探検
Google Chrome 94プロセス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-LVSJ)
2017/12/07(木) 22:38:12.95ID:3mx9EcxJ0スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 93プロセス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504951234/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e08-rJu+)
2018/01/25(木) 11:59:49.75ID:fZW0xsWE0 最新にしたらしばらくなかったクラッシュが起きるようになった…
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-rgA5)
2018/01/25(木) 12:16:21.29ID:nRBXgja20 立ち上げっぱなしにしてると以前よりも増して使用メモリがどこすか増えていく
俺環ならもうこっち側でなんとか頑張るっきゃないけど
俺環ならもうこっち側でなんとか頑張るっきゃないけど
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa32-rgA5)
2018/01/25(木) 12:30:18.16ID:O0e8molXa いつも使ってるサイトで、リンクおした瞬間後ろで別ウィンドゥでAdサイト開くとこがあるんだが
この対策されたとかいう最新版にしたら
ブロックするどころか、拡張機能駆使して自動で閉じるようにしてたのは効かなくなるし
画面右下に小さいウィンドゥ(無茶ちいさい)で結局開くし
googleってこの程度かよ
この対策されたとかいう最新版にしたら
ブロックするどころか、拡張機能駆使して自動で閉じるようにしてたのは効かなくなるし
画面右下に小さいウィンドゥ(無茶ちいさい)で結局開くし
googleってこの程度かよ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-4vN5)
2018/01/25(木) 12:32:58.17ID:oRVIxxnw0 拡張駆使してそもそも開かないようにしてる
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa32-rgA5)
2018/01/25(木) 12:33:44.42ID:O0e8molXa できるやつはそうしてるけど
できないやつあんだよ
できないやつあんだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa32-rgA5)
2018/01/25(木) 12:40:12.02ID:O0e8molXa ブロックされない挙動としては
画面右下にabout:blank(のくせにファビコンは黒地にグレーのNって文字はいった)のウィンドゥが
ポツンとあらわれて
chrome自体にも新規タブで同じ内容のタブが増える
そしてポップアップダイアログで「Chrome PDF Viewer Please wait. [OK]」みたいなのがでたまま
画面真っ白のタブが残る
まじでうざいし、ブロックのブの字もしてない
googleの社員って本当無能しかいないんだな
画面右下にabout:blank(のくせにファビコンは黒地にグレーのNって文字はいった)のウィンドゥが
ポツンとあらわれて
chrome自体にも新規タブで同じ内容のタブが増える
そしてポップアップダイアログで「Chrome PDF Viewer Please wait. [OK]」みたいなのがでたまま
画面真っ白のタブが残る
まじでうざいし、ブロックのブの字もしてない
googleの社員って本当無能しかいないんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa32-rgA5)
2018/01/25(木) 12:44:16.32ID:O0e8molXa 補足)
そしてさらに悪いのは
履歴みたら、たぶんその原因となってるサイトのURLがのってない
前までなら、そのURLが履歴に残るからそれ使ってドメインでブロックできたのに
アホのせいで履歴上はブロックされたようにしてそれがログで残らないようになってる
これって下手したらアドサイトにログが残らないから対策されないよう幇助してるのと同じ
ブロックどころか、ブロック防止の手伝いしてる
まじでgoogle死ね
そしてさらに悪いのは
履歴みたら、たぶんその原因となってるサイトのURLがのってない
前までなら、そのURLが履歴に残るからそれ使ってドメインでブロックできたのに
アホのせいで履歴上はブロックされたようにしてそれがログで残らないようになってる
これって下手したらアドサイトにログが残らないから対策されないよう幇助してるのと同じ
ブロックどころか、ブロック防止の手伝いしてる
まじでgoogle死ね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-SG56)
2018/01/25(木) 12:56:33.33ID:E9oUtRxDa メイス・ウィンドゥ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-4vN5)
2018/01/25(木) 13:05:18.18ID:oRVIxxnw0 >>417
自分の無能を棚に上げて他人を批判するのは醜い
自分の無能を棚に上げて他人を批判するのは醜い
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0e-rgA5)
2018/01/25(木) 13:11:43.80ID:5SagrMDM0 結局しょーもないアドブロッカーもどきをデフォで入れただけというオチだったな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa32-rgA5)
2018/01/25(木) 13:18:08.75ID:O0e8molXa さらに別件で追記
だめだこのバージョンwwwwwwwwwwwwwww
もう何年もクラッシュなしで使えてた環境なのに
今はじめてリンク踏んだ途端、クラッシュしたwwwwwwwww
このバージョン完全に不具合あるわ
まじで死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
だめだこのバージョンwwwwwwwwwwwwwww
もう何年もクラッシュなしで使えてた環境なのに
今はじめてリンク踏んだ途端、クラッシュしたwwwwwwwww
このバージョン完全に不具合あるわ
まじで死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-rgA5)
2018/01/25(木) 13:18:55.84ID:sOfCo4I30 広告ブロックはバージョンアップとは別に後日からってことじゃなかった?
確か2月の中旬くらいからってどっかで見たけど
確か2月の中旬くらいからってどっかで見たけど
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5ae8-IJOk)
2018/01/25(木) 13:36:24.97ID:3rzWAmop0 具合悪いって人は、一度アンインストールしてレジストリもきれいに掃除してからインストールし直してみ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-rJu+)
2018/01/25(木) 14:03:07.85ID:lg2Jq4Xd0 この64ってCPU問題に対処したもの?
リリースするまでサイト分離を有効にしろって事で、それ有効にしたけど
リリースするまでサイト分離を有効にしろって事で、それ有効にしたけど
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/25(木) 14:20:37.39ID:0CdtYZ2R0 サイト全面がJavaでクリック待ちしてて
項目を押したつもりがスクリプトでポップアップやリンク先移動する奴まじうざ
項目を押したつもりがスクリプトでポップアップやリンク先移動する奴まじうざ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a91-W10G)
2018/01/25(木) 14:50:27.05ID:/CqMTCK20 怪しいサイトをブロックしないの設定にすると
ブラウザ内臓ブロックが機能しなくなってAdブロックアドオンが正常に動くのでは
ブラウザ内臓ブロックが機能しなくなってAdブロックアドオンが正常に動くのでは
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-ss0X)
2018/01/25(木) 14:53:48.61ID:snish8qR0 とりあえず1週間くらいは情報待ちかな・・
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-rgA5)
2018/01/25(木) 15:15:15.69ID:tPi/HF7h0 更新したら新しいタブの履歴表示減ってるけどおま環?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/25(木) 15:19:36.67ID:KXbBZOem0 >>411
起動してからスタートページに設定してあるサイト読み込み遅くなったね
設定もすぐ表示されなくて読み込んでますってアイコンぐるぐるまわるようになった
あとはメモリーリークかな
ブラゲやっていたら前バージョンだと多くても1.3GB止まりだったのに
どんどん増えて4GB超えて動作遅くなったわ
起動してからスタートページに設定してあるサイト読み込み遅くなったね
設定もすぐ表示されなくて読み込んでますってアイコンぐるぐるまわるようになった
あとはメモリーリークかな
ブラゲやっていたら前バージョンだと多くても1.3GB止まりだったのに
どんどん増えて4GB超えて動作遅くなったわ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/25(木) 16:03:56.95ID:KXbBZOem0 他ブラゲいくつか試したけどメモリ肥大していくのは神姫だけだった
神姫は以前にもバージョンによってプチフリやエラー問題あったし
Chromeとの相性が悪いというかChromeのバージョンアップで他ゲーでは問題ないのに
神姫だけ何か問題でるのはやっぱりテクロスの開発技術力がないせいだな
ゲームやっている人はわかるけど運営開発共に最底辺のとこ
神姫は以前にもバージョンによってプチフリやエラー問題あったし
Chromeとの相性が悪いというかChromeのバージョンアップで他ゲーでは問題ないのに
神姫だけ何か問題でるのはやっぱりテクロスの開発技術力がないせいだな
ゲームやっている人はわかるけど運営開発共に最底辺のとこ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf1-snNQ)
2018/01/25(木) 16:32:28.43ID:p2ilwaIU0 更新したら軽くなって最近のパソコンの不安定さが無くなった感じがする
ソフトの立ち上がりも速く快適
ちなみにwindows10
ソフトの立ち上がりも速く快適
ちなみにwindows10
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-snNQ)
2018/01/25(木) 18:20:22.00ID:bkoJX1Dd0 検索バーどうして移動してしまったん・・・多分困らないけどさ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-fPTX)
2018/01/25(木) 18:45:26.47ID:tWVEcCmp0 core i5 2450mで試したけど特に変化ナシ
おかしい人はウイルス対策ソフトがスキャン中なんじゃね?
Chrome64問題ナシと判断されたら元の速度に戻るかと
おかしい人はウイルス対策ソフトがスキャン中なんじゃね?
Chrome64問題ナシと判断されたら元の速度に戻るかと
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-favS)
2018/01/25(木) 19:43:29.89ID:22a3qNoZM >>404
これは追加されたのか?
これは追加されたのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-rgA5)
2018/01/25(木) 22:22:41.28ID:ICIGE5j10 めちゃくちゃ遅くなってないか?
ちなみに win10 64bit
ちなみに win10 64bit
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-snNQ)
2018/01/25(木) 22:51:45.40ID:K3O9UWG+0 なんでタブミュートなくすかなぁ
サイトミュートも便利だけど一時的にこのタブだけミュートしたいって場合も多い
両方あってその都度使い分けるものなのにgoogleはいつも選択の自由を奪う
サイトミュートも便利だけど一時的にこのタブだけミュートしたいって場合も多い
両方あってその都度使い分けるものなのにgoogleはいつも選択の自由を奪う
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-snNQ)
2018/01/25(木) 23:02:07.14ID:K3O9UWG+0 タブ右クリからはサイトミュートしかできないけど
chrome://flags/にタブミュート有効にできるオプションあった
右クリには出てこないけどタブのスピーカーアイコンクリックでタブミュートできた
びっくりさせるんじゃないよまったく
chrome://flags/にタブミュート有効にできるオプションあった
右クリには出てこないけどタブのスピーカーアイコンクリックでタブミュートできた
びっくりさせるんじゃないよまったく
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-snNQ)
2018/01/25(木) 23:04:08.71ID:dlcNLKFl0 63→64更新した、メモリの使用量は少し減った
ちなみに拡張機能は8ついれている
PCのスペックは
OSはWindows10 64bit メモリが3.5GB
どちらも起動直後の数字
63の時の総使用量が239MB
64の時の総使用量が217MB
https://i.imgur.com/jRdIIyQ.jpg
chrome63
https://i.imgur.com/OcyHZU5.jpg
chrome64
ちなみに拡張機能は8ついれている
PCのスペックは
OSはWindows10 64bit メモリが3.5GB
どちらも起動直後の数字
63の時の総使用量が239MB
64の時の総使用量が217MB
https://i.imgur.com/jRdIIyQ.jpg
chrome63
https://i.imgur.com/OcyHZU5.jpg
chrome64
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-xSVK)
2018/01/25(木) 23:11:27.60ID:22a3qNoZ0 いまどきメモリ使用量???
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/26(金) 02:01:57.88ID:BNr4W/uz0 新しいタブ の8つの窓
4つに減ってるんだけど仕様?
4つに減ってるんだけど仕様?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-40Ep)
2018/01/26(金) 02:09:19.19ID:2l6druLda 1GBすらいかないメモリ使用量とか誤差だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-rgA5)
2018/01/26(金) 02:34:30.53ID:CT7T/pe80 起動しているとどんどん膨れ上がってこの有り様です
同じような症状の人がちらほらツイッターにはいるんですがこのスレには同様の方はおられませんか
https://i.imgur.com/6amy6g0.png
同じような症状の人がちらほらツイッターにはいるんですがこのスレには同様の方はおられませんか
https://i.imgur.com/6amy6g0.png
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/26(金) 03:25:49.43ID:Rr/RhiUq0 なんか某ゲームがやたら落ちるようになったのは
ゲームの更新のせいかChrome更新のせいか
ゲームの更新のせいかChrome更新のせいか
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf1-snNQ)
2018/01/26(金) 07:04:16.25ID:p1goW3gx0 >>443
今見たら10個あったけど何もしていない時cpu計は0%、メモリ計は851.8MBだったよ
今見たら10個あったけど何もしていない時cpu計は0%、メモリ計は851.8MBだったよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/26(金) 07:16:08.26ID:tGOdDJ4B0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf1-snNQ)
2018/01/26(金) 07:19:46.48ID:p1goW3gx0 >>445
訂正 メモリ計は447.5MBでした
訂正 メモリ計は447.5MBでした
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-heJF)
2018/01/26(金) 07:24:22.87ID:DDwwipK70 >>443
タブごとに違うタスクが起動されるのがChromeの最大の特徴だろ
タブごとに違うタスクが起動されるのがChromeの最大の特徴だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d603-4vN5)
2018/01/26(金) 07:31:40.10ID:X0SP0hKR0 バージョン: 64.0.3282.119(Official Build)beta (64 ビット)
自分もタブ10枚ほど開いてメモリ800MB使用ってところ
Chromeの左上クリックして見れるChromeのタスクマネージャなら
どのタブや拡張がメモリ食ってるか一目瞭然で分かるよ
自分もタブ10枚ほど開いてメモリ800MB使用ってところ
Chromeの左上クリックして見れるChromeのタスクマネージャなら
どのタブや拡張がメモリ食ってるか一目瞭然で分かるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-FkUy)
2018/01/26(金) 08:49:24.46ID:z+pFz3hOd メモリ喰って何が悪いの?
メモリを積めば積むほど天井が高くなる仕組みなのに
メモリを積めば積むほど天井が高くなる仕組みなのに
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/26(金) 08:58:39.47ID:GYD+TeGK0 >>443
>>430と>>431で書いたけど
ブラゲの神姫やっているとすぐ3GBいって4GBなると重くなってタブ閉じて新たなタブでゲーム起動しないとまともにできなくなる
この時winのタスクマネージャだとCPU30%だがChromeのタスクマネージャは300-420になっているわ
他のブラゲでメモリ肥大しないのもあるけど30分ぐらいで前バージョンだと1.3-1.5GB止まりなったのが
2.5GBぐらいまで増えたゲームもある
ブラゲしている人は64.0.3282.119にしないほうがいい
スペックは
win10 pro 64bit バージョン1709
6700k 4GHz固定
DDR4 16GB
GTX1070
>>430と>>431で書いたけど
ブラゲの神姫やっているとすぐ3GBいって4GBなると重くなってタブ閉じて新たなタブでゲーム起動しないとまともにできなくなる
この時winのタスクマネージャだとCPU30%だがChromeのタスクマネージャは300-420になっているわ
他のブラゲでメモリ肥大しないのもあるけど30分ぐらいで前バージョンだと1.3-1.5GB止まりなったのが
2.5GBぐらいまで増えたゲームもある
ブラゲしている人は64.0.3282.119にしないほうがいい
スペックは
win10 pro 64bit バージョン1709
6700k 4GHz固定
DDR4 16GB
GTX1070
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/26(金) 09:10:29.08ID:GYD+TeGK0 あと気になったのは
DMMのゲームAプレイして上部のメニューから別のゲームBを起動
それからAのゲームタブ閉じてもメモリ開放されずにそのままでAで使用していたメモリがBに引き継がれる
ゲームAのタブ閉じてからゲームBを起動すればゲームAのメモリ開放されてゲームBだけのメモリになった
MeltdownとSpectreのメモリ関係緩和策の不具合かもな
DMMのゲームAプレイして上部のメニューから別のゲームBを起動
それからAのゲームタブ閉じてもメモリ開放されずにそのままでAで使用していたメモリがBに引き継がれる
ゲームAのタブ閉じてからゲームBを起動すればゲームAのメモリ開放されてゲームBだけのメモリになった
MeltdownとSpectreのメモリ関係緩和策の不具合かもな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/26(金) 09:54:11.68ID:0RLl3IjE0 ブラウザ利用時間長くてメモリ気にするやつはCent君使っとけ
指定時間ごとにメモリクリーナー発動してくれて快適だぞ
指定時間ごとにメモリクリーナー発動してくれて快適だぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-xSVK)
2018/01/26(金) 09:55:14.94ID:QkRddjVM0 メモリクリーナー???
いつの時代だよ・・・
いつの時代だよ・・・
455443 (ワッチョイ ae56-rgA5)
2018/01/26(金) 10:30:38.40ID:CT7T/pe80 みんなレスありがとう
突き止めた感じゲームがメモリ食いの原因ですわ(グラブル)
>>451
とても参考になりました
他のブラウザゲーでも同様の症状の人がいるようですのでゲーム関係っぽいですね
(もしかしたらハードウェアアクセラレーションも関係している?)
あとメモリ食って何が悪いのって言われるとさすがにメモリが増え続け3G4G以上いって他の作業に影響がでるのは困る・・・
いっぺん前バージョンにして様子見しときます
突き止めた感じゲームがメモリ食いの原因ですわ(グラブル)
>>451
とても参考になりました
他のブラウザゲーでも同様の症状の人がいるようですのでゲーム関係っぽいですね
(もしかしたらハードウェアアクセラレーションも関係している?)
あとメモリ食って何が悪いのって言われるとさすがにメモリが増え続け3G4G以上いって他の作業に影響がでるのは困る・・・
いっぺん前バージョンにして様子見しときます
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-snNQ)
2018/01/26(金) 10:39:23.81ID:mwE71oKUa ccleanerってどうなん?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-W10G)
2018/01/26(金) 10:57:46.49ID:/t0cvsSR0 >>455
やっぱアプデしてからグラブルでメモリリークひどいよな?スレで誰も話題にしてないからおま環かと思ってた。あとブラウザ閉じるとDMMの18禁ゲーでログイン画面(pass無し状態)でなるようになってだるい…。
やっぱアプデしてからグラブルでメモリリークひどいよな?スレで誰も話題にしてないからおま環かと思ってた。あとブラウザ閉じるとDMMの18禁ゲーでログイン画面(pass無し状態)でなるようになってだるい…。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rgA5)
2018/01/26(金) 11:11:38.44ID:GYD+TeGK0 グラブルでもなるのならあと数日すれば自動アプデされた人増えて話題になるかな
こっちのも公式コミュで1人不具合報告のとこに書いてあるだけだったし
まだ自動アプデで更新した人少ないみたいだわ
自分は手動でアップデートしたけど
こっちのも公式コミュで1人不具合報告のとこに書いてあるだけだったし
まだ自動アプデで更新した人少ないみたいだわ
自分は手動でアップデートしたけど
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-rgA5)
2018/01/26(金) 11:38:58.44ID:CT7T/pe80460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537d-rgA5)
2018/01/26(金) 12:08:46.52ID:t1nZgneQ0 メモリバカ食いしてると思ったらグラブルかよ
別窓だから関係ないと思ってたわ
別窓だから関係ないと思ってたわ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-W10G)
2018/01/26(金) 12:18:15.46ID:mYDegks40 >>453
メモリリーク対策でOSが独自にガベッジコレクションするんだろうか?いいねそれ
メモリリーク対策でOSが独自にガベッジコレクションするんだろうか?いいねそれ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/26(金) 12:24:18.65ID:WrLIAuOKx アプリがメモリ確保してコミットしてたら意味ない気がする
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-UezU)
2018/01/26(金) 13:13:27.27ID:Dm5H0aHi0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/26(金) 15:34:20.91ID:Rr/RhiUq0 タブの右クリからサイトをミュートしたあと解除すると
アドレスバーの注意と設定内のミュート中が残りっぱなしになるんだがこれ不具合?
残ってても音は鳴ってるからいいが注意アイコンがうざい
アドレスバーの注意と設定内のミュート中が残りっぱなしになるんだがこれ不具合?
残ってても音は鳴ってるからいいが注意アイコンがうざい
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef7-4vN5)
2018/01/26(金) 16:00:44.13ID:UMMgbmJ20 >>461
CentOSじゃなくてCentBrowserの事だと思うぞ
CentOSじゃなくてCentBrowserの事だと思うぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-PPfz)
2018/01/26(金) 20:22:43.00ID:yONumCa50467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/26(金) 21:18:36.14ID:Rr/RhiUq0 なんか出力関係も劣化してるんかなぁ
今まで見られなかった一瞬ノイズが入る
今まで見られなかった一瞬ノイズが入る
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537d-rgA5)
2018/01/26(金) 21:31:03.83ID:t1nZgneQ0 グラブル無効ではなく削除したら軽くなった
だいぶ食ってたんだな
だいぶ食ってたんだな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-snNQ)
2018/01/26(金) 21:33:09.56ID:og6OX7Zc0 どのサイトでもログイン状態保持されなくなったんだけど、対処法ない?
再インスコしてもクッキー消してもダメでどうにもならん
再インスコしてもクッキー消してもダメでどうにもならん
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-4vN5)
2018/01/26(金) 21:42:00.15ID:DMR4xrnY0 >>469
Chrome\User Data\Default\Login Dataを削除…って思ったけど再インストールで駄目なら無駄か
Chrome\User Data\Default\Login Dataを削除…って思ったけど再インストールで駄目なら無駄か
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab4-W10G)
2018/01/26(金) 23:25:33.18ID:ul4CXMlb0 gmail等のログイン状態が保持されなくなった
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b56-Iref)
2018/01/27(土) 00:30:27.56ID:cM0OUtcK0 あ
確かに俺もfc2ブログ
ログアウトしてたな
確かに俺もfc2ブログ
ログアウトしてたな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-rgA5)
2018/01/27(土) 00:42:41.24ID:JDRm0K840 普通にログイン状態保持されてるけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-fPTX)
2018/01/27(土) 01:23:12.20ID:3PCh1ep00 マイニングブロック機能が実装されたころにはもう仮想通貨は終わっていたというね
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-Tfxv)
2018/01/27(土) 03:09:33.91ID:sJo0C6Zg0 FFの2ペインブックマークのようなアドオンってありませんでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/27(土) 03:37:52.20ID:xF8M/i/dx うん、ファイナルファンタジーいいよね。
477466 (ワッチョイ aa09-HG2I)
2018/01/27(土) 09:51:50.09ID:O3Lg54MQ0 64で使用不能
ここで大騒ぎになってないってことは
俺の環境でだけ起きてるのか・・
なんなんだ
ここで大騒ぎになってないってことは
俺の環境でだけ起きてるのか・・
なんなんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-Ma89)
2018/01/27(土) 10:43:48.97ID:3O0sSI2yd マジだわ。ログイン保持されないわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-qiJP)
2018/01/27(土) 11:34:05.44ID:GKjWozYX0 クッキー周りでおかしくなってるのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-W10G)
2018/01/27(土) 11:49:44.39ID:LiKUWzsq0 ツイッターがログアウトされてた
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/27(土) 11:52:35.14ID:mu6oihe40 全く問題ないけどな
Google Chrome は最新版です
バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
ほぼほぼおま環だろ
Google Chrome は最新版です
バージョン: 64.0.3282.119(Official Build) (64 ビット)
ほぼほぼおま環だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-snNQ)
2018/01/27(土) 12:15:27.57ID:O71OK4j/0 chrome起動時に変なHDDアクセスするようになってるなぁ
chrome起動→終了→起動を繰り返して見ると分かるけど
無茶苦茶レスポンスが悪くなる
素早くこれ繰り返すと以前のページが正しく終了しなかった扱いになってるから
多分ページの復元絡みでこんな仕様にしたんかも知れんが、まぁよく分からん挙動だな
chrome起動→終了→起動を繰り返して見ると分かるけど
無茶苦茶レスポンスが悪くなる
素早くこれ繰り返すと以前のページが正しく終了しなかった扱いになってるから
多分ページの復元絡みでこんな仕様にしたんかも知れんが、まぁよく分からん挙動だな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-snNQ)
2018/01/27(土) 12:26:57.38ID:O71OK4j/0 あー一応ちょっと改善した
3万件くらいあった閲覧履歴消したら起動時の謎の20秒くらいのHDDアクセスが解消したわ
>>482も起こらない。
今ってセキュリティ上の問題が有るからこういう閲覧履歴もテキストデータで保存しないのよねブラウザ
だから変に閲覧履歴があるとそれ全部復号してしまうからHDDの負担になるんだと思うわ
ちなみにメモリ消費までかなり減った
もうちょいこの辺の設計なんとかして欲しいなぁ、今時「閲覧履歴消せば早くなりますよ!」とか
yahoo知恵袋じゃないんだからさ…
3万件くらいあった閲覧履歴消したら起動時の謎の20秒くらいのHDDアクセスが解消したわ
>>482も起こらない。
今ってセキュリティ上の問題が有るからこういう閲覧履歴もテキストデータで保存しないのよねブラウザ
だから変に閲覧履歴があるとそれ全部復号してしまうからHDDの負担になるんだと思うわ
ちなみにメモリ消費までかなり減った
もうちょいこの辺の設計なんとかして欲しいなぁ、今時「閲覧履歴消せば早くなりますよ!」とか
yahoo知恵袋じゃないんだからさ…
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/27(土) 12:46:32.43ID:mu6oihe40 未だに知恵袋程度のことも出来てなくて大騒ぎしてるバカ
ついでにプロファイル作り直したらもっと早くなるぞw
ついでにプロファイル作り直したらもっと早くなるぞw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 13:04:17.03ID:e4XVe3Gl0 新しいタブの表示サムネイルが4つになったことには
誰も突っ込まないのか
誰も突っ込まないのか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 13:17:21.53ID:AvAtHZQH0 誰も突っ込まないのは誰もそうなってないからでは?
少なくとも俺のは8つのままだし
少なくとも俺のは8つのままだし
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 13:19:37.63ID:AvAtHZQH0 ワッチョイかぶったわ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/27(土) 13:21:11.35ID:GLhKsr8V0 >>485
ウィンドウサイズ縦を変えると変わる
ウィンドウサイズ縦を変えると変わる
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-fPTX)
2018/01/27(土) 14:36:57.65ID:r0NTuy/P0 「ワッチョイかぶったわ」って新手のギャグか?
490477 (ワッチョイ aa09-HG2I)
2018/01/27(土) 14:46:49.93ID:O3Lg54MQ0 いじりまわしてなんとか回復ヤレヤレ
「同期」が原因だった
てか勝手に設定いじんないでくれる
俺こんなとこ触ってもいなかったのに
「同期」が原因だった
てか勝手に設定いじんないでくれる
俺こんなとこ触ってもいなかったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee9-Pdni)
2018/01/27(土) 14:52:48.22ID:rUpZpUuD0 ver64にして何だか左Ctrlの効きが悪いように感じるんだけど、俺環?
Ctrl+W でタブ閉じないときがちょいちょいある。
Ctrl+F4 では閉じるから、キー不良ではないと思う。
keyconfing とかは入れてないんだけどなぁ。
Ctrl+W でタブ閉じないときがちょいちょいある。
Ctrl+F4 では閉じるから、キー不良ではないと思う。
keyconfing とかは入れてないんだけどなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-rJu+)
2018/01/27(土) 16:12:01.06ID:GqqzZM5z0 4kディスプレイだと12とかに増えてくのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee0-rgA5)
2018/01/27(土) 17:01:55.77ID:A1DhICLP0 ChromeにLAN内の他のPCからUDP 5353で通信が入ってくるんですが、何ですかねこれ?
ファイアウォールがお怒り
ファイアウォールがお怒り
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/27(土) 17:35:56.11ID:xF8M/i/dx495485 (ワッチョイ ba0c-snNQ)
2018/01/27(土) 18:45:05.87ID:e4XVe3Gl0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf1-snNQ)
2018/01/27(土) 18:52:13.57ID:y+s1TSra0 騒いでる人は有料のウイルス対策ソフトに入っているんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef7-4vN5)
2018/01/27(土) 19:36:49.45ID:HLoIX8HC0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee0-rgA5)
2018/01/27(土) 21:07:25.36ID:A1DhICLP0 他の機器とキャスト絡みでやり取りするとき用ってことですかね
了解です 無害っぽいので通しておきます
了解です 無害っぽいので通しておきます
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-uaPZ)
2018/01/28(日) 09:53:07.97ID:VC9DL9TO0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-PPfz)
2018/01/28(日) 11:24:54.61ID:uttQs5yU0 ずっとアカウント作らずにそのまま使ってたんだけど
別に同期させなくてもブックマークはエクスポートしてインポートすれば移せるよね
別に同期させなくてもブックマークはエクスポートしてインポートすれば移せるよね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-4vN5)
2018/01/28(日) 12:55:33.35ID:cPbXdljG0 そりゃまぁ移せるけど
ほんとに同期があってよかったと思うのは
HDDが突然死んだ時だ
ほんとに同期があってよかったと思うのは
HDDが突然死んだ時だ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/28(日) 13:10:32.02ID:tsALHGkZ0 同期だとスマホとパソコンでブックマーク同期してくれる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/28(日) 13:31:08.69ID:8t02fSo8x 同期用パスワード二つ覚えておけば大丈夫ってのは楽でいいけど
パスワード一覧をエクスポートして保存とかしておきたいけど
パスワードのエクスポートって出来ないよね
パスワード一覧をエクスポートして保存とかしておきたいけど
パスワードのエクスポートって出来ないよね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1767-qDc1)
2018/01/28(日) 13:49:36.28ID:MZYB//fB0 できるぞ
chrome://flags/#password-export
chrome://flags/#password-export
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxab-4ToY)
2018/01/28(日) 15:20:13.30ID:8t02fSo8x >>504
出来た!ありがとう。
出来た!ありがとう。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-W10G)
2018/01/28(日) 15:53:03.32ID:sg7ysGCO0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-rgA5)
2018/01/28(日) 16:51:08.14ID:FykXHm4c0 ログイン保持問題が解決した人いたら方法教えてください
2サイトだけ保持できなくなったんでcookie探して消したら他も保持されなくなりました
cookieとプラグイン全消ししたけどダメっぽい
2サイトだけ保持できなくなったんでcookie探して消したら他も保持されなくなりました
cookieとプラグイン全消ししたけどダメっぽい
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-qiJP)
2018/01/28(日) 16:53:09.78ID:KVbyIQ210 >>507
プラグインを消すとは。。。
プラグインを消すとは。。。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-rgA5)
2018/01/28(日) 18:03:37.09ID:lRbqv+8J0 うちでもログイン保持できない。
最初はGoogleのサイトだけで保持できなくなって
対処しようとcookie全削除+再インストールしたら全てのサイトで保持できなくなった・・・
最初はGoogleのサイトだけで保持できなくなって
対処しようとcookie全削除+再インストールしたら全てのサイトで保持できなくなった・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-Tfxv)
2018/01/28(日) 18:07:27.24ID:tsALHGkZ0 いきなりアホ>>507
>>509
現在調査中とのこと
詳しくは下記
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/Bux-a2b2vUw;context-place=forum/chrome
>>509
現在調査中とのこと
詳しくは下記
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/Bux-a2b2vUw;context-place=forum/chrome
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-rJu+)
2018/01/28(日) 18:07:38.45ID:fssNUeKR0 うーん、ログイン保持出来てるけどな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- セ ブ ン イ レ ブ ン
