探検
【radiko】どがらじ【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/05(火) 18:05:32.06ID:HFaCawoT0
ラジコ録音ソフト「どがらじ」の単独スレ
2017/12/05(火) 18:32:35.28ID:6NlDdW7q0
コピー先のファイルはメタ文字でフォルダ名やファイル名付けられればいいのにね
2017/12/05(火) 19:51:15.90ID:r7ROUYit0
>>1
【受信録音無償ソフト】
■Windows
■どがらじ (.NET,rtmpdump,rtmpgw,ffmpeg,ffprobe,ffplay,youtube-dl,swfextract)
(radiko,らじる,YouTube,ニコ動)
https://dogaradi.123net.jp/
【関連スレ】
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/
【受信録音無償ソフト】
■Windows
■どがらじ (.NET,rtmpdump,rtmpgw,ffmpeg,ffprobe,ffplay,youtube-dl,swfextract)
(radiko,らじる,YouTube,ニコ動)
https://dogaradi.123net.jp/
【関連スレ】
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/
2017/12/05(火) 20:20:39.88ID:KfHowTr70
テンプレって要るかね?
2017/12/05(火) 22:16:25.09ID:LPVM6rdz0
>>1-5 GJ!
2017/12/05(火) 22:21:49.62ID:r7ROUYit0
>>1
おつ(´・ω・`)
おつ(´・ω・`)
2017/12/05(火) 23:24:39.01ID:4X1OeQfr0
今後期待する機能
キーワード録音
設定時刻にタイムフリー予約録音を開始する機能
スタート時、設定した画面で起動
もっさり感解消
要望はこまめに出している
キーワード録音
設定時刻にタイムフリー予約録音を開始する機能
スタート時、設定した画面で起動
もっさり感解消
要望はこまめに出している
2017/12/05(火) 23:46:00.72ID:r7ROUYit0
らじるがまともに撮れてほしい
radikoらじるは安定しているけどrtmpdumpのmp4だからダメだ
radikoらじるは安定しているけどrtmpdumpのmp4だからダメだ
2017/12/06(水) 00:19:35.29ID:ObwppyaA0
>>7
俺的希望
・番組内容、出演者、放送時間情報などのXMLを抽出してクリップボードにコピペできるようにしてほしい
・特別番組などをハイライト表示してほしい
・録音予約を直接Windowsタスクスケジューラーに書かせるのはやめてほしい
→ソフトウェア内に別途予約用のXMLを配置すればいいだろ
だから起動がもっさりするんだって
俺的希望
・番組内容、出演者、放送時間情報などのXMLを抽出してクリップボードにコピペできるようにしてほしい
・特別番組などをハイライト表示してほしい
・録音予約を直接Windowsタスクスケジューラーに書かせるのはやめてほしい
→ソフトウェア内に別途予約用のXMLを配置すればいいだろ
だから起動がもっさりするんだって
2017/12/06(水) 00:28:36.85ID:nc/ys9kN0
・録音予約を直接Windowsタスクスケジューラーに書かせるのはやめてほしい
俺も同感だったが、どがらじを起動しなくても録音してくれているのは便利といえば便利なんだよな
俺も同感だったが、どがらじを起動しなくても録音してくれているのは便利といえば便利なんだよな
2017/12/06(水) 01:21:33.27ID:ObwppyaA0
>>10
そか、その部分は一旦保留。
ただ、Windowsの月例アプデで必ず「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」をインスコして起動するわけで。
その際に、録音完了済みの録音予約データが残骸としてしっかり表示されてるところを見ると
用済みタスクの削除機能が働いていないのではないかと思慮。
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/326+328
↑にどがらじサイトからの言い分をコピペしてあるけど、それとはまた別の挙動ではないのかなと。
実際、タスクスケジューラーを見てdogaradiの項目確認するとなぜか一つも作業済予約はないことになっている
なので、それとは別のところに過去データがあるのではないのかなと・・・ 憶測違いならスマン説明オナシャス
そか、その部分は一旦保留。
ただ、Windowsの月例アプデで必ず「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」をインスコして起動するわけで。
その際に、録音完了済みの録音予約データが残骸としてしっかり表示されてるところを見ると
用済みタスクの削除機能が働いていないのではないかと思慮。
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/326+328
↑にどがらじサイトからの言い分をコピペしてあるけど、それとはまた別の挙動ではないのかなと。
実際、タスクスケジューラーを見てdogaradiの項目確認するとなぜか一つも作業済予約はないことになっている
なので、それとは別のところに過去データがあるのではないのかなと・・・ 憶測違いならスマン説明オナシャス
2017/12/06(水) 03:36:41.44ID:Qrxb5lpc0
>>7
>設定時刻にタイムフリー予約録音を開始する機能
これが一番欲しい機能。というか夜中にまとめて落としたい。
毎週水曜日AM2:00から指定の番組をまとめて落とす設定とかあればホント嬉しい。
私も要望出そう。
>設定時刻にタイムフリー予約録音を開始する機能
これが一番欲しい機能。というか夜中にまとめて落としたい。
毎週水曜日AM2:00から指定の番組をまとめて落とす設定とかあればホント嬉しい。
私も要望出そう。
2017/12/06(水) 07:55:22.15ID:QXCm2kmu0
>>7
今後期待する機能
・保存ファイル名パターンや保存フォルダ形式(子孫つくらないで全部ワンフォルダにとか)を設定で変更できるようにしてほしい
・タグづけのパターンも設定で変更できるように(genre=ラジまたはradioデフォで追加希望)
・設定ファイルをまとめて編集可能にしてほしい
・予約データ・設定のインポート・エキスポート機能
・番組表データからの検索→録音/予約機能
タイムフリー予約のバッチ処理いいね 自分もそれ希望
今後期待する機能
・保存ファイル名パターンや保存フォルダ形式(子孫つくらないで全部ワンフォルダにとか)を設定で変更できるようにしてほしい
・タグづけのパターンも設定で変更できるように(genre=ラジまたはradioデフォで追加希望)
・設定ファイルをまとめて編集可能にしてほしい
・予約データ・設定のインポート・エキスポート機能
・番組表データからの検索→録音/予約機能
タイムフリー予約のバッチ処理いいね 自分もそれ希望
2017/12/06(水) 12:33:17.62ID:0EOevfur0
ちと贅沢言わせてもらうと
ファイルアイコンを局のロゴにしてくりゃれ
ファイルアイコンを局のロゴにしてくりゃれ
2017/12/06(水) 13:19:20.77ID:hB8DEzEI0
ドガラジは便利で良いんだけど
ライブラリに溜まりまくる録音ファイルは
手動で消したり移動してしまってもドガラジの動作に影響出ない?
と、いうかライブラリ管理は無しでファイル作るだけモードなんてのはナシ?
ライブラリに溜まりまくる録音ファイルは
手動で消したり移動してしまってもドガラジの動作に影響出ない?
と、いうかライブラリ管理は無しでファイル作るだけモードなんてのはナシ?
2017/12/06(水) 13:34:21.83ID:ObwppyaA0
>>15
ライブラリの中のファイルまとめてどっか移動させてからまとめてDVDに焼いて、そのあと捨ててる
ライブラリの中のファイルまとめてどっか移動させてからまとめてDVDに焼いて、そのあと捨ててる
2017/12/06(水) 13:51:35.76ID:PG58Y/y20
ライブラリを初期化してから残されたファイルを煮るなり焼くなりすればよい
RADIOフォルダ毎消しても次の録音の際にまたRADIOフォルダが作られるから心配無し
RADIOフォルダ毎消しても次の録音の際にまたRADIOフォルダが作られるから心配無し
2017/12/07(木) 01:25:09.40ID:ZS3Bc3Qp0
>>15
影響ない。フォルダ消したりしたら、また作られるだけ。
番組データだけ移動させても、次週の番組はまたその番組のフォルダに溜まっていく。
個人的には、ラジオライブラリ(緑色)はまったく利用してない。
デフォルトで作成される、ドキュメントのRADIOフォルダのファイルを取り出して、
itunesでMP3化するのが定番のやり方。
影響ない。フォルダ消したりしたら、また作られるだけ。
番組データだけ移動させても、次週の番組はまたその番組のフォルダに溜まっていく。
個人的には、ラジオライブラリ(緑色)はまったく利用してない。
デフォルトで作成される、ドキュメントのRADIOフォルダのファイルを取り出して、
itunesでMP3化するのが定番のやり方。
1918
2017/12/07(木) 01:33:19.89ID:ZS3Bc3Qp020名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 11:25:41.30ID:v1/tMfZH0 どがらじのMP3変換って定番のffmpegじゃん
MP3の変換設定調整すれば普通にファイルサイズ小さくなるぞ
MP3の変換設定調整すれば普通にファイルサイズ小さくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
