◆質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆ソフトはOS純正の処理方法より分かりやすい処理を提供します
従って、回答者は質問者が聞いた通りの回答をしてください
(ソフト以外の別の手法やらをしつこく提示しない 別の手法はあくまで補足程度に)
(当たり前だけど、相手が能力低いとか その手の個人攻撃をしない)
こんなソフトが欲しい!→何でOS純正機能使わないの?→それで事足りないから聞いてる
こんなソフトが欲しい!→何でOSのXX機能じゃダメなんだ?お前アホか?→そんな事知ってて聞いてる
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469790843/
▼関連スレ 本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
>>980 は次スレよろ
探検
【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 14:50:04.20ID:YAsD9BkR0
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 23:39:57.20ID:io9yjOTK0 >>14
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
2017/11/23(木) 05:20:06.76ID:iY3ztocp0
Windows
コピペした内容の行を上下反転できるクリップボードソフトとかありますか?
あと、左右も反転できれば
要するに0123456789という内容をコピペしたら、9876543210と出力処理したり、
ブラウザからTwitterをコピペした場合、普通は上部に新しい発言から並んでしまいますが
これを反転させる事で「古い順」から並べたりできるものです。
コピペした内容の行を上下反転できるクリップボードソフトとかありますか?
あと、左右も反転できれば
要するに0123456789という内容をコピペしたら、9876543210と出力処理したり、
ブラウザからTwitterをコピペした場合、普通は上部に新しい発言から並んでしまいますが
これを反転させる事で「古い順」から並べたりできるものです。
2017/11/23(木) 07:12:51.86ID:wukC3JYD0
>>前スレ905,906,909,911,913,915,918,921,922,924,933,935,937,956,961,968,970,971,975,978,981,984,985,986,988,990
>>3,5,6,7,8,9,10,11,13,15
キチガイは永遠にキチガイなんだね
まあ治るとは思ってないけど
>>3,5,6,7,8,9,10,11,13,15
キチガイは永遠にキチガイなんだね
まあ治るとは思ってないけど
2017/11/23(木) 08:18:53.68ID:OI/bce/G0
ここどうすんの? 無視? それともこっちさきに埋める?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 11:02:32.56ID:bvfYnrLn0 >>17
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
2017/11/23(木) 11:27:24.38ID:wukC3JYD0
>>前スレ905,906,909,911,913,915,918,921,922,924,933,935,937,956,961,968,970,971,975,978,981,984,985,986,988,990
>>3,5,6,7,8,9,10,11,13,15,19
自分の頭の悪さを連呼してるよw
流石キチガイw
>>3,5,6,7,8,9,10,11,13,15,19
自分の頭の悪さを連呼してるよw
流石キチガイw
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 12:17:44.28ID:9BBgaNsl0 >>20
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 13:15:22.54ID:ajnbCxR+02017/11/23(木) 14:27:38.56ID:GeA/G11t0
開くのにパスワードが掛かったサイトを丸ごとダウンロードしてオフラインで
見れるソフトを探しています。
このサイトはサーバーが弱くよく見れなくなることがおおいので、ダウンロード
しておいていつでも見れるようにしたいです。
IDはなくパスワード入力だけです。もちろん回覧パスワードは知っています。
いろいろ試したのですが、なかなかうまくいきません。
フィールド名や、認証名と書かれているところに入れる値が間違っているのかもしれ
ませんが・・・ 要素を検索してみてそれっぽい、"パスワード"や"password"や
"ログイン"など入力してみましたが駄目でした。
どっちかというとこれらより、試したソフトが古くて新しいHPに対応してないきもしてきて
わけわからなくなりました。
何か良いソフトあれば教えて下さい。出来れば使い方(パスワードのみ認証)までお願
いします。
見れるソフトを探しています。
このサイトはサーバーが弱くよく見れなくなることがおおいので、ダウンロード
しておいていつでも見れるようにしたいです。
IDはなくパスワード入力だけです。もちろん回覧パスワードは知っています。
いろいろ試したのですが、なかなかうまくいきません。
フィールド名や、認証名と書かれているところに入れる値が間違っているのかもしれ
ませんが・・・ 要素を検索してみてそれっぽい、"パスワード"や"password"や
"ログイン"など入力してみましたが駄目でした。
どっちかというとこれらより、試したソフトが古くて新しいHPに対応してないきもしてきて
わけわからなくなりました。
何か良いソフトあれば教えて下さい。出来れば使い方(パスワードのみ認証)までお願
いします。
2017/11/23(木) 15:59:16.47ID:GeA/G11t0
解決しました
2017/11/23(木) 18:26:41.78ID:wukC3JYD0
>>前スレ905,906,909,911,913,915,918,921,922,924,933,935,937,956,961,968,970,971,975,978,981,984,985,986,988,990
>>3,5,6,7,8,9,10,11,13,15,19,21,22
ボクチャンこんなに頭悪いのでコピペしかできまちぇーんってか?w
完全なキチガイは違うねえ…w
>>3,5,6,7,8,9,10,11,13,15,19,21,22
ボクチャンこんなに頭悪いのでコピペしかできまちぇーんってか?w
完全なキチガイは違うねえ…w
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 01:31:42.63ID:mPfNhR2R0 >>25
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
玄人気取りの素人相手にマジレスなんか誰がするかよ(笑
てめえごときにコピペで十分だろ(笑
身の程を知れよ(笑
つーかてめえにとって都合の悪い書き込みを並べたのかよ(笑
そんなに悔しかったのか?(爆笑
ほらほら、早う自殺しろよ、玄人気取りの素人のキチガイ穀潰しクンよ(大爆笑
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 04:24:35.17ID:0DpZoSlN0 超軽量mp3プレイヤー教えてください
リストの無い一曲だけでもループさえできればいいです
リストの無い一曲だけでもループさえできればいいです
2017/11/24(金) 04:28:19.49ID:luZVfrNJ0
>>27
1by1
1by1
2017/11/24(金) 04:31:26.89ID:QjveQC140
2017/11/24(金) 04:36:17.51ID:0DpZoSlN0
どうもありがとう
2017/11/24(金) 11:19:47.48ID:p+YIvx7Q0
結合ツールで元の画像名をのこしたま結合するツールありませんか
たとえば100.jpeg 101.jpegなら
100101.jpegみたいな感じです
それがないなら画像に番号を入れるツールでもいいです
たとえば100.jpeg 101.jpegなら
100101.jpegみたいな感じです
それがないなら画像に番号を入れるツールでもいいです
2017/11/24(金) 13:17:02.46ID:wf205Yn40
>>31
画像に番号を入れるツールならRalphaが良いかな
文字入れ <oldname> でできる
jpegだと画質劣化するかもしれないから、とりあえず変換はpngか、jpeg画質100%が良いよ
結合にも色々ある
横の並びが101 100なのか、100 101なのか
縦の並びが上から見て100 101もあるし・・・
image majikなどのコマンドライン系のツールを利用するのが現実的かな
フォルダをドラッグするだけであとは全自動、みたいなラクをしたいならスクリプトを書くしかない
画像に番号を入れるツールならRalphaが良いかな
文字入れ <oldname> でできる
jpegだと画質劣化するかもしれないから、とりあえず変換はpngか、jpeg画質100%が良いよ
結合にも色々ある
横の並びが101 100なのか、100 101なのか
縦の並びが上から見て100 101もあるし・・・
image majikなどのコマンドライン系のツールを利用するのが現実的かな
フォルダをドラッグするだけであとは全自動、みたいなラクをしたいならスクリプトを書くしかない
2017/11/24(金) 16:20:57.10ID:f2SLWpJQ0
hddの残り容量が指定値以下になったらメールで知らせてくれるようなソフトない?
2017/11/24(金) 17:46:15.99ID:zO7Q45x90
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 20:50:02.74ID:WhlITxCn0 スピーカーの音声を認識してリアルタイムでテキストに起こしてくれるソフトってありませんか
2017/11/24(金) 20:55:36.29ID:QjveQC140
2017/11/25(土) 11:33:47.43ID:f4/XnpcZ0
2017/11/25(土) 11:56:48.86ID:H5UdlSKv0
>>37
Cliborなら出来るかも知れない
Cliborなら出来るかも知れない
2017/11/25(土) 12:03:54.81ID:lMhgyyaw0
>>37
CliborのLIFO機能でできる
CliborのLIFO機能でできる
2017/11/25(土) 12:05:21.82ID:lMhgyyaw0
ああ、複数行まとめてコピーしたものはダメかな
2017/11/25(土) 12:18:27.92ID:lMhgyyaw0
AHKが使えればクリップボード内のテキスト操作も簡単にできるのですぐに作れちゃうんだけどなあ
2017/11/25(土) 12:49:50.97ID:lWeo5drX0
イメージファイルからパステーブル情報だけを残したイメージファイルを作る事が出来るソフトを教えて欲しいです
2017/11/25(土) 14:13:36.11ID:6+GXhzkU0
2017/11/25(土) 16:23:41.53ID:AEsfokAK0
>>36
こんなに早く回答ありがとう!
こんなに早く回答ありがとう!
2017/11/25(土) 20:01:18.69ID:Keeu6yAw0
2017/11/26(日) 04:13:31.49ID:umE3Uowr0
これと同等のローカルソフトないですか
「両親への電話」「禁煙」「排水溝掃除」など、最後にやった日から何日経過したのかを数字でつきつけるシンプルなタスク管理アプリ「最後はいつ?」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20171125-last-time/
「両親への電話」「禁煙」「排水溝掃除」など、最後にやった日から何日経過したのかを数字でつきつけるシンプルなタスク管理アプリ「最後はいつ?」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20171125-last-time/
2017/11/26(日) 06:29:58.04ID:cHf58p2h0
linksonarみたいなローカルでデッドリンク調べるソフトありませんか
海外の認証サイトを複数しらべたいんですけど
もちろんパスは管理者から教えてもらっているので違法じゃありません
数が多くパスがしょっちゅうかわるのであったら教えてください
海外の認証サイトを複数しらべたいんですけど
もちろんパスは管理者から教えてもらっているので違法じゃありません
数が多くパスがしょっちゅうかわるのであったら教えてください
2017/11/27(月) 08:07:27.08ID:d2Wm0W5Y0
破損しているmp3を検出するソフトありませんか?
15000曲くらいあるのをチェックしたいです。
コマンドラインでも構いません
自前ライブラリーがメモリ故障で
一部のデータが化けてしまったことがわかりました。
元CDはあるので、壊れてるデータをもう一度作り直します。
15000曲くらいあるのをチェックしたいです。
コマンドラインでも構いません
自前ライブラリーがメモリ故障で
一部のデータが化けてしまったことがわかりました。
元CDはあるので、壊れてるデータをもう一度作り直します。
2017/11/27(月) 10:59:32.94ID:uquRSmOe0
2017/11/27(月) 12:20:42.04ID:d2Wm0W5Y0
>>50
thx
thx
2017/11/27(月) 19:03:46.40ID:+BEYR/7r0
イメージファイルからパステーブル情報だけを残したイメージファイルを作る事が出来るソフトを教えて欲しいです
2017/11/27(月) 19:30:10.14ID:R/kZ5pCh0
2017/11/27(月) 23:13:45.68ID:+BEYR/7r0
>>53
ならどこで聞けばいいのですか?
ならどこで聞けばいいのですか?
2017/11/28(火) 10:13:47.70ID:2KAsZ2Ra0
自分の現在のIPアドレス(IPv4)を記録したり確認できるソフトありませんか?
2017/11/28(火) 10:26:18.70ID:meCvh3qK0
2017/11/28(火) 10:30:28.08ID:7NsTYbH40
>>55
curl ifconfig.io
curl ifconfig.io
2017/11/28(火) 19:00:39.75ID:R4kTcyDd0
複数画像を一枚に印刷したいです。
5×7くらい枠があって自由な場所に配置できて、同一ファイルも複数並べたいです。
フリーでどなた知りませんか。自分はwin7です。
5×7くらい枠があって自由な場所に配置できて、同一ファイルも複数並べたいです。
フリーでどなた知りませんか。自分はwin7です。
2017/11/28(火) 19:36:19.47ID:BKSuCi9V0
そうかあなたがセブンか
2017/11/28(火) 19:51:14.62ID:Lygg6muc0
・windows10 64bit
・フリー
・個人で使います
・最終的にやりたいことは、pdfの表をエクセルに入れたい。表としてエクセルに入れることができれば最高ですが、画像にしてエクセルに挿入という形でも十分です
pdfをエクセルかワード、パワーポイントに変換するか、pdfを1ページずつ画像にするソフトを探しています
今はプリントスクリーンでちまちま撮ってエクセルに貼り付けていますので、それをなくしたいと思います
よろしくお願いします
試したものは
・ReneePDF:機能は完璧でしたが、有料でした。これが無料だったらokです
・Acrobat Reader:画像として抽出できなかった
・Cubepdf:画像は抽出できるけど求めている機能ではない
・フリー
・個人で使います
・最終的にやりたいことは、pdfの表をエクセルに入れたい。表としてエクセルに入れることができれば最高ですが、画像にしてエクセルに挿入という形でも十分です
pdfをエクセルかワード、パワーポイントに変換するか、pdfを1ページずつ画像にするソフトを探しています
今はプリントスクリーンでちまちま撮ってエクセルに貼り付けていますので、それをなくしたいと思います
よろしくお願いします
試したものは
・ReneePDF:機能は完璧でしたが、有料でした。これが無料だったらokです
・Acrobat Reader:画像として抽出できなかった
・Cubepdf:画像は抽出できるけど求めている機能ではない
2017/11/28(火) 20:43:43.93ID:YAYm6gwd0
>>60
pdfcreatorで連番画像に変換出来ます
pdfcreatorで連番画像に変換出来ます
2017/11/28(火) 21:03:15.95ID:Lygg6muc0
>>61
有料でした
有料でした
2017/11/28(火) 21:16:08.90ID:Lygg6muc0
2017/11/28(火) 21:45:59.30ID:R4kTcyDd0
2017/11/29(水) 08:51:28.69ID:LFe8S5HC0
Windows7ほか複数
「空のドライブ」と認識されて使えないUSBメモリがあります。
CheckFlash、Testdiskなど起動してみたんですが、容量のあるメモリとして認識してくれる様子が無くお手上げです。
何らかの起動ディスクに使った時、メモリのMBRがそういう認識がされるようにどこかで書き換わったのかもしれません。
USBメモリをWindows起動状態より深く診断し、必要に応じてMBRを書き換えるには
何のソフトを使えばいいんでしょうか?
起動ディスクに使える予備のUSBメモリ4GBと、USBブートのためのノートPCやタブレットの用意はあります。
できればブートの融通が利きにくいタブでも起動できる手段がいいのですが…
「空のドライブ」と認識されて使えないUSBメモリがあります。
CheckFlash、Testdiskなど起動してみたんですが、容量のあるメモリとして認識してくれる様子が無くお手上げです。
何らかの起動ディスクに使った時、メモリのMBRがそういう認識がされるようにどこかで書き換わったのかもしれません。
USBメモリをWindows起動状態より深く診断し、必要に応じてMBRを書き換えるには
何のソフトを使えばいいんでしょうか?
起動ディスクに使える予備のUSBメモリ4GBと、USBブートのためのノートPCやタブレットの用意はあります。
できればブートの融通が利きにくいタブでも起動できる手段がいいのですが…
2017/11/29(水) 11:15:23.33ID:NnwjGSty0
壊れてるだけじゃないのか?
2017/11/29(水) 15:07:02.65ID:PiBLG6qR0
mp3ファイルのビットレートを小さくするときにタイムスタンプが変わらないものありますか?
2017/11/29(水) 17:01:13.54ID:LFe8S5HC0
>>66
原因を調べたんですが
Rufusというフリーソフトが原因になったようで、このソフトでフォーマットを試したらメモリがまた1本同様に故障してしまいました。
0バイトで「ディスクを挿入して下さい」と出るので、多分メモリを光学ドライブにOSに誤認させるような書き換えを実行しているようなのですが
これを再びUSBメモリとして認識できるように書き直す内容も方法もわかりません。
原因を調べたんですが
Rufusというフリーソフトが原因になったようで、このソフトでフォーマットを試したらメモリがまた1本同様に故障してしまいました。
0バイトで「ディスクを挿入して下さい」と出るので、多分メモリを光学ドライブにOSに誤認させるような書き換えを実行しているようなのですが
これを再びUSBメモリとして認識できるように書き直す内容も方法もわかりません。
2017/11/29(水) 17:21:07.62ID:4i3ubSbA0
2017/11/29(水) 17:37:13.08ID:bk7TKPTC0
OSのディスクの管理からUSB領域を解放して再度領域を割り当て、
その後OS標準のフォーマット形式で再フォーマットだな。
それで99.9%直るよw
その後OS標準のフォーマット形式で再フォーマットだな。
それで99.9%直るよw
2017/11/29(水) 18:21:18.05ID:68Di8PSa0
2017/11/29(水) 19:55:57.31ID:PiBLG6qR0
2017/11/30(木) 00:22:09.12ID:dgTd9hRI0
イメージファイルからパステーブル情報だけを残したイメージファイルを作る事が出来るソフトを教えて欲しいです
2017/11/30(木) 14:43:20.58ID:oChBgc+c0
PS(ポストスクリプト)データを一括でPDFデータに変換&結合できるソフトを教えてください。
今はwinXPに入れたAdobe Acrobatのを使用しています。(それだけの為にXPを生かしています)
仕事で使用するので、変換&結合を一括で出来ること。倍率もそのままで変換されること。変換枚数に制限がないこと。
フリーソフトがあればそれが一番ですが、有料でもAdobe Acrobatより安ければ助かります。
今はwinXPに入れたAdobe Acrobatのを使用しています。(それだけの為にXPを生かしています)
仕事で使用するので、変換&結合を一括で出来ること。倍率もそのままで変換されること。変換枚数に制限がないこと。
フリーソフトがあればそれが一番ですが、有料でもAdobe Acrobatより安ければ助かります。
2017/12/01(金) 00:12:39.16ID:ujB/gKhE0
ファイル名が長い場合に複数行使ってファイル名を最後まで表示してくれるファイラってないでしょうか?
エクセルでセル内で折り返して表示するような感じのイメージです
複数行使って表示するとなるとファイルひとつ表示するのにだいぶ縦幅が必要になる可能性もありますが、その辺は別にかまわないです。
今はTTEdit半角ゴシックという、漢字なども思い切り横幅を縮めたフォントを使っているのですが、
画面から離れていても読めるようにフォントサイズをかなり大きくしているので、それでもファイル名が最後まで表示されないものが結構あって少し不便なのです。
OS は win 7 64bit です。
もしあるなら、できればフリーソフトを希望です。
よろしくお願いします。
エクセルでセル内で折り返して表示するような感じのイメージです
複数行使って表示するとなるとファイルひとつ表示するのにだいぶ縦幅が必要になる可能性もありますが、その辺は別にかまわないです。
今はTTEdit半角ゴシックという、漢字なども思い切り横幅を縮めたフォントを使っているのですが、
画面から離れていても読めるようにフォントサイズをかなり大きくしているので、それでもファイル名が最後まで表示されないものが結構あって少し不便なのです。
OS は win 7 64bit です。
もしあるなら、できればフリーソフトを希望です。
よろしくお願いします。
2017/12/01(金) 15:44:15.43ID:QvsVcT/30
Bluetoothヘッドセット使用時に着信音がスマホ本体から鳴ったりSNSの通知音がヘッドセットから鳴らないのですが
鳴るように出来るものはありますか?
鳴るように出来るものはありますか?
2017/12/01(金) 15:48:59.90ID:iLYp00S+0
↑↑↑すいません誤爆しました↑↑↑
2017/12/02(土) 17:36:25.89ID:cHZIOoQo0
Uストリームの記録済みのデータ(リアルタイムじゃないやつ)を動画ダウンロード無双でDLすると
音はいつも問題ないのですが、動画の絵の方がちゃんとDLされたり全くおかしくなってて真っ黒に
再生されたりすることがあります
ほかにいいDLツールはありませんか
音はいつも問題ないのですが、動画の絵の方がちゃんとDLされたり全くおかしくなってて真っ黒に
再生されたりすることがあります
ほかにいいDLツールはありませんか
2017/12/03(日) 08:53:25.54ID:ZuDSAl6l0
スケジュールじゃなくて、人が一定時間操作してないとバックアップ開始する
バックアップソフトってある?有料無料問わず(無料のであればそれで
バックアップソフトってある?有料無料問わず(無料のであればそれで
2017/12/03(日) 08:58:13.61ID:gIsUldt30
タスクスケジューラで暇になったらというのをトリガにしてrobocopy /mirを呼び出す
2017/12/03(日) 09:00:23.28ID:ZuDSAl6l0
原始的すぎるよ
2017/12/03(日) 09:04:00.71ID:YSg9itid0
2017/12/03(日) 10:04:20.67ID:ZuDSAl6l0
わかった、ありがとうやってみる
2017/12/03(日) 18:53:57.54ID:PxGKGKvO0
動画の区切り(スキップ)を付けたい
動作が軽い、複数のメジャーなコーデックに対応
視聴がてらワンクリでポチッと区切れる
当然再エンコードなしで探してます
動作が軽い、複数のメジャーなコーデックに対応
視聴がてらワンクリでポチッと区切れる
当然再エンコードなしで探してます
2017/12/03(日) 19:26:40.33ID:/AIJoVtS0
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:47:22.67ID:YoBNXKZF0 ドライブが壊れそうなので、別のドライブにファイルを大量にコピーしたんですけど、
ところどころ読み取りエラーなんかが出てて、やってたりやってなかったりするファイルがあるみたいなんです
一個一個人力で確認するのがメンドイのですが、なんとかしてくれるソフトないでしょうか?
故障すんなよ・・・本当にメンドイ
故障しないドライブの誕生はまだなんだろうか
ところどころ読み取りエラーなんかが出てて、やってたりやってなかったりするファイルがあるみたいなんです
一個一個人力で確認するのがメンドイのですが、なんとかしてくれるソフトないでしょうか?
故障すんなよ・・・本当にメンドイ
故障しないドライブの誕生はまだなんだろうか
2017/12/03(日) 20:51:23.96ID:PxGKGKvO0
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 22:12:15.28ID:JOC21Vq50 あえて早く動くために
今の時間より任意時間進めて表示される
そんな時計ソフトってありますか?
例えば
今は正確には10時だけどソフトの時計表示はすでに10時10分になってる
というふうに
PC本体の時計をいじってしまうのは駄目ですので
今までより早い出勤が必要になったとき
同じ時間配分でも早く動きたいというときに使いたいなと
今の時間より任意時間進めて表示される
そんな時計ソフトってありますか?
例えば
今は正確には10時だけどソフトの時計表示はすでに10時10分になってる
というふうに
PC本体の時計をいじってしまうのは駄目ですので
今までより早い出勤が必要になったとき
同じ時間配分でも早く動きたいというときに使いたいなと
2017/12/03(日) 23:49:56.16ID:0KANq2Md0
2017/12/04(月) 11:29:51.53ID:90my0s3W0
ペイントみたいにつかえてファイルの移動が楽につかえるツールありますか
ペイント便利だけど次のファイルに移動となると手間がかかるので
理想はボタンもしくはショートカットキーで移動できるものです
ペイント便利だけど次のファイルに移動となると手間がかかるので
理想はボタンもしくはショートカットキーで移動できるものです
2017/12/04(月) 13:55:23.65ID:/ljuVGaD0
かなり厳しいだろうな
ペイントみたい じゃなくて具体的な要望、例えば
トリミングしたい
文字を入れたい
画像を連結・分割したい
を書いたら可能性は少しあるかも
個人的にはMDI型のソフト、例えばpictbear2で、複数のソフトをまとめて読み込み、それぞれ編集、保存で良いと思うけどね
ペイントみたい じゃなくて具体的な要望、例えば
トリミングしたい
文字を入れたい
画像を連結・分割したい
を書いたら可能性は少しあるかも
個人的にはMDI型のソフト、例えばpictbear2で、複数のソフトをまとめて読み込み、それぞれ編集、保存で良いと思うけどね
2017/12/04(月) 13:58:09.85ID:MlEMWx8H0
んだ
2017/12/04(月) 13:59:31.27ID:kVCYkh1N0
日本語で
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 19:09:42.95ID:bB5XqshW0 >>86をたのんま
2017/12/04(月) 20:55:36.21ID:PRgeR2030
PCの壁紙で、その日の日付が大きなフォントで自動で表示されるものってありますか
スクリーンセーバーでは日付や時間が表示されるものはあるようですが、壁紙ではどうでしょうか
スクリーンセーバーでは日付や時間が表示されるものはあるようですが、壁紙ではどうでしょうか
2017/12/04(月) 21:03:10.97ID:dWI9HpF70
2017/12/04(月) 21:17:29.73ID:bhlrW7AO0
>>94
結局読み出しができてないわけで、ファイルの正当性を確認できないからな・・・・
単に、同じファイル名があるかどうかの判定すらできるかどうか怪しい
何ができれば「どうにかなった」と言えると考えてる?
結局読み出しができてないわけで、ファイルの正当性を確認できないからな・・・・
単に、同じファイル名があるかどうかの判定すらできるかどうか怪しい
何ができれば「どうにかなった」と言えると考えてる?
2017/12/04(月) 21:43:44.56ID:PRgeR2030
>>96
今使ってみましたが、ちょっといまひとつかなあ
時間が大きく出てて日付が小さいので、これを逆にしたいのと表示場所を移動したいのです
スクリーンセーバーのVC++での作り方はいろいろと書いてあるのでその気になれば作れそうなのですが
動く壁紙や定期的に入れ替わる壁紙ってどうやって作るのかなって思っているのですが、
教えて頂いたHPを見てると、ヒントがありそうなので良かったです。
今使ってみましたが、ちょっといまひとつかなあ
時間が大きく出てて日付が小さいので、これを逆にしたいのと表示場所を移動したいのです
スクリーンセーバーのVC++での作り方はいろいろと書いてあるのでその気になれば作れそうなのですが
動く壁紙や定期的に入れ替わる壁紙ってどうやって作るのかなって思っているのですが、
教えて頂いたHPを見てると、ヒントがありそうなので良かったです。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 21:43:55.14ID:bB5XqshW0 >>97
テラコピーでまとめてコピーしたんですけど
エラーが出たやつをファイル検索して、それだけを選んでコピーしたらできたんですよ
だから無いやつはない、このファイルは容量がちょっとおかしい
っていうのだけわかればOKっす!
あとでファイル名を検索して個別にコピーし直すので
テラコピーでまとめてコピーしたんですけど
エラーが出たやつをファイル検索して、それだけを選んでコピーしたらできたんですよ
だから無いやつはない、このファイルは容量がちょっとおかしい
っていうのだけわかればOKっす!
あとでファイル名を検索して個別にコピーし直すので
2017/12/04(月) 22:30:20.58ID:bhlrW7AO0
>>99
根本的に読み出しHDDが信頼できないんで、うまくいくかどうかはわからんが
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131203/n1312031.html
こういうのでディレクトリ比較して、サイズが違うものを抽出してみるとか
根本的に読み出しHDDが信頼できないんで、うまくいくかどうかはわからんが
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131203/n1312031.html
こういうのでディレクトリ比較して、サイズが違うものを抽出してみるとか
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:59:27.21ID:VCG5o3nx0 質問します
パンドラTVをダウンロード保存できるソフトかサイトはありませんか?
ダウンロードヘルパーなどのアドオンやダウンロードサイトも、パンドラTVだけはなぜか使えなくなってます
教えてください
パンドラTVをダウンロード保存できるソフトかサイトはありませんか?
ダウンロードヘルパーなどのアドオンやダウンロードサイトも、パンドラTVだけはなぜか使えなくなってます
教えてください
2017/12/04(月) 23:05:15.99ID:sPCaRvVr0
違法ダウンロード
2017/12/04(月) 23:06:19.35ID:aOg6EmX/0
パンドラtv ダウンロード
でググってみた?
でググってみた?
2017/12/04(月) 23:21:46.27ID:nE5TPrJG0
>>98
CALEN32
設定がちょっと複雑なんで説明しずらいけど、「タイトル入力」タブで日付を表示させればいいと思う
フォントサイズも直接指定すればかなり大きくなる
カレンダー本体とは別に表示位置変えられるはずだからお好きな位置へ移動可能
CALEN32
設定がちょっと複雑なんで説明しずらいけど、「タイトル入力」タブで日付を表示させればいいと思う
フォントサイズも直接指定すればかなり大きくなる
カレンダー本体とは別に表示位置変えられるはずだからお好きな位置へ移動可能
2017/12/04(月) 23:26:20.48ID:bB5XqshW0
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 23:46:09.27ID:VCG5o3nx02017/12/04(月) 23:52:43.11ID:ETHlLdAN0
>>106
二階の窓からPCを投げ捨て(ry
二階の窓からPCを投げ捨て(ry
2017/12/05(火) 00:31:39.07ID:M9IdotdW0
2017/12/05(火) 02:22:14.15ID:RCErkfvP0
Aというソフトがアクティブの時、Bというソフトが終了になり
Aというソフトが非アクティブの時、Bというソフトが起動するという設定ができるソフトはありませんか
clipboardhistoryを使ってるんですが、マビノギ英雄伝と黒い砂漠で
不正なプログラム扱いされてしまうので対象ソフトが
アクティブか非アクティブかで起動させたり終了させたりしたい
Aというソフトが非アクティブの時、Bというソフトが起動するという設定ができるソフトはありませんか
clipboardhistoryを使ってるんですが、マビノギ英雄伝と黒い砂漠で
不正なプログラム扱いされてしまうので対象ソフトが
アクティブか非アクティブかで起動させたり終了させたりしたい
2017/12/05(火) 04:13:25.02ID:cxxfPem00
バッチファイルでいいんじゃね?
Taskkill /IM clipboardhistory.exe /F
マビノギ起動
pause
clipboardhistory起動
みたいな
pauseはいらんかも
Taskkill /IM clipboardhistory.exe /F
マビノギ起動
pause
clipboardhistory起動
みたいな
pauseはいらんかも
2017/12/05(火) 04:22:02.95ID:SBxjbNd20
ahk
2017/12/05(火) 07:52:51.91ID:7D0uWsfo0
win10で動作する画像合成ができるフリーソフトで
Aの画像ファイル群(1〜100連番)とBの画像ファイル群(1〜100連番)があり
それぞれ同一番号同士でで順々に処理していくことが前提
※AとBの画像は全て同じサイズ
処理内容は 「Aの画像内の指定した一部分をコピーしてBの同一の場所に合成する」
この作業を100ファイルオートで可能な機能をもったソフトのオススメはないでしょうか?
Aの画像ファイル群(1〜100連番)とBの画像ファイル群(1〜100連番)があり
それぞれ同一番号同士でで順々に処理していくことが前提
※AとBの画像は全て同じサイズ
処理内容は 「Aの画像内の指定した一部分をコピーしてBの同一の場所に合成する」
この作業を100ファイルオートで可能な機能をもったソフトのオススメはないでしょうか?
114109
2017/12/05(火) 08:09:43.33ID:RCErkfvP0 レス、ありがとうございます
やってみます
やってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国のソシャゲやってるやつは日本から中華ソシャゲ撤退ってなる覚悟は出来てるんだろうな?
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
