>>969
システムカードの解析を進めてみると、思っていた、HuCARDでゲームを作る時になかった物を集めた物ではなく、
「CD-ROM^2のゲームを作成する時に、必要になると思われるライブラリ」の様。

あるゲームの序盤だけでも(C言語風に言えば)100以上のモジュール群と、1000以上のエントリーポイントがw
機械語だもんなぁ、とつぜんアドレス目掛けて飛び込んでくるのよ・・・

バージョンが複数ある事を考慮すると、どこかにROM内部のエントリーポイントを示すアドレスとかが書いてあるのかもしれないけど、そういう仕様が完全に明確にならないと、
「PCエンジン用のコンパイラを自作して、オリジナルシステムカードを作成したとしても、まともに動かない」んじゃないかと。

Magic Engineさんの様に、機能として内蔵するのが無難かなぁって感じ。