PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402462893/
探検
最強のエミュレーター(PCE編)PART6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:39:29.98ID:WLcyoHNr02019/10/08(火) 01:55:43.79ID:xSPHGn1S0
>>578
MC用はPCE用よりアクセスタイムが速かった記憶
MC用はPCE用よりアクセスタイムが速かった記憶
2019/10/08(火) 01:57:05.28ID:xSPHGn1S0
>>587
MSX2ファードラウトの方が遥かに良いな
MSX2ファードラウトの方が遥かに良いな
2019/10/08(火) 02:07:51.40ID:xSPHGn1S0
2019/10/08(火) 02:22:06.96ID:lUzvhaBi0
あーそーだねー
MSX2の方が遥かに音がいーねー
これで満足か?
満足したらとっとと失せろ
MSX2の方が遥かに音がいーねー
これで満足か?
満足したらとっとと失せろ
2019/10/08(火) 02:23:44.68ID:lUzvhaBi0
2019/10/08(火) 08:22:54.98ID:9mOmSGfl0
2019/10/08(火) 10:38:27.09ID:lUzvhaBi0
>>593
脳内根拠だけを理由に否定するのはいくないねぇ
脳内根拠だけを理由に否定するのはいくないねぇ
2019/10/08(火) 10:45:31.86ID:lUzvhaBi0
MC用CDROMドライブとPCE用CDROM2は見た目も違うんよねぇ…
2019/10/08(火) 11:37:46.61ID:9mOmSGfl0
2019/10/08(火) 11:44:18.36ID:9mOmSGfl0
598582
2019/10/08(火) 12:30:24.00ID:7hUOdNSx02019/10/08(火) 14:01:22.60ID:lUzvhaBi0
2019/10/08(火) 14:17:07.42ID:9mOmSGfl0
>>598
具体的なゲームタイトルを出して比較でもしてない限りは実際やってても大体そんなとこかと
あとドライブの形状だけど、MCのmodel2に同梱のCD-ROMドライブはフタのロゴ表記が「CD-ROM」で
PCエンジンの方は「CD-ROM2」になってるくらいの違いでしかなく機能も形状も同等のもの
MCでCD-ROMを活かしたゲームがほぼ皆無だったことから話題性取るだけの仕様だったね
具体的なゲームタイトルを出して比較でもしてない限りは実際やってても大体そんなとこかと
あとドライブの形状だけど、MCのmodel2に同梱のCD-ROMドライブはフタのロゴ表記が「CD-ROM」で
PCエンジンの方は「CD-ROM2」になってるくらいの違いでしかなく機能も形状も同等のもの
MCでCD-ROMを活かしたゲームがほぼ皆無だったことから話題性取るだけの仕様だったね
2019/10/08(火) 15:42:56.54ID:AX3m2G/C0
当時CD-ROMを使いこなせたのはメガCDぐらいだろ?
ナイトトラップみたいな奴は唯一無二だった
ナイトトラップみたいな奴は唯一無二だった
2019/10/08(火) 17:57:57.38ID:/zwErXLe0
PCEは容量余りまくりだ!
そうだ、ギャルでアニメだって方向に行っちゃうので仕方ない
そうだ、ギャルでアニメだって方向に行っちゃうので仕方ない
2019/10/08(火) 19:49:29.60ID:tita37740
駄菓子菓子、ギャルゲーと言ってもPCエンジンの頃は目パチ口パクレベルで
レトロPCのヴィジュアルシーン()に声が入った程度でそこまで「スゲー!」とは
思わんかったな。
CD-DAやPCMがツカエルだけもスゲーって時代だったけどさ。
レトロPCのヴィジュアルシーン()に声が入った程度でそこまで「スゲー!」とは
思わんかったな。
CD-DAやPCMがツカエルだけもスゲーって時代だったけどさ。
2019/10/08(火) 19:53:11.34ID:BZTy/ixr0
2行目と3行目矛盾してない?
2019/10/08(火) 20:03:25.56ID:PiKWKqhp0
何をやったら使いこなせたことになるんだ
ほとんどのゲームで容量余らせてるのは今も同じだろ
ほとんどのゲームで容量余らせてるのは今も同じだろ
2019/10/08(火) 20:11:33.92ID:7hUOdNSx0
サンプリングドラムをCDアダプタ内のPCMで鳴らしてんのはスゲエと思ったな、こんな使い方できんのかと。
あと普通はデータトラックは2番目だが、もうひとつを外に置いてアクセスの短縮狙ったりとかも地味に凄い。
あと普通はデータトラックは2番目だが、もうひとつを外に置いてアクセスの短縮狙ったりとかも地味に凄い。
2019/10/08(火) 20:20:05.24ID:LjPsQk3p0
うーぱーぐらふぃくす民のワイ
高見の見物
高見の見物
2019/10/09(水) 01:49:38.40ID:AZLZGi7W0
そんな高すぎる所からじゃよく見えないよ
2019/10/09(水) 06:16:26.59ID:o1524lXg0
>>604
3行目は「思わんかったな。」だから4行目じゃない?というつっこみをとりあえずしておくことにして。
CD-DAやPCMが使えるだけでもすごい時代だったけどそこまでスゴイとは思わなかった ←別に矛盾してない
3行目は「思わんかったな。」だから4行目じゃない?というつっこみをとりあえずしておくことにして。
CD-DAやPCMが使えるだけでもすごい時代だったけどそこまでスゴイとは思わなかった ←別に矛盾してない
2019/10/09(水) 07:29:05.88ID:bLby+Bb00
ビジュアルシーンの口パクとセリフ(CD-DA)が同期してたのは凄いと思った。
こんな事やってくるのは主にテレネット(ここはビジュアルシーンだけはガチ、むしろそこのみで力尽きてたような)だったがw
他のメーカーは口パク用に3種あるのを3段階と勘違いしてるとこばっかしで
妙に滑らかにぱぁく、ぱぁく、ってやってるだけだったからな。
こんな事やってくるのは主にテレネット(ここはビジュアルシーンだけはガチ、むしろそこのみで力尽きてたような)だったがw
他のメーカーは口パク用に3種あるのを3段階と勘違いしてるとこばっかしで
妙に滑らかにぱぁく、ぱぁく、ってやってるだけだったからな。
2019/10/09(水) 07:31:10.31ID:bLby+Bb00
なお、米国アニメだと母音の数だけしっかり口パクの種類があって(7種くらいあったか?)、
アメリカのアニメが妙に口が気持ち悪く動くのはその所為もたぶんにある。
アメリカのアニメが妙に口が気持ち悪く動くのはその所為もたぶんにある。
2019/10/09(水) 10:30:05.50ID:AZLZGi7W0
昔のディズニーアニメとか口の動きとか一部のみがやたらリアルでキモかったな
2019/10/09(水) 14:19:09.79ID:GGQBu97w0
PC88MCのCD-ROMドライブはPCEのCD-ROM2とコンパチで性能的な違いもなかったが
後に出たレーザアクティブのLD-ROM2での起動ならば、ドライブがLD用ののをコンパチで使用なので
LD用のトルクのあるモーターの恩恵でCD-ROM2使用時はリードエラー発生率も低かった
後に出たレーザアクティブのLD-ROM2での起動ならば、ドライブがLD用ののをコンパチで使用なので
LD用のトルクのあるモーターの恩恵でCD-ROM2使用時はリードエラー発生率も低かった
2019/10/09(水) 15:21:17.04ID:0VI9iLs+0
ハードウェアのメンテナンスがいらない分エミュが楽でいいわねぇ…
2019/10/09(水) 16:26:38.90ID:bLby+Bb00
2019/10/09(水) 21:08:42.76ID:0VI9iLs+0
2019/10/09(水) 22:22:32.36ID:y5CyeDvt0
メガドラミニのひみつ・振ってもカラカラ音がしないんだよ!スゴーイ!
2019/10/09(水) 23:51:07.12ID:wHw9nFwr0
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 06:18:57.12ID:AhFXSWyr0 メドナフェンて読むのかな更新したね
2019/10/12(土) 08:53:43.02ID:O1koRF6A0
2019/10/12(土) 11:01:25.24ID:Z6IYaN/r0
ootake更新
2019/10/12(土) 12:09:32.91ID:FxZc42Jo0
2019/10/12(土) 18:07:28.86ID:Z6IYaN/r0
ここまで根拠のない自信が持てるってある意味羨ましい
「人間の思い込みって結構いい加減なとこある」
これが自分にも当てはまるとは夢にも思わないらしい
生きるの楽なんだろうなぁ
「人間の思い込みって結構いい加減なとこある」
これが自分にも当てはまるとは夢にも思わないらしい
生きるの楽なんだろうなぁ
2019/10/12(土) 18:08:13.30ID:AkSFjJBW0
>>621
ゼビウス修正の可能性が高いな
ゼビウス修正の可能性が高いな
2019/10/12(土) 19:08:33.09ID:fK4tijEl0
た〜ったっ・・・たたらった〜
2019/10/12(土) 19:24:38.24ID:FxZc42Jo0
2019/10/12(土) 20:29:48.44ID:Z6IYaN/r0
2019/10/12(土) 20:35:00.09ID:j4A2xlvB0
>>623
おこなの?
おこなの?
2019/10/12(土) 20:45:40.80ID:Z6IYaN/r0
>>628
おこじゃなくて何も考えないで生きていられるってラクでいいなぁっていう羨望だよー
おこじゃなくて何も考えないで生きていられるってラクでいいなぁっていう羨望だよー
2019/10/13(日) 01:33:08.91ID:ymQoYVWk0
めっちゃ怒ってるじゃないですか
2019/10/13(日) 03:07:37.11ID:wk2NUjuh0
>>627
もう激おこなお前さんの負けなんだからいい歳してそんな厨房みたいなオウム返しのレスは恥ずかしいだけだぜ?w
もう激おこなお前さんの負けなんだからいい歳してそんな厨房みたいなオウム返しのレスは恥ずかしいだけだぜ?w
2019/10/13(日) 03:16:05.38ID:wk2NUjuh0
ちょい小耳に挟んだ話では、当時CD-ROMドライブを家庭用としてあの値段で出すには
量産効果で価格を下げる必要があったからMCへも繋がる仕様にしてたというのを聞いたことがある
同じ仕様のCD-ROMドライブを着脱式にした理由もそういう事情からだと
量産効果で価格を下げる必要があったからMCへも繋がる仕様にしてたというのを聞いたことがある
同じ仕様のCD-ROMドライブを着脱式にした理由もそういう事情からだと
2019/10/13(日) 05:10:41.01ID:nm7h8/Yr0
なんかおこじゃないと都合の悪い人がすっごい怒ってて草w
>>632
いやいやちょい小耳に挟んだ話ならそのちょい小耳に挟んだ話とやらが
誰の発言でどこに第三者が見ても事実だとわかる情報ソースがあるのかちゃんと提示しないと
両機種が数値上で同じ仕様だったのかまったく言えてないじゃん
>>632
いやいやちょい小耳に挟んだ話ならそのちょい小耳に挟んだ話とやらが
誰の発言でどこに第三者が見ても事実だとわかる情報ソースがあるのかちゃんと提示しないと
両機種が数値上で同じ仕様だったのかまったく言えてないじゃん
2019/10/13(日) 06:45:09.41ID:68m7vg0g0
>>633
自演おこ認定されてるって思っちゃうほどおこなの?
自演おこ認定されてるって思っちゃうほどおこなの?
2019/10/13(日) 06:55:22.83ID:wk2NUjuh0
ヒステリックな中年のおっさんほど見苦しいものはありませんてw
2019/10/13(日) 11:40:34.55ID:nm7h8/Yr0
自演する時はもうちょっと時間開けてやった方がいいと思うw
ところでここはPCEエミュレータのスレなんだけど、いつまでスレチの話してるのかな?
ところでここはPCEエミュレータのスレなんだけど、いつまでスレチの話してるのかな?
2019/10/14(月) 03:48:53.91ID:zNSBjo3D0
ぽっぷるメイルのタット救出後のアニメが正常に再生できるのOotakeだけやな
2019/10/14(月) 07:10:43.86ID:A0Q7Vwhz0
>>637
動作チェックしてリクエストするとすぐ対処してくれる作者さまさまだなありがたい
動作チェックしてリクエストするとすぐ対処してくれる作者さまさまだなありがたい
2019/10/14(月) 08:17:19.54ID:3NKBzp0Q0
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 08:32:24.89ID:1Nv+qVeW0( ´,_ゝ`)プッ
2019/10/15(火) 11:51:54.40ID:gTK1dEJb0
ootakeといえば昔大竹まことが渡辺浩弐を番組中に羽交い絞めして渡辺が涙目になってたな
2019/10/15(火) 12:12:24.06ID:ZfkEO7V20
オーテイク君最近見かけんな
2019/10/15(火) 15:00:52.59ID:ZLXdsGe30
2019/10/15(火) 16:57:37.14ID:ABHJZoDe0
金子えみが来るならイベント行くわw
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 17:36:37.90 市川って老けすぎて熟女にしか見えなかった
金子も声がかすれてて酒かタバコで声低かったのかな
子供から見たら市川も金子もオバサンにしか見えなかったよ
金子も声がかすれてて酒かタバコで声低かったのかな
子供から見たら市川も金子もオバサンにしか見えなかったよ
2019/10/16(水) 07:52:52.27ID:3/he2OWK0
渡辺浩弐といえばPCランドで武道家に肋骨折られていたのが印象深い(そのシーンはお蔵入りではなく普通に放送された)
今じゃ絶対放送出来ない
今じゃ絶対放送出来ない
2019/10/16(水) 08:35:42.03ID:8ICv8N6z0
絶対とか言ってるけど今も事故放送たまに流れてるぞ
2019/10/16(水) 09:04:19.79ID:AhP+oq8m0
こういう場合の絶対ってのは単なる強調表現だぞ
もっと他人と会話しようぜ
もっと他人と会話しようぜ
2019/10/16(水) 10:08:06.05ID:iXVapb+q0
2019/10/16(水) 10:12:19.40ID:jMo3LVr/0
電波少年はプロデューサーもディレクターも頭おかしい連中だらけだったからああなるのも仕方ない
2019/10/16(水) 11:43:11.78ID:iXVapb+q0
PCランドのバラエティパートは後のそういう企画のプロトタイプとしての実験場みたいなもんかw
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 11:51:50.47 パワハラセクハラが平然と行われていた時代
2019/10/16(水) 11:53:35.73ID:AhP+oq8m0
そんな時代はないよ
現代が過敏で正義マン気質なだけ
ハラスメント以外にもマイ正義を振りかざす奴が多いのがその証拠
現代が過敏で正義マン気質なだけ
ハラスメント以外にもマイ正義を振りかざす奴が多いのがその証拠
654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 12:23:25.45 PCランドを思い出すことさえなく生活していたが
世にも奇妙な物語で渡辺浩弐の文字が
ゲームキッズとか出てきて小説も書いてるのかと
ファミコン通信とかは読んでなかったし検索とかない時代だから渡辺浩弐の名前出てて驚いた
世にも奇妙な物語で渡辺浩弐の文字が
ゲームキッズとか出てきて小説も書いてるのかと
ファミコン通信とかは読んでなかったし検索とかない時代だから渡辺浩弐の名前出てて驚いた
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 15:30:46.80ID:phvl8YsZ0 予算とギャラの関係でマイナータレント集めたからほぼ無名の5人揃えた
PCハイスクールもマイナーアイドルと司会もマイナー芸人だった
東のバーチャル情報局は東と花島優子は知られた存在だった、テコ入れで有名人起用で
視聴率増やそうとしたが失敗
PCハイスクールもマイナーアイドルと司会もマイナー芸人だった
東のバーチャル情報局は東と花島優子は知られた存在だった、テコ入れで有名人起用で
視聴率増やそうとしたが失敗
2019/10/16(水) 16:06:24.46ID:iXVapb+q0
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 19:33:54.69 ポピンズはCMの「ピピパピポ要請のポピンズ」って部分だけ覚えてるって人が多いんじゃないかな
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 07:52:45.97ID:1AE14la90 最近ユーチューブ動画にPCランドの過去動画が出てて保存して見てるんだけど
市川はリアクションとか仕事をちゃんとこなしていたんだと思った
今見ると当時マイナースポーツだったカーリングとか取り上げてる
スポーツチャンバラも今でも残ってるし
骨法とか
懐かしくて涙出る
市川はリアクションとか仕事をちゃんとこなしていたんだと思った
今見ると当時マイナースポーツだったカーリングとか取り上げてる
スポーツチャンバラも今でも残ってるし
骨法とか
懐かしくて涙出る
2019/10/17(木) 08:00:53.87ID:IYyEMlGj0
スポーツ吹き矢は?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 08:20:12.72 昔の映像見て市川と金子がババアに見えるのは・・・
今は精神年齢が低いからとか寿命が伸びたとかで、
今の30歳て若いよね、若く見える
今は精神年齢が低いからとか寿命が伸びたとかで、
今の30歳て若いよね、若く見える
2019/10/17(木) 10:43:03.17ID:yIA77FYP0
単に自分がじじぃになっただけやろ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 12:37:53.17 福田はPCランド終了のあと、幕張のイベントに行った知り合いが
スタッフだかでいたと言ってた
スタッフだかでいたと言ってた
2019/10/17(木) 14:40:00.33ID:y0PXJ7cD0
大竹まこと (常滑川まこと) は夕焼けニャンニャンでも生放送中に
吉田照美とマジで取っ組み合いの喧嘩するしどうしようもない奴だった
吉田照美とマジで取っ組み合いの喧嘩するしどうしようもない奴だった
2019/10/17(木) 17:49:27.52ID:Bq4G91A90
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 18:00:42.14 市川と金子は消息不明なのですね
結婚したかも不明
まあ結婚出来るでしょうけど
渡辺は結婚してんのかね
結婚したかも不明
まあ結婚出来るでしょうけど
渡辺は結婚してんのかね
2019/10/17(木) 18:11:47.34ID:Bq4G91A90
市川は何年か前に埼玉のローカルCMに出てたそうだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=nvTSSC8JnUo
https://www.youtube.com/watch?v=nvTSSC8JnUo
667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 18:17:53.66 >>666
市川さんもとが老けてたからか、PCランドの頃と変わらなく見える
市川さんもとが老けてたからか、PCランドの頃と変わらなく見える
2019/10/17(木) 18:51:04.19ID:yIA77FYP0
OotakeってCDDAは早送りできないの?
2019/10/17(木) 21:33:23.57ID:IYyEMlGj0
早送りした音源に差し替えればOK
2019/10/17(木) 21:40:53.77ID:yIA77FYP0
おーさんきゅー馬鹿
2019/10/17(木) 23:12:20.67ID:VEmI3yVl0
意外とコレ重要
CD音源のボリュームが小さいゲームは音源そのものを加工して差し替えるのが有効だったり
CD音源のボリュームが小さいゲームは音源そのものを加工して差し替えるのが有効だったり
2019/10/17(木) 23:15:54.67ID:IYyEMlGj0
>>670
どういたしましてキチガイ
どういたしましてキチガイ
2019/10/21(月) 21:01:08.36ID:/AR7/FAb0
そして誰もいなくなった
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 22:55:12.28ID:FSl5JJE10 なにか質問したら教えてくれる?
それなら書き込みするよ
それなら書き込みするよ
2019/10/21(月) 23:29:35.17ID:Zju3OHYc0
質問は質問スレで
話題がないならないでいいぞ
無理して進行させなくてもいい
話題がないならないでいいぞ
無理して進行させなくてもいい
676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 00:36:33.15ID:Xcw4E+9b0 質問スレまだある?
2019/10/22(火) 09:00:26.20ID:cMSvlUsu0
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 18:05:52.14ID:tb/MpnsZ0 Ootake 2.92 キター!!
2019/11/24(日) 19:45:22.91ID:7hwbCdf30
チートツール用のベースアドレスを探せないから、未だに2.75を使ってるわw
2019/11/24(日) 19:56:19.12ID:NdnzBi790
ソース付きだからメモリーのアドレスをメッセージボックスで出したら良い
2019/11/24(日) 21:32:01.38ID:Y2P0XZCf0
ひっさびさの更新やね
サンキューナカムラさん
サンキューナカムラさん
2019/11/24(日) 23:23:32.25ID:yUPLq/U30
おまえら古勃起やん
2019/11/25(月) 05:50:35.40ID:md12dGLW0
大竹さんチート機能付けてくだしあ
ちゃんとしたやつ
ちゃんとしたやつ
2019/11/25(月) 09:44:55.62ID:CCKBbWeG0
MECC使えばええやん、普通にエミュからチート入力するより断然楽
公式は気づいたら実質閉鎖状態になっちゃってたけど
internet archiveに最終版ファイルは残ってる
公式は気づいたら実質閉鎖状態になっちゃってたけど
internet archiveに最終版ファイルは残ってる
2019/11/25(月) 12:02:49.20ID:Ms+olRkL0
ootakeに内蔵して欲しいって事だろうけどその予定はないみたいだよ
まぁこの辺は作者の考えで決める事だからしゃーない
>・チート機能←▲現バージョンの"CPU->Write Memory"メニューで、いわゆるチートコマンドの実行も可能です。
>ボタンワンタッチでチート効果を適用する機能等は、ゲーム製作者の方の芸術性を尊重したいので、現状は付ける予定はありません。
>「メモリのサーチ機能」「ファイルからの複数値書き込み」は、余裕ができたら搭載できればと思っています。
まぁこの辺は作者の考えで決める事だからしゃーない
>・チート機能←▲現バージョンの"CPU->Write Memory"メニューで、いわゆるチートコマンドの実行も可能です。
>ボタンワンタッチでチート効果を適用する機能等は、ゲーム製作者の方の芸術性を尊重したいので、現状は付ける予定はありません。
>「メモリのサーチ機能」「ファイルからの複数値書き込み」は、余裕ができたら搭載できればと思っています。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 12:46:59.05ID:iRXA/5+S0 ootakeの作者はもっと考えに柔軟性を持った方がいいな
未だにインストーラーのみで配布だし変なところを意固地になって変えようとしない頑固さがあるw
未だにインストーラーのみで配布だし変なところを意固地になって変えようとしない頑固さがあるw
2019/11/25(月) 13:12:12.49ID:6oopY4tL0
>>686
> 未だにインストーラーのみで配布
過去のバージョンの所↓に新しいバージョンも置いてありますよ
"Old version files(Click "Ootake???.exe" or "Ootake???.zip")"
> 未だにインストーラーのみで配布
過去のバージョンの所↓に新しいバージョンも置いてありますよ
"Old version files(Click "Ootake???.exe" or "Ootake???.zip")"
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 9
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 9
- 競輪実況★1610
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 日本人「な、なに?日本は中国に対して切れるカードがなにもないじゃないか!!」。日本人、ようやく気付く [805596214]
