
chromeは重くてディストピア
firefoxは軽くてユートピア
2018/02/22(木) 22:40:32.30ID:AfNsyajL0
いくら単発でdisってもシェアがすべてを表してしまってるけどね…
2018/02/22(木) 22:47:40.69ID:1QpBmjuGx
chorome、出始めたときは軽さだけが売りだったねえ。
今は結構重くてプチフリ状態になったりするけど。
2018/02/22(木) 23:05:49.55ID:AfNsyajL0
それキャッシュ溜め込んでるだけだ
新しいプロファイル作ればまっさらに戻せるぞw
2018/02/22(木) 23:23:16.02ID:+d1/bAid0
ChromeでYouTubeと画面スクロール時に横線(ティアリング?)が入るようになってしまった
誰か解決法わかる方います?
2018/02/23(金) 01:26:56.13ID:G+EWII2B0
>>888
さすがに俺でも織田信長は知ってるっつーの
2018/02/23(金) 01:29:17.60ID:upluzwj+0
どこのスレと間違えて誤爆したんだよ
2018/02/23(金) 01:32:31.88ID:dj3oEf1u0
>>888 へのパスでしょ。

さすがに俺でも織田信長は知ってるっつーの

っていうツッコミにピッタリのボケを書くように。
2018/02/23(金) 02:07:11.01ID:2ngA4RIP0
>>889
さすがに俺でも豊臣秀吉は知ってるっつーの
2018/02/23(金) 06:47:48.01ID:b2fJ/VTa0
>>880
Firefoxの話?
2018/02/23(金) 07:48:50.44ID:QYieQR4Q0
>>881
Win7ならエアロがオフになってるとティアリング出るらしいが。Win10は知らん
2018/02/23(金) 08:11:59.94ID:nKqim0VL0
>>887
7なんですがAeroの項目がどこにもないんですよね・・・
2018/02/23(金) 08:35:24.11ID:mmDMBUcO0
>>888
「見つけられない」ことを「ない」というのはやめよう
2018/02/23(金) 09:30:17.90ID:nKqim0VL0
>>889
いろいろ調べてみたんですが本当にないんですよ・・・
このままにしとくしかないのか・・・
2018/02/23(金) 09:31:42.14ID:nKqim0VL0
グラボのドライバーをアプデしてからなんですが関係あります?
2018/02/23(金) 09:41:09.08ID:PcD0vD5h0
再起動した?
2018/02/23(金) 09:41:25.08ID:b24SK9wH0
えっ
2018/02/23(金) 09:43:34.07ID:nKqim0VL0
再起動も復元もしてます
ネットに書いて有ることみんな試しました

もうわかんないんで店に出すことにします・・・
ありがとうございました
2018/02/23(金) 09:50:01.91ID:nKqim0VL0
D-sub端子繋いでるモニターは正常に再生されるんでグラボが怪しいですね・・・
2018/02/23(金) 11:13:33.99ID:vrS6K5T20
カナリアビルドの話なんだけどなんか全拡張機能がクラッシュするうえにページ描写もエラー吐きまくって何も出来ない
設定すら開いてくれない
なお安定版は動いてるのでカナリアビルドサイドの問題なのは確定してる
本体再インストールしたけどまだクラッシュしてる
2018/02/23(金) 11:17:44.63ID:zzS8IRyU0
64.0.3282.186(Official Build) (64 ビット)
2018/02/23(金) 11:26:09.57ID:rOQdegZD0
なんかアップデ来た
2018/02/23(金) 12:35:41.46ID:6M0b+MsX0
chorome=苦労産む
2018/02/23(金) 13:05:13.97ID:b24SK9wH0
スペルが…
2018/02/23(金) 13:08:20.19ID:okekA/Mk0
チョロメ
2018/02/23(金) 18:23:31.60ID:gzzAeG9L0
苦労産と狐火のどっちがいい?
2018/02/23(金) 18:23:35.54ID:QYieQR4Q0
>>888
画面で右クリック、個人設定
そこでエアロのテーマを選択すれば有効、ベーシックを選択すれば無効
まあウィンドウの枠が半透明ならエアロオンの状態、のはず。
2018/02/23(金) 18:38:53.74ID:QYieQR4Q0
メモリリークはまだ直ってないか
2018/02/24(土) 07:25:00.55ID:OVxta42a0
Firefoxからchromeに移ってきたんだけど
Gestures for Google Chromeって拡張機能が見当たらないんだけど
もう廃止されたん?
2018/02/24(土) 07:33:32.23ID:sW0RQ88l0
なんかすげぇGPUメモリ貯めまくるな
溜め込んで必要な時に消してるのかもしらんが
他のアプリと併用してる時とか邪魔になってそう
2018/02/24(土) 07:50:41.13ID:t2pmCdBc0
Chrome開いたらクラッシュしてた 開いたタブが全然つながらない
どういうことだ
2018/02/24(土) 07:56:35.58ID:QyKIS4V50
最近のChromeバグ入れすぎやろ・・・。何をしたんや。
2018/02/24(土) 09:05:45.08ID:wc9/6dNs0
>>905
Chromeのジェスチャー拡張でまともに動くものなんてないぞぶっちゃけ
2018/02/24(土) 10:01:20.80ID:32W/7+350
>>905
あれ確か数年更新されてなかったんだよね
今だとcrxMouse Chrome Gesturesあたりかな
これ昔は信頼できない時期があったらしいのだが今は大丈夫のはず…
2018/02/24(土) 11:18:44.82ID:Ard6eK/o0
Chromeといいつつ実際に使ってるのはCentくんだからな
ジェスチャーは内蔵してる
2018/02/24(土) 11:38:30.21ID:IE60MgCH0
お前らが言うバグに全然遭遇しないんだけどw
まぁ余計なもん色々入れてないシンプル構成だからかな
すべてのプログラムに表示されてるのがデフォ以外でsteamゲーと動画編集ソフトくらいだしなあ
2018/02/24(土) 11:42:13.49ID:kDeHeqhE0
まあ、母体数が多いからバグの報告が多いんだろうな
すべての環境で起こるバグならGoogleがリリース前に気付くだろうし
2018/02/24(土) 12:01:13.34ID:N6jr07ON0
>>905
同じ作者の拡張は全部ストアから消えてる、githubにソースは残ってる
ストアから消えて一ヶ月ぐらい経つけど作者からの音沙汰なしだし復活は望み薄
2018/02/24(土) 13:29:28.19ID:JcDoTyD90
あれマルウエア化したんでしょう
2018/02/24(土) 13:30:55.43ID:JcDoTyD90
自動アップデートで突然マルウェア化
怖いね
2018/02/24(土) 13:35:20.83ID:CcVEDoMU0
ほかのブラウザでつながるのにChromeだけつながらなくなってるわ
シークレットモードではつながるんだが
なんだこれ
2018/02/24(土) 15:20:51.50ID:Gohj9r+bd
カナリアが起動しないのですが何か改善策ありますか?
全員に起こってる症状なんでしょうか?
2018/02/24(土) 18:51:47.50ID:Uh0hJjTY0
カナリアが全拡張機能がクラッシュしてエラー吐きまくりならワイも出てる
2018/02/24(土) 19:54:23.96ID:gF8dW80g0
そんなこと言ってる奴がカナリアなんか使うな
2018/02/24(土) 21:52:07.14ID:muJ1Dl7F0
Gestures for Google Chrome 使ってる。
サイト消えてるんだな。入れておいてよかった。
sleipnir から移ってきたから、マウスジェスチャーないと困る。
2018/02/24(土) 22:13:03.48ID:QtPsumov0
メモリリークは65で修正だとよ
2018/02/24(土) 22:29:54.11ID:kKOy9tyI0
Chromeの開発陣ってメモリ余りまくりなんだろうな
メモリリークしてもPCのメモリ増やせば問題ないみたいな
2018/02/24(土) 22:48:58.93ID:itz3DMFX0
メモリリークは容量増やせば解決するようなもんじゃないぞ
2018/02/24(土) 22:54:56.27ID:5gqVHigv0
だな
3.5GBしかないけど
起動しっぱなしでも快適に使えてるし
2018/02/24(土) 23:07:23.86ID:voCOCI7g0
ニコ動やYouTubeの動画タブをそのまま閉じるとメモリリークするようだからそれだけはなんとかしてほしい
2018/02/24(土) 23:17:13.08ID:32W/7+350
GPUプロセスがメモリリークしがちだからたまにタスクマネージャから強制キルするんだけど
そうするとたまにブラウザ全体が不安定になるんよね…
2018/02/25(日) 07:32:42.26ID:+nz2g8q50
ブクマからwebカメラなどの画像を表示させると
左上に物凄く小さく表示されます
設定のズームをいじると正常の大きさにはなるのですが
毎回開くたびなので少し面倒です
どうしたら普通の大きさ、あるいは画面最大化で移すことができるでしょうか?
2018/02/25(日) 07:39:27.05ID:+nz2g8q50
↑の件は解決しました
読み込みが完全に終わってない状態だったみたいです
2018/02/25(日) 08:07:14.24ID:awQVqp0P0
中クリックのオートスクロール、もうちょっと利便性を考えてくれねぇかな
クリックした後カーソル動かすとそっち方向にスクロールするけど
基準点が表示されてないから止めるための位置が掴めずに暴走するんだよ
遊びを入れて半径20pxくらいの基準円を表示しろよ
2018/02/25(日) 09:07:17.94ID:7N4kvzt+0
>>930
なかなかに奇妙なことをしてるねぇ。
もう一度ミドルクリックすることでスクロールモードを解除できるのでお試しあれ。
2018/02/25(日) 09:13:15.46ID:awQVqp0P0
>>931
微調整はしないのか?微調整はスクロールバー任せなの?
横は合った、これから縦を合わせたいって時に
いちいちミドルクリックで解除してもう一回ミドルクリックするの?
2018/02/25(日) 09:19:03.78ID:hcFcmnKo0
FirefoxにうんざりしたのでChromeに帰ってきた
もう二度とFirefoxなんて入れんわ
2018/02/25(日) 09:33:12.37ID:7N4kvzt+0
>>932
もう一度ミドルクリックすれば「そこ」を原点としてスクロールモードを開始できる。

見失った原点をポインタ位置の微調整によって探り当てるよりは
遥かに操作しやすい(直感的に操作できる)と思うけど。。。
2018/02/25(日) 10:01:14.72ID:awQVqp0P0
>>934
直径40pxの範囲円が見えてりゃそこにカーソルを戻すだけだから
それが一番操作量が少なく直感的と思うけどねぇ

そもそもマウスボタンはイカレやすいから極力押す頻度が最小限なUIが理想
2018/02/25(日) 15:31:29.56ID:p64U9lb/0
>>906
実際メモリ不足のクラッシュが何件かあったわ
メモリ管理ざるすぎ
2018/02/25(日) 15:32:07.28ID:p64U9lb/0
>>923
全テスト機128gなんだろうな
2018/02/25(日) 15:49:12.92ID:R/rD60pb0
当時メモリ使って画期的な高速化した人らが神なだけだった
メモリ偏重のまま余計な機能増やし続けてる
2018/02/25(日) 18:47:19.20ID:3K93J9+L0
text-decoration-skip-inkがデフォルトで効いてるの、すごく嫌い
2018/02/25(日) 18:55:00.77ID:XTkrkg2t0
>>939
>>661あたりから話題に出てる
2018/02/25(日) 19:09:40.21ID:3K93J9+L0
何でこんなものが規格で標準化されたか不思議でならない
フォーラムで、余計に見にくいだろ、目の検査受けてこいとか言われてて笑った
2018/02/25(日) 19:43:35.33ID:B8eWb6eN0
もう前のは野暮ったく見える
2018/02/25(日) 21:54:42.60ID:0Ina5loE0
グーグル「家畜のくせに与えられた物に文句を言うな」
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e91-3UlS)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:04:52.83ID:yYbgVs9k0
User Dataフォルダの中に「CrashpadMetrics.pma~RFなんたら」っていうTMP
ファイルが大量にあってびっくりしたんだけどこれなんですか?
サイズはどれも1MBで100個くらいあった
ネットゲームはやってません。フールーやネトフリを見てるのと関係あります?
ぜんぶ消しちゃって問題ないですか?
2018/02/26(月) 01:11:03.33ID:GWvuWJGG0
ウィルス
2018/02/26(月) 04:39:51.56ID:glWNcKD40
Win10とChromeで実証されたもの
・強制自動更新は糞
2018/02/26(月) 15:08:15.20ID:vd9+MEdF0
バージョン: 64.0.3282.186(Official Build) (64 ビット)
で、どうもホームページ見ていると時々エラーで読み込めませんでしたみたいなのが出る。
履歴削除なども行ったけれども・・・。改善されたらいいな。
2018/02/26(月) 16:49:03.80ID:/mdPX5R40
俺も出る
F5で100%直るからまぁちょっと手間な程度だけど
chrome://history/開く時でも出たわ
2018/02/26(月) 18:32:04.66ID:TXudTpDx0
>>946
ブラウザはまだマシだがOSはなぁ

更新プログラム適用後、USB デバイス(キーボード及びマウス)が使用できなくなる事象について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/02/23/usb_device_problem_after_update/

デフォだと自動更新なのに予防策が「KB4074588」を適用しないとか真顔で言ってるのがすごい
しかもこの不具合は更新直後は問題なくても、しばらく経ってから発症する場合もあるらしいから要注意
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070139165.html
2018/02/26(月) 18:59:44.25ID:J2PsQRjj0
MSに文句を言う前にまずはドライバのインストールに失敗するようなクソ環境を何とかしろよ
2018/02/26(月) 19:02:08.58ID:Wo5NRkO30
ここでもアフィサイト貼る奴が来てるのか
2018/02/26(月) 19:39:12.90ID:mP5Ek/+F0
アフィサイトってどういうサイトの事を言うの?
2chまとめサイトの事だと思ってたけど違うっぽいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要