前スレ
Mozilla Firefox Part314 【ワッチョイナシ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494637094/
Mozilla Firefox Part315 【ワッチョイナシ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/19(日) 10:21:47.99ID:FVlINSAD0
2018/08/17(金) 23:34:54.86ID:OpOWx2Yb0
2018/08/18(土) 09:13:11.16ID:1o2j+JZ80
ワロタ
firefox中心で考えるから、そういう思考になるんだろうw
firefox中心で考えるから、そういう思考になるんだろうw
2018/08/18(土) 09:31:04.29ID:iXbdUKfb0
2018/08/18(土) 12:20:19.05ID:1o2j+JZ80
ワロタ
2018/08/18(土) 19:00:31.64ID:A9plo5wp0
呆れた
間違えたことを認められずに答えてくれた人を笑うなんてね
間違えたことを認められずに答えてくれた人を笑うなんてね
2018/08/18(土) 19:33:39.17ID:1o2j+JZ80
ワロタ
2018/08/18(土) 22:40:19.78ID:ek2jU0Pg0
ワロタの発作?
2018/08/18(土) 23:42:31.70ID:AORHT9Z30
FIrefox Accountにログイン出来なくなった、タブレットの方も試したら同じだから、サーバートラブル?同じ症状の人いる?
2018/08/19(日) 00:01:11.10ID:iFrp5g0i0
>>495
接続中だけどアカウントの管理開こうとしたら白紙なんでトラブルなのかな
接続中だけどアカウントの管理開こうとしたら白紙なんでトラブルなのかな
2018/08/19(日) 02:17:26.16ID:EUypEuWy0
https://status.services.mozilla.com/
Firefox Accounts
We have detected that some FxA users are having issues logging in. Engineers are looking into the problem.
Timestamp: Aug 18, 17:10 UTC
Firefox Accounts
We have detected that some FxA users are having issues logging in. Engineers are looking into the problem.
Timestamp: Aug 18, 17:10 UTC
2018/08/19(日) 02:19:07.66ID:EUypEuWy0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1484419
[FxA] Service Unavailable: Back-end server is at capacity.
[FxA] Service Unavailable: Back-end server is at capacity.
2018/08/19(日) 03:02:50.57ID:F9CeoQVz0
やはりサーバーのトラブルみたいだね
2018/08/19(日) 05:52:36.32ID:uvrBHyTC0
Internal Server Error
2018/08/19(日) 10:34:59.86ID:YFxPY/N70
2018/08/19(日) 23:07:38.91ID:Oj4MvEhG0
>>501
さすがに気付いててネタでやってるんじゃないの?
さすがに気付いててネタでやってるんじゃないの?
2018/08/22(水) 14:06:41.61ID:jVAHxEoa0
「Firefox」のレガシーアドオン、“addons.mozilla.org”での公開も終了へ
「Firefox 52 ESR」のサポート終了で、新規登録が停止。最終的にはすべて無効化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1139091.html
「Firefox 52 ESR」のサポート終了で、新規登録が停止。最終的にはすべて無効化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1139091.html
2018/08/22(水) 16:01:57.77ID:0klxBtLa0
終わりの始まりですな
2018/08/23(木) 09:39:01.88ID:PSFP2SVw0
その終わりは何回始まったんだ?
2018/08/23(木) 12:44:01.44ID:rU81/juo0
ユーザーにとって終わりだから
その度に他に移行したのだろう
一人ひとりを追いかけて聞いてみたら
その度に他に移行したのだろう
一人ひとりを追いかけて聞いてみたら
2018/08/23(木) 13:58:51.56ID:rU81/juo0
俺は4月ごろ終わった
2018/08/23(木) 14:00:15.17ID:rU81/juo0
お。ID他人と被ったのは初めてだ。
508=507≠506
508=507≠506
2018/08/28(火) 06:28:43.88ID:VexUU3X70
62.0-candidates
2018/08/30(木) 23:24:32.30ID:A9kIc1R50
Mozilla publishes Firefox Public Data Report
https://www.ghacks.net/2018/08/30/mozilla-publishes-firefox-public-data-report/
https://www.ghacks.net/2018/08/30/mozilla-publishes-firefox-public-data-report/
2018/08/31(金) 18:40:00.16ID:bmm/uNEE0
トラッキングからユーザーを守り、Webを高速化 〜「Firefox」に3つの新機能が導入へ
遅延の原因になっているトラッカーやサードパーティCookieをブロック
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1140980.html
遅延の原因になっているトラッカーやサードパーティCookieをブロック
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1140980.html
2018/08/31(金) 21:05:12.88ID:8dWddN7S0
>>511
ポイントサイト経由の買物などに影響が出ないなら歓迎
ポイントサイト経由の買物などに影響が出ないなら歓迎
2018/09/01(土) 00:28:51.19ID:YU/du8AD0
>>512
そんなもの、そのサイトのドメインだけ、あるいは利用する際だけ、ポイント付与に必要なものだけを許可すれば良い
きっと例外くらい設定できるようにしてくれるだろう
ダメなら無効にして、余計なものの制御はブロックアドオンを使うだけ
そんなもの、そのサイトのドメインだけ、あるいは利用する際だけ、ポイント付与に必要なものだけを許可すれば良い
きっと例外くらい設定できるようにしてくれるだろう
ダメなら無効にして、余計なものの制御はブロックアドオンを使うだけ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 22:36:34.46ID:TUIrdre+0 トラッキングブロックって
FireFoxにもghostelyがあると思うんだけど何が違うの?
FireFoxにもghostelyがあると思うんだけど何が違うの?
2018/09/03(月) 23:55:12.32ID:X+tN8SMD0
本体でやると全員がデフォでトラッキングをブロックするっていう違いだけでしょ
2018/09/04(火) 00:13:15.00ID:UxCZzeOS0
つーか記事を読んでないのに話が展開しているような
2018/09/04(火) 01:24:00.14ID:xwPVGlva0
何でバカはタイトルしか見ないんだ?
そんなだからまとめサイトのクソ記事とかに釣られるんだぞ
そんなだからまとめサイトのクソ記事とかに釣られるんだぞ
2018/09/04(火) 06:38:06.77ID:AaCjfR760
何でってバカだからだろ
そんな事も分からないバカがバカをバカにしてるとか片腹痛いわ
そんな事も分からないバカがバカをバカにしてるとか片腹痛いわ
2018/09/04(火) 07:48:53.39ID:xU/gwhwE0
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 08:32:53.48ID:aSi5lUOW0 なんでバカはバカにバカじゃない行動期待するの?やっぱりバカだから?
2018/09/04(火) 10:50:53.35ID:2BVFKXMQ0
タイトルしか見ないんだったらまとめサイトの偏向記事だって見ないだろバカにすんな
2018/09/04(火) 14:04:04.24ID:+8mZLHCn0
Firefox使ってる時点で同じ穴の狢
仲良くしとけー
仲良くしとけー
2018/09/04(火) 19:22:30.07ID:GtHBrs//0
62.0
2018/09/05(水) 00:25:48.33ID:LnFAPVKV0
メモリ不足とか糞かよ
フリーズの原因がブラウザとかいつの時代だよ
フリーズの原因がブラウザとかいつの時代だよ
2018/09/05(水) 01:00:34.31ID:CjAA6d0q0
>>524
32bitか?カーネルにパッチを当てて3.xGB以上使えるようにすればそれは改善する。
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
ソフトは32bitが主流だからOSも32bit 4GB越え対応
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1461879181/
32bitか?カーネルにパッチを当てて3.xGB以上使えるようにすればそれは改善する。
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
ソフトは32bitが主流だからOSも32bit 4GB越え対応
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1461879181/
2018/09/05(水) 01:01:46.78ID:CjAA6d0q0
あ、XPはもう関係ないか。Vista以降なら二番目のスレな。Vistaももう関係ないが。
2018/09/05(水) 02:00:12.62ID:CjAA6d0q0
かいつまんで言うと、PatchPAE.exeというパッチを豪州MSの社員が個人的に作った。いまはロシ
アらしきとこの人がメンテしている。新たなWindowsUpdateによってパッチを当てたカーネルでは
BSODになったりするので、メンテのやつでも一旦パッチを当ててないカーネルで起動してから
WindowsUpdateする。最新のは7/20づけのもの。
アらしきとこの人がメンテしている。新たなWindowsUpdateによってパッチを当てたカーネルでは
BSODになったりするので、メンテのやつでも一旦パッチを当ててないカーネルで起動してから
WindowsUpdateする。最新のは7/20づけのもの。
2018/09/05(水) 23:27:43.38ID:iRov+MIH0
62.0 Firefox Release
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/62.0/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/62.0/releasenotes/
2018/09/05(水) 23:41:14.44ID:RQ11JCxO0
64bitインストールすればいいだけの事を
長々と何を能書きこいてんだこいつ
長々と何を能書きこいてんだこいつ
2018/09/05(水) 23:51:46.99ID:CjAA6d0q0
M$税を払いたくない場合などいろいろ想像できないやつがいるのか?おれは500円で64bitを手
に入れたが、それでも環境を移す手間があっていまだに移行していない。
に入れたが、それでも環境を移す手間があっていまだに移行していない。
2018/09/06(木) 02:13:00.78ID:LSAUvUM20
62.0にした
サクサクになる
でも騙されない
使ううちにこのサクサク感はなくなる
再起動しても同じ
糞が
サクサクになる
でも騙されない
使ううちにこのサクサク感はなくなる
再起動しても同じ
糞が
2018/09/06(木) 02:45:48.00ID:VeNw5oCf0
>>531
プロファイルが腐ってる
プロファイルが腐ってる
2018/09/06(木) 03:20:32.77ID:LSAUvUM20
腐ってたらアップデートしてサクサクにならねぇよ
2018/09/06(木) 08:46:31.73ID:6P6BGWzl0
「Firefox 62」が正式公開 〜「Firefox 52 ESR」とともにレガシーアドオン対応が終了
機能面では新しい「Shape Path Editor」などが目玉。9件の脆弱性を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1141740.html
機能面では新しい「Shape Path Editor」などが目玉。9件の脆弱性を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1141740.html
2018/09/06(木) 12:54:11.25ID:lPE5+p3M0
2018/09/06(木) 13:11:26.64ID:MFCgGnta0
また重くなってないか?w
2018/09/06(木) 14:38:57.09ID:ang93zwV0
>>535
XPもあるがおれが言及しているのは7だよ。そんなのねぇよ、何ってんだよお前。MS Office付の
32bit Windows 7 OEMの数年前のパソを親の友人からもらったんだよ。Officeのインスコディスク
がないから、500円の64bitを入れたらMS Officeは飛んで使えなくなる。64bitは新規インスコにな
るからだよ。
XPもあるがおれが言及しているのは7だよ。そんなのねぇよ、何ってんだよお前。MS Office付の
32bit Windows 7 OEMの数年前のパソを親の友人からもらったんだよ。Officeのインスコディスク
がないから、500円の64bitを入れたらMS Officeは飛んで使えなくなる。64bitは新規インスコにな
るからだよ。
2018/09/06(木) 16:56:21.94ID:NkZqej800
64bitだからこそメモリじゃぶじゃぶ使われてメモリ不足になるんだよ
新たにメモリ積んで余計な出費
新たにメモリ積んで余計な出費
2018/09/06(木) 19:22:54.03ID:ang93zwV0
>>538
32bit使ってるが、32bitが深刻なんだよ。M$が馬鹿なことに4Gの32bitの限界からBIOSだファーム
ウェアだと何百MBもの保留域を設定しちゃつて、3.2-3.4GBしか使えない。しかもVistaあたりから
メモリー使用量がアプリ、OSともに二倍近く膨らんだ。エアロだのセキュリティーだのに加え、遅さ
を糊塗するディスクキャッシュのSuperFetchがすごいメモリーを使う。2000年前後にインテルが
PAEを出した時に素直にそれを取り入れればよかったのに、互換性や64bitの販売策を必要以上
に心配して、一旦フルにPAE取り込んだ初期のXPから後退した。結局PAEはデータ領域からの
プログラム実行を防ぐのにつかわれているだけ。
32bit使ってるが、32bitが深刻なんだよ。M$が馬鹿なことに4Gの32bitの限界からBIOSだファーム
ウェアだと何百MBもの保留域を設定しちゃつて、3.2-3.4GBしか使えない。しかもVistaあたりから
メモリー使用量がアプリ、OSともに二倍近く膨らんだ。エアロだのセキュリティーだのに加え、遅さ
を糊塗するディスクキャッシュのSuperFetchがすごいメモリーを使う。2000年前後にインテルが
PAEを出した時に素直にそれを取り入れればよかったのに、互換性や64bitの販売策を必要以上
に心配して、一旦フルにPAE取り込んだ初期のXPから後退した。結局PAEはデータ領域からの
プログラム実行を防ぐのにつかわれているだけ。
2018/09/06(木) 19:24:43.68ID:ang93zwV0
PAEをやってれば128GBまで使える。それに加えてWin32の位置プログラムあたりの制限を2Gか
ら引き上げていれば、64bitへの以降は当面必要なかった。
ら引き上げていれば、64bitへの以降は当面必要なかった。
2018/09/06(木) 20:51:49.26ID:nLbI579d0
Windows板でやれ
2018/09/21(金) 06:44:03.11ID:QDWBIifg0
62.0.2-candidates
2018/09/21(金) 23:20:17.85ID:R61JC4UA0
62.0.2
2018/09/22(土) 08:40:06.27ID:/3Zy1Ko30
62.0.2 Firefox Release
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/62.0.2/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/62.0.2/releasenotes/
2018/09/22(土) 11:53:30.77ID:7aB0lCet0
更新完了
当然ながら体感では何も変わらない
当然ながら体感では何も変わらない
2018/09/23(日) 15:59:41.22ID:V0ucGNuE0
firefoxが最近見事になったのはあっと言う間もなく突然落ちること
何の予兆もなく視界から消えてしまう
何の予兆もなく視界から消えてしまう
2018/09/23(日) 17:07:30.95ID:Ws509HKe0
>>546
うん、おまえだけ
うん、おまえだけ
2018/09/23(日) 18:03:18.56ID:w8JTkb7Y0
条件が成立するとソフトウエアは誰が動かしても現象を見ることが出来ます
要するに、そんな条件をフィックスできてないと言うことな
それを穴のある思考と申します
要するに、そんな条件をフィックスできてないと言うことな
それを穴のある思考と申します
2018/09/23(日) 18:42:22.39ID:Ws509HKe0
>>548
ポエムかな?
ポエムかな?
2018/09/24(月) 21:35:50.50ID:i0VVUzGU0
This Firefox bug may crash the browser and your operating system
https://www.ghacks.net/2018/09/24/this-firefox-bug-may-crash-the-browser-and-your-operating-system/
https://www.ghacks.net/2018/09/24/this-firefox-bug-may-crash-the-browser-and-your-operating-system/
2018/09/25(火) 00:57:45.04ID:ihJT1iXY0
2018/09/26(水) 11:29:11.47ID:IyGJniSh0
Mozilla、情報漏洩の被害に遭ってないかをチェックする“Firefox Monitor”をリリース
メールアドレスの入力で手軽に確認。メールアドレスを登録して被害を通知することも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144794.html
メールアドレスの入力で手軽に確認。メールアドレスを登録して被害を通知することも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144794.html
2018/09/26(水) 11:41:32.85ID:J45BfqRX0
telemetryでFirefoxの情報収集してるMozillaだから信憑性が高いね
2018/09/26(水) 13:29:00.91ID:QH3HsowA0
2018/09/26(水) 13:42:23.18ID:/t6BAMq00
どっかで見たなと思ったらもうはられてた
赤ならとりあえずパスワード変更だね
赤ならとりあえずパスワード変更だね
2018/09/26(水) 14:03:37.84ID:vFuF5V1O0
入力しないのが一番安全www
2018/09/26(水) 14:34:31.78ID:196jQBO40
>>553
脊髄反射乙ww
脊髄反射乙ww
2018/09/27(木) 14:36:18.68ID:sEEVZBN40
長く使ってるアドレス、漏洩しまくっとるわ
英語がいまいち解らなくて詳細解らないけど
https://haveibeenpwned.com/
ここも有名かな、漏れてる・・・アドレス変えよう、登録し直しがめんどくさすぎる
英語がいまいち解らなくて詳細解らないけど
https://haveibeenpwned.com/
ここも有名かな、漏れてる・・・アドレス変えよう、登録し直しがめんどくさすぎる
2018/09/28(金) 01:48:35.11ID:I7A/CQJC0
漏洩しているか調べるサービスに入力したアドレスが漏洩しているのだったりして
2018/09/28(金) 02:15:20.19ID:MtFooEPy0
こんなんこのアドレス生きてますって言ってるようなもんだろw
2018/09/28(金) 02:51:02.29ID:LBhnb66Y0
>>560
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
2018/09/28(金) 04:33:28.83ID:GU1u1ybk0
「攻撃対象に使えるアドレスだとばれる」って言いたいんじゃね
まあこのサービスの運営者が犯罪者ならそうだけど
まあこのサービスの運営者が犯罪者ならそうだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 09:55:24.84ID:WLwO+ZjO0 MyspaceでID、パスもれてますよ
ああ、そういやそんなアカウント持ってたなぁ…
ああ、そういやそんなアカウント持ってたなぁ…
2018/09/28(金) 17:40:54.86ID:K2VES93Z0
な、age厨だろ
2018/09/29(土) 06:29:49.56ID:FNftdKYH0
2018/09/29(土) 20:43:33.50ID:ffUr6dYM0
>>558
使ってないアドレスにappleIDを変更しろと英語でメール来たけどそれか
使ってないアドレスにappleIDを変更しろと英語でメール来たけどそれか
2018/10/02(火) 06:33:17.25ID:/L4EyFa60
62.0.3-candidates
2018/10/03(水) 06:37:01.88ID:7Ofd5WRx0
2018/10/03(水) 13:12:30.99ID:QtB1yJbC0
Mac環境の不具合を解決した「Firefox」v62.0.3が公開 〜2件の脆弱性修正も
脆弱性の深刻度は“Critical”。できるだけ早いアップデートを
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1146015.html
脆弱性の深刻度は“Critical”。できるだけ早いアップデートを
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1146015.html
2018/10/11(木) 13:21:14.51ID:8H5w2nqM0
Mozilla、Symantec発行のTLS証明書無効化を延期 〜「Firefox 64」ベータ版から実施
100万を超えるWebサイトを対象とした調査では1%以上が依然として古い証明書を利用
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147281.html
100万を超えるWebサイトを対象とした調査では1%以上が依然として古い証明書を利用
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147281.html
2018/10/11(木) 13:50:30.14ID:hh5GULV70
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 11:16:10.63ID:hh/Z+Pmb0 信頼性の低いシマンテック証明書の置き換えが予想以上に遅いとMozillaが嘆き
https://gigazine.net/news/20181012-delaying-symantec-tls-ca-distrust/
https://gigazine.net/news/20181012-delaying-symantec-tls-ca-distrust/
2018/10/14(日) 00:12:20.40ID:/2phgVD80
Windows 10 October 2018 Update version 1809
Youtubeのフルスクリーンがぶっ壊れるらしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1497030
Youtubeのフルスクリーンがぶっ壊れるらしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1497030
2018/10/14(日) 01:31:39.02ID:8jeJe9300
your environment
2018/10/16(火) 06:32:04.91ID:mSsLTKK00
63.0-candidates
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 12:54:51.30ID:XCEun9DS0 きゃりーぱみゅぱみゅ「CANDYCANDY」 PV メイキング動画
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xbkEXWBHPKs!UUMMEwnArQWFNU1VrRlbIDtg#MIX
http://youtu.be/xbkEXWBHPKs
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xbkEXWBHPKs!UUMMEwnArQWFNU1VrRlbIDtg#MIX
http://youtu.be/xbkEXWBHPKs
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 13:09:19.25ID:XCEun9DS0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 13:20:03.93ID:XCEun9DS0 【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1BH_BD5J_iw!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!8nc93n-06GM!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/1BH_BD5J_iw
【HD】Falcon Heavy Makes History - Cheaper Spaceflight
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/zMKI64iY2CY!UU4QZ_LsYcvcq7qOsOhpAX4A!D718HI0r3mU!RDD718HI0r3mU#MIX
http://youtu.be/zMKI64iY2CY
【HD】Dubai Mall - World's largest Shopping Mall
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/HksDvkX6Bjk!PURaqPMWz52bTLjSPTyKCRtA!zrGcdnZ_rWc!RDfUxWuoDqfZY#MIX
http://youtu.be/HksDvkX6Bjk
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1BH_BD5J_iw!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!8nc93n-06GM!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/1BH_BD5J_iw
【HD】Falcon Heavy Makes History - Cheaper Spaceflight
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/zMKI64iY2CY!UU4QZ_LsYcvcq7qOsOhpAX4A!D718HI0r3mU!RDD718HI0r3mU#MIX
http://youtu.be/zMKI64iY2CY
【HD】Dubai Mall - World's largest Shopping Mall
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/HksDvkX6Bjk!PURaqPMWz52bTLjSPTyKCRtA!zrGcdnZ_rWc!RDfUxWuoDqfZY#MIX
http://youtu.be/HksDvkX6Bjk
2018/10/22(月) 19:09:57.25ID:lUz+GdgS0
63.0
2018/10/22(月) 19:23:06.30ID:Nt9lw/Gt0
2018/10/23(火) 18:13:32.05ID:xAeNnG4I0
Firefoxに有料VPNプランが試験導入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149415.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149415.html
2018/10/23(火) 19:42:19.84ID:WYarZ6/P0
そんなの始めるのなら
Netscapeみたいにパッケージ販売すりゃ良いのにね
最後は金儲けか
Netscapeみたいにパッケージ販売すりゃ良いのにね
最後は金儲けか
2018/10/23(火) 20:40:20.24ID:Im1T4lT30
>>582
その反応の仕方はおかしい
その反応の仕方はおかしい
2018/10/23(火) 21:35:33.20ID:vXTqA4ye0
63.0 Firefox Release October 23, 2018
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/63.0/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/63.0/releasenotes/
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 18:34:46.87ID:8MTE/jgf0 質問があります
なんで、コンテキストメニューから
表示しているwebページのURLショートカットファイルを任意のフォルダーにセーブできないんでしょうか?
なんで、コンテキストメニューから
表示しているwebページのURLショートカットファイルを任意のフォルダーにセーブできないんでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 18:55:55.46ID:GGnpLJKj0 需要がないから
2018/10/25(木) 20:09:06.61ID:ZLjW8+Hd0
>>585
ロケーションバーからPCの任意フォルダーにD&Dするだけでいいから
ロケーションバーからPCの任意フォルダーにD&Dするだけでいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- (ヽ´ん`)「俺も母親の再婚相手に毎日殴られたり女装させられたり布団圧縮袋入れられたりする虐待されてたわ」 [773738893]
- 食べると「これからダイエットしよう」って思うのに、お腹すくと食べちゃう現象をなんと言うの?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
