Google Chrome 94プロセス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-LVSJ)
2017/12/07(木) 22:38:12.95ID:3mx9EcxJ0スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 93プロセス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504951234/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/26(金) 09:10:29.08ID:GYD+TeGK0 あと気になったのは
DMMのゲームAプレイして上部のメニューから別のゲームBを起動
それからAのゲームタブ閉じてもメモリ開放されずにそのままでAで使用していたメモリがBに引き継がれる
ゲームAのタブ閉じてからゲームBを起動すればゲームAのメモリ開放されてゲームBだけのメモリになった
MeltdownとSpectreのメモリ関係緩和策の不具合かもな
DMMのゲームAプレイして上部のメニューから別のゲームBを起動
それからAのゲームタブ閉じてもメモリ開放されずにそのままでAで使用していたメモリがBに引き継がれる
ゲームAのタブ閉じてからゲームBを起動すればゲームAのメモリ開放されてゲームBだけのメモリになった
MeltdownとSpectreのメモリ関係緩和策の不具合かもな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/26(金) 09:54:11.68ID:0RLl3IjE0 ブラウザ利用時間長くてメモリ気にするやつはCent君使っとけ
指定時間ごとにメモリクリーナー発動してくれて快適だぞ
指定時間ごとにメモリクリーナー発動してくれて快適だぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-xSVK)
2018/01/26(金) 09:55:14.94ID:QkRddjVM0 メモリクリーナー???
いつの時代だよ・・・
いつの時代だよ・・・
455443 (ワッチョイ ae56-rgA5)
2018/01/26(金) 10:30:38.40ID:CT7T/pe80 みんなレスありがとう
突き止めた感じゲームがメモリ食いの原因ですわ(グラブル)
>>451
とても参考になりました
他のブラウザゲーでも同様の症状の人がいるようですのでゲーム関係っぽいですね
(もしかしたらハードウェアアクセラレーションも関係している?)
あとメモリ食って何が悪いのって言われるとさすがにメモリが増え続け3G4G以上いって他の作業に影響がでるのは困る・・・
いっぺん前バージョンにして様子見しときます
突き止めた感じゲームがメモリ食いの原因ですわ(グラブル)
>>451
とても参考になりました
他のブラウザゲーでも同様の症状の人がいるようですのでゲーム関係っぽいですね
(もしかしたらハードウェアアクセラレーションも関係している?)
あとメモリ食って何が悪いのって言われるとさすがにメモリが増え続け3G4G以上いって他の作業に影響がでるのは困る・・・
いっぺん前バージョンにして様子見しときます
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-snNQ)
2018/01/26(金) 10:39:23.81ID:mwE71oKUa ccleanerってどうなん?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-W10G)
2018/01/26(金) 10:57:46.49ID:/t0cvsSR0 >>455
やっぱアプデしてからグラブルでメモリリークひどいよな?スレで誰も話題にしてないからおま環かと思ってた。あとブラウザ閉じるとDMMの18禁ゲーでログイン画面(pass無し状態)でなるようになってだるい…。
やっぱアプデしてからグラブルでメモリリークひどいよな?スレで誰も話題にしてないからおま環かと思ってた。あとブラウザ閉じるとDMMの18禁ゲーでログイン画面(pass無し状態)でなるようになってだるい…。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/26(金) 11:11:38.44ID:GYD+TeGK0 グラブルでもなるのならあと数日すれば自動アプデされた人増えて話題になるかな
こっちのも公式コミュで1人不具合報告のとこに書いてあるだけだったし
まだ自動アプデで更新した人少ないみたいだわ
自分は手動でアップデートしたけど
こっちのも公式コミュで1人不具合報告のとこに書いてあるだけだったし
まだ自動アプデで更新した人少ないみたいだわ
自分は手動でアップデートしたけど
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-rgA5)
2018/01/26(金) 11:38:58.44ID:CT7T/pe80460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537d-rgA5)
2018/01/26(金) 12:08:46.52ID:t1nZgneQ0 メモリバカ食いしてると思ったらグラブルかよ
別窓だから関係ないと思ってたわ
別窓だから関係ないと思ってたわ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-W10G)
2018/01/26(金) 12:18:15.46ID:mYDegks40 >>453
メモリリーク対策でOSが独自にガベッジコレクションするんだろうか?いいねそれ
メモリリーク対策でOSが独自にガベッジコレクションするんだろうか?いいねそれ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/26(金) 12:24:18.65ID:WrLIAuOKx アプリがメモリ確保してコミットしてたら意味ない気がする
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-UezU)
2018/01/26(金) 13:13:27.27ID:Dm5H0aHi0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/26(金) 15:34:20.91ID:Rr/RhiUq0 タブの右クリからサイトをミュートしたあと解除すると
アドレスバーの注意と設定内のミュート中が残りっぱなしになるんだがこれ不具合?
残ってても音は鳴ってるからいいが注意アイコンがうざい
アドレスバーの注意と設定内のミュート中が残りっぱなしになるんだがこれ不具合?
残ってても音は鳴ってるからいいが注意アイコンがうざい
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef7-4vN5)
2018/01/26(金) 16:00:44.13ID:UMMgbmJ20 >>461
CentOSじゃなくてCentBrowserの事だと思うぞ
CentOSじゃなくてCentBrowserの事だと思うぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-PPfz)
2018/01/26(金) 20:22:43.00ID:yONumCa50467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/26(金) 21:18:36.14ID:Rr/RhiUq0 なんか出力関係も劣化してるんかなぁ
今まで見られなかった一瞬ノイズが入る
今まで見られなかった一瞬ノイズが入る
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537d-rgA5)
2018/01/26(金) 21:31:03.83ID:t1nZgneQ0 グラブル無効ではなく削除したら軽くなった
だいぶ食ってたんだな
だいぶ食ってたんだな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-snNQ)
2018/01/26(金) 21:33:09.56ID:og6OX7Zc0 どのサイトでもログイン状態保持されなくなったんだけど、対処法ない?
再インスコしてもクッキー消してもダメでどうにもならん
再インスコしてもクッキー消してもダメでどうにもならん
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-4vN5)
2018/01/26(金) 21:42:00.15ID:DMR4xrnY0 >>469
Chrome\User Data\Default\Login Dataを削除…って思ったけど再インストールで駄目なら無駄か
Chrome\User Data\Default\Login Dataを削除…って思ったけど再インストールで駄目なら無駄か
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab4-W10G)
2018/01/26(金) 23:25:33.18ID:ul4CXMlb0 gmail等のログイン状態が保持されなくなった
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b56-Iref)
2018/01/27(土) 00:30:27.56ID:cM0OUtcK0 あ
確かに俺もfc2ブログ
ログアウトしてたな
確かに俺もfc2ブログ
ログアウトしてたな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-rgA5)
2018/01/27(土) 00:42:41.24ID:JDRm0K840 普通にログイン状態保持されてるけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-fPTX)
2018/01/27(土) 01:23:12.20ID:3PCh1ep00 マイニングブロック機能が実装されたころにはもう仮想通貨は終わっていたというね
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-Tfxv)
2018/01/27(土) 03:09:33.91ID:sJo0C6Zg0 FFの2ペインブックマークのようなアドオンってありませんでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/27(土) 03:37:52.20ID:xF8M/i/dx うん、ファイナルファンタジーいいよね。
477466 (ワッチョイ aa09-HG2I)
2018/01/27(土) 09:51:50.09ID:O3Lg54MQ0 64で使用不能
ここで大騒ぎになってないってことは
俺の環境でだけ起きてるのか・・
なんなんだ
ここで大騒ぎになってないってことは
俺の環境でだけ起きてるのか・・
なんなんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-Ma89)
2018/01/27(土) 10:43:48.97ID:3O0sSI2yd マジだわ。ログイン保持されないわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-qiJP)
2018/01/27(土) 11:34:05.44ID:GKjWozYX0 クッキー周りでおかしくなってるのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-W10G)
2018/01/27(土) 11:49:44.39ID:LiKUWzsq0 ツイッターがログアウトされてた
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/27(土) 11:52:35.14ID:mu6oihe40 全く問題ないけどな
Google Chrome は最新版です
バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
ほぼほぼおま環だろ
Google Chrome は最新版です
バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
ほぼほぼおま環だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-snNQ)
2018/01/27(土) 12:15:27.57ID:O71OK4j/0 chrome起動時に変なHDDアクセスするようになってるなぁ
chrome起動→終了→起動を繰り返して見ると分かるけど
無茶苦茶レスポンスが悪くなる
素早くこれ繰り返すと以前のページが正しく終了しなかった扱いになってるから
多分ページの復元絡みでこんな仕様にしたんかも知れんが、まぁよく分からん挙動だな
chrome起動→終了→起動を繰り返して見ると分かるけど
無茶苦茶レスポンスが悪くなる
素早くこれ繰り返すと以前のページが正しく終了しなかった扱いになってるから
多分ページの復元絡みでこんな仕様にしたんかも知れんが、まぁよく分からん挙動だな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-snNQ)
2018/01/27(土) 12:26:57.38ID:O71OK4j/0 あー一応ちょっと改善した
3万件くらいあった閲覧履歴消したら起動時の謎の20秒くらいのHDDアクセスが解消したわ
>>482も起こらない。
今ってセキュリティ上の問題が有るからこういう閲覧履歴もテキストデータで保存しないのよねブラウザ
だから変に閲覧履歴があるとそれ全部復号してしまうからHDDの負担になるんだと思うわ
ちなみにメモリ消費までかなり減った
もうちょいこの辺の設計なんとかして欲しいなぁ、今時「閲覧履歴消せば早くなりますよ!」とか
yahoo知恵袋じゃないんだからさ…
3万件くらいあった閲覧履歴消したら起動時の謎の20秒くらいのHDDアクセスが解消したわ
>>482も起こらない。
今ってセキュリティ上の問題が有るからこういう閲覧履歴もテキストデータで保存しないのよねブラウザ
だから変に閲覧履歴があるとそれ全部復号してしまうからHDDの負担になるんだと思うわ
ちなみにメモリ消費までかなり減った
もうちょいこの辺の設計なんとかして欲しいなぁ、今時「閲覧履歴消せば早くなりますよ!」とか
yahoo知恵袋じゃないんだからさ…
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/27(土) 12:46:32.43ID:mu6oihe40 未だに知恵袋程度のことも出来てなくて大騒ぎしてるバカ
ついでにプロファイル作り直したらもっと早くなるぞw
ついでにプロファイル作り直したらもっと早くなるぞw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 13:04:17.03ID:e4XVe3Gl0 新しいタブの表示サムネイルが4つになったことには
誰も突っ込まないのか
誰も突っ込まないのか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 13:17:21.53ID:AvAtHZQH0 誰も突っ込まないのは誰もそうなってないからでは?
少なくとも俺のは8つのままだし
少なくとも俺のは8つのままだし
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 13:19:37.63ID:AvAtHZQH0 ワッチョイかぶったわ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/27(土) 13:21:11.35ID:GLhKsr8V0 >>485
ウィンドウサイズ縦を変えると変わる
ウィンドウサイズ縦を変えると変わる
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-fPTX)
2018/01/27(土) 14:36:57.65ID:r0NTuy/P0 「ワッチョイかぶったわ」って新手のギャグか?
490477 (ワッチョイ aa09-HG2I)
2018/01/27(土) 14:46:49.93ID:O3Lg54MQ0 いじりまわしてなんとか回復ヤレヤレ
「同期」が原因だった
てか勝手に設定いじんないでくれる
俺こんなとこ触ってもいなかったのに
「同期」が原因だった
てか勝手に設定いじんないでくれる
俺こんなとこ触ってもいなかったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee9-Pdni)
2018/01/27(土) 14:52:48.22ID:rUpZpUuD0 ver64にして何だか左Ctrlの効きが悪いように感じるんだけど、俺環?
Ctrl+W でタブ閉じないときがちょいちょいある。
Ctrl+F4 では閉じるから、キー不良ではないと思う。
keyconfing とかは入れてないんだけどなぁ。
Ctrl+W でタブ閉じないときがちょいちょいある。
Ctrl+F4 では閉じるから、キー不良ではないと思う。
keyconfing とかは入れてないんだけどなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-rJu+)
2018/01/27(土) 16:12:01.06ID:GqqzZM5z0 4kディスプレイだと12とかに増えてくのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee0-rgA5)
2018/01/27(土) 17:01:55.77ID:A1DhICLP0 ChromeにLAN内の他のPCからUDP 5353で通信が入ってくるんですが、何ですかねこれ?
ファイアウォールがお怒り
ファイアウォールがお怒り
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/27(土) 17:35:56.11ID:xF8M/i/dx495485 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 18:45:05.87ID:e4XVe3Gl0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf1-snNQ)
2018/01/27(土) 18:52:13.57ID:y+s1TSra0 騒いでる人は有料のウイルス対策ソフトに入っているんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef7-4vN5)
2018/01/27(土) 19:36:49.45ID:HLoIX8HC0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee0-rgA5)
2018/01/27(土) 21:07:25.36ID:A1DhICLP0 他の機器とキャスト絡みでやり取りするとき用ってことですかね
了解です 無害っぽいので通しておきます
了解です 無害っぽいので通しておきます
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/28(日) 09:53:07.97ID:VC9DL9TO0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-PPfz)
2018/01/28(日) 11:24:54.61ID:uttQs5yU0 ずっとアカウント作らずにそのまま使ってたんだけど
別に同期させなくてもブックマークはエクスポートしてインポートすれば移せるよね
別に同期させなくてもブックマークはエクスポートしてインポートすれば移せるよね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/28(日) 12:55:33.35ID:cPbXdljG0 そりゃまぁ移せるけど
ほんとに同期があってよかったと思うのは
HDDが突然死んだ時だ
ほんとに同期があってよかったと思うのは
HDDが突然死んだ時だ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/28(日) 13:10:32.02ID:tsALHGkZ0 同期だとスマホとパソコンでブックマーク同期してくれる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/28(日) 13:31:08.69ID:8t02fSo8x 同期用パスワード二つ覚えておけば大丈夫ってのは楽でいいけど
パスワード一覧をエクスポートして保存とかしておきたいけど
パスワードのエクスポートって出来ないよね
パスワード一覧をエクスポートして保存とかしておきたいけど
パスワードのエクスポートって出来ないよね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1767-qDc1)
2018/01/28(日) 13:49:36.28ID:MZYB//fB0 できるぞ
chrome://flags/#password-export
chrome://flags/#password-export
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/28(日) 15:20:13.30ID:8t02fSo8x >>504
出来た!ありがとう。
出来た!ありがとう。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-W10G)
2018/01/28(日) 15:53:03.32ID:sg7ysGCO0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-rgA5)
2018/01/28(日) 16:51:08.14ID:FykXHm4c0 ログイン保持問題が解決した人いたら方法教えてください
2サイトだけ保持できなくなったんでcookie探して消したら他も保持されなくなりました
cookieとプラグイン全消ししたけどダメっぽい
2サイトだけ保持できなくなったんでcookie探して消したら他も保持されなくなりました
cookieとプラグイン全消ししたけどダメっぽい
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-qiJP)
2018/01/28(日) 16:53:09.78ID:KVbyIQ210 >>507
プラグインを消すとは。。。
プラグインを消すとは。。。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-rgA5)
2018/01/28(日) 18:03:37.09ID:lRbqv+8J0 うちでもログイン保持できない。
最初はGoogleのサイトだけで保持できなくなって
対処しようとcookie全削除+再インストールしたら全てのサイトで保持できなくなった・・・
最初はGoogleのサイトだけで保持できなくなって
対処しようとcookie全削除+再インストールしたら全てのサイトで保持できなくなった・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/28(日) 18:07:27.24ID:tsALHGkZ0 いきなりアホ>>507
>>509
現在調査中とのこと
詳しくは下記
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/Bux-a2b2vUw;context-place=forum/chrome
>>509
現在調査中とのこと
詳しくは下記
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/Bux-a2b2vUw;context-place=forum/chrome
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-rJu+)
2018/01/28(日) 18:07:38.45ID:fssNUeKR0 うーん、ログイン保持出来てるけどな〜
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/28(日) 18:08:24.83ID:tsALHGkZ0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-W10G)
2018/01/28(日) 21:29:49.85ID:sg7ysGCO0 ログイン保持に関係あるかわからないけど新しいバージョンにしたあとDMMだけ保持出来てないような状態で
ログインボタン押してもメールアドレスとパスワードが違うってなる
シークレットウィンドウだと同じメアドパスワードで入れる
ログインボタン押してもメールアドレスとパスワードが違うってなる
シークレットウィンドウだと同じメアドパスワードで入れる
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b9-rgA5)
2018/01/29(月) 17:19:35.64ID:i/yKuToY0NIKU516名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b38-W10G)
2018/01/29(月) 21:33:35.45ID:Q8ttcByz0NIKU ログイン保持できなくなった
Chrome再インストールしても直らず、ここにたどり着いた
2段階認証が面倒だわ
Chrome再インストールしても直らず、ここにたどり着いた
2段階認証が面倒だわ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9a53-rgA5)
2018/01/29(月) 21:38:40.65ID:LNpCjDKW0NIKU こっちは保持出来てるけどなあ…
何が違うのか
何が違うのか
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6e67-W10G)
2018/01/29(月) 22:11:48.39ID:E8Qqimuw0NIKU 昨日はツイッターYoutubeニコニコやらでログイン保持できなかったけど
さっきCookieキャッシュ全削除してみたら保持できるようになったよ
再起動しても大丈夫だった
修正されたのかなと思ったけどまだ駄目な人がいるっぽいね
さっきCookieキャッシュ全削除してみたら保持できるようになったよ
再起動しても大丈夫だった
修正されたのかなと思ったけどまだ駄目な人がいるっぽいね
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7a6c-W10G)
2018/01/29(月) 22:16:06.67ID:TypzPDNu0NIKU 自分が保持できなくなった流れは
最新版DLあたった直後はブラウザ再起動しても普通にDMMとかAmazonも保持されてたんだけど
1回pc落として起動し直したら一部保持が解除されてて
キャッシュクリアしてみたら全部保持解除された
地味にメンドイ
最新版DLあたった直後はブラウザ再起動しても普通にDMMとかAmazonも保持されてたんだけど
1回pc落として起動し直したら一部保持が解除されてて
キャッシュクリアしてみたら全部保持解除された
地味にメンドイ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 8b56-Iref)
2018/01/29(月) 23:21:39.19ID:X6UkXz+70NIKU おれはfc2だけ保持されん
クッキー消しても無理
なんでこんな大きな不具合がメジャーアップデートのバージョンであるんだよ
クッキー消しても無理
なんでこんな大きな不具合がメジャーアップデートのバージョンであるんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-oK32)
2018/01/30(火) 11:27:50.95ID:ramUA3Ms0 ログイン保持なんて絶対しない
そっちほうが絶対セキュリティが危ない
メンドイからってセキュリティを危なくするようなことはよくない
そっちほうが絶対セキュリティが危ない
メンドイからってセキュリティを危なくするようなことはよくない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba24-PPfz)
2018/01/30(火) 12:44:38.33ID:mZtZhdWR0 自動ログインしたくなければサイト上でチェックを外せば良いだけで
今問題になっているのは
チェックをしているのに状態が保持されない事についてなんだ
はやく修正してくれよ〜
今問題になっているのは
チェックをしているのに状態が保持されない事についてなんだ
はやく修正してくれよ〜
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/30(火) 12:58:11.16ID:6ED/w6wr0 情報更新された
バグを修正したので数日中に自動アップデートされるとのこと
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/Bux-a2b2vUw;context-place=forum/chrome
バグを修正したので数日中に自動アップデートされるとのこと
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/Bux-a2b2vUw;context-place=forum/chrome
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-rgA5)
2018/01/30(火) 15:34:27.31ID:waULFiI90 最近Youtubeで動画検索してフィルタ→アップロード日順に並べようとすると
「一致する検索結果はありませんでした」ってなることが多いんだけどなんで?
「一致する検索結果はありませんでした」ってなることが多いんだけどなんで?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abd-rgA5)
2018/01/30(火) 17:09:29.81ID:Rf3A4pdR0 メモリリークはなおさないのか
ブラゲは今Ironでしているから別にいいけど
すぐ4GB超えてクラッシュは深刻な問題だと思うぞ
ブラゲは今Ironでしているから別にいいけど
すぐ4GB超えてクラッシュは深刻な問題だと思うぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-rgA5)
2018/01/31(水) 15:09:39.18ID:iPzWfmaU0 古いホームページ(テキストのエンコーディングがS-JIS)のページを見たら文字化けする
どうにかならんか・・・(他のブラウザに同じアドレス貼り付けてs-jisにして見たからいいけど)
バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
どうにかならんか・・・(他のブラウザに同じアドレス貼り付けてs-jisにして見たからいいけど)
バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac8-rgA5)
2018/01/31(水) 16:30:09.74ID:BZj7ja2l0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee0-snNQ)
2018/01/31(水) 21:15:18.80ID:86nukkDd0 メモリ32GBだとクラッシュするので48GBに増設した
なんとか使用量40GBくらいで収まってクラッシュしなくなった
どんだけメモリ食うの
なんとか使用量40GBくらいで収まってクラッシュしなくなった
どんだけメモリ食うの
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/31(水) 21:25:57.38ID:g6Z8UOc+x あればあるだけ使うんじゃないかな。
もっとも酷いのは多分グラフィックドライバーとの相性な気がする
i5とかの内蔵グラフィックだとそういう酷い現象起きてないぽいし。
もっとも酷いのは多分グラフィックドライバーとの相性な気がする
i5とかの内蔵グラフィックだとそういう酷い現象起きてないぽいし。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b56-Iref)
2018/01/31(水) 23:52:07.99ID:qGUEfJUe0 メモリ3GBあれば余裕や
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7767-r4To)
2018/02/01(木) 00:16:09.42ID:EZdqF/By0 どうせタブ何十個って開いてるガイジやろ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-3rsT)
2018/02/01(木) 00:54:30.86ID:i4rHPonM0 16GBでタブ30個くらい常に開いてるけどここ1年くらいは落ちてない
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-K3c3)
2018/02/01(木) 17:47:17.29ID:V6wCsKGq0 あーもーブックマーク整理超やりにくい
行間空きすぎで30項目程度でスクロールしまくらにゃきゃならないとか超やりにくい
間違えて名前順とか押したらグチャグチャになって不可逆で超やりにくい
ブックマークバーだと詰まってるけど場所移動するたび枠が閉じるから超やりにくい
マウス用とタチパ用でUI変更できるようにすりゃいいだけだろこれ
欠点だらけのタチパ用に統一するとか頭おかしい
行間空きすぎで30項目程度でスクロールしまくらにゃきゃならないとか超やりにくい
間違えて名前順とか押したらグチャグチャになって不可逆で超やりにくい
ブックマークバーだと詰まってるけど場所移動するたび枠が閉じるから超やりにくい
マウス用とタチパ用でUI変更できるようにすりゃいいだけだろこれ
欠点だらけのタチパ用に統一するとか頭おかしい
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-pvui)
2018/02/01(木) 18:19:11.25ID:6285y8A30 ログイン保持されなくなって色々やったり調べたりした後にここ辿り着いたけどバグだったのか
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-037n)
2018/02/01(木) 18:59:44.48ID:zugl//RU0 よくこんな使いにくいブラウザを無理して使ってるよな。Chrome(苦労生)
昔IE以外にブラウザを知らなかった馬鹿が、何も知らずに使い続けていたのと同じか。
と、言いたいんだが、最近FirefoxもChrome並に使いにくくなったからな orz
昔IE以外にブラウザを知らなかった馬鹿が、何も知らずに使い続けていたのと同じか。
と、言いたいんだが、最近FirefoxもChrome並に使いにくくなったからな orz
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-wbgk)
2018/02/01(木) 19:25:53.72ID:FDeVwK800 今のFirefoxは使いやすいだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-HkcZ)
2018/02/01(木) 19:48:41.49ID:4547N6Va0 こういうやつの満足するブラウザがあったとして
それこそが真のゴミブラウザよ
それこそが真のゴミブラウザよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-mIUl)
2018/02/01(木) 20:57:16.56ID:6Z1L0f0a0 64.0.3282.203
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-GdMk)
2018/02/01(木) 21:33:40.00ID:gISVYic30 ブックマークの編集をやりやすいモードにする方法
URLに「chrome://flags/」を入力
enable-md-bookmarksで検索
"Default" → "Disabled"に変更
今すぐ再起動
URLに「chrome://flags/」を入力
enable-md-bookmarksで検索
"Default" → "Disabled"に変更
今すぐ再起動
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-K7BG)
2018/02/01(木) 22:50:47.47ID:jEa5r6oD0 >>539
昔のに戻しただけって思ったがブックマークの行間が狭くなったのが良い
昔のに戻しただけって思ったがブックマークの行間が狭くなったのが良い
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1fc0-YYog)
2018/02/02(金) 08:41:45.90ID:GTY5ZM/X00202 アプデ北!64.0.3282.140
これでログイン問題直ってるんじゃないかな?
https://chromereleases.googleblog.com/search/label/Stable%20updates
これでログイン問題直ってるんじゃないかな?
https://chromereleases.googleblog.com/search/label/Stable%20updates
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1fe0-wbgk)
2018/02/02(金) 10:36:36.21ID:cq81SYYK00202 メモリリークは直ってなかった
相変わらず4GBくらいまで増えてからCPU90%張り付き超絶もっさりモード
相変わらず4GBくらいまで増えてからCPU90%張り付き超絶もっさりモード
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーT Sa5b-mIUl)
2018/02/02(金) 10:39:02.63ID:OlWDoykUa0202 バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーT Sa5b-jn1r)
2018/02/02(金) 10:40:32.29ID:OlWDoykUa0202 バージョン: 64.0.3282.140(Official Build) (64 ビット)だった
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー bf6c-glgv)
2018/02/02(金) 11:19:26.93ID:G81mfyQo00202 先ほどアプデしてからURLの下の棒線のgやp下とかが途中途切れたりしてる
設定のフォントはMSPゴシックにしてます
どうやれば元に戻るんかね
https://i.imgur.com/LagJup2.jpg
設定のフォントはMSPゴシックにしてます
どうやれば元に戻るんかね
https://i.imgur.com/LagJup2.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 9763-K7BG)
2018/02/02(金) 11:22:40.93ID:XjMYSXJ600202 chromeってアプデしたら一方通行で戻せないんじゃね?
次からはアプデしないようにするしかない
次からはアプデしないようにするしかない
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7fe0-4r8z)
2018/02/02(金) 11:36:24.54ID:2KOEATkU00202548名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd3f-oJ2l)
2018/02/02(金) 12:26:29.74ID:1ro0g8sGd0202549名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f75b-wbgk)
2018/02/02(金) 12:47:59.51ID:GP/JhZcd00202550名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 9fb4-+DFt)
2018/02/02(金) 13:13:43.70ID:/VrYgpeo00202 ログイン保持治った
サンキューグーグル
サンキューグーグル
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1fdd-wbgk)
2018/02/02(金) 13:32:56.48ID:PjLMpaWY00202 未だtwitter保持できず
おまかんなのかしら
おまかんなのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- ガス警報器の音で起きた
- 【悲報】X「職場でちんこ共に妊娠報告したけど誰もおめでとうって言ってくれなかった😡」 [394133584]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
