【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/07(木) 12:21:26.80ID:Zdrg8KfN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://citra-emu.org/

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

以下に該当する方はご遠慮下さい
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない

前スレ
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490401353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b27-AJuv)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:20:30.97ID:F9VNYWQF0
・Pc環境
Core i7 4700MQ、メモリ8GB、グラフィックスGeforce GTX 765M
のノートパソコン
・他県産の12/30build使用
ドラクエ8クリア
3Dマップでやや速度低下するものの(75〜90%)不具合的なものもなくクリア。

・canary-303使用
くにおくんシリーズ右側にいるキャラが半分しか映らない不具合あり、あたり判定も
しないのでクリアが困難。
2018/01/06(土) 15:34:01.90ID:4cIn9e7p0
【悲報】 Intel、脆弱性を知りながらCoffee Lakeを発売か | ハードウェア的な解決はまだまだ先?
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069514018.html

Intelは完全敗北宣言をした模様
2018/01/06(土) 15:42:29.58ID:8/XqSt6i0
お前の頭じゃ自作板で相手にされなくて逃げてきたのか?
粘着AMD信者哀れw
2018/01/06(土) 19:06:18.63ID:0nLu5NUC0
>>476
最新ということは1/5のだと思いますがオプションをon/offしてみてください
設定→一般→New 3DS Mode
設定→グラフィック→Ignore format reinterpretation
設定→グラフィック→FMV_Hack
ムービーということはFMV_Hackをoffにしたらいいかも
2018/01/06(土) 20:57:43.61ID:p7I3wUvn0
>>477,481
ありがとうございます
FMV_Hackをoffにしたところ動作しました!
オプションのon/offは一通り確認したつもりだったのですが、抜けがあったようです
本当にありがとうございました
2018/01/07(日) 10:20:22.82ID:Wu6cTucc0
エミュ素人だけど最近の技術と根性凄いね
DSが限界だと思ってたのに3DSの領域にまで踏み込んでくるとは
2018/01/07(日) 10:31:09.95ID:sLxFLacar
結局は人気が合って開発者が集まるかどうかだ。次は数年後にswitchが来るだろう
2018/01/07(日) 11:16:12.28ID:Wu6cTucc0
>>484
ないないないないwww
って3DSのことを数年前に言ってた奴等もいるんだろうな
2018/01/07(日) 12:49:13.18ID:WE3dhhh/0
Switchの方がエミュは作りやすそう
2018/01/07(日) 17:30:32.30ID:/b1Nlewp0
中身がTegraならAndroid系のEmuの流用が可能なのかね
2018/01/07(日) 21:09:08.15ID:ZWA7x6++0
【超悲報】PCSX2やCitra等のエミュレータでも速度低下が確認された模様
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1512926511/

865 名無し~3.EXE [sage]2018/01/07(日) 00:33:43.38 ID:85Hg1q2p
ソフトレンダリングでPCSX2ができなくなってもうた
今まで60FPS出てたのが最大45FPSしかでなくなった
i5 2500
これはアンインストールすれば戻るのか?

867 名無し~3.EXE [sage]2018/01/07(日) 00:54:05.36 ID:9G5XRZ0k
>>865
うちの環境でもcitraがスピード100でなくなったわ
セキュリティをとるかゲームをとるか...
2018/01/07(日) 21:24:07.89ID:1p+zKPlq0
i5でSWレンダとかゴミPC乙だろ
アホくさ
2018/01/07(日) 22:30:22.39ID:ZdI/Mrg+0
i5というよりSandyだと影響大きいのかな?
ウチのi5-7400だと全く変わらない感じだけど
2018/01/07(日) 23:18:23.68ID:RFDn7h3f0
Skylake以降は影響少ないと聞いた
2018/01/07(日) 23:43:26.33ID:sLxFLacar
むしろ100%維持できてるから何の影響あったのレベル。これだからエアプは・・・
2018/01/08(月) 00:34:21.27ID:7ZUtWBVr0
>>490
うちSandyのi7-2600kだけど大した影響ないぞ
2018/01/08(月) 02:37:59.81ID:hSeSscEG0
直ちに影響は無い
2018/01/08(月) 02:54:03.65ID:wfZ40ueI0
PCSX2でソフトレンダリングなんかしてるガイジが居ることに驚き
そしてそれをドヤ顔でコピペしてるID:ZWA7x6++0の頭の悪さに呆れ果てる
2018/01/08(月) 03:50:31.48ID:c/HdCdtZ0
Ivy Bridgeで修正入れてみたけど
ドラクエ11(ソルティコの教会前)

            taken 1/5     taken ドラクエ
修正アプデ前      34fps        37fps
修正アプデ後   33〜34fps     36〜37fps

誤差のような気もするしで特に変化なし
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 04:24:28.82ID:ifFKQypo0
久しぶりに来たら3スレくらい飛んでた
いいねぇこう言う進化してる感じ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba9-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:50:47.98ID:K+aqTiOj0
超いまさらなんですが、
公式とcanaryとnightlyの違いって何ですか?とりわけ現在のHPには「公式」の概念が無くなってるように思えるんですけど、あってますか?
あと他県産ソースですが、201801xx付けって、どこ見て判断するのでしょうか?
各ビルドを特定するため、知りたいです。お手間お掛けします。
2018/01/08(月) 12:20:24.62ID:fk5/F7XV0
Drasticで知識止まってたから驚くね技術の進歩
2018/01/08(月) 12:40:41.24ID:rcyct5Gw0
ゲーム用途だとパッチ済みでもほとんど変わらんみたいだねぇ
blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069541678.html
2018/01/08(月) 13:38:52.32ID:wqfW6ip00
ノーガードでいいよ、細けぇ事は気にすんな
2018/01/08(月) 16:33:47.38ID:+H3aHe/r0
takenさんの最新はPROJECT X ZONEの戦闘で落ちるな。12/30のバージョンではいけるけど
ワンタッチでフレームリミットがはずせない。12/30のほうにフレームリミットお願いします。
2018/01/08(月) 17:48:08.21ID:fNRxpkqY0
自分でやれカス
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b27-AJuv)
垢版 |
2018/01/09(火) 09:22:57.44ID:1QIkkz5F0
動作確認とかのwikiあると便利だよね
wiki作ると日本の法律に触れるから作られないのかな?
公式にてじゃじゃ丸くんの初めのボス出現されず進行不能でした。
やはりi3のCPUだと不具合多いのでしょうか?
2018/01/09(火) 09:51:58.18ID:2k/PRpfl0
そういう問題じゃねえだろ
2018/01/09(火) 19:00:08.03ID:cI3mR1ot0
wikiはかつて誰かが作ったが、なぜかbanされて、それ以来だれも作らんのじゃよ
ちなみに不具合はまだ山ほどあるだろうから、早めに直して欲しいものは公式に報告しとけ
2018/01/10(水) 06:53:42.72ID:TU6bL4fp0
公式って結構頑張ってると思うんだけど評価されないよな
2018/01/10(水) 07:24:48.81ID:xiCTEp/0r
お前らが英語読めないから
2018/01/10(水) 10:51:18.32ID:z5A1oHS80
馬鹿にするなグーグル先生に翻訳してもらう程度の知能はあるぞ!
2018/01/10(水) 21:44:59.42ID:Ms1RrgTp0
【朗報】Intel CPU脆弱性にパッチ、Skylake以降かつWindows10のマシンは性能影響なし
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1801/10/news054.html

IntelでもSkylake↑+Windows 10の鉄板構成ならほぼ影響ない模様
2018/01/10(水) 22:11:24.86ID:8isqY1Jp0
他人の記事じゃなく自分で計測しろよ
2018/01/10(水) 22:39:24.08ID:kAqsyhFDH
ソフトメーカーって結構頑張ってると思うんだけどなかなか買ってもらえないよな
2018/01/11(木) 01:22:13.87ID:MBC5fcqx0
DQ11がDSiで動いたら迷わず買っていたさ。なるべくハードを増やしたくない
2018/01/11(木) 07:27:33.57ID:z+hyMWfNr
>>513
スレチ
2018/01/11(木) 07:58:29.70ID:y8Osi4nx0
>>510
マイクロソフトはPCの買い替えをユーザに催促するステマの記事じゃね
今はWindows10の無料アップグレードなんてやってないからPCの買い替え=OS購入になるからな
2018/01/12(金) 05:56:13.63ID:7g1MU6V+0
takenさんの1/10ので、PROJECT X ZONEの戦闘がいけて、ワンタッチでフレームリミットはずせるように
なりました。ありがとうございます!
2018/01/12(金) 09:43:12.12ID:Hbb04Hhe0
いま、candyとtakenさんのってどちらが速いの? DQ11とか
2018/01/12(金) 20:15:53.40ID:WpaEkBUB0
流石にそれは自分で試せとしか
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-+a6Q)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:19.20ID:mgeTZFGY0
殺害を要請して、報酬を出すつもりだったのかな
2018/01/14(日) 19:56:12.58ID:45zM4n5tM
QRコード読み取れるようにしてくれ
2018/01/14(日) 22:33:51.22ID:53kfcFEl0
candyもすごい高速化してるな
これならもう実用的といってもいいんっじゃないのか?
2018/01/15(月) 03:51:29.95ID:HLDXYkSU0
Switch emulation from team citra!
2018/01/15(月) 13:38:48.01ID:sjtMaOQUr
>>520
既に出来てる
2018/01/16(火) 00:00:37.58ID:9LfsOFw00
「Nintendo Switch」のオープンソースエミュレータ「yuzu」プロジェクトが公開に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1101113.html
2018/01/16(火) 13:58:09.64ID:zlIqV0om0
5年後に乞うご期待って感じだな
2018/01/16(火) 14:46:27.13ID:rsKhFx4a0
switchは本体の寿命が短そうだからエミュはあって困る事はないな
2018/01/16(火) 15:17:31.69ID:IKvWGi3U0
switchのソフトは多人数で遊べるパーティ系のゲームがメインであとは子供向けのゲームばかり
ゼルダなどのメジャータイトル以外は遊びたいソフトが殆どなさそうだけどな
2018/01/16(火) 15:46:20.72ID:jfd/2W7g0
そう言う話はよそでやって
2018/01/16(火) 16:13:05.72ID:rHJOXhSy0
よその子になりな!
2018/01/16(火) 16:34:49.46ID:ECKxNTJF0
よそでやるんだヨーソロー!
2018/01/16(火) 17:48:47.51ID:zlIqV0om0
switch、今のところパーティ系少ないけどな
DSや3DSのように2画面でもないし、wiiやwiiuのように操作系も特殊なもの少ないしエミュでもやりやすい気がする
あえてswitchエミュでスカイリムをするとか、ロマンや
2018/01/16(火) 18:02:39.58ID:IKvWGi3U0
MODを導入できないTESはロマンとか殆どない気がするけど
2018/01/16(火) 18:54:58.06ID:0HiULF8G0
Citraの開発者を数人集めたって言ってるけど
それじゃ牛歩が確定じゃないですかー

なんつって
2018/01/16(火) 19:55:03.55ID:venA0usCH
citraの画面サイズって3:2位にできない?
largeだと下画面が小さ過ぎるのだけど
2018/01/16(火) 20:07:53.68ID:IKvWGi3U0
大きな画面サイズにしたかったらディスプレイを90度回転させて縦長表示にすればええやん
2018/01/16(火) 20:18:48.73ID:w9HM4mzdr
上下の解像度を指定出来る非公式ビルドを使えばいい
2018/01/16(火) 21:07:58.53ID:oBgKFKP/0
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org505625.jpg
上がノーマル 下がちょっと比率を変えたもの
こんなものでよかったら更新しときますが
2018/01/16(火) 22:19:20.15ID:venA0usCH
>>537
おぉ良いですね!
お願いします
2018/01/16(火) 22:52:20.36ID:oBgKFKP/0
自分もラージ使ってる時に下画面やけに小さいなと思って
サイド・バイ・サイド使ってたんでちょうどよかったんで
更新完了しました
2018/01/17(水) 00:56:45.45ID:icfWSIhdH
>>539
ムムム
申し訳ない
jhon591のgitの事でしょうか
このスレ見渡したけどそこしか該当したところが無い物で…
2018/01/17(水) 01:39:12.53ID:KT6Po0O/0
SwitchエミュはCemuのチームにやってほしかった
2018/01/17(水) 09:26:39.08ID:H5yJUYey0
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY用コードのGateway形式教えてください。
2018/01/17(水) 19:32:03.91ID:RR6RhUHc0
>>540
前スレの500までに答えはあります
2018/01/17(水) 20:01:56.67ID:FaC45oNg0
出た陰湿ジャップw
2018/01/17(水) 20:14:16.72ID:zyFR7dtI0
帰れヒトモドキチョン
2018/01/17(水) 22:41:44.96ID:x8U57TphF
>>543
かなりか
ありがとぅ!
2018/01/17(水) 23:56:54.53ID:icfWSIhdH
>>546
ちゃうわ
前スレdat落ちして見れんかった
2018/01/18(木) 02:11:04.22ID:H8SBneGo0
>>539
頂きました
ありがとうございます
可能であればCitra9の方も同じサイズに変更お願いします
2018/01/18(木) 17:13:20.18ID:Ve4i2vOMa
GWのコードわざわざ教えて貰わなくても
自分でCE使ってコードサーチすれば普通にチート使えるよ
2018/01/18(木) 20:24:58.44ID:k65typCor
残念だけど馬鹿にはそれが出来ないので通用しない
2018/01/18(木) 20:42:26.30ID:x4mjH+iL0
CE使い方覚えた方がエミュに限らず様々なオフゲーで使えて便利なのにな
2018/01/18(木) 22:08:54.36ID:ldQFc32GH
>>543
頂きました!9のヒントでピンと来ました
Drasticもこの辺の比率でやってたので馴染み深いです
ありがとぅ
ZaurusでgpSPビルドして弄ってた頃を何となく思い出したゎぃ
2018/01/19(金) 23:57:20.81ID:tQGpGUnE0
久しぶりに来たけど、今は本体使わずPCだけで複合化出来るようになってんのな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-9kDG)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:26:27.64ID:XApo2xmI0
どうやって?
2018/01/20(土) 01:43:31.85ID:XtFAG/Wp0
えー、ご覧のようにですねぇ・・・
2018/01/20(土) 01:56:55.40ID:IkNrey4m0
citraチームはSwitchエミュ作り始めたんだな
2018/01/20(土) 01:59:13.81ID:+xD7HbGS0
復号化なんて何年も前から普通に出来る
初出の時中華製の謎ツールなんて使えるかよとか言ってる奴いたけどオープンソースのエミュ版で何言ってるの?って思ってたのを覚えてる
2018/01/20(土) 02:24:57.98ID:apcELbf20
言いたかったのはcia無し本体無しのPCだけで複合化出来るようになったという事だ。。
2018/01/20(土) 05:53:49.94ID:j6ZE/6oLr
それ犯罪者の割れ以外必要じゃないツールだから
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4e-0/N2)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:04:40.83ID:AXUywCh10
>>558
聞きたかったのはcia無し本体無しのPCだけで複合化出来る中華製の謎ツールの名前だ。。
2018/01/20(土) 10:06:42.92ID:LmBumhmF0
PCでの複合化はもうとっくに解決された問題だね
ツールは磯で拾った
2018/01/20(土) 14:58:08.06ID:Lha9yclM0
e-shop系のciaは復号化できない
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-6o7U)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:20:51.33ID:O6HsH1kX0
ほんま日本人は陰険だな。「教えて欲しい人」には教えてあげればいいのに、
「調べろ!」とか「クレクレウザい!」とかで結局教えない。だから親切な奴が増えない。
日本人って生産性悪いよな。足の引っ張り合いばっか。
比べ、シナのサイトなんか初心者にも優しく、かどうかは分からないが「割れ」ごときで情報を勿体ぶらない。だからあいつらは生産性高い。
で、その初心者が次の初心者へ・・・って感じで掲示板も良い雰囲気になる。
しょうもない、教えて→教えないの不毛な事やらないからなあっちは。
割れサイト見てたら日本人とシナ人との民族性が見えてくる。
2018/01/20(土) 18:23:41.01ID:1B3GNUTW0
じゃあシナチョンサイトだけ見てればいいんじゃね
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-6o7U)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:30:18.58ID:O6HsH1kX0
>>564
そんな「思考停止」的な話してんじゃねぇんだよカスw
2018/01/20(土) 18:51:29.91ID:IRBgLYkg0
この人よく同じこと書き込んでるけど、その教えて欲しい人に教えてやったこと
あるのかね?シナのサイトからこの人が得た情報をここで拡散しても誰も文句
言わないと思うが。
2018/01/20(土) 18:53:51.35ID:IkNrey4m0
他人の物を盗むのが当たり前の韓国人らしい発言だなw
2018/01/20(土) 19:04:45.38ID:1B3GNUTW0
>>565
いや思考停止してんのお前じゃん
2018/01/20(土) 19:49:11.10ID:s8h1UQsWH
俺は掲示板を良い雰囲気にしようとしてんだよ
俺の言うこと聞けよカスw
2018/01/20(土) 19:58:27.24ID:u3Q9Izoc0
お前が率先して「何でも教える側」になればいいだけの話
「教えてもらう側」の雑魚が吠えたところで何もできやしない
2018/01/20(土) 20:09:35.46ID:CvIcxp+00
ツールの名前っていってもdecrypt v数字という物凄く簡素な名前なんで
検索してもなかなか見つかるもんじゃないんだよな
2018/01/20(土) 20:27:32.37ID:EYRWvNOD0
俺も>>563に賛同側だけど、そうでない奴が大半なのが
ジャップの実情をよく表してるよね
ホント、陰湿な民族だよ
2018/01/20(土) 20:35:06.67ID:62xjhken0
海外の掲示板使ってるとこれはよく感じるわ
基本的に日本人は俺も苦労したんだからお前も苦労しろのスタンス
無駄な争いに時間を費やしてマジで生産性が低い
2018/01/20(土) 20:40:28.56ID:JGPDUtA+0
だからお前が率先して皆に教える側の人間になればいいじゃん
2018/01/20(土) 20:43:30.09ID:EYRWvNOD0
↑で、こういう自分側の思想を通すためだけの小賢しい理屈をひたすらかざしてくるんだよねえ
陰湿だわ〜
2018/01/20(土) 20:50:01.06ID:k2z3dcnE0
>>575
じゃあ聞くけど何でお前は>>540の質問に答えてやらなかったの?
2018/01/20(土) 20:54:53.69ID:EYRWvNOD0
知らないからだが?
この話の本質は知ってる奴が知らない奴を罵倒したり
ストレートには絶対教えない事にあるわけで
お前の返しは屁理屈でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています