Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff7-RuWE)
2017/11/16(木) 21:23:54.56ID:IkcmR9T002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-RuWE)
2017/11/16(木) 21:26:19.59ID:IkcmR9T00 FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/?lang=ja_JP
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/?lang=ja_JP
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-RuWE)
2017/11/16(木) 21:28:08.49ID:IkcmR9T004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4238-2Rtq)
2017/11/16(木) 22:14:40.50ID:igCyYaFr0 >>1 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-98La)
2017/11/16(木) 22:35:41.64ID:qJBQ+x+T0 tree tabsちょい前にver0.1に更新されてたよ
forumの1からlatest stable repository行って取ってくる
実際のタブバーの並びと同期、ホイールでタブ切り替え、グループ作れる
ツリーの開閉判定がでかくなってやりやすくなった
ttps://imgur.com/uJx0TEb
forumの1からlatest stable repository行って取ってくる
実際のタブバーの並びと同期、ホイールでタブ切り替え、グループ作れる
ツリーの開閉判定がでかくなってやりやすくなった
ttps://imgur.com/uJx0TEb
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ee-8CrJ)
2017/11/16(木) 23:48:22.21ID:GFoZ84JH07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-98La)
2017/11/16(木) 23:52:33.40ID:qJBQ+x+T0 Nightlyの方のThemesにあるdark2~がver0.1用かな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-y+jq)
2017/11/16(木) 23:56:39.94ID:Xgbixhco0 スレ立て乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ee-8CrJ)
2017/11/17(金) 00:14:15.33ID:zRU6qzcC0 >>7
サンクス!ダークになったわん
サンクス!ダークになったわん
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cddd-gW4g)
2017/11/17(金) 00:22:27.97ID:EyJ8NqxC0 >>1
おつ
おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f987-mCev)
2017/11/17(金) 01:07:06.20ID:oKyBn2UC0 おつおつ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-wwR6)
2017/11/17(金) 01:25:11.06ID:YR0rsrs/0 otsu
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-8CrJ)
2017/11/17(金) 05:17:20.53ID:5vAS87DX0 クオンタムが盛り上がってるんですけど
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-dUYE)
2017/11/17(金) 05:53:01.01ID:pcYeySLB0 くおんたむいえーい
くおんたむうおーう
くおんたむうおーう
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-dUYE)
2017/11/17(金) 06:04:42.70ID:oQJ+Atqb0 こっちが本スレらしいので (*^_^*)あげ(*^_^*)
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-dUYE)
2017/11/17(金) 14:26:17.75ID:gbE9J34k017名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-euPw)
2017/11/17(金) 17:14:45.15ID:r9FxJeBea Vivaldi、Sleipnir、Kinza、Lunascape、Microsoft Edge…マイナーなWebブラウザの魅力 [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510891284/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510891284/
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-mCev)
2017/11/17(金) 17:42:59.99ID:fB5fnKnyp Fireldi
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-kjAN)
2017/11/17(金) 18:20:18.04ID:BoMh4bKQ0 >>17
Edgeが入ってるのは笑いどころなのか
Edgeが入ってるのは笑いどころなのか
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-dUYE)
2017/11/17(金) 18:21:46.06ID:Q0L4Fdwl0 >>19
5%切ってるんだからマイナーなのは間違いない
5%切ってるんだからマイナーなのは間違いない
21名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-8CrJ)
2017/11/17(金) 18:31:22.42ID:FOfJCMoYH ずっとVivaldiしか使ってないから他のブラウザのこと知らないんだけど
「タブを休止」や「タブを並べて表示」ってVivaldiにしかないの?
「タブを休止」や「タブを並べて表示」ってVivaldiにしかないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-kjAN)
2017/11/17(金) 18:47:01.89ID:BoMh4bKQ023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-tXlZ)
2017/11/17(金) 18:49:00.92ID:LApd7I8f0 スレイプニルってまだあるのかw
元から開発者のセンス悪くて情弱専用だったけど開発の止めどきの逃し方もセンスねえなw
元から開発者のセンス悪くて情弱専用だったけど開発の止めどきの逃し方もセンスねえなw
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-dUYE)
2017/11/17(金) 18:52:07.19ID:Q0L4Fdwl0 >>22
ケチを付ける前にちょっとはリンク先を確認しろよ
ケチを付ける前にちょっとはリンク先を確認しろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-dUYE)
2017/11/17(金) 19:02:55.52ID:znPGyISR0 開発環境を物理的に盗まれた時点でスレイプニルの未来は暗かったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-kjAN)
2017/11/17(金) 20:15:29.98ID:lfWLK+sT0 マジで盗まれたって思ってるピュア民が居たのか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-2IVY)
2017/11/17(金) 23:20:19.76ID:mCW78ZlS0 1.13.1008.21 (Official Build) (64-bit)
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d38-2Rtq)
2017/11/17(金) 23:20:20.64ID:owpd/D6t0 snapshot 1.13.1008.21
https://jp.vivaldi.net/2017/11/17/vivaldi-snapshot-1-13-1008-21/
https://jp.vivaldi.net/2017/11/17/vivaldi-snapshot-1-13-1008-21/
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-5R//)
2017/11/17(金) 23:37:25.59ID:6YGPMWt+0 UI消失バグなおってる
久しぶりに使えるSSきたわ
久しぶりに使えるSSきたわ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeba-gkoD)
2017/11/18(土) 03:54:41.83ID:9YkMRSvZ0 1.13のStable版のリリース時期って、
いつ頃ですか?
いつ頃ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-Gjdp)
2017/11/18(土) 09:11:26.51ID:OKQ+o2II0 アップデートしたらアドレスバーの入力履歴に検索ワードが大量に出るようになったんだけど直せないかなこれ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae63-98La)
2017/11/18(土) 16:36:01.95ID:kqe2sGAH0 右クリックしながらホイールでタブ移動した時にページがスクロールされるの直って欲しいなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-dUYE)
2017/11/18(土) 16:49:32.18ID:prm57BxB0 >>32
スクロールされるだけで済まないくらいその機能おかしくなってるよ
スクロールされるだけで済まないくらいその機能おかしくなってるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f987-mCev)
2017/11/18(土) 17:21:00.89ID:zGBqmWl+0 開発に言って教えてやれ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-8CrJ)
2017/11/18(土) 17:40:52.01ID:TWaBozEa0 プライベートデータの削除でパスワードの消去できなくなってるぞ。みんな。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-kX9V)
2017/11/18(土) 23:00:19.20ID:hzkOiMCh0 おいステープル版はまだか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-dUYE)
2017/11/18(土) 23:06:39.13ID:prm57BxB0 >>36
迷惑だから文房具板行って頼む
迷惑だから文房具板行って頼む
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-2IVY)
2017/11/18(土) 23:06:49.01ID:WxbIN2oy0 今の最新SSはけっこう安定してると思うけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-tXlZ)
2017/11/18(土) 23:26:14.12ID:A79IM+Ir0 ホッチキスのVivaldi想像してワロタ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM16-vX+b)
2017/11/19(日) 01:42:27.60ID:nSpSRzaKM yahooってアドスバーに入れるとヤフーモバゲーみたいなのに飛ぶのとヤフーメールを開こうとヤフートップからメールをクリックすると広告に飛ぶね
いずれもChrome等の他のブラウザでは再現しない
いずれもChrome等の他のブラウザでは再現しない
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-ByqQ)
2017/11/19(日) 01:52:01.55ID:rdVohkCN0 vivaldi唯一の不満だったツリー表示が出来ない問題が、
この拡張機能によって解消されたわ…
https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs?page=1
この拡張機能によって解消されたわ…
https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs?page=1
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-0wpo)
2017/11/19(日) 02:38:22.19ID:6lQDWgLM043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-JNqm)
2017/11/19(日) 04:15:48.73ID:pnJNrGP30 >>36,39
もうアイコンがホッチキスに見えますよ
もうアイコンがホッチキスに見えますよ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7d-8CrJ)
2017/11/19(日) 05:29:14.14ID:qePDGGGz0 右上にMBの数字と189/189とか分数が出てくるけど、分数の数字は何を表してる?
ページが表示されたらその分数が消えてしまうけど、消さないようにできる?
ページが表示されたらその分数が消えてしまうけど、消さないようにできる?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 05:32:30.11ID:6qbOUGEG0 プロセスの制限って出来ますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)
2017/11/19(日) 08:59:31.17ID:cXyi2Jq80 ブックマークのニックネームと説明の項目をなくすことはできますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)
2017/11/19(日) 09:06:54.74ID:cXyi2Jq80 ごめんなさい。変なこと言いました。忘れてください
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae42-2Rtq)
2017/11/19(日) 09:42:36.41ID:VxWSU/FP0 不具合報告するやつは環境とバージョン書けとあれほど
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 12:04:09.13ID:6qbOUGEG0 シングルプロセスで動かせますか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97c-x4Z/)
2017/11/19(日) 17:15:42.41ID:6X5W9S5K0 検索バーとアドレスバーの位置を入れ替えたいんですが
もしかしてできない?
もしかしてできない?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ee5-u8f6)
2017/11/19(日) 17:32:37.01ID:sPjfOgHo0 >>1
近代のブラウザに求められる機能は5つある
・アカウント同期
・アドブロック
・タブセッション復元
・ビルトインページで動作するジェスチャ
・タブの凍結、ナビゲーションロック
これらの内、ナビゲートロックを備えているブラウザは現在存在しない。
近代のブラウザに求められる機能は5つある
・アカウント同期
・アドブロック
・タブセッション復元
・ビルトインページで動作するジェスチャ
・タブの凍結、ナビゲーションロック
これらの内、ナビゲートロックを備えているブラウザは現在存在しない。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 19:41:07.63ID:6qbOUGEG0 スクロールっ量の調節できないんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/19(日) 21:28:10.36ID:eoLIEYt3a54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-8CrJ)
2017/11/19(日) 22:07:52.60ID:sDJOI/QO0 お宝サイトの閲覧履歴なんか漏れたら部下の信頼が
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-tXlZ)
2017/11/19(日) 22:14:44.09ID:tRQHOZ800 元から信頼ないしそもそも部下がいない俺に死角はなかった
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-tXlZ)
2017/11/19(日) 23:09:55.32ID:PlddFUOd0 同期いらなかったら使わなきゃいいだけだろw
57名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-4o5v)
2017/11/20(月) 00:50:00.42ID:VSSzpwu4dHAPPY 年内に同期会のお知らせ来るかな(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6ef7-mJ1u)
2017/11/20(月) 05:28:34.72ID:LCPnf3I60HAPPY >>21
タブ休止機能は、そもそもWindows版のChromiumにある。
タブ休止機能は、そもそもWindows版のChromiumにある。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6ef7-mJ1u)
2017/11/20(月) 05:41:41.02ID:LCPnf3I60HAPPY60名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 82c2-RjUU)
2017/11/20(月) 17:54:02.84ID:tJ38qmLZ0HAPPY Firefox Quantumの劣化版になっちまった
向こうは拡張結構入れてるのに起動してるのか分からないぐらいのCPU使用率だった
Vivaldiに2年間も付き合ってきたけどなんだかなぁ テッちゃん敗北
向こうは拡張結構入れてるのに起動してるのか分からないぐらいのCPU使用率だった
Vivaldiに2年間も付き合ってきたけどなんだかなぁ テッちゃん敗北
61名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6e7c-2IVY)
2017/11/20(月) 18:06:55.79ID:Cg1HeW060HAPPY ゴミPCを窓から捨てれば解決するよ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W f987-mCev)
2017/11/20(月) 18:23:10.51ID:i38YOL/L0HAPPY Firefox信者はイスラム教って所だな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW cddd-gW4g)
2017/11/20(月) 19:03:11.86ID:O5H53A8D0HAPPY 実際Vivaldiはクソだと思うよ
縦タブとサイドバー、Chrome拡張の為にベータ初期から使ってるけど
完成まであと何年待てばいいんだ?
はやくVivaldi最強伝説と言わせてくれよ
縦タブとサイドバー、Chrome拡張の為にベータ初期から使ってるけど
完成まであと何年待てばいいんだ?
はやくVivaldi最強伝説と言わせてくれよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ae8e-JNqm)
2017/11/20(月) 19:23:52.01ID:dYzyD5eX0HAPPY 言わなくていいからユーザー辞めてください
65名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 820f-2IVY)
2017/11/20(月) 19:29:34.23ID:d0wJq/c60HAPPY 最近のFirefoxは良い感じなんだけどクイックコマンドが無いからなぁ…
66名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8d63-fiGR)
2017/11/20(月) 19:47:46.50ID:p6jP9u9i0HAPPY Firefox Quantumの劣化版とか意味が分からん
逆なら分かるが
ページ呼び込み中にジェスチャー使って閉じたりできないだろう
逆なら分かるが
ページ呼び込み中にジェスチャー使って閉じたりできないだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8d63-fiGR)
2017/11/20(月) 19:49:20.47ID:p6jP9u9i0HAPPY 誤字訂正
呼び込みじゃなく読み込みね一応
呼び込みじゃなく読み込みね一応
68名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! f987-tXlZ)
2017/11/20(月) 20:12:08.07ID:KKQxqzm70HAPPY 新Firefoxは動画系がアホのようにサクサクになってるからなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 6ef7-98La)
2017/11/20(月) 20:39:51.26ID:VGds6qXT0HAPPY どん兵衛はアホのせサクサク
70名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 1d16-FHhe)
2017/11/20(月) 22:26:11.49ID:xn2q7J9T0HAPPY アホのアナルセックス
71名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a108-VFQ0)
2017/11/20(月) 22:39:51.14ID:2jOuPNQI0HAPPY 煽りもあるんだろうけどQuantum褒めちぎってるのここくらいだよw
代替アドオン少ないしジェスチャー使い辛くなったしブラウザゲー等でレイアウトや挙動が乱れるのがある
Vivaldiが最強とは言わんけど、どっちもまだまだでしょ
代替アドオン少ないしジェスチャー使い辛くなったしブラウザゲー等でレイアウトや挙動が乱れるのがある
Vivaldiが最強とは言わんけど、どっちもまだまだでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4139-kX9V)
2017/11/20(月) 23:21:31.60ID:7aFuy1Ao0HAPPY もういくつ寝るとーステープルー
73名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 820f-2IVY)
2017/11/20(月) 23:25:33.48ID:d0wJq/c60HAPPY 今年中に同期かメーラーは来るのだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a167-8CrJ)
2017/11/20(月) 23:26:42.39ID:mUscCKXJ0HAPPY そもそもスレチ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-kjAN)
2017/11/21(火) 00:30:38.69ID:KSWmE99/0 Quantumで拡張スレもuserChrome.ussスレもuserChrome.jsスレも
対応方法とか代替案で盛り上がってるのを見ると
ESR使いながらVivaldiに移行作業してて正解だったと確信したよ
対応方法とか代替案で盛り上がってるのを見ると
ESR使いながらVivaldiに移行作業してて正解だったと確信したよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c2-RjUU)
2017/11/21(火) 01:03:16.26ID:UR3sAQrN0 数年前から使えなくなりますよって告知していたのに準備しなかったブラウザに興味ない人達が
悲鳴を上げてるだけでしょ 盛り上がっているわけではない
悲鳴を上げてるだけでしょ 盛り上がっているわけではない
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-dUYE)
2017/11/21(火) 01:15:58.05ID:KTNSKtp90 ということはXPサポート終了と同じか
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/21(火) 01:18:10.98ID:CD1J2RQs0 いくら気を使おうが
いくら金を使おうが
周知されてないならその告知は失敗
コンシューマ事業ってそういうもの
いくら金を使おうが
周知されてないならその告知は失敗
コンシューマ事業ってそういうもの
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-kX9V)
2017/11/21(火) 01:19:59.71ID:miNOaG5e0 準備するのはアドオンの作者だしな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/21(火) 01:33:45.76ID:KXguYiSV0 Firefoxの今回のやり方はあまりにひどいだろ
56以下は起動しただけで強制アップデートさせられる
旧式アドオン入ってる場合はいきなり使えなくなるだけで
代替アドオンの紹介はおろか警告すら出ないんだもんな
56以下は起動しただけで強制アップデートさせられる
旧式アドオン入ってる場合はいきなり使えなくなるだけで
代替アドオンの紹介はおろか警告すら出ないんだもんな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd7c-kYFQ)
2017/11/21(火) 01:38:56.71ID:CZrhqS/x0 タブの均等割付みたいなのって出来る?
タブ上表示でホイール回して切り替えてるんだけど、つい何もない右側で回転させて移動しないことがあって困る
タブ上表示でホイール回して切り替えてるんだけど、つい何もない右側で回転させて移動しないことがあって困る
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9192-9aoE)
2017/11/21(火) 02:14:19.73ID:EptivLBp0 質問すみません!
画面分割してふたつのタブを並べて表示させるとき、
左右のどちらにどのタブが配置されるのかってもしかしてタブ順にあわせて固定です?
便利なんですけどいまいち小回りがきかないのか、自分がきかせかたを知らないのか調べてもよく分からなくて……
画面分割してふたつのタブを並べて表示させるとき、
左右のどちらにどのタブが配置されるのかってもしかしてタブ順にあわせて固定です?
便利なんですけどいまいち小回りがきかないのか、自分がきかせかたを知らないのか調べてもよく分からなくて……
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4653-8CrJ)
2017/11/21(火) 06:20:43.75ID:8fknda8I0 |ω・`) スイマセン通りすがりのものですFirefox Quantum最高ですよ
|)彡サッ
|)彡サッ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-+Sq9)
2017/11/21(火) 08:33:19.82ID:0m633QThM 最高といいつつ専ブラで書きこむ奴の最高なんぞ糞の役にも立たない
5ch書く時には専ブラ最高なんだろw
5ch書く時には専ブラ最高なんだろw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-2IVY)
2017/11/21(火) 08:39:23.50ID:Q96vJYHT0 あー、Firefoxは5ch関係のアドオンも全滅したのか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RuWE)
2017/11/21(火) 09:48:39.56ID:/ryjDCCs0 Firefox改悪につきVivaldiに変えました
アドオン使えないFirefoxなど何の意味もない
速さだってVivaldiの方が速いしカスタマイズもしやすいね
アドオン使えないFirefoxなど何の意味もない
速さだってVivaldiの方が速いしカスタマイズもしやすいね
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7d-JAgm)
2017/11/21(火) 10:10:32.80ID:b9o33cjb0 適材適所だろアホか
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8261-98La)
2017/11/21(火) 10:24:10.60ID:fsCCIVEj0 昔から告知してたのに今頃乗り換え云々騒いでる人って…
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d85-98La)
2017/11/21(火) 11:21:31.00ID:5RXj47m2090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-dUYE)
2017/11/21(火) 11:22:34.88ID:35NcZQx8091名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD22-dGdi)
2017/11/21(火) 11:48:36.45ID:jfnHiudOD 俺opera買収の時色々と慌てたから、とやかく言えない
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-HNOF)
2017/11/21(火) 11:58:36.48ID:yohUhh190 慌てはしてないけどオペラが買収されなければvivaldiとfirefoxを行ったり来たりすることは無かったなw
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7d-JAgm)
2017/11/21(火) 12:02:36.21ID:b9o33cjb094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-tXlZ)
2017/11/21(火) 13:12:56.00ID:2SGE8hV60 Vivaldiはまだ情弱に目をつけられていないけどユーザー増えると面倒くさそう
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/21(火) 14:19:34.01ID:GmjK7LDK0 >>93
webブラウザなんて、そういう人間を相手にするのが当然の事なんだよ
webブラウザなんて、そういう人間を相手にするのが当然の事なんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/21(火) 15:08:30.80ID:kwU9iCsda97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a0-zZYI)
2017/11/21(火) 15:52:17.26ID:X3LCeVwi0 タブ文字やブクマ文字のアンチエイリアスを切ることは出来ないですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-HNOF)
2017/11/21(火) 16:04:27.14ID:qej9oGvr0 さらに使いやすくするためにクレーマーみたいにどんどん文句言ってやればいい
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-dUYE)
2017/11/21(火) 16:45:25.78ID:jI2fx0+B0 Cent みたいに DirectWrite 無効にできればなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a0-zZYI)
2017/11/21(火) 16:52:24.96ID:X3LCeVwi0 ↑えっ、無効にできないんですか(´;
汚いぼかしかけないでほしい
汚いぼかしかけないでほしい
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-2Rtq)
2017/11/21(火) 18:08:19.23ID:JJISm4f90 アドレスバーやブックマークバーの位置をメニューバーの位置までドラッグで移動できる
スキンもしくは拡張機能はありませんか?
火狐の頃はメニュー+アドレス+ブックマークを1行にまとめて表示できたおかげで
画面が広かったんだけど、Vivaldiだと4行固定なんで狭く感じる…
スキンもしくは拡張機能はありませんか?
火狐の頃はメニュー+アドレス+ブックマークを1行にまとめて表示できたおかげで
画面が広かったんだけど、Vivaldiだと4行固定なんで狭く感じる…
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-tXlZ)
2017/11/21(火) 21:26:39.36ID:z39oWVDD0 >>93
お前デキナイ方の開発者だろw
お前デキナイ方の開発者だろw
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-Pb4d)
2017/11/21(火) 23:00:06.94ID:+BCz9L140 1.13.1008.30 (Official Build) (64-bit)
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-kX9V)
2017/11/21(火) 23:43:38.46ID:miNOaG5e0 1.13は随分難産なんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02d2-XEHd)
2017/11/21(火) 23:53:37.85ID:eQfARERU0 正式版でエンバグして直後のsnapshotが一番安定してるのが昔からの流れ。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-kYFQ)
2017/11/22(水) 02:51:39.45ID:TYCWCSIJd YouTubeが見れないのなんでですかね?
Adobeのflashplayer入れてるのに。
Adobeのflashplayer入れてるのに。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/22(水) 03:19:24.65ID:1O6xfjw80108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-y+jq)
2017/11/22(水) 03:24:41.08ID:Jbacolgs0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cddd-gW4g)
2017/11/22(水) 04:24:28.15ID:EZRmmRI60110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-DNUB)
2017/11/22(水) 05:09:57.45ID:dVOA2tKG0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-y+jq)
2017/11/22(水) 05:10:04.17ID:Jbacolgs0 >>109
firefoxは1.0で完成したのか?そのあと出した50個はなんだ?おまけか?
chromeは1.0で完成したのか?そのあと出した60個はなんだ?おまけか?
完成とはなんだ?お前が満足するかどうかが基準か?
firefoxは1.0で完成したのか?そのあと出した50個はなんだ?おまけか?
chromeは1.0で完成したのか?そのあと出した60個はなんだ?おまけか?
完成とはなんだ?お前が満足するかどうかが基準か?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0267-fiGR)
2017/11/22(水) 06:41:59.32ID:Wg3m+Ikn0 完成の基準が全員一致じゃないとダメなのかと
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a0-zZYI)
2017/11/22(水) 06:44:40.83ID:0LIJdEm00 文字のぼかしって消せないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-dUYE)
2017/11/22(水) 09:30:40.59ID:7sVUNIcE0 >>113
ぼかしってのはフォントのAAのことを言ってるんだよね? 今はDirectWriteを無効にできないので消せないよ。
以前から時々DirectWriteを無効したいって話が出てくるけど、どうやら少数派っぽいね。
でも要望を出しても罰は当たらないと思うので、要望しとくといいと思うよ。
ぼかしってのはフォントのAAのことを言ってるんだよね? 今はDirectWriteを無効にできないので消せないよ。
以前から時々DirectWriteを無効したいって話が出てくるけど、どうやら少数派っぽいね。
でも要望を出しても罰は当たらないと思うので、要望しとくといいと思うよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a0-zZYI)
2017/11/22(水) 09:52:28.25ID:0LIJdEm00 ↑ええー、、、
あんな見づらいフォント使ってるなんて、、、
あんな見づらいフォント使ってるなんて、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae42-2Rtq)
2017/11/22(水) 09:57:14.68ID:Rc+4WhfH0 できないって言ってるのに何回質問する気?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-8CrJ)
2017/11/22(水) 10:00:29.25ID:fdUBBUar0 文字のぼかしってなんだよw
スケーリング合ってないんじゃねぇの?
スケーリング合ってないんじゃねぇの?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5d-dUYE)
2017/11/22(水) 10:03:40.76ID:q8qGMud40 フォントに拘るなら同じChromium系のCentBrowserがいいよ
こっちはDirectWriteの無効化が可能だからMacTypeも使える
こっちはDirectWriteの無効化が可能だからMacTypeも使える
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a263-JAgm)
2017/11/22(水) 10:04:38.52ID:ozXousaB0 ここで一人で騒いでもなんの効果もないのにね
MacTypeみたいな気持ち悪いもの使いたくないって奴も多いんでね
MacTypeみたいな気持ち悪いもの使いたくないって奴も多いんでね
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-Pb4d)
2017/11/22(水) 10:15:21.28ID:+dsdJZ+i0 XP使ってそう…
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-HNOF)
2017/11/22(水) 11:23:43.00ID:XUxZU05T0 まあ開発スピードに不満を持つのは期待の表れでもあるからしゃーない
個人的にはそのまんまchromeのアドオンなので上手く動かないやつが多いのが残念
改善されることも無いだろうし諦めるしかないよね…
個人的にはそのまんまchromeのアドオンなので上手く動かないやつが多いのが残念
改善されることも無いだろうし諦めるしかないよね…
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-JNqm)
2017/11/22(水) 11:29:55.18ID:uhi7oFog0 動かないアドオンを使ったことないのでそう言われましても
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-dUYE)
2017/11/22(水) 11:32:49.65ID:wh53o2v20 Google純正拡張のいくつかはログイン出来ずに使えない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-dUYE)
2017/11/22(水) 11:35:52.48ID:iCaO1xyF0 Vivaldiは中途半端だけど
Fxがクオンタムでアドオンの柔軟性捨てたためにスタンスをChromeに近づけたので
Vivaldiがあまり悪いところ見えなくなってきた
半年前にFxから妥協で移ってきたけど特に困ってないな
あえて言うなら、起動して最初のアクティブタブが表示されるまでをもう少し速くしてもらえばいいかな
クオンタムの処理をChromiumもパクればいいんじゃー
Fxがクオンタムでアドオンの柔軟性捨てたためにスタンスをChromeに近づけたので
Vivaldiがあまり悪いところ見えなくなってきた
半年前にFxから妥協で移ってきたけど特に困ってないな
あえて言うなら、起動して最初のアクティブタブが表示されるまでをもう少し速くしてもらえばいいかな
クオンタムの処理をChromiumもパクればいいんじゃー
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-fiGR)
2017/11/22(水) 11:48:42.32ID:SA7lARAE0 いや前から言われてるけど、Firefox Quantumの処理が早いってわけじゃない
下はChrome V8のパフォーマンスの指標で使われてるベンチマークだけど
Vivaldi(Chromium系)とFirefox Quantumで結果確認してみてどうぞ
ARES-6
http://browserbench.org/ARES-6/
下はChrome V8のパフォーマンスの指標で使われてるベンチマークだけど
Vivaldi(Chromium系)とFirefox Quantumで結果確認してみてどうぞ
ARES-6
http://browserbench.org/ARES-6/
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD22-dGdi)
2017/11/22(水) 13:17:02.57ID:PbbFGAyOD Vivaldiが新エンジン出すのは、はたしていつになるのか
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/22(水) 13:18:24.46ID:32Wwo68Qa MacTypeなんて使うのガイジだけだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4o5v)
2017/11/22(水) 13:25:21.60ID:r/3bEof8d 同期やら泥版の開発でエンジン作る余裕ないやろ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-tXlZ)
2017/11/22(水) 13:33:03.75ID:QALWxh/70 昔からブラウザの場合ベンチマークと体感は全然違うからなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-dUYE)
2017/11/22(水) 14:45:26.94ID:roUteV7b0 検索して3ヶ月前には多段タブできなかったのは確認したけど、今もできない?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-2Rtq)
2017/11/22(水) 15:10:17.77ID:bgZUT4ej0 タブの高さや幅を変えられる拡張機能無い?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-dUYE)
2017/11/22(水) 17:38:02.15ID:hElmOKgT0 Vivaldi stable 1.13.1008.32
Vivaldi 1.13 adds Window Panel | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-1-13-adds-window-panel/
Vivaldi 1.13 adds Window Panel | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-1-13-adds-window-panel/
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-kX9V)
2017/11/22(水) 18:05:29.22ID:45+ZLYmO0 きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
待ちに待ったステープル!
待ちに待ったステープル!
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-GXP8)
2017/11/22(水) 18:24:37.46ID:KjOT5++B0 Youtube 400 エラーが直ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c2-8CrJ)
2017/11/22(水) 18:27:57.02ID:p0mbUm6L0 マイナーバージョンアップか いらね 今のままでいいや
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/22(水) 18:45:38.86ID:1O6xfjw80 拡張のボタンを隠すで隠したボタンを再表示できないのまだ治ってない?
問題認識されてない?
問題認識されてない?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-KdDd)
2017/11/22(水) 20:42:45.27ID:qdnOTPB00 tree-tabデフォで搭載したんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-Pb4d)
2017/11/22(水) 20:50:58.71ID:+dsdJZ+i0 Vivaldi 安定版1.13 リリースのお知らせ – Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2017/11/21/vivaldi-stable-1-13/
日本語の方も更新されてた
https://jp.vivaldi.net/2017/11/21/vivaldi-stable-1-13/
日本語の方も更新されてた
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18e-2Rtq)
2017/11/22(水) 21:15:33.03ID:MVEfd/X00 メニューバーの各カテゴリを開いた際、開いたものをもう一度クリックしたら閉じる
開いた状態で隣のカテゴリにカーソルを移動させたらそちらの項目が開く
というような設定は可能でしょうか?
開いた状態で隣のカテゴリにカーソルを移動させたらそちらの項目が開く
というような設定は可能でしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-kX9V)
2017/11/22(水) 21:20:20.30ID:45+ZLYmO0 >>138
漫画のキャラはVivaldiの今の状態を表しているのか?
漫画のキャラはVivaldiの今の状態を表しているのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-JAgm)
2017/11/22(水) 21:26:40.52ID:oYbbS4+60 ツリータブがデフォはすごいな
PrestOperaの美学を感じる
PrestOperaの美学を感じる
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a956-k+XY)
2017/11/22(水) 21:37:24.54ID:iwh3lOWn0 ツリータブってタブパネルじゃないんだね・・
なんか微妙w
なんか微妙w
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-rY9b)
2017/11/22(水) 21:47:59.71ID:QEIN/6qf0 stable 1.13.1008.32にしたらページ開くのに5秒以上かかるようになったけど改善策ある?
概要見たら何故か32bitにアップデートされたんで改めて64bitを入れ直したけど、それでも改善しない
概要見たら何故か32bitにアップデートされたんで改めて64bitを入れ直したけど、それでも改善しない
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a937-RjUU)
2017/11/22(水) 22:06:52.69ID:1RQ+fTLS0 ダウンロード途中でブラウザを終了しようとして警告が出るようになったのが嬉しいわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-5R//)
2017/11/22(水) 22:29:33.47ID:3FOSWos+0 赤いアイコンすげー久しぶりに見た
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/22(水) 22:55:37.18ID:M8IiEzHp0 縦タブでツリー表示できるようになったわけではないみたいね
残念
残念
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7c-DPFB)
2017/11/22(水) 23:01:48.03ID:3qV9mKha0 縦タブいらんくね?
ウィンドウパネルで事足りる
ウィンドウパネルで事足りる
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-8CrJ)
2017/11/22(水) 23:06:26.34ID:fdUBBUar0 もう縦タブ無しでは生きていけんわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-euPw)
2017/11/22(水) 23:11:56.42ID:XQUFwWkna150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-hYS5)
2017/11/22(水) 23:14:18.72ID:yo2m2MED0 アップデート来たけど、相変わらず不具合だらけで使いにくい
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-KdDd)
2017/11/22(水) 23:14:27.27ID:+dsdJZ+i0 > ・[New] ウィンドウパネル(フェーズ1)(VB-1788)
フェーズ2はどうなるん?
フェーズ2はどうなるん?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-5R//)
2017/11/22(水) 23:15:48.98ID:3FOSWos+0 謎の生き物
153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-8CrJ)
2017/11/22(水) 23:33:56.89ID:WJQpaUfrH ウィンドウパネルいいね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-RjUU)
2017/11/22(水) 23:44:48.51ID:03tap0tx0 ケモナー向けブラウザに堕ちてしまったか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-D0eG)
2017/11/23(木) 00:03:39.86ID:fzynUQpWM ウィンドウパネルはダブルクリックな時点で価値ゼロ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-+V5r)
2017/11/23(木) 00:07:57.18ID:nFF4aADR0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 076c-HMQC)
2017/11/23(木) 00:08:00.18ID:D0maDkNi0 アップデート後設定いじってたら立ち上がらなくなっちまった…
全然ステーブルじゃねぇ…
全然ステーブルじゃねぇ…
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-D0eG)
2017/11/23(木) 00:08:16.22ID:fzynUQpWM シングルクリックでアクティブ化があった
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 076c-HMQC)
2017/11/23(木) 00:12:48.63ID:D0maDkNi0 たしか、メニューとブックマークバーとなんかを表示するようにしたら立ち上がらなくなった
おれ環かもしれんが皆気をつけて
誰か対処法に心当たりあったら頼みます
おれ環かもしれんが皆気をつけて
誰か対処法に心当たりあったら頼みます
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4787-YCRv)
2017/11/23(木) 00:13:40.97ID:8uHkO8OS0 異様にムチムチしてらっしゃる…
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70f-jCvI)
2017/11/23(木) 00:15:38.13ID:PNaIskTL0 トニー君も毛むくじゃらだったし…
162143 (ワッチョイ 8753-i5d/)
2017/11/23(木) 00:23:18.55ID:/rXMLsu60 64bitを再インストールしたら直った、と思いきやまた新しいタブでページ開くと5秒ぐらい、
タブ10個ぐらい開くと最後のタブの読み込み終わるまでに30秒ぐらい
ブラウザ立ち上げてスピードダイヤルが表示されるまでに30秒ぐらい掛かる;
再々インストールしても同じだなんだこれ
タブ10個ぐらい開くと最後のタブの読み込み終わるまでに30秒ぐらい
ブラウザ立ち上げてスピードダイヤルが表示されるまでに30秒ぐらい掛かる;
再々インストールしても同じだなんだこれ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079b-hcjg)
2017/11/23(木) 00:33:24.60ID:79eAlVUN0 あー俺も32bit版入れられてる!
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-cIwe)
2017/11/23(木) 00:54:56.69ID:Uielcix+0 オレの64だった
よかった
1.13.1008.32 (Stable channel) (64-bit)
よかった
1.13.1008.32 (Stable channel) (64-bit)
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8792-STtB)
2017/11/23(木) 00:57:33.58ID:cuzqoBI+0 縦タブ派、悩む……
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-n+IG)
2017/11/23(木) 01:05:18.91ID:PujNYvLj0 >>156
要望送ればいいだけやん
要望送ればいいだけやん
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4787-YCRv)
2017/11/23(木) 01:13:59.21ID:8uHkO8OS0 動画改善されてたのが良かった(小並感)
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-lrN+)
2017/11/23(木) 01:26:29.13ID:BgocZR120 [設定] 入力値をハイライトするテキストバブルと、ドロップダウンリストを追加する(VB-30774)
これってどこに設定あるの?
これってどこに設定あるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-KaXY)
2017/11/23(木) 01:42:53.39ID:woXaCXB50 firefoxから乗り換えようかなと思ってるんだけど
vivaldiって検索ボックスとかアドレスバーとかの位置を変えられる?
firefoxではドラッグ&ドロップで好きなようにレイアウトできたんだけど
vivaldiって検索ボックスとかアドレスバーとかの位置を変えられる?
firefoxではドラッグ&ドロップで好きなようにレイアウトできたんだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270f-jCvI)
2017/11/23(木) 01:47:05.87ID:6CZftXIg0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-KaXY)
2017/11/23(木) 02:08:12.28ID:woXaCXB50172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 878e-KLWO)
2017/11/23(木) 02:11:50.15ID:A/k1pGno0 更新したらマウスに割り当てたショトカ効かないわブラウザ外からURL開くと窓最大化されるわでうんち
あとFlashプラグインの設定が保存されなくなってるな
あとFlashプラグインの設定が保存されなくなってるな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c2-CAxK)
2017/11/23(木) 02:15:53.96ID:ODX+uTr20 拡張機能が無効になっているわけでもないのにグレーになってて使えないんだけど・・・
アプデのせい?
皆さんは普通に使えてますか?
アプデのせい?
皆さんは普通に使えてますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa1f-CQdS)
2017/11/23(木) 02:19:31.25ID:9dxQuYZda175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-KsIq)
2017/11/23(木) 02:44:48.69ID:xoY+otw10 不安定過ぎて前バージョンに戻したわ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-OZN6)
2017/11/23(木) 03:56:45.68ID:LlMLMSuR0 マウスジェスチャの↓+右でリンク開くと関連タブ扱いにならないの直す気無いん?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-sSls)
2017/11/23(木) 04:02:17.48ID:+poDk/W10 ホイールクリックしながらすぐ上下にスクロールできないんかこれ
火狐とかチョロメならすぐ上下にスクロールできるんだけど
あれが気に入らないから使うの断念してるだけど
火狐とかチョロメならすぐ上下にスクロールできるんだけど
あれが気に入らないから使うの断念してるだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-TX0Z)
2017/11/23(木) 05:22:06.67ID:VWHLA66vd ツリータブ実装と聞いて試したが
これじゃない
これじゃない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-r1uC)
2017/11/23(木) 09:22:09.67ID:DN90KfM70 まぁフェーズ1とか言ってんだからそのうち機能充実するんじゃね
知らんけど
知らんけど
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-jCvI)
2017/11/23(木) 10:32:38.51ID:MGW7de0C0 バグにしても機能にしても日本語フォーラムに意見出さないと採用も修正もされないと思う
ここは所詮チラ裏
ここは所詮チラ裏
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-OJLI)
2017/11/23(木) 10:47:30.53ID:aU7Kg0ey0 あれ?縦タブいらなくねと思ったけどダブルクリックかあ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-OJLI)
2017/11/23(木) 10:51:38.98ID:aU7Kg0ey0 お、パネルでしばらく使ってみるか
俺の使い方だとこっちでもいけそう
俺の使い方だとこっちでもいけそう
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270f-jCvI)
2017/11/23(木) 11:01:20.46ID:6CZftXIg0 >>181
設定 > パネル > ウィンドウパネル - シングルクリックでアクティブ化
設定 > パネル > ウィンドウパネル - シングルクリックでアクティブ化
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-KsIq)
2017/11/23(木) 14:32:41.61ID:EcwmOQ3e0 リンク上でマウスジェスチャするとリンク先開いてしまうのはどこから設定するんでしょう?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27dd-7wD0)
2017/11/23(木) 15:08:45.25ID:JLDyqdVj0 アドレスバーに入力した文字を確定すると選択状態になるっていう糞バグいつになったら直るんだよ
アドレスバーで検索する人みんなイライラしてるだろこれ
ウィンドウパネルはいいけど縦タブにツリー機能くれよ
火狐のアドオン丸パクリするだけでいいのに
パネルはあくまで補助的なもんだろ2つ以上パネルを開けるならともかく
アドレスバーで検索する人みんなイライラしてるだろこれ
ウィンドウパネルはいいけど縦タブにツリー機能くれよ
火狐のアドオン丸パクリするだけでいいのに
パネルはあくまで補助的なもんだろ2つ以上パネルを開けるならともかく
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-OJLI)
2017/11/23(木) 16:13:31.72ID:aU7Kg0ey0 アドレスバーで検索してるけど選択状態にはならない
atokとmsimeで試してみたけど同じだった。
確定って日本語入力で確定させるってことだよね?何が違うんだろ
atokとmsimeで試してみたけど同じだった。
確定って日本語入力で確定させるってことだよね?何が違うんだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-jCvI)
2017/11/23(木) 16:19:20.56ID:I1fpJcoy0 今までも64bit版を使い続けて全く問題なかったが、本日
1.13.1008.32 (Stable channel) (64-bit)にアプデしたら、
あるサイトに行ったらFlash Playerを有効にするかインストールしてくださいって表示され
そのサイトに入れなかった。インストールしてみたけど、また同じ表示が出てダメ。
ソリューションを教えて先輩!
1.13.1008.32 (Stable channel) (64-bit)にアプデしたら、
あるサイトに行ったらFlash Playerを有効にするかインストールしてくださいって表示され
そのサイトに入れなかった。インストールしてみたけど、また同じ表示が出てダメ。
ソリューションを教えて先輩!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-5mWG)
2017/11/23(木) 16:25:14.52ID:DN90KfM70 アドレスバー左の地球(?)アイコンからflashを許可とか?
知らんけど
知らんけど
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-jCvI)
2017/11/23(木) 16:27:13.55ID:I1fpJcoy0 >>188
ありがとうございます先輩!ズバっと解決しました
ありがとうございます先輩!ズバっと解決しました
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78a-+V5r)
2017/11/23(木) 16:28:31.61ID:CPS6YXiq0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78a-+V5r)
2017/11/23(木) 16:29:21.40ID:CPS6YXiq0 出遅れたし、微妙にちがったorz
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-jCvI)
2017/11/23(木) 16:34:34.15ID:I1fpJcoy0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c771-RCvg)
2017/11/23(木) 17:32:11.02ID:iJ6ayyzU0 公式32bit推奨なのにStableで64bit選ぶのはよくわからん
ssならわかる
ssならわかる
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f42-wOFv)
2017/11/23(木) 17:37:31.62ID:sALhbWNY0 男は度胸!なんでも試してみるものさ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-+V5r)
2017/11/23(木) 17:46:27.75ID:nFF4aADR0 実際に32だともたつくことがあるし、64特有のバグもないし別に普通だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-n+IG)
2017/11/23(木) 18:07:04.20ID:PujNYvLj0 bitも2倍、火力も2倍
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7fec-qDFk)
2017/11/23(木) 18:08:31.16ID:ZN5E+mwv0 バグも2倍
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0787-TfZB)
2017/11/23(木) 19:16:47.94ID:0J5yQ7on0 最近移行始めてようやく落ち着いた
ブックマークってボタンからにゅっと出るようには出来ない?
ブックマークバー出すほど大量にすぐ行きたいページないし、理想はブックマークバーを任意のサイズにしてアドレスバーや検索バーの横らへんに置いときたいんだけど
ブックマークってボタンからにゅっと出るようには出来ない?
ブックマークバー出すほど大量にすぐ行きたいページないし、理想はブックマークバーを任意のサイズにしてアドレスバーや検索バーの横らへんに置いときたいんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-CQdS)
2017/11/23(木) 21:42:09.26ID:UoQPtj8da 【火狐】FirefoxがUIを大幅に変える愚行を犯す。とりま元に戻す方法教えろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511433083/
Firefoxのコードの実に75%がFirefox Quantumのために書き直され、
合計50万行にも及ぶコードが完成し、まったく新しいブラウザとして生まれ変わったわけですが
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511433083/
Firefoxのコードの実に75%がFirefox Quantumのために書き直され、
合計50万行にも及ぶコードが完成し、まったく新しいブラウザとして生まれ変わったわけですが
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-OZTN)
2017/11/23(木) 22:37:34.07ID:N/jZlzAh0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-4Z1+)
2017/11/23(木) 22:44:31.42ID:InBBYoxz0 俺も最初はブクマにこだわってたけど今はすっかりスピードダイヤル専になってしまったわ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-+V5r)
2017/11/23(木) 23:29:22.65ID:nFF4aADR0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/23(木) 23:39:11.57ID:XepXSvM20 →↑↓
とか、標準のマウスジェスチャの入力を表示する方法は無いですか?
とか、標準のマウスジェスチャの入力を表示する方法は無いですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-lrN+)
2017/11/23(木) 23:46:33.33ID:dGyDAU2c0 ジェスチャーの軌跡表示はまだ未対応だったと思うよ。
どうしても欲しいなら標準機能を無効化してアドオンいれるとか
どうしても欲しいなら標準機能を無効化してアドオンいれるとか
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/23(木) 23:59:36.01ID:XepXSvM20206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0767-+V5r)
2017/11/24(金) 00:06:27.13ID:bGM3y+nl0 うpデトしなきゃよかった
なんかおかしい
なんかおかしい
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-n+IG)
2017/11/24(金) 00:19:08.84ID:j+F0D0te0 >>198
ブックマーク拡張入れる
ブックマーク拡張入れる
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-KaXY)
2017/11/24(金) 00:47:48.92ID:JR6SamCD0 ブックマークにあるサイトの名前が
後半隠れて見えないやつにマウスポインタあてると
タイトルが出るようにするのは可能ですか?
いちいちブックマークの幅をドラッグして引っぱるの面倒で
後半隠れて見えないやつにマウスポインタあてると
タイトルが出るようにするのは可能ですか?
いちいちブックマークの幅をドラッグして引っぱるの面倒で
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-bLiP)
2017/11/24(金) 05:33:11.07ID:/XgxxHRv0 direct write消す方法教えてや
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-jCvI)
2017/11/24(金) 06:03:28.46ID:qqiLTU5Y0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/24(金) 12:37:24.57ID:cEWEUM500212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/24(金) 12:38:07.74ID:cEWEUM500213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/24(金) 13:26:46.32ID:cEWEUM500 正式版にしたら、スナップショットにあった
アドレスバー上で確定した文字列が再び反転する不具合が
まだあって笑った
この不具合、検索する際恐ろしく面倒なんだよなぁ・・・
アドレスバー上で確定した文字列が再び反転する不具合が
まだあって笑った
この不具合、検索する際恐ろしく面倒なんだよなぁ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-HWi4)
2017/11/24(金) 14:04:19.25ID:E+dvpQpF0 いつまで日記続ける気だ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-YCRv)
2017/11/24(金) 14:38:11.76ID:uQgPWaW8p うだうだ日記書いてる暇があるのならさっさと開発に報告しろ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-I/NF)
2017/11/24(金) 14:49:49.83ID:nWzV57cd0 自分は新規タブにブックマークの全一覧出るBookolioって拡張使ってます
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/24(金) 14:52:49.89ID:cEWEUM500 報告済みだけど治らない
いぜんもマルチバイトで致命的な不具合が1ヶ月半程放置されてたから
やはり優先順位は低いんだろうな
いぜんもマルチバイトで致命的な不具合が1ヶ月半程放置されてたから
やはり優先順位は低いんだろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-+V5r)
2017/11/24(金) 14:55:33.53ID:vO0hWcSE0 やたら報告しろって人が居るけど、既にしてる、されてることも多いだろうし
ここはここで書けばいい
ここはここで書けばいい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/24(金) 14:59:06.37ID:cEWEUM500 確定した文字列が反転するんだから、スペース押して
and検索する際、恐ろしく不便だしね
こんなのを放置してリリースするぐらい、日本人はユーザー比率の割には
大して重要視されてないんだろうが、まー、気持ちも分からんでもない罠
and検索する際、恐ろしく不便だしね
こんなのを放置してリリースするぐらい、日本人はユーザー比率の割には
大して重要視されてないんだろうが、まー、気持ちも分からんでもない罠
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-HWi4)
2017/11/24(金) 14:59:45.85ID:E+dvpQpF0 単に既知の現象をダラダラ日記のように書き続けてんじゃネーヨって話なだけ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8775-RHkz)
2017/11/24(金) 15:09:31.30ID:qL07ETaU0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/24(金) 15:24:07.71ID:/cs+UwWa0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-DsHy)
2017/11/24(金) 15:40:01.29ID:oxH2Rib30 ChromiumベースにするとメンテナンスしやすいからヨンCEOはVivaldiに採用したのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-wOFv)
2017/11/24(金) 15:51:39.26ID:2l21tWrZ0 やっとツイの埋め込み動画が最後まで再生されるようになった
うれしい
うれしい
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-5mWG)
2017/11/24(金) 18:24:43.91ID:9uvuC4DP0 自分もアドレスバーで検索する派だけど、>>185みたいになったことなかった
でもアドレスバーに文字入力して少し待つと選択された状態になるんだね
and検索するときはすぐスペースキー押して空白入れてたから知らんかった
対処として設定→アドレスバー→「アドレス欄のドロップダウンメニュー」の「入力時に候補を表示する」のチェックを外す
で再現されなくなったから、気になる人はそれやっとくしかないな
でもアドレスバーに文字入力して少し待つと選択された状態になるんだね
and検索するときはすぐスペースキー押して空白入れてたから知らんかった
対処として設定→アドレスバー→「アドレス欄のドロップダウンメニュー」の「入力時に候補を表示する」のチェックを外す
で再現されなくなったから、気になる人はそれやっとくしかないな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-0nSi)
2017/11/24(金) 18:48:52.70ID:jciVRFGF0 1.13.1008.32 (Stable channel)
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 20:08:14.40ID:L+DkBHPD0 あるって言われて、確認したら無かったんで、無いとレスしたらそれっきりなんで確認させて
隠した拡張アイコン再表示する仕組み、無いよね?
Chromeの実装が変わった部分が追いついてないからのようだけど
無いの俺だけじゃないよね?
隠した拡張アイコン再表示する仕組み、無いよね?
Chromeの実装が変わった部分が追いついてないからのようだけど
無いの俺だけじゃないよね?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/24(金) 20:17:03.87ID:/cs+UwWa0 >>227
ありますが
ありますが
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/24(金) 20:18:37.77ID:/cs+UwWa0 > Chromeの実装が変わった部分が追いついてないからのようだけど
ここまで書いてるんだから、google chromeなら分かるってことでしょ?
やり方何も変わらないはずだけど
ここまで書いてるんだから、google chromeなら分かるってことでしょ?
やり方何も変わらないはずだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f42-wOFv)
2017/11/24(金) 20:31:27.45ID:ztORKPqO0 >>227
拡張の管理画面にあるよ
拡張の管理画面にあるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 20:32:36.11ID:L+DkBHPD0 >>228
まじで何処にあるの?
一生懸命探したんだけど…
>>229
Chromeは三点(設定開くボタン(ハンバーガー的な))を押すと拡張アイコン一覧が出てくるけど
どこにそれに相応するボタンは何処にあるの?
拡張アイコン右クリックして『ボタンを隠す』で隠したボタンのことなんだけど…それの話だよね?
ボタン復帰させる場所は何処にあるの?
これが見つからなくて困ってる
https://forum.vivaldi.net/topic/20702/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E6%9C%80%E5%BE%8C-%E3%82%82%E3%81%86%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84/3
拡張再インスト以外、解決してる情報が無いんだけど…
まじで何処にあるの?
一生懸命探したんだけど…
>>229
Chromeは三点(設定開くボタン(ハンバーガー的な))を押すと拡張アイコン一覧が出てくるけど
どこにそれに相応するボタンは何処にあるの?
拡張アイコン右クリックして『ボタンを隠す』で隠したボタンのことなんだけど…それの話だよね?
ボタン復帰させる場所は何処にあるの?
これが見つからなくて困ってる
https://forum.vivaldi.net/topic/20702/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E6%9C%80%E5%BE%8C-%E3%82%82%E3%81%86%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84/3
拡張再インスト以外、解決してる情報が無いんだけど…
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 20:36:39.99ID:L+DkBHPD0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-i5d/)
2017/11/24(金) 20:40:56.94ID:BRbZfRF20234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 20:45:38.36ID:L+DkBHPD0 うーん…無い…
ちょっとレジストリとか検索して削除して全部再インストしてみる
ちょっとレジストリとか検索して削除して全部再インストしてみる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-5mWG)
2017/11/24(金) 20:54:53.00ID:mYZWwS4x0 こいつ釣りじゃね?
いくらか前にfirefox関連スレでせっかくスクショ晒してやったのにまだやってたのかよ・・・
いくらか前にfirefox関連スレでせっかくスクショ晒してやったのにまだやってたのかよ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/24(金) 20:59:54.97ID:/cs+UwWa0 >>234
スクリーンショット撮ってください
スクリーンショット撮ってください
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c2-lrN+)
2017/11/24(金) 21:10:28.56ID:g6jJaJj20 たぶん隠してない拡張のスクショ部分をあげてくるんじゃないかなwww
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-+V5r)
2017/11/24(金) 21:14:50.84ID:vO0hWcSE0 面倒だから確認しないけどSSのバグで出ないバージョンがあったよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 21:18:05.09ID:L+DkBHPD0 >>235
釣りじゃなくマジなんだけど
https://i.imgur.com/XTLsxSQ.png
スクショ取るのは簡単だけど、ブラウザ画像UPするの怖いし、画像UPとかほぼやったこと無いんでドキドキ
で、色々いじったら謎が若干解けた
今、まっさら再インストするなら拡張好き勝手いじって検証しようってことで、怖くてボタン消せなかったアイコン片っ端から消したら
ボタン再表示のボタンが出てきました
で、なんでボタンがないと思っていたかというと、
AutoPatchWork
Drag & Drop Search
SearchPreview
その他
等、表示されない拡張がある
Chromeではこれらのボタンも表示される が、Vivaldiでは端から表示できない?(表示されない?)
AutoPatchWorkはインスト当初、ボタン有った気がするけど、Chromeと同時導入だからそっちと混同したかなぁ…
皆さんAutoPatchWorkのボタン表示できます?
これはインスト当初はボタンが有った気がするんですよねぇ…
釣りじゃなくマジなんだけど
https://i.imgur.com/XTLsxSQ.png
スクショ取るのは簡単だけど、ブラウザ画像UPするの怖いし、画像UPとかほぼやったこと無いんでドキドキ
で、色々いじったら謎が若干解けた
今、まっさら再インストするなら拡張好き勝手いじって検証しようってことで、怖くてボタン消せなかったアイコン片っ端から消したら
ボタン再表示のボタンが出てきました
で、なんでボタンがないと思っていたかというと、
AutoPatchWork
Drag & Drop Search
SearchPreview
その他
等、表示されない拡張がある
Chromeではこれらのボタンも表示される が、Vivaldiでは端から表示できない?(表示されない?)
AutoPatchWorkはインスト当初、ボタン有った気がするけど、Chromeと同時導入だからそっちと混同したかなぁ…
皆さんAutoPatchWorkのボタン表示できます?
これはインスト当初はボタンが有った気がするんですよねぇ…
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/24(金) 21:18:42.76ID:/cs+UwWa0 >>239
やっぱあるやんけ
やっぱあるやんけ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 21:23:48.71ID:L+DkBHPD0 >>240
AutoPatchWork
あります?
さっきまで消したhボタン再表示出来ないと思ってたのは、再表示の無いボタンだけ消してたからで
表示してたボタンを消した記憶があるのに、再表示できないと困ってたわけなので、消したボタンが、再表示ボタンの無い拡張だと思うんですが、
一部の拡張でしかでてませんよね?
AutoPatchWork
あります?
さっきまで消したhボタン再表示出来ないと思ってたのは、再表示の無いボタンだけ消してたからで
表示してたボタンを消した記憶があるのに、再表示できないと困ってたわけなので、消したボタンが、再表示ボタンの無い拡張だと思うんですが、
一部の拡張でしかでてませんよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 21:27:56.21ID:L+DkBHPD0 追記すると
怖くて消せなかった、表示してたボタンのuBlock Originを消して始めて『再表示』ボタンに気づきました
今表示してる4個のボタンは消すと再表示ボタン出てきます
怖くて消せなかった、表示してたボタンのuBlock Originを消して始めて『再表示』ボタンに気づきました
今表示してる4個のボタンは消すと再表示ボタン出てきます
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff7-ijx+)
2017/11/24(金) 21:28:59.33ID:WzPPuB7d0 今のGoogle Chromeは拡張がツールバーボタンを必要としてなくても勝手にボタンを作って表示する仕様
Vivaldiは拡張がボタンを要求した場合だけ表示してるの違い
Vivaldiは拡張がボタンを要求した場合だけ表示してるの違い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/24(金) 21:34:39.34ID:L+DkBHPD0 >>243
そういうことだったんですか
お騒がせすみません
Firefoxがあの状態になったんでFirefox退場させてこっちにChromeと同環境作ろうと、Chromeともども一気に拡張入れたり削除してたり非表示にしてたりしたんで
その辺の作動を把握出来ていませんでした
解決しました
ありがとうございました
そういうことだったんですか
お騒がせすみません
Firefoxがあの状態になったんでFirefox退場させてこっちにChromeと同環境作ろうと、Chromeともども一気に拡張入れたり削除してたり非表示にしてたりしたんで
その辺の作動を把握出来ていませんでした
解決しました
ありがとうございました
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-lrN+)
2017/11/24(金) 22:22:48.13ID:dwsCSQTC0 プロファイルを作り直したいんだが,パスワード系は今ドコに突っ込まれてんのかね
前はエクスポートできたんだが
前はエクスポートできたんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fcf-LvG9)
2017/11/24(金) 22:24:21.29ID:fTgB/bma0 釣り以下やね。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-wOFv)
2017/11/24(金) 23:23:37.09ID:N05TP5Sj0 プライムビデオでハガレン見ようと思ったらアドレスバーが怖いんやけど仕様?
ttps://i.imgur.com/JdnUU6T.jpg
ttps://i.imgur.com/JdnUU6T.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-wOFv)
2017/11/24(金) 23:30:25.24ID:N05TP5Sj0 って思ったら特定の話数のタイトルがアドレスに表示されてるだけやったわ。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-lrN+)
2017/11/24(金) 23:41:33.57ID:q2Pnxw7E0 相変わらず右クリ+ホイールでタブ切り替えできないんだな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-jCvI)
2017/11/24(金) 23:45:56.28ID:7wYnXN0f0 Firefox改悪されて興味あったVivaldi使ってみたけど
こっちはこっちで動画に弱いっていうか結構CPU使うのね
mp4のエロエロ動画見比べて調べたらFxが10%前半で、Vivaldiが30~40%
まあだから何って感じなんだけども差が激しいね
こっちはこっちで動画に弱いっていうか結構CPU使うのね
mp4のエロエロ動画見比べて調べたらFxが10%前半で、Vivaldiが30~40%
まあだから何って感じなんだけども差が激しいね
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/24(金) 23:49:15.22ID:yiu4OBSs0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/24(金) 23:50:08.62ID:yiu4OBSs0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-sSls)
2017/11/25(土) 00:36:38.28ID:cMmTIRTP0 狐は本当にキビキビ動くようになった
動画関連は特によくなっててチョロメ以上になってる
動画関連は特によくなっててチョロメ以上になってる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/25(土) 01:32:58.07ID:MaeH2Fdu0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-OJLI)
2017/11/25(土) 01:41:55.45ID:BF1BgNSd0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-jCvI)
2017/11/25(土) 05:45:52.42ID:Y4cyN90h0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d1-XYX4)
2017/11/25(土) 08:39:41.73ID:t1Qll3Wi0 ウインドウパネルでツリー風表示出来るようになったのはいいんだけどブックマークと排他になるのが難だな
つーかパネル複数同時表示とか出来ないのかね
つーかパネル複数同時表示とか出来ないのかね
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-egQi)
2017/11/25(土) 10:22:21.20ID:9a9UojgJ0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-cJoi)
2017/11/25(土) 10:29:07.16ID:Aae+VOqY0 そもそも動画が重い軽いって意味が分からんのだが
スローになったり引っかかったりブロックノイズでも出るのか?
スローになったり引っかかったりブロックノイズでも出るのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27dd-7wD0)
2017/11/25(土) 10:34:59.36ID:3LVJ3gIo0 読み込みだったり操作に遅延があったりいろいろあるだろが
まあChrome以上ってのはよくわからんがな
Chromeがリファレンスってとこあるし
まあChrome以上ってのはよくわからんがな
Chromeがリファレンスってとこあるし
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-DWFp)
2017/11/25(土) 10:41:55.47ID:9YH2OiIs0 上で言われてるみたいにCPU使用率に差がある程度だよ
まあ低スペPCには重要だけどそうでないならほぼ変わらないんじゃない?
まあ低スペPCには重要だけどそうでないならほぼ変わらないんじゃない?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-cJoi)
2017/11/25(土) 10:45:54.52ID:Aae+VOqY0 ああ〜、起動が遅いとか新規タブ開くと遅いとかって言ってる人たちと同じ次元の話だったのね
よく分かりました
よく分かりました
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-5mWG)
2017/11/25(土) 11:02:07.77ID:cXi+sqSR0 chrome対firefox論争は他所でやれ
だがvivaldi、動画がチラつくお前は駄目だ
だがvivaldi、動画がチラつくお前は駄目だ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-XS40)
2017/11/25(土) 11:34:19.67ID:usk9yZo70 最近ツリータブにフォーカスが移らないようになった
再起動するまで直らない
再起動するまで直らない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff9-+V5r)
2017/11/25(土) 12:19:26.15ID:Mwjh1fPe0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4787-TfZB)
2017/11/25(土) 12:29:57.62ID:dT0gj7lZ0 動画の読み込みを始める→他のタブ見てる→知らないうちに休止してる現象の対策教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27d9-8lSN)
2017/11/25(土) 12:34:58.84ID:G6s4AW9n0 アップデートしたらちょくちょく落ちるようになったな。
挙動が不安定。
挙動が不安定。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-ijx+)
2017/11/25(土) 12:35:45.99ID:u/TkyIoX0 Firefoxは57以降ご自慢のカスタマイズ性がどんどん制限されるからな
VivaldiのChromium互換で結構弄れますっていうニッチ戦略は先見の明があったな
VivaldiのChromium互換で結構弄れますっていうニッチ戦略は先見の明があったな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-egQi)
2017/11/25(土) 12:48:24.71ID:+OEZJ/DQ0 戦略とかそんな大したもんではない大げさすぎw
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6713-5mWG)
2017/11/25(土) 13:24:09.66ID:T0bJ8qYn0 >>266 タブ休止をオンオフは要望に出てる状態
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-ijx+)
2017/11/25(土) 13:25:03.28ID:u/TkyIoX0 大袈裟って、逆に企業が戦略立てないってありえないやろ
Chromeに勝負挑むほど失敗してるのが近年ブラウザ市場やろ
Chromeに勝負挑むほど失敗してるのが近年ブラウザ市場やろ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-egQi)
2017/11/25(土) 13:53:15.32ID:+OEZJ/DQ0 >>271
おまえ仕事出来ないだろwてか学生かw
おまえ仕事出来ないだろwてか学生かw
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-ijx+)
2017/11/25(土) 13:56:24.10ID:u/TkyIoX0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-egQi)
2017/11/25(土) 13:58:14.81ID:+OEZJ/DQ0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-5mWG)
2017/11/25(土) 14:04:20.45ID:cXi+sqSR0 つか271の二行目って日本語としてどうなのよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/25(土) 14:05:44.69ID:TNGrWB+K0 どうでもいい
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-ijx+)
2017/11/25(土) 14:11:34.96ID:u/TkyIoX0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-wOFv)
2017/11/25(土) 14:26:02.90ID:U0bJw0r+0 と思ったらまだダメだ
早く直してくれ
早く直してくれ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-4Z1+)
2017/11/25(土) 14:26:59.16ID:bKnsHs660 なんかたまにサムネイルが読み込まれない時があるね
リロードしたら直るけど
リロードしたら直るけど
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-ijx+)
2017/11/25(土) 14:27:23.44ID:u/TkyIoX0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0767-lrN+)
2017/11/25(土) 16:22:40.11ID:T2HgHgyk0 争いは同じレベルでしか以下略
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-1Y4S)
2017/11/25(土) 16:33:37.01ID:pX+88vO/0 Firefoxの本スレが愚痴だらけなのは分かったけど
信者は本スレで頑張ってくれよ
信者は本スレで頑張ってくれよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 076c-HMQC)
2017/11/25(土) 16:53:17.31ID:HO0WEauZ0 今ってまだパスワードエクスポートできないよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-OZTN)
2017/11/25(土) 16:55:53.12ID:AK2BmsOH0 最後のタブ閉じてもブラウザ終了せずにSpeedDialに戻れるというわりと些細な理由でVivaldi使い続けてる
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfe0-gliV)
2017/11/25(土) 17:38:04.93ID:wFbuJXWu0 ここが新しいFirefoxスレか
わかりづらいからスレタイ変えたほうが良くね?
わかりづらいからスレタイ変えたほうが良くね?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-7wD0)
2017/11/25(土) 17:58:37.62ID:7eudsGj0d >>262
最適化って言葉を知らなさそうW
最適化って言葉を知らなさそうW
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/25(土) 18:09:05.36ID:3K/mFoBy0 vivaldiって他のブラウザと比べ、起動が圧倒的に遅い理由はなんでだろう?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/25(土) 18:17:31.58ID:nu1UNcwA0 >>265
普通に見えるよ
普通に見えるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2785-nf4/)
2017/11/25(土) 19:09:57.09ID:ShxRWFLr0 >>264
再起動しなくても一旦ツリータブのパネルを非表示にして再度表示させれば直るよ
再起動しなくても一旦ツリータブのパネルを非表示にして再度表示させれば直るよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-cJoi)
2017/11/25(土) 20:31:27.30ID:Aae+VOqY0 >>286
本気でなに言ってんですかね
本気でなに言ってんですかね
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-+V5r)
2017/11/25(土) 20:33:42.78ID:tqukAjX90 >>286
全く抽象的で話にならないんだよなぁ
全く抽象的で話にならないんだよなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-XS40)
2017/11/25(土) 22:37:19.64ID:usk9yZo70 >>287
重いよね 最初はFF比べて軽い!って感動した記憶があるんだけどなー
重いよね 最初はFF比べて軽い!って感動した記憶があるんだけどなー
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-XS40)
2017/11/25(土) 22:38:49.33ID:usk9yZo70294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-3a+g)
2017/11/25(土) 22:53:18.47ID:fdS1Hy5W0 今日更新してからタブじゃなくて複数ウィンドゥで開いてからひとつを閉じると
全部のウィンドウが落ちちゃうことが多発したんで前のバージョンに戻したわ
毎回じゃなくて再現性がよくわからんのだけど同じ症状の人おる?
全部のウィンドウが落ちちゃうことが多発したんで前のバージョンに戻したわ
毎回じゃなくて再現性がよくわからんのだけど同じ症状の人おる?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2785-nf4/)
2017/11/25(土) 23:04:20.65ID:ShxRWFLr0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/25(土) 23:56:55.24ID:uyF7QsFT0 Firefox使ってるときはVivaldiへの移行は大変だったが、
今度はVivaldiから軽いと噂のFirefox57への移行は大変だわ
今度はVivaldiから軽いと噂のFirefox57への移行は大変だわ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-+V5r)
2017/11/26(日) 00:29:22.00ID:n24EHemw0 Vivaldi重いって感じたことないんだけど、どんなスペックのPC使ってるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fba-0nGQ)
2017/11/26(日) 00:33:06.29ID:fq8cDDbd0 Mac版Stable1.13ですが、
Yahoo!映像トピックスの動画再生できますか?
エラーになってしまいます。
Yahoo!映像トピックスの動画再生できますか?
エラーになってしまいます。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-XS40)
2017/11/26(日) 00:37:50.43ID:s7H4gjLz0 >>295
ありがとう 再現したらやってみる
ありがとう 再現したらやってみる
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078c-NNoR)
2017/11/26(日) 03:17:43.11ID:SFqdbh6O0 1.13.1008.32 /Win 64bit でメニューバーとタイトルバーが統合されちゃったのは
UWPアプリケーションの仕様対応なのかねぇ・・・?
ウインドウ動かす時にタイトルバーがつまみにくくて敵わん
クロミウム Winでまともなメニューバー持ってるのはビバくらいなのにさorzz
UWPアプリケーションの仕様対応なのかねぇ・・・?
ウインドウ動かす時にタイトルバーがつまみにくくて敵わん
クロミウム Winでまともなメニューバー持ってるのはビバくらいなのにさorzz
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff9-+V5r)
2017/11/26(日) 09:44:14.28ID:vfup1BJf0 >>288
サブで入れてるFirefoxだと見れる、
なぜかVivaldiだとメイン部分がホワイトアウトしてしまい見れないし番組内メニューも
開けない
何か裏(私側環境(ブラウザorセキュリティーソフト)?)で悪さしてるんかな?
サブで入れてるFirefoxだと見れる、
なぜかVivaldiだとメイン部分がホワイトアウトしてしまい見れないし番組内メニューも
開けない
何か裏(私側環境(ブラウザorセキュリティーソフト)?)で悪さしてるんかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c737-5mWG)
2017/11/26(日) 09:52:44.09ID:y3TnrGoS0 >>301
Adblock Plusとか使ってるからじゃね?
Adblock Plusとか使ってるからじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-KsIq)
2017/11/26(日) 10:23:22.68ID:QlD7CW0a0 メールソフトでリンクをクリックした時にVivaldiが開くのですが、アクティブにせず裏で開くように出来ますか?
メールのリンクを何個かクリックしたい時に毎回Vivaldiが前面に出てくるのが煩わしい
メールのリンクを何個かクリックしたい時に毎回Vivaldiが前面に出てくるのが煩わしい
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-OJLI)
2017/11/26(日) 10:32:59.90ID:YDZO9Bcq0 firefoxへの出戻り断念
もろもろデフォルトで設定の余地あるvivaldiのほうが使いやすいわ
もろもろデフォルトで設定の余地あるvivaldiのほうが使いやすいわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-1Y4S)
2017/11/26(日) 10:40:26.45ID:OqFuq26u0 UIのアニメーションをまともにして欲しいわ
パネル閉じたり切り替えるたびにパネルの逆側がラグってみえる
パネル閉じたり切り替えるたびにパネルの逆側がラグってみえる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/26(日) 10:57:13.42ID:Jj6620j50 ページ表示ウィンドウサイズが変化するに合わせてページの再描画
(再レンダリング)されてるだけなので仕方が無い
アニメーションがなくなってもガクッとする感じで再描画されるだろうね
(再レンダリング)されてるだけなので仕方が無い
アニメーションがなくなってもガクッとする感じで再描画されるだろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-1Y4S)
2017/11/26(日) 11:04:34.47ID:OqFuq26u0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-r1uC)
2017/11/26(日) 11:11:47.86ID:oyOZe5n/0 起動してからは思いとは思わんけど、起動はFirefoxやChromeと比べて圧倒的に遅いよ。
起動してからの使い勝手は圧倒的にVivaldiだけど。
起動してからの使い勝手は圧倒的にVivaldiだけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-I/NF)
2017/11/26(日) 11:25:04.79ID:R6rvUbLY0 重いというより反応が常に半テンポ遅れるように感じる
別の言い方だと切り替わりに切れが無い
別の言い方だと切り替わりに切れが無い
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/26(日) 11:39:00.64ID:Jj6620j50 >>307
いやもうレンダリング処理自体重いものだし、パネルの動きに合わせるなんて
リアルタイムに再レンダリングでしょ
到底無理
そもそも処理してるのがchromiumなのでvivaldiにはどうしようもない
いやもうレンダリング処理自体重いものだし、パネルの動きに合わせるなんて
リアルタイムに再レンダリングでしょ
到底無理
そもそも処理してるのがchromiumなのでvivaldiにはどうしようもない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc0-bLiP)
2017/11/26(日) 12:59:58.99ID:rGLpZB470312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0767-+V5r)
2017/11/26(日) 16:31:46.77ID:De7gUUs60 >>309
同感
同感
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c73e-7fcr)
2017/11/26(日) 17:04:30.16ID:vqCjHQJR0 >>305,307
DOMルート要素のサイズ変化に追随するような描画処理はよく知られた重い処理の一つであり、
現状のパネル表示方法を採用し続ける限り解決することはない。
(will-change指定は意味なし。むしろ逆効果。)
パネルをオーバーレイ表示させれば(再描画発生しなくなるので)根本解決になる。
もし気になって仕方がないのであれば、ユーザー側でパネル表示方法を選択できるように要望を出してみては?
DOMルート要素のサイズ変化に追随するような描画処理はよく知られた重い処理の一つであり、
現状のパネル表示方法を採用し続ける限り解決することはない。
(will-change指定は意味なし。むしろ逆効果。)
パネルをオーバーレイ表示させれば(再描画発生しなくなるので)根本解決になる。
もし気になって仕方がないのであれば、ユーザー側でパネル表示方法を選択できるように要望を出してみては?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-I/NF)
2017/11/26(日) 17:13:01.63ID:UQbiuv9H0 パスワードを保存したくて色々ぐぐってflagsで、インポートエクスポートを有効にしたんだが、そのボタンが現れない
それでどうしたら現れるか質問しようとここきたんだけど、パスワードでレス抽出したら
なんか今それ出来ない状態なのか
それでどうしたら現れるか質問しようとここきたんだけど、パスワードでレス抽出したら
なんか今それ出来ない状態なのか
315名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-lrN+)
2017/11/26(日) 20:24:21.46ID:sDLiebZsH JPN: ABP Japanese filters
は誤爆多すぎ
豆腐だけで十分だわ
は誤爆多すぎ
豆腐だけで十分だわ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-4Z1+)
2017/11/26(日) 20:34:05.82ID:bTTiImxM0 EasyListも激重になるよな他のブラウザではなんてことないのに
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-+V5r)
2017/11/26(日) 21:02:05.13ID:n24EHemw0 ABPを入れても全然重くないよ。主観だと水掛け論になるから誰か統計持ってない?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8792-STtB)
2017/11/26(日) 21:08:14.92ID:ooZBZXy20 スレイプニルの起動の重さに耐えられなくなって、
それ以上に拡張機能とか突っ込んでるVivaldiは、爆速とは言えないけど、気にもならない程度の早さで立ち上がるけど
それ以上に拡張機能とか突っ込んでるVivaldiは、爆速とは言えないけど、気にもならない程度の早さで立ち上がるけど
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-lrN+)
2017/11/26(日) 21:11:23.89ID:sqzTveyM0 SSDに入れてると気にならない
サブのHDDノートだと5,6秒待たないと立ち上がってくれない
色々読み込んでるんだろうなと思ってるけど
サブのHDDノートだと5,6秒待たないと立ち上がってくれない
色々読み込んでるんだろうなと思ってるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-lrN+)
2017/11/26(日) 21:21:18.37ID:YNquW9yF0 Chromeの3倍位、起動には時間が掛かるけど
いちいち気になるほどかかってるわけでもないかな
SSDのシステムディスクに入れちゃってるけど、大体3秒くらいかな
>>302
豆腐フィルタっての知らなかったんでググって購読するってのクリックしたらuBOに追加された
ADフィルタ系のこの作動始めて知ったd
いちいち気になるほどかかってるわけでもないかな
SSDのシステムディスクに入れちゃってるけど、大体3秒くらいかな
>>302
豆腐フィルタっての知らなかったんでググって購読するってのクリックしたらuBOに追加された
ADフィルタ系のこの作動始めて知ったd
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/26(日) 22:00:10.30ID:5//YykVK0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/26(日) 22:01:28.98ID:5//YykVK0 あと1つおすすめフィルタは標準に入ってる
Fanboy’s Social Blocking List
だね
「いいね」などのあの糞重たいのを根こそぎブロックしてくれる
Fanboy’s Social Blocking List
だね
「いいね」などのあの糞重たいのを根こそぎブロックしてくれる
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-8Z7N)
2017/11/27(月) 01:43:53.61ID:vR/kRIHg0 vivaldi最新の64bitにアップデート後、それまでできていたiCloud経由でのブックマーク同期ができなくなった
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/27(月) 02:55:06.74ID:gex/WvX60 常用するには厳しいバグが常に付き纏う漢字だわ、vivaldi
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff9-+V5r)
2017/11/27(月) 08:50:40.89ID:tQSDEWk80 >>311
どうもです、Ghostyっていう広告ブロック拡張機能を利用していて、試してみますm(_ _)m
どうもです、Ghostyっていう広告ブロック拡張機能を利用していて、試してみますm(_ _)m
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-CAxK)
2017/11/28(火) 01:00:59.86ID:wutjWn980 とりま、VivaldiにTampermonkeyとuBO入れて
Firefox(MOD Fx54)+chaika-api+Foxage2ch exから
Vivaldi+read.crx2に移行テスト開始
まだ1時間くらいしか触ってなくて勝手が分からずまごまごしてるけど
Chromeにチャレンジして途中で投げた素人でも設定わかりやすい気がする
Firefox(MOD Fx54)+chaika-api+Foxage2ch exから
Vivaldi+read.crx2に移行テスト開始
まだ1時間くらいしか触ってなくて勝手が分からずまごまごしてるけど
Chromeにチャレンジして途中で投げた素人でも設定わかりやすい気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f01-bayN)
2017/11/28(火) 02:40:34.46ID:/hEK/lhr0 とりま って何?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-FJLy)
2017/11/28(火) 02:43:12.52ID:pRwpezl6M ググれや
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf85-nf4/)
2017/11/28(火) 02:58:24.48ID:IxkJec0p0 とりあえずまあ、の略だろw
これ喜んで使ってる奴はセンス無いと思う
これ喜んで使ってる奴はセンス無いと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-qs+V)
2017/11/28(火) 03:23:49.71ID:d8xpP81j0 鶏肉と鶏肉の間にネギが入ってるのがねぎま
鶏肉と鶏肉の間に鶏肉が入ってるのがとりま
鶏肉と鶏肉の間に鶏肉が入ってるのがとりま
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-I/NF)
2017/11/28(火) 03:56:07.16ID:a0Z+hlSH0 とりま それな
これイラッっとする
これイラッっとする
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
2017/11/28(火) 04:08:06.82ID:kf1cgnrR0 使い古されたネットスラングに一々絡んでスレを無駄に伸ばすことについては
何も思わないのだろうか
何も思わないのだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2735-lrN+)
2017/11/28(火) 04:29:41.92ID:eY/X8O9G0 とりま ←これ使ってるヤツ確実に低学歴だろw
334名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-7wD0)
2017/11/28(火) 04:30:31.26ID:X+6T4blhd >>332
それな
それな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-+V5r)
2017/11/28(火) 07:07:50.67ID:t1LhrT7J0 >>331
ほんとそれ
ほんとそれ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c6-KsIq)
2017/11/28(火) 08:12:25.83ID:ZQOYIDMm0337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-5mWG)
2017/11/28(火) 09:12:45.00ID:dNmL8x4na 使いやすいけどKasperskyアドオンが対応して無くて
使うの諦めた
使うの諦めた
338志田愛佳推し ◆/EIfabijqQ (ワッチョイ df7b-wOFv)
2017/11/28(火) 12:42:24.31ID:gbDXoZOD0 リンクを新しいタブで開いた時に
アクティブにしない方法ってありませんかね
アクティブにしない方法ってありませんかね
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c713-5mWG)
2017/11/28(火) 12:52:36.76ID:LhFcxYc90 オプション タブ
340稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ dfdb-mqVp)
2017/11/28(火) 19:15:21.74ID:DT0mZ5BV0 >>330
えっ!!ネギとマグロでネギマだろ?(笑)
えっ!!ネギとマグロでネギマだろ?(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf67-R0o+)
2017/11/28(火) 21:51:36.47ID:xKeNKVdW0 ブラウザの最小幅が大きくなって使いにくくなったな
次のアプデで戻ってるといいんだけど
次のアプデで戻ってるといいんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-bayN)
2017/11/28(火) 23:44:21.26ID:Nt4f+NsI0 Snapshot vs Stable: What's the Difference? | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshot-vs-stable/
https://vivaldi.com/blog/snapshot-vs-stable/
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-DsHy)
2017/11/29(水) 04:18:23.09ID:QxkL+bGP0 Snapshot版 vs Stable版で日本国内ではどちらがユーザーの数が多いのだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ff9-LtnT)
2017/11/29(水) 08:24:15.14ID:lyd5mn3b0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-5mWG)
2017/11/29(水) 09:46:05.03ID:zXG/I/bw0 ( ゚д゚) ペラオ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-qDFk)
2017/11/29(水) 10:02:39.03ID:SuT6ZZhjM ステープル版を忘れてはならない(白目)
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-n+IG)
2017/11/29(水) 10:27:11.60ID:psnAHsLS0 亀レスじゃないですか
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2701-bayN)
2017/11/29(水) 14:03:34.66ID:8j3kHV5s0NIKU もしもし亀よ 亀さんよ〜
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0739-4Z1+)
2017/11/29(水) 15:20:11.78ID:EeSf2Nq90NIKU 俺はステープル版でガッチリ固定
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2701-bayN)
2017/11/29(水) 15:31:10.97ID:kNLjynLP0NIKU ステープル版つっても、vivaldiのそれはあまり安定してないな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7ec-egQi)
2017/11/29(水) 15:37:56.26ID:x1MZQFva0NIKU staple stable
http://www.kasi-time.com/item-44774.html
http://www.kasi-time.com/item-44774.html
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0Hcb-lrN+)
2017/11/29(水) 19:12:02.79ID:dzXBGPY6HNIKU Vivaldiでは拡張機能は自動更新されますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f7c-1Y4S)
2017/11/29(水) 21:15:25.70ID:loigOn8n0NIKU 同期きたな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f7c-DcXY)
2017/11/29(水) 21:22:09.30ID:loigOn8n0NIKU Sync is here, help us test it – Vivaldi browser Snapshot 1.14.1030.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/help-test-sync/
https://vivaldi.com/blog/snapshots/help-test-sync/
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7fe0-lrN+)
2017/11/29(水) 21:22:13.90ID:9jlpdzyc0NIKU [New] Sync
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5f3d-CAxK)
2017/11/29(水) 21:28:17.61ID:1m6VEABW0NIKU >the encryption/decryption is always done by Vivaldi itself and at no point the encryption password you are using is sent to the server, which means that we have no way at all to read your data.
ってあるけど、開発者は解読できたりしないの?怖くて使えないんだが
ってあるけど、開発者は解読できたりしないの?怖くて使えないんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff67-OZTN)
2017/11/29(水) 21:47:35.73ID:h/xMnn8v0NIKU パスワードの暗号化のために外部に送りつけるとかやらないから安全だって言ってるんじゃ無いの?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW a716-9H21)
2017/11/29(水) 21:52:18.70ID:hl9d+ONa0NIKU359名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff67-OZTN)
2017/11/29(水) 21:54:01.45ID:h/xMnn8v0NIKU ブラウザの開発者が信用出来ないって話ならexe実行してる時点で
暗号解読みたいな回りくどい方法じゃなくスクリーンショットでもキーロガーでもやり放題なので心配する場所が違う。
そのレベルだとパケット解析して変なもの通信してないか調べるしかないよ。
暗号解読みたいな回りくどい方法じゃなくスクリーンショットでもキーロガーでもやり放題なので心配する場所が違う。
そのレベルだとパケット解析して変なもの通信してないか調べるしかないよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2701-bayN)
2017/11/29(水) 22:46:28.12ID:39d3PZ2P0NIKU メモを多用してるんだけど、マウスでのクリックは新規タブで開かないのに、
何故かキーボードのEnterキーだと新規タブで開く
後者のほうが圧倒的に使いやすいから、マウスもそのようになればいいのに
何故かキーボードのEnterキーだと新規タブで開く
後者のほうが圧倒的に使いやすいから、マウスもそのようになればいいのに
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 076c-HMQC)
2017/11/29(水) 23:09:28.04ID:e3Pob31y0NIKU 同期来た!?
と思ったらスナップショットか…
もう少しの辛抱だな
と思ったらスナップショットか…
もう少しの辛抱だな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f01-bayN)
2017/11/29(水) 23:11:16.21ID:RG4VNR0p0NIKU Sync is Here! Help Us Test It | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/help-test-sync/
[Regression][IME] Search words selected and disappear in address bar (VB-34617)
確定した文字列が再度反転する問題、これで治ったかと思ったら
今度はアドレスバーでの検索自体ができなくなっててワラタ
なんじゃこりゃ
https://vivaldi.com/blog/snapshots/help-test-sync/
[Regression][IME] Search words selected and disappear in address bar (VB-34617)
確定した文字列が再度反転する問題、これで治ったかと思ったら
今度はアドレスバーでの検索自体ができなくなっててワラタ
なんじゃこりゃ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f01-bayN)
2017/11/29(水) 23:12:54.86ID:RG4VNR0p0NIKU Enterを押しての検索ね
AltやShift同時押しでも一切動かない、検索できない
AltやShift同時押しでも一切動かない、検索できない
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 878e-8k9y)
2017/11/29(水) 23:23:05.54ID:9c0FImUv0NIKU vivaldi communityにログインできないんだけどどうすればいいのでしょうか?
こんな画面になるのですが
https://i.imgur.com/QeUDW65.png
forumにはログインできます
こんな画面になるのですが
https://i.imgur.com/QeUDW65.png
forumにはログインできます
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a7b4-+V5r)
2017/11/29(水) 23:31:58.95ID:Yp+vA0Vv0NIKU Vivaldi 1.13.1008.32 (Stable channel) (64-bit)
Windows7 SP1
Googleドライブにアップロードした圧縮ファイルがいつまで待ってもダウンロードできないんだけど、俺だけ?他の人はどう?
Google Chromeなら同じ圧縮ファイルを問題なくダウンロー出来た。
Windows7 SP1
Googleドライブにアップロードした圧縮ファイルがいつまで待ってもダウンロードできないんだけど、俺だけ?他の人はどう?
Google Chromeなら同じ圧縮ファイルを問題なくダウンロー出来た。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a7b4-+V5r)
2017/11/29(水) 23:38:03.50ID:Yp+vA0Vv0NIKU Windows7 Home Premium SP1でした
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 00:09:15.95ID:VAuN5Qhe0 違うとこに書き込んでた。ここだったのか
Syncに繋がらないんだが私だけ?
>>362>>363
それ、この前なったよ
設定→検索のとこを見てみ。空っぽで何にもないはず
直す方法はわからない。アンインストールしてインスコし直したらいけたけど。
Syncに繋がらないんだが私だけ?
>>362>>363
それ、この前なったよ
設定→検索のとこを見てみ。空っぽで何にもないはず
直す方法はわからない。アンインストールしてインスコし直したらいけたけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-VBwB)
2017/11/30(木) 00:12:47.76ID:EIjbITHy0 鯖が弱くて落ちたんじゃね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-9FqH)
2017/11/30(木) 00:14:00.27ID:lmrxAlRP0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b4-MbHU)
2017/11/30(木) 00:19:38.63ID:6R90XIs10 >>367
みんな試してるせいで鯖が重いのかもしれん
みんな試してるせいで鯖が重いのかもしれん
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-9FqH)
2017/11/30(木) 01:34:28.61ID:lmrxAlRP0 げ、再インスコしたら「Right Click Opens Link in New Tab」が
Chromeウェブストアから消え寺・・・
バックアップしてるUser Dataから抜き出せないものか・・・
Chromeウェブストアから消え寺・・・
バックアップしてるUser Dataから抜き出せないものか・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 02:01:13.65ID:VAuN5Qhe0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-9FqH)
2017/11/30(木) 02:02:35.87ID:lmrxAlRP0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 02:06:07.21ID:VAuN5Qhe0 >>373
いいってことよ。さあ徹夜開始だ!
いいってことよ。さあ徹夜開始だ!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b4-MbHU)
2017/11/30(木) 02:30:40.51ID:6R90XIs10 >>374
お前が教えればすぐ済むのに。テンプレに追加すればいいだろ
お前が教えればすぐ済むのに。テンプレに追加すればいいだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 02:38:01.83ID:VAuN5Qhe0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b4-MbHU)
2017/11/30(木) 02:39:50.78ID:6R90XIs10 ただ上から目線で悦に入ってるだけだな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Scpf)
2017/11/30(木) 03:21:02.10ID:QtbeRllN0 Some nature spirits may have spellbound the server's in Iceland. Or a big viking sits with a huge axe and closed the Gateway or something happend to Bifrost bridge to the Other Worlds. Who knows.
Sync sync sync sync
Sync sync sync sync
Lovely Syyyyyync!!!!
Sync sync sync sync
Lovely Syyyyyync!!!!
Oh that remembers me about Spam and the MontyPythons
Oh, at the time i wrote it the Master of the Holy Sync was released from the Dungeons.
どなたか、この英文を翻訳してください。
Sync sync sync sync
Sync sync sync sync
Lovely Syyyyyync!!!!
Sync sync sync sync
Lovely Syyyyyync!!!!
Oh that remembers me about Spam and the MontyPythons
Oh, at the time i wrote it the Master of the Holy Sync was released from the Dungeons.
どなたか、この英文を翻訳してください。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a597-qVVt)
2017/11/30(木) 05:52:02.37ID:JOjXSbII0 ∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
'"""~""""""~""""~
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
'"""~""""""~""""~
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f7-LPCe)
2017/11/30(木) 06:26:14.84ID:rblO3Es80 >>378
Google先生がいるだろ。
Google先生がいるだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110b-MbHU)
2017/11/30(木) 07:54:29.13ID:BvvZy17s0 検索がYAHOOの海外になってしまうのは何故?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xN62)
2017/11/30(木) 10:48:59.94ID:bVFJLnH6r >>381
お前の設定が悪い
お前の設定が悪い
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-2+KY)
2017/11/30(木) 11:07:11.49ID:29jqke8l0 >>356
そんな事より拡張を気にしたほうがいいじゃないか
銀行のパスワードが盗まれていたし
Chromeウェブストアに相次ぎ不正な拡張機能、企業をだます手口に悪用 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/17/news044.html
特定の企業を狙ってGoogleの公式ウェブストアから拡張機能をダウンロードさせ、銀行口座などの情報を盗み出す事件が発生した。
Googleの公式アプリストアだったことから、被害企業の担当者も信じてインストールしてしまい、相手の指示に従って銀行口座にアクセスできるかどうかをテストした。この時点で、情報が盗まれる被害に遭っていた。
ユーザーが閲覧したWebサイトの全データを読み取って改ざんする機能を持っていることが判明。この中には銀行名や口座番号、口座へのアクセスに使うパスワードなども含まれていた。
過去2週間の間にChromeの人気拡張機能の少なくとも8本が“ハイジャック”され、トラフィックの不正操作や広告の挿入に利用されているのが見つかったという。
そんな事より拡張を気にしたほうがいいじゃないか
銀行のパスワードが盗まれていたし
Chromeウェブストアに相次ぎ不正な拡張機能、企業をだます手口に悪用 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/17/news044.html
特定の企業を狙ってGoogleの公式ウェブストアから拡張機能をダウンロードさせ、銀行口座などの情報を盗み出す事件が発生した。
Googleの公式アプリストアだったことから、被害企業の担当者も信じてインストールしてしまい、相手の指示に従って銀行口座にアクセスできるかどうかをテストした。この時点で、情報が盗まれる被害に遭っていた。
ユーザーが閲覧したWebサイトの全データを読み取って改ざんする機能を持っていることが判明。この中には銀行名や口座番号、口座へのアクセスに使うパスワードなども含まれていた。
過去2週間の間にChromeの人気拡張機能の少なくとも8本が“ハイジャック”され、トラフィックの不正操作や広告の挿入に利用されているのが見つかったという。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 11:29:13.87ID:VAuN5Qhe0 そんなこと言ってたらvivaldiが提供しているwebメールの信頼性も疑うべき
vivaldiはあくまでもサブ用途として使ったほうが良い。私の場合はブラウザゲーム専用になってるので問題はないがね
vivaldiはあくまでもサブ用途として使ったほうが良い。私の場合はブラウザゲーム専用になってるので問題はないがね
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac4-JjO2)
2017/11/30(木) 11:35:53.15ID:XPFR+IsT0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-2+KY)
2017/11/30(木) 11:46:05.43ID:29jqke8l0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 11:51:46.56ID:VAuN5Qhe0 何を言ってるんだ?同じ拡張をvivaldiで使っても同じことだろ
一切拡張を入れないで常にバニラ状態のまま使ってるのなら合格点を与えよう
一切拡張を入れないで常にバニラ状態のまま使ってるのなら合格点を与えよう
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-k94u)
2017/11/30(木) 11:56:48.84ID:+KxZJ8GMM そろそろNGかなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-2+KY)
2017/11/30(木) 12:03:53.38ID:29jqke8l0 >>387
vivaldiは機能が揃っているんでGoogle 翻訳とか出所の分かる拡張以外入れてないよ
vivaldiは機能が揃っているんでGoogle 翻訳とか出所の分かる拡張以外入れてないよ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110b-MbHU)
2017/11/30(木) 12:17:21.01ID:BvvZy17s0 >>382設定ではGOOGLEになってるけど
検索して少しするとYAHOOの海外版になってしまう。
検索して少しするとYAHOOの海外版になってしまう。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 12:33:54.42ID:VAuN5Qhe0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e63-SRJM)
2017/11/30(木) 12:42:59.89ID:ONSFF5wS0 必死やな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-2+KY)
2017/11/30(木) 12:43:31.81ID:29jqke8l0 >>391
vivaldiは機能が揃っているんと書いてるんだが
vivaldiは機能が揃っているんと書いてるんだが
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2e-XSr6)
2017/11/30(木) 12:46:11.05ID:mVBjRHgSD >>391
Vivaldi Chromiumだろ
Vivaldi Chromiumだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM52-B5mi)
2017/11/30(木) 13:27:11.38ID:+9FZ37gkM firefoxがあれで最近インストールして弄ってて質問なんだけど
スタートページのスピードダイヤルでジェスチャーは有効に出来ない?
ブックマークバー上のフォルダー内では右クリックのメニューとかドラッグ&ドロップで移動等出来ない?
スタートページのスピードダイヤルでジェスチャーは有効に出来ない?
ブックマークバー上のフォルダー内では右クリックのメニューとかドラッグ&ドロップで移動等出来ない?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7901-9FqH)
2017/11/30(木) 13:31:18.78ID:LLUf/kHW0 Right Click Opens Link in New Tab、無事にパッケージ可からの再インスコできた
それはそうと、Chromeのアドオンってこんな簡単にストア上から消えるもんなの?
それはそうと、Chromeのアドオンってこんな簡単にストア上から消えるもんなの?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-VBwB)
2017/11/30(木) 13:32:29.95ID:d2c4Ub9P0 yes
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b4-MbHU)
2017/11/30(木) 13:54:21.41ID:6R90XIs10399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7901-9FqH)
2017/11/30(木) 13:56:41.64ID:LLUf/kHW0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b4-MbHU)
2017/11/30(木) 14:00:08.59ID:6R90XIs10 >>399
Right Click Opens Link in New Tab でググったら、こんなのが出てきたぞ?
Right Click Opens Link New Tab Correct Order
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-click-opens-link-ne/mhjkeimpgjokbjmioglhlngefbddppnn
Right Click Opens Link in New Tab でググったら、こんなのが出てきたぞ?
Right Click Opens Link New Tab Correct Order
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-click-opens-link-ne/mhjkeimpgjokbjmioglhlngefbddppnn
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-MbHU)
2017/11/30(木) 14:41:00.27ID:kGg+LEBt0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-pmqF)
2017/11/30(木) 14:51:34.26ID:zkH8sWbD0 >>399
ホイールクリックすりゃええのんちゃう?
ホイールクリックすりゃええのんちゃう?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5901-9FqH)
2017/11/30(木) 16:16:42.44ID:5jR0sMNk0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b4-MbHU)
2017/11/30(木) 16:18:14.35ID:6R90XIs10405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5901-9FqH)
2017/11/30(木) 16:20:20.60ID:5jR0sMNk0 >>363,385
> それ、この前なったよ
> 直す方法はわからない。アンインストールしてインスコし直したらいけたけど。
ああ、それはそうとアドレスバーで検索が一切できなくなる問題、
User Dataフォルダを削除して一から作り直したら
無事に検索できるようになったよ
さんきゅーね
しかし、このバグ(?)発生してしまったら超厄介だね
> それ、この前なったよ
> 直す方法はわからない。アンインストールしてインスコし直したらいけたけど。
ああ、それはそうとアドレスバーで検索が一切できなくなる問題、
User Dataフォルダを削除して一から作り直したら
無事に検索できるようになったよ
さんきゅーね
しかし、このバグ(?)発生してしまったら超厄介だね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-L6cJ)
2017/11/30(木) 16:21:48.29ID:VAuN5Qhe0 >>403
Please implement this feature "Right Click Opens Link in New Tab". cuz i wanna watching porn site.
Please implement this feature "Right Click Opens Link in New Tab". cuz i wanna watching porn site.
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-D9HO)
2017/11/30(木) 16:22:15.47ID:1pGMg1l90 shift + クリックで・・・・両手使いたくないって言われそう
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390f-sfCW)
2017/11/30(木) 16:33:01.90ID:bnq//LFA0 リンク上でロッカージェスチャーをするとリンクを新しいタブで開くとか便利かも
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-Scpf)
2017/11/30(木) 18:32:31.54ID:N3e4nF4i0 >>94
見つけた(^ω^)いいなこれ
見つけた(^ω^)いいなこれ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c2-HgL3)
2017/11/30(木) 18:36:34.03ID:dsU4rnh90 な、age厨だろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xN62)
2017/11/30(木) 18:47:19.94ID:P2e6SIF0r412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a91-HgL3)
2017/11/30(木) 18:57:04.71ID:opDUoYAo0 なんで、みんな必死なの?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e1-dGNW)
2017/11/30(木) 19:20:33.16ID:gdGwWvlV0 更新したらタブのゴミ箱アイコンの位置に変なスペースあるんだけどこれ仕様なの?
なんか気持ち悪い
なんか気持ち悪い
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5985-4sX8)
2017/11/30(木) 20:42:06.50ID:GjuPjMUm0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1b-MbHU)
2017/11/30(木) 21:41:31.60ID:NnY5M7AE0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea01-9FqH)
2017/11/30(木) 22:44:52.31ID:3I/vq3KN0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e8-Rfkk)
2017/12/01(金) 00:16:27.55ID:eiWRBO7A0 タブの切替の挙動が不安定なのが初期のころからずっと治らない
これが解消されるならメインにしたい デザインとか好みだし
これが解消されるならメインにしたい デザインとか好みだし
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110b-MbHU)
2017/12/01(金) 12:07:55.91ID:Tg5ODK7x0 >>411どっちもです、一瞬google検索の結果が出た後yahoo海外の結果に
なってしまいます。
なってしまいます。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a01-9uWK)
2017/12/01(金) 12:12:41.59ID:vHiP8laD0 右クリック押しながらのタブ移動でページが動いちまうバグが発生してら
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-yePy)
2017/12/01(金) 15:07:35.70ID:WgkzeW/N0 オンラインエクセルでスクロールしたら固まる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Scpf)
2017/12/01(金) 15:59:05.17ID:bHKs7g510 みんなも、普段使っている検索エンジンはGoogleなの?
日本国内ではGoogle検索が一番使いやすくて情報量が多いよね!
二番手にはYahoo Japanかな
日本国内ではGoogle検索が一番使いやすくて情報量が多いよね!
二番手にはYahoo Japanかな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-MbHU)
2017/12/01(金) 17:16:55.03ID:Wtu2FmaM0 ぶっちゃっけ検索エンジンはGoogle先生以外なくてもいいや
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390f-sfCW)
2017/12/01(金) 17:30:26.96ID:mag38KMH0 日本では超マイナーなQwantを使って通ぶる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e75-ZQia)
2017/12/01(金) 18:04:08.27ID:s7J0ZE/10 いつのバージョンからかわからんけどスーパードラッグ系の拡張が効かなくなった。
1.14.1030.3
crxMouse、Super Drag for Google Chromeで確認。
おま環?
1.14.1030.3
crxMouse、Super Drag for Google Chromeで確認。
おま環?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 79dd-0bdz)
2017/12/01(金) 18:25:23.30ID:+RwS+VnK0 YahooってGoogleのエンジン使ってるんじゃなかった?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-F4s7)
2017/12/01(金) 18:42:22.43ID:FicCihBq0 Flash有効にしてもVivaldiで響のラジオ聴けなくなってるね
https://hibiki-radio.jp/
https://hibiki-radio.jp/
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-k94u)
2017/12/01(金) 18:47:37.55ID:1T9+pPtEM >>425
今は使ってない
今は使ってない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-JjO2)
2017/12/01(金) 18:51:39.48ID:3ExWeQ160 YahooはBing
Yahoo JAPANはGoogle
Yahoo JAPANはGoogle
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-82KA)
2017/12/01(金) 19:18:44.94ID:X1zbfaPr0 新Firefox動画サクサクと聞いて試したら軽くてワロタ
chromeとFirefoxのCPU使用率みて流石におかしいと思って調べると
解決法あったからなんかフォーラムでは有名っぽいけど一応はっておくね
https://forum.vivaldi.net/topic/16427/youtube-stuttering-and-frame-dropping-or-skipping-issues/38
youtubeではちょい多いくらいの範囲におさまった
chromeとFirefoxのCPU使用率みて流石におかしいと思って調べると
解決法あったからなんかフォーラムでは有名っぽいけど一応はっておくね
https://forum.vivaldi.net/topic/16427/youtube-stuttering-and-frame-dropping-or-skipping-issues/38
youtubeではちょい多いくらいの範囲におさまった
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-MbHU)
2017/12/01(金) 19:48:34.19ID:q/Xa+M8K0 まだ直ってなかったのかよw
http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1
http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5901-MbHU)
2017/12/01(金) 19:50:36.13ID:5Ck3D7Ca0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-82KA)
2017/12/01(金) 19:52:19.93ID:X1zbfaPr0 >>431
外観→ウィンドウの外観→アニメーションを使う→チェックボックス無し
外観→ウィンドウの外観→アニメーションを使う→チェックボックス無し
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-JjO2)
2017/12/01(金) 20:36:04.72ID:ucHf7DzB0 >>429
だよね、Vivaldiを起動する回数が減った
だよね、Vivaldiを起動する回数が減った
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-sfCW)
2017/12/01(金) 21:53:17.78ID:hWHf8Ajs0 Vivaldi並みにまともに動くマウスジェスチャーやread.crx2が
FirefoxのAPIで実現できるようになったら宣伝しとけ
動画なんてまともなPC使ってるなら大して変わらん話だってのに
FirefoxのAPIで実現できるようになったら宣伝しとけ
動画なんてまともなPC使ってるなら大して変わらん話だってのに
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 79dd-0bdz)
2017/12/01(金) 21:59:04.07ID:+RwS+VnK0 リソース使わないのはいいことだと思うよ
PCのいいところって平行して作業できるとこだと思うし
Chromiumの限界はあるだろうけどVivaldiも頑張ってほしいね
PCのいいところって平行して作業できるとこだと思うし
Chromiumの限界はあるだろうけどVivaldiも頑張ってほしいね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-82KA)
2017/12/01(金) 22:09:24.35ID:X1zbfaPr0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-6uK/)
2017/12/01(金) 22:12:10.78ID:9GHwfLAI0 動画見ながら平行してする作業て自慰くらいのもんやろ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-MbHU)
2017/12/01(金) 22:36:43.03ID:DtNPzGTt0 Minor update to Vivaldi 1.13
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-13/
stable 1.13.1008.34
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-13/
stable 1.13.1008.34
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f3-17nN)
2017/12/01(金) 22:53:08.75ID:b5LY/i7T0 showroom見れないしUSENのスピードテストも前のバージョンから使えなくなった
flashグダグダやん
もうふたつ前のバージョンにダウングレードするわ
flashグダグダやん
もうふたつ前のバージョンにダウングレードするわ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667c-/2hO)
2017/12/01(金) 23:01:08.29ID:NI0Uv5vW0 flashはおわこん
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-MbHU)
2017/12/01(金) 23:54:54.58ID:sGQlRlcp0 最近強制終了多すぎて禿そう
あと少しでDLってとこで切れた時のイライラ感やばい
あと少しでDLってとこで切れた時のイライラ感やばい
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57c-SHFX)
2017/12/01(金) 23:58:53.52ID:9NFYCsNm0 mac版だけど
検索窓に文字入れて下キーで検索エンジン選んで検索しようとすると
スタックしてプロセス全部kill しないと再起動もできん
検索エンジン選ばずにそのまま検索した場合は問題ない
俺だけ?
検索窓に文字入れて下キーで検索エンジン選んで検索しようとすると
スタックしてプロセス全部kill しないと再起動もできん
検索エンジン選ばずにそのまま検索した場合は問題ない
俺だけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a537-JjO2)
2017/12/02(土) 00:22:07.52ID:7YosSgzk0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-JjO2)
2017/12/02(土) 00:22:21.13ID:BdhGx3ol0 うちはubuntuだけど下キーで選んだ後にエンターで、大きなvivaldiアイコンのある真っ白画面になるわ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
2017/12/02(土) 00:41:39.32ID:ER/gcNcY0 Win x86 1.13.1008.32とWin x86 1.13.1008.34
どちらのVerも同じくVivaldiアイコンのページで止まるね
検索絡みだと、うちの環境だとWin x86 1.13.1008.34の方は
ツール→設定→検索でBingからGoogle等へ既定の検索エンジン変更しても設定反映されない
UIの検索欄左の虫眼鏡(検索エンジンを変更)で検索エンジン選ぶと反映されるが
どちらのVerも同じくVivaldiアイコンのページで止まるね
検索絡みだと、うちの環境だとWin x86 1.13.1008.34の方は
ツール→設定→検索でBingからGoogle等へ既定の検索エンジン変更しても設定反映されない
UIの検索欄左の虫眼鏡(検索エンジンを変更)で検索エンジン選ぶと反映されるが
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6635-ohE3)
2017/12/02(土) 00:45:14.34ID:FgJaCIGU0 アドレスバーで検索不可
アクティブウィンドウに青枠
うーんなんだこれ
アクティブウィンドウに青枠
うーんなんだこれ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a61-4sX8)
2017/12/02(土) 00:51:34.66ID:kxx8uSTS0 それでも使い続けるドMたち
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-MbHU)
2017/12/02(土) 01:26:30.64ID:03qJwlpj0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-MbHU)
2017/12/02(土) 01:26:58.64ID:03qJwlpj0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6635-ohE3)
2017/12/02(土) 01:41:22.58ID:HFXItBUW0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8e-ejKN)
2017/12/02(土) 07:35:28.24ID:Wmt4mEzW0 >>448
ドーナツとかプニルとかルナの時代か?
ドーナツとかプニルとかルナの時代か?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-JjO2)
2017/12/02(土) 07:38:35.06ID:NA/puq1Y0 更新したらずっと画面真っ白でまともに使えないんだがなんだこれわ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-VBwB)
2017/12/02(土) 13:05:54.92ID:4ik2jXAf0 パネルの並び替えは実装されるのかな
拡張機能よりこっちを並び替えたいよ
拡張機能よりこっちを並び替えたいよ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa3-ZQia)
2017/12/02(土) 16:23:12.88ID:vjaI+M2U0 同じく検索で真ん中ロゴの症状が出たが前からまれにこういう症状出てた気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-MbHU)
2017/12/02(土) 16:25:50.40ID:o66Uo8QQ0 ニコ動やビリビリで動画見ると再生が頻繁に止まる
こんな感じ
https://i.imgur.com/cwpavXe.png
Firefoxで同じ動画見てもならないから原因はたぶんブラウザ
解決策あったら教えてほしい
因みに、つべではならない
こんな感じ
https://i.imgur.com/cwpavXe.png
Firefoxで同じ動画見てもならないから原因はたぶんブラウザ
解決策あったら教えてほしい
因みに、つべではならない
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58a-MbHU)
2017/12/02(土) 17:57:39.17ID:3wuRz2qh0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-82KA)
2017/12/02(土) 18:02:45.07ID:IikP1gSC0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-MbHU)
2017/12/02(土) 18:39:16.64ID:o66Uo8QQ0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-Dirq)
2017/12/02(土) 20:47:44.62ID:QeiXRI4c0 ブックマークフォルダを右クリックで一気に開くと、
現行ページがブックマークの内容で更新されるんだけど、
回避方法ありますか?
探したけど私にはわからなかった。
現行ページがブックマークの内容で更新されるんだけど、
回避方法ありますか?
探したけど私にはわからなかった。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-MbHU)
2017/12/02(土) 22:27:57.75ID:kBjwYHZn0 1.14.1030.3 だけど、ようやくブックマーク右クリックでの「削除」の
ショートカットキーみたいなのが「D」になったんだね
ちょっと前まで「L」だったんで使いづらかった
ショートカットキーみたいなのが「D」になったんだね
ちょっと前まで「L」だったんで使いづらかった
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ee-1nnt)
2017/12/02(土) 23:23:01.60ID:8vFX8/FB0 アップデートしても相変わらず不具合だらけの糞だな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-MbHU)
2017/12/03(日) 23:30:19.23ID:ZbIF9xdt0 2chに貼られたリンクをブラウザで開くと新しいウィンドウで開くけど、
新規タブで開くようにできない?
新規タブで開くようにできない?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-MbHU)
2017/12/03(日) 23:36:33.82ID:ZbIF9xdt0 >>462はJaneに貼られたリンクを踏んだときの話です
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
2017/12/03(日) 23:38:49.44ID:KPU0BM8+0 Vivaldiでスレ見ててURLクリックするとスレを見てたタブで
Vivaldi上のread.crx2でURLクリックすると右側に開いた新規タブで、それぞれ開くが
新規ウインドウで開くのはどうやったら再現できるんだろう
Vivaldi上のread.crx2でURLクリックすると右側に開いた新規タブで、それぞれ開くが
新規ウインドウで開くのはどうやったら再現できるんだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-JjO2)
2017/12/03(日) 23:46:23.83ID:zFOs/d860 右クリ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-yePy)
2017/12/04(月) 00:11:32.84ID:L7mfDH+00 テキストリンクの上とかにポインタあわせるとヒントが出てくるけど
ポインタ止めると一瞬で消えるからヒントも消えちゃう
このポインタ消滅って自分だけ??
ポインタ止めると一瞬で消えるからヒントも消えちゃう
このポインタ消滅って自分だけ??
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-MbHU)
2017/12/04(月) 02:23:21.22ID:MrqcJ3Lj0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-n6zo)
2017/12/04(月) 12:20:39.32ID:w2zI6du30 変換した後間髪入れずに確定すると選択状態になるんだな
ちょっと間あけるとならない。早く直るといいね
ちょっと間あけるとならない。早く直るといいね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d67-MbHU)
2017/12/04(月) 14:54:13.39ID:OaQw27y/0 起動時にグレーの画面にvivaldiマークが大きく出るんですが
消す方法ないでしょうか?
消す方法ないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-JjO2)
2017/12/04(月) 15:58:57.58ID:0z+4rC/60 アニメーションを停止するだけで、5%くらい負荷が下がるね。
そんなに重い処理だったのか。
そんなに重い処理だったのか。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e42-J4A7)
2017/12/04(月) 16:01:05.61ID:EaikrOu70472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-MbHU)
2017/12/04(月) 19:03:58.60ID:eGm2uoe40 >>470
アニメーションを停止したらYouTubeでカクカクだった某動画がスムーズに再生されるようになったわ
アニメーションを停止したらYouTubeでカクカクだった某動画がスムーズに再生されるようになったわ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-JjO2)
2017/12/04(月) 20:40:10.81ID:Meew3P4J0 確かFirefoxも似たような理由でアニメーション処理を減らしたとか
読んだ気がする
読んだ気がする
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-82KA)
2017/12/04(月) 21:11:20.95ID:UZCRn2si0 結構変わるよね
上で書いたとき若干批判されて悲しかった
>>458
https://www.youtube.com/watch?v=09R8_2nJtjg
FDHの安定してそうなところでvivaldi10~18% Firefox5~12%
Extension全部切ったけどこっちは動作確認用のFirefoxのほうが軽いけど
Firefoxは素だし納得いくくらいにはなった
上で書いたとき若干批判されて悲しかった
>>458
https://www.youtube.com/watch?v=09R8_2nJtjg
FDHの安定してそうなところでvivaldi10~18% Firefox5~12%
Extension全部切ったけどこっちは動作確認用のFirefoxのほうが軽いけど
Firefoxは素だし納得いくくらいにはなった
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-6Z7s)
2017/12/04(月) 21:30:44.34ID:CiTK+TJd0 数%の差なら誤差の範囲だし、そもそもCPU処理がボトルネックになって動画がスムーズに再生できない場合は
CPU負荷が1コアだけ100%振り切ってるような場合だから
なにに対して軽いって言ってるのかよく分からんし、色々混同してるんじゃないかね
CPU負荷が1コアだけ100%振り切ってるような場合だから
なにに対して軽いって言ってるのかよく分からんし、色々混同してるんじゃないかね
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-17nN)
2017/12/04(月) 21:52:18.27ID:0zHOVrU10 Flashが死んだ。。。見れねえええええ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uo2H)
2017/12/04(月) 22:10:54.79ID:YT/9pw8F0 >>463
JaneVeiwだけど、新規タブで開くよ
JaneVeiwだけど、新規タブで開くよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-Uo2H)
2017/12/04(月) 22:12:17.76ID:YT/9pw8F0479462-463 (ワッチョイ ea91-MbHU)
2017/12/05(火) 01:27:04.15ID:gcNRgTfa0 >>464>>477
原因わかった
VivaldiのUser DataをCドライブ以外に移した状態でJaneの「対象をブラウザで開く」をクリックすると
新ウィンドウではなく、もうひとつVivaldiを起動させて表示する
このときUser Dataが元の場所につくられる
User Data丸ごとでなくCacheだけ別の場所に移した状態だと新規タブで開くようになった
原因わかった
VivaldiのUser DataをCドライブ以外に移した状態でJaneの「対象をブラウザで開く」をクリックすると
新ウィンドウではなく、もうひとつVivaldiを起動させて表示する
このときUser Dataが元の場所につくられる
User Data丸ごとでなくCacheだけ別の場所に移した状態だと新規タブで開くようになった
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-JjO2)
2017/12/05(火) 02:00:30.98ID:Cv2NcAK80 普段はvivaldiに引数付けてプロファイルが通常でない位置で起動してるけど
janeなんちゃらからでは引数付いてない(付けられない?)状態でurl渡しちゃうから?
janeなんちゃらからでは引数付いてない(付けられない?)状態でurl渡しちゃうから?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a01-MbHU)
2017/12/05(火) 05:55:30.62ID:8JEu4vDW0 >>468
最新のスナップショットで?
最新のスナップショットで?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
2017/12/05(火) 06:14:14.65ID:lP8d+zP10483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f7-RWcm)
2017/12/05(火) 08:50:54.13ID:jFg/wxv10484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
2017/12/05(火) 09:14:09.58ID:lP8d+zP10 なおったー!ありがとう!ありがとう!
設定一通りみたつもりだったけど下の方で気づいてなかったw
設定一通りみたつもりだったけど下の方で気づいてなかったw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-17nN)
2017/12/05(火) 10:22:38.23ID:qyG72Z+60 久々に起動したら、起ち上がりが早くなってるな。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-n6zo)
2017/12/05(火) 10:23:44.64ID:qZwAMz7h0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-MbHU)
2017/12/05(火) 11:15:18.25ID:QrHARRMJ0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-U8Hv)
2017/12/05(火) 11:27:14.36ID:NxY7PvEX0 >>479
シンボリックリンクを使えば良いのでは?
シンボリックリンクを使えば良いのでは?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16b-4NBu)
2017/12/05(火) 11:54:44.52ID:a0g3kIrn0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-n6zo)
2017/12/05(火) 12:34:12.47ID:qZwAMz7h0 >>487
おお!ありがとう
おお!ありがとう
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac4-JjO2)
2017/12/05(火) 13:46:28.54ID:9O1uJBqG0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-4NBu)
2017/12/05(火) 14:50:13.83ID:p3HdQBiy0 アニメーションを使うのチェックボックスoffは本当効果覿面だな
動画見るのにKinzaやAnciaChromeの出番無くなりそう
動画見るのにKinzaやAnciaChromeの出番無くなりそう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d67-MbHU)
2017/12/05(火) 15:36:57.67ID:6MCohK+M0 東映とか関係ねえ話だろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-D9HO)
2017/12/05(火) 16:07:04.18ID:U6stInmW0 IME ON時のショートカットキーを吸う問題が復活してるじゃないか
また伝統のデグレかよ
いい加減にしてくれ
また伝統のデグレかよ
いい加減にしてくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-yePy)
2017/12/05(火) 20:55:16.45ID:8G9S7GXC0 黒vivaldiにユーザー同期機能がついたぞ
OperaLinkの再来だ!
まだ赤には来てないようだ
OperaLinkの再来だ!
まだ赤には来てないようだ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-yePy)
2017/12/05(火) 20:59:12.69ID:8G9S7GXC0 おまいらいまのうちにアカウント作ってワクテカしておけ!
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-VBwB)
2017/12/05(火) 21:01:06.95ID:0BU0v+Z90 SS今週はこなかったな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d6c-XSr6)
2017/12/05(火) 21:13:11.12ID:5FPeZlEi0 wktk
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-VBwB)
2017/12/05(火) 22:39:58.39ID:8cvswBS+0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-MbHU)
2017/12/05(火) 23:37:48.81ID:wUg4H/Fx0 IME関連はバグばっかだな
マルチバイトなんて無関心に近いんだろうな
マルチバイトなんて無関心に近いんだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d89-RWcm)
2017/12/06(水) 00:00:01.09ID:9VQo32Yq0 ユーザー同期機能を使えばスタンドアロンなのに別PCにフォルダごと持っていったら
アドオンがすっからかんになるのも解決するかな
アドオンがすっからかんになるのも解決するかな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-8P23)
2017/12/06(水) 02:20:42.79ID:GWcSrt8qd よくわからんけど
安定版に同期来るのは来年になりそうなん?
安定版に同期来るのは来年になりそうなん?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-MbHU)
2017/12/06(水) 05:37:10.23ID:RntQi4K50 >>469
vivaldi-splash-icon.svg
vivaldi-splash-icon.svg
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-saEx)
2017/12/06(水) 12:39:52.10ID:PjUoSdqpM >>502
フォーラムで誰かSyncはXmasプレゼントだと言ってた気がする・・・
フォーラムで誰かSyncはXmasプレゼントだと言ってた気がする・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d67-MbHU)
2017/12/06(水) 12:40:17.05ID:Ua2iWQil0 >>503
どうもありがとうございます!m(__)m
どうもありがとうございます!m(__)m
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-Fqjf)
2017/12/06(水) 16:39:07.00ID:5ouqGhyO0 vivaldi設定し辛いな、名前変えようと思ってもフォーカスがすぐ移動して死ねる
https://i.imgur.com/j9mNsDL.png
https://i.imgur.com/j9mNsDL.png
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7901-MbHU)
2017/12/06(水) 17:24:36.14ID:5M0lWOnr0 カメレオンもアニメーションもOFFが見やすいな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da4-vU9f)
2017/12/06(水) 22:02:14.37ID:FdwvLbgQ0 ARM用Linux向け「Vivaldi」がリリース、“Raspberry Pi”などで利用可
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095321.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095321.html
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390f-6Z7s)
2017/12/06(水) 22:10:29.06ID:XcHZy/I/0 そういや、Windows10のARMビルドは出るんだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d6c-XSr6)
2017/12/06(水) 23:12:22.46ID:jwMSq6xT0 同期きてる人
今のところ何同期できてる?
今のところ何同期できてる?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-yePy)
2017/12/06(水) 23:42:54.52ID:InoNjOnV0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-yePy)
2017/12/06(水) 23:50:08.94ID:InoNjOnV0 cookieは同期に入ってないね
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-yePy)
2017/12/06(水) 23:52:12.38ID:InoNjOnV0 拡張機能も同期できるのが結構便利かもしれない
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-yePy)
2017/12/06(水) 23:55:39.88ID:InoNjOnV0 別PCで開いているタブも同期できるっぽい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/07(木) 00:00:24.60ID:j3cl/sg50 タブはリアルタイムで同期できてる
タブの同期は強制では無くて、同期させるかは自分で選べるようになってる
タブの同期は強制では無くて、同期させるかは自分で選べるようになってる
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 576c-b2Ci)
2017/12/07(木) 00:15:23.84ID:y+PUUdes0 ありがとう
楽しみに待つことにする
楽しみに待つことにする
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/07(木) 00:30:27.66ID:j3cl/sg50 ちょっと書き方ヘタだった
設定の中で同期する項目があるのが
ブックマークとスピードダイヤル
設定
パスワード
フォームと自動入力
履歴とリモートのセッション
拡張機能
メモ
で、それぞれ同期させるかどうか選択できる
タブについては設定の項目には無いけど
ブラウザのタブの右端にクラウドマークがあって、そこをクリックすると「○○件のタブ」となっていて
同期させるかどうかはそこで決定する
設定の中で同期する項目があるのが
ブックマークとスピードダイヤル
設定
パスワード
フォームと自動入力
履歴とリモートのセッション
拡張機能
メモ
で、それぞれ同期させるかどうか選択できる
タブについては設定の項目には無いけど
ブラウザのタブの右端にクラウドマークがあって、そこをクリックすると「○○件のタブ」となっていて
同期させるかどうかはそこで決定する
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 576c-b2Ci)
2017/12/07(木) 00:32:28.20ID:y+PUUdes0 なるほど補足ありがとう
選択できるのすごくいいね
選択できるのすごくいいね
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/07(木) 00:43:21.47ID:j3cl/sg50 >>518
上にもあったけどクリスマスに安定版にもくるといいね!
上にもあったけどクリスマスに安定版にもくるといいね!
520志田愛佳推し ◆/EIfabijqQ (ワッチョイ 1f09-LVSJ)
2017/12/07(木) 01:06:01.68ID:MLCPtkGv0 タブロックがあるといいな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/07(木) 01:14:33.62ID:j3cl/sg50522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-jSqy)
2017/12/07(木) 03:06:08.70ID:TdxMyzCm0 32bitと64bitでもいけるのかな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dd-EfAi)
2017/12/07(木) 04:58:11.56ID:+jK0E7XE0 これわかる人いる?
https://i.imgur.com/3pBPmfL.png
https://i.imgur.com/3pBPmfL.png
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/07(木) 05:50:31.02ID:vPYqg8Xc0 カメレオンだけ切る設定てないのね
残念
残念
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-N6oU)
2017/12/07(木) 11:49:21.27ID:sN3wLuN/0 あ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-CGP8)
2017/12/07(木) 14:46:30.67ID:JQ/xyYj7M >>524
テーマの編集からオフにするのは駄目なん?
テーマの編集からオフにするのは駄目なん?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-LVSJ)
2017/12/07(木) 16:15:17.18ID:OqU8swvL0 同期はどういったときに使うの?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-LVSJ)
2017/12/07(木) 16:23:07.87ID:qSRnIv5b0 >>527
職場や自宅や外出時等で複数の PC を使っていても、別々に設定する必要がなくなる。
職場や自宅や外出時等で複数の PC を使っていても、別々に設定する必要がなくなる。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-N6oU)
2017/12/07(木) 16:24:09.37ID:kOxqVQNc0 これって拡張機能の設定も同期してんのけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-IpD3)
2017/12/07(木) 16:24:53.93ID:4ZYQhqwj0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dd-EfAi)
2017/12/07(木) 16:25:09.98ID:+jK0E7XE0 >>527
ローカルにバックアップ取らなくて済む
ローカルにバックアップ取らなくて済む
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/07(木) 16:35:24.61ID:j3cl/sg50533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/07(木) 17:41:41.22ID:j3cl/sg50 補足説明
ABと言う2台のパソコンがあるとして
Aのvivaldiには拡張機能が入っていて、設定も済んでいるとする
そしてAのパソコンでアカウントを使ってvivaldisyncにログインする
すると最初の同期データがvivaldiのサーバーに保存される
同期には30秒くらいかかってる
そのあと
1:Aのパソコンの電源を切るかVivaldiを終了させる
→Bのパソコンのvivaldiを起動する
→拡張機能はインストールされるが、設定は反映されない
→開いたタブ情報も反映されている
2:Aのパソコンの電源は入ったままで、Vivaldiも起動させたままにしておく
→Bのパソコンのvivaldiを起動する
→拡張機能はインストールされ、設定も反映される
→開いたタブ情報も反映されている
これは使い方によっては神機能になるヨカン
ABと言う2台のパソコンがあるとして
Aのvivaldiには拡張機能が入っていて、設定も済んでいるとする
そしてAのパソコンでアカウントを使ってvivaldisyncにログインする
すると最初の同期データがvivaldiのサーバーに保存される
同期には30秒くらいかかってる
そのあと
1:Aのパソコンの電源を切るかVivaldiを終了させる
→Bのパソコンのvivaldiを起動する
→拡張機能はインストールされるが、設定は反映されない
→開いたタブ情報も反映されている
2:Aのパソコンの電源は入ったままで、Vivaldiも起動させたままにしておく
→Bのパソコンのvivaldiを起動する
→拡張機能はインストールされ、設定も反映される
→開いたタブ情報も反映されている
これは使い方によっては神機能になるヨカン
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pJwA)
2017/12/07(木) 17:52:19.25ID:MJ9zUBTL0 ミスって設定反映させちゃったーとかありそう
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-N6oU)
2017/12/07(木) 17:52:53.19ID:kOxqVQNc0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/07(木) 18:12:15.33ID:Jd0fsJXT0 opera12を使っていて他のどのブラウザを使ってもしっくり来ないのでズルズルと12を使っていました
最近Vibaldiの存在を知ったのですがブックマークとかは1つ1つ登録し直さないと駄目でしょうか?
最近Vibaldiの存在を知ったのですがブックマークとかは1つ1つ登録し直さないと駄目でしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pJwA)
2017/12/07(木) 18:20:00.18ID:MJ9zUBTL0 >>536
引き継げる
引き継げる
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/07(木) 18:31:26.48ID:fwBBWbZd0 Downloadの保存ダイアログでカーソルが消える
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-LVSJ)
2017/12/07(木) 18:54:01.88ID:12Y7rLHi0 >>538
カーソルは何かにつけてちょくちょく消えるよ
カーソルは何かにつけてちょくちょく消えるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/07(木) 20:55:28.13ID:vPYqg8Xc0 >>526
見落としてたありがとう
見落としてたありがとう
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-/lHE)
2017/12/07(木) 21:59:24.56ID:OozMiH0M0 拡張機能も同期できるんだ、それはいいな。
operaはなぜかそれだけ出来ないからな。
operaはなぜかそれだけ出来ないからな。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-LVSJ)
2017/12/07(木) 22:35:36.61ID:WMSp1sXM0 Snapshot 1.14.1036.3
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b785-IOfz)
2017/12/07(木) 22:52:14.70ID:opxMHXYl0 オートコンプリート有効じゃないと検索できない問題修正された模様
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f61-IOfz)
2017/12/07(木) 23:54:27.78ID:8zCotdgN0 使う頻度減ってきたしstableにもどそっと
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-jSqy)
2017/12/07(木) 23:58:59.52ID:YOEyhFXs0 同期がついてるベータ版ってどこからダウンロード出来るの
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/08(金) 00:26:54.33ID:joP0WEEx0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/08(金) 00:31:54.94ID:joP0WEEx0 同期がついたのは、1.14.1030.3からです
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-MWkS)
2017/12/08(金) 00:40:12.83ID:Lt94DoPD0 ようやくFxのSyncのような機能が付くって認識でおk?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/08(金) 00:45:01.55ID:joP0WEEx0 >>548
狐さん使ってないのでよく分からんが
↑に書いてある通り
ブックマークとスピードダイヤル
設定
パスワード
フォームと自動入力
履歴とリモートのセッション
拡張機能+設定
メモ
開いていたタブ
が同期できるようになった
狐さん使ってないのでよく分からんが
↑に書いてある通り
ブックマークとスピードダイヤル
設定
パスワード
フォームと自動入力
履歴とリモートのセッション
拡張機能+設定
メモ
開いていたタブ
が同期できるようになった
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-jSqy)
2017/12/08(金) 00:53:12.56ID:K5GrJfJy0 vivaldiのメールアカウントは必要
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-jSqy)
2017/12/08(金) 01:04:59.32ID:oTtGdz6Y0 >>546
ありがとう
ありがとう
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-B4cD)
2017/12/08(金) 01:49:52.72ID:qnCCdceXM いいね レガシーFirefoxに追いついたか
あとはバグと速度だけだな
あとはバグと速度だけだな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-3egI)
2017/12/08(金) 03:51:25.19ID:JPyNby8R0 >>295
再現した 直ったよありがとう
再現した 直ったよありがとう
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/08(金) 06:00:32.86ID:NLNxHY3m0 出来た、我ながら馬鹿だけど楽しいわw
https://i.imgur.com/l02bWD0.png
https://i.imgur.com/l02bWD0.png
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff35-bd7c)
2017/12/08(金) 06:40:01.73ID:cIbrr+qy0 まあ色で時間分かるっていう利点はあるな
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-LVSJ)
2017/12/08(金) 08:33:43.42ID:drhbN3TC0 Highlight to Searchが反応しないんだけど原因わかる人いますか
または、拡張入れなくても設定でどうにかできますか
または、拡張入れなくても設定でどうにかできますか
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b701-LVSJ)
2017/12/08(金) 12:05:56.24ID:ZXYMAl8P0 Regression fixes and Linux ARM builds ? Vivaldi browser Snapshot 1.14.1036.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes-and-linux-arm-builds-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1036-3/
Changelog
[Regression][Linux] Crash on closing native windows (VB-35340)
[Regression][Linux] Unable to add Vivaldi Snapshot to favorites GNOME (VB-34537)
[Regression][Mac] Only the user who has installed Vivaldi in Applications has the permission to launch it (VB-35083)
[Regression] Enter does not work on Address Bar when Address Auto-Complete is disabled (VB-34967)
[Regression] Search engine dropdown and address bar search stop responding when the language is changed (VB-35002)
[Regression] Slack notification does not show full message from the sender (VB-34628)
[Regression] Suppress tiles in full-screen video (VB-34704)
[Regression] Zoom with Ctrl + and Ctrl ? fails (VB-34209)
[Installer]“Register standalone Vivaldi” meaning too ambiguous (VB-35307)
[Keyboard Shortcuts] Closing a tab with the keyboard shortcut Numpad0 does not work (VB-35167)
[Sync] Allow revealing sync encryption password during setup (VB-35151)
[Sync] Sync icon can display both states (VB-35202)
[Tabs] Pin tab selection by shortcut (VB-35030)
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes-and-linux-arm-builds-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1036-3/
Changelog
[Regression][Linux] Crash on closing native windows (VB-35340)
[Regression][Linux] Unable to add Vivaldi Snapshot to favorites GNOME (VB-34537)
[Regression][Mac] Only the user who has installed Vivaldi in Applications has the permission to launch it (VB-35083)
[Regression] Enter does not work on Address Bar when Address Auto-Complete is disabled (VB-34967)
[Regression] Search engine dropdown and address bar search stop responding when the language is changed (VB-35002)
[Regression] Slack notification does not show full message from the sender (VB-34628)
[Regression] Suppress tiles in full-screen video (VB-34704)
[Regression] Zoom with Ctrl + and Ctrl ? fails (VB-34209)
[Installer]“Register standalone Vivaldi” meaning too ambiguous (VB-35307)
[Keyboard Shortcuts] Closing a tab with the keyboard shortcut Numpad0 does not work (VB-35167)
[Sync] Allow revealing sync encryption password during setup (VB-35151)
[Sync] Sync icon can display both states (VB-35202)
[Tabs] Pin tab selection by shortcut (VB-35030)
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-F7Qh)
2017/12/08(金) 12:18:30.52ID:w/FUxDeO0 いつもながらRegression大杉
あと1Password拡張が動かないのは直ってないな…戻すか…
あと1Password拡張が動かないのは直ってないな…戻すか…
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Y00T)
2017/12/08(金) 12:20:38.63ID:tUxgQqMLM Changelogの VB-(数字) の具体的な説明ってどこで見れるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MWkS)
2017/12/08(金) 13:35:14.31ID:5jfMdvHS0 recaptchaがすんなり通るプラウザ教えてくださいエロ野郎ども様
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dd-EfAi)
2017/12/08(金) 14:22:48.47ID:DcCghcOO0 >>560
Vivaldi
Vivaldi
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff9-FSYi)
2017/12/08(金) 14:55:27.70ID:5NHUJ6aU0 Twitterツイートが埋め込まれたニュースサイト(例:ねとらぼの仏像に関するニュース等々)がこのブラウザだとやたらと重いんだが、アドオンを少し消しても該当サイトだけ処理速度は変わらず
画像投稿サイトはそんなでもない
画像投稿サイトはそんなでもない
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-aiou)
2017/12/08(金) 15:56:42.18ID:ATQAvRP20 portable無いの?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3741-LVSJ)
2017/12/08(金) 20:35:21.46ID:oYP/MizU0 スマホ用が欲しいな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Lbfw)
2017/12/08(金) 21:02:14.34ID:LX7ta21R0 ss1.14.1036.3でアドレスバーでの検索ができなくなった不具合直ったな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b701-Ygpr)
2017/12/09(土) 01:34:54.49ID:R2XTUY6r0 Chrome:restart みたいな再起動来ないかなぁ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb7-jSqy)
2017/12/09(土) 02:03:01.08ID:sHcLOXXi0 text link plus使ってるやつ削除しろ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-MWkS)
2017/12/09(土) 02:21:19.98ID:FOPAFwpF0 Firefoxから移行でアドオン探してた時に
何とも言えんが、なんか胡散臭そうなふいんきがして
Text URL Linkerにしてた俺、マジ先見の明
何とも言えんが、なんか胡散臭そうなふいんきがして
Text URL Linkerにしてた俺、マジ先見の明
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b701-Ygpr)
2017/12/09(土) 03:10:52.01ID:R2XTUY6r0 ぐぐったら、こんなん出てきた
Androidもそうだけど、ザルだよなぁ・・・
【注意喚起】Chromeの拡張機能「Text Link Plus」がマルウェア化しました - ティンクルスターサプライズ
http://www.twinklestars.net/entry/2017/12/08/153904
Androidもそうだけど、ザルだよなぁ・・・
【注意喚起】Chromeの拡張機能「Text Link Plus」がマルウェア化しました - ティンクルスターサプライズ
http://www.twinklestars.net/entry/2017/12/08/153904
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pJwA)
2017/12/09(土) 03:19:51.48ID:eIpXGMcz0 Text Link Plusは昔から色々言われてたから知ってた
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f61-IOfz)
2017/12/09(土) 03:22:49.09ID:+gkFHx1T0 そのアドオンの作者は拡張でアフィリエイト書き替えを数年前からやってるって記事あるやん
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f61-IOfz)
2017/12/09(土) 03:24:06.30ID:+gkFHx1T0 数年前の記事ですた
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/09(土) 07:52:02.94ID:2PcjcAwz0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-MWkS)
2017/12/09(土) 10:16:16.74ID:FOPAFwpF0 YahooとかGoogleで地図見てる時に左クリックで掴んで
地図スクロールさせたいのに画像ダウンロードになることは時々あるね
Vivaldi再起動したら直るけど
地図スクロールさせたいのに画像ダウンロードになることは時々あるね
Vivaldi再起動したら直るけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/09(土) 10:18:25.74ID:7PI12Ju+0 Vivaldi使ってる人ってどんなアドオン入れてるの?
uBlock Originだけ入れてるけど他ってどんなの入れてるのかな?と
uBlock Originだけ入れてるけど他ってどんなの入れてるのかな?と
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b701-Ygpr)
2017/12/09(土) 10:30:34.71ID:Qcfhg1tn0 >>575
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c2-qmOZ)
2017/12/09(土) 10:35:26.44ID:+xexzXJZ0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f01-Ygpr)
2017/12/09(土) 10:42:46.62ID:5oqiOK/g0 Firefox 使ってたときはアドオンやUserScriptなど
ばんばん入れてたが、Vibaldi に移行してからは
あんまり入れなくなったなぁ・・・
ばんばん入れてたが、Vibaldi に移行してからは
あんまり入れなくなったなぁ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c2-qmOZ)
2017/12/09(土) 10:46:56.20ID:+xexzXJZ0 その点Vibaldiはいいよね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-MWkS)
2017/12/09(土) 10:48:21.92ID:FOPAFwpF0 俺も移行してきてまだ手探り状態だから最小限だね
uBlock Origin,uBlock Protector Extension
AutoPagerize,Google 翻訳,Keepa,QuickDrag for Chrome
read.crx 2,Text URL Linker
uBlock Origin,uBlock Protector Extension
AutoPagerize,Google 翻訳,Keepa,QuickDrag for Chrome
read.crx 2,Text URL Linker
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-Ka87)
2017/12/09(土) 10:54:28.01ID:Oti+7rIp0 仮にもOperaの後継だしな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b701-Ygpr)
2017/12/09(土) 11:01:30.17ID:Sx0q/0EQ0 Operaは最強伝説過ぎて、一切興味なかったけど
vivaldiは入れちゃった
vivaldiは入れちゃった
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/09(土) 11:10:49.31ID:7PI12Ju+0 なるべく便利にしたいけど、必要最低限にしたい
上でも出てるけどchrome拡張ってすぐマルウェアとかになるからあんまり入れたくない
なのでuBlock Originだけ
なんだけど、インスタグラムの画像位は抜きたい気もする
上でも出てるけどchrome拡張ってすぐマルウェアとかになるからあんまり入れたくない
なのでuBlock Originだけ
なんだけど、インスタグラムの画像位は抜きたい気もする
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/09(土) 11:13:17.90ID:EJeD7KrQ0 うちのvivaldiちゃんには
content block helper
no dupe tabs
Right Click Opens Link New Tab Correct Order
tab reloader
Enhancer for YouTube
Youtubeの広告ブロッカー(adblock for youtube)
IPvFoo
SingleClick Cleaner
Notifier for Twitter
結構入ってるなあ
content block helper
no dupe tabs
Right Click Opens Link New Tab Correct Order
tab reloader
Enhancer for YouTube
Youtubeの広告ブロッカー(adblock for youtube)
IPvFoo
SingleClick Cleaner
Notifier for Twitter
結構入ってるなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/09(土) 11:26:18.75ID:AFO7eth50 sleeperのみ
アドブロックの類は入れていないし入れる必要がない
アドブロックの類は入れていないし入れる必要がない
586名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-qmOZ)
2017/12/09(土) 11:43:30.71ID:jL1IINqBH uBlock Originだけだな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-ivyt)
2017/12/09(土) 11:48:18.74ID:ssNJxCKj0 Ddict Translate 翻訳
凄く便利 単語クリックで訳と音声と品詞。ドラッグ選択で訳文
demado 小さな別窓(サイト固定)
これも便利
銀行とか決済関連はIEのプライベートーモード使うのでもうビッグデータとか気にしないことにした
俺のエロ検索ワードぐらいいくらでも提供するわ
凄く便利 単語クリックで訳と音声と品詞。ドラッグ選択で訳文
demado 小さな別窓(サイト固定)
これも便利
銀行とか決済関連はIEのプライベートーモード使うのでもうビッグデータとか気にしないことにした
俺のエロ検索ワードぐらいいくらでも提供するわ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5701-Ygpr)
2017/12/09(土) 12:13:01.43ID:nKTEKoQ80 シンプルイズベストだな
あまりごちゃごちゃ入れないほうがいい
つっても人それぞれだろうが
あまりごちゃごちゃ入れないほうがいい
つっても人それぞれだろうが
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dd-EfAi)
2017/12/09(土) 12:36:20.71ID:7YIKUby40 checker plus for gmail
douga getter
google 翻訳
keepa
nano defender
pushbullet
stylebot
super auto refresh
tempermonkey
uautopagerize
ublock origin
わりと多かったわ
douga getter
google 翻訳
keepa
nano defender
pushbullet
stylebot
super auto refresh
tempermonkey
uautopagerize
ublock origin
わりと多かったわ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mNjW)
2017/12/09(土) 12:36:29.19ID:QVKttjqKa uBlock Originのみ必須だわ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pJwA)
2017/12/09(土) 13:46:09.38ID:eIpXGMcz0 Douga Getter
read.crx 2
RSS Detector
Smart RSS
SpellBook
Stylebot
Tampermonkey
uBlock Origin
read.crx 2
RSS Detector
Smart RSS
SpellBook
Stylebot
Tampermonkey
uBlock Origin
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-7dMt)
2017/12/09(土) 14:38:00.87ID:3Cw2N/ppM593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-MKQB)
2017/12/09(土) 14:46:43.30ID:AB9VWka20594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-MKQB)
2017/12/09(土) 14:50:08.02ID:AB9VWka20595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-gvGC)
2017/12/09(土) 15:22:27.00ID:G/oFmvWw0 みなさんスパイウェアの対策どうしてますか
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/09(土) 15:28:10.23ID:EJeD7KrQ0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-LVSJ)
2017/12/09(土) 15:37:06.13ID:Tt33aMKc0 defenderいれてAVGもいれてるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/09(土) 15:44:37.76ID:EJeD7KrQ0 >>597
うむ。defenderはまだちょっと信用できない
AVGは前に一度マルウエアをブロックしてくれたからちょっと信用してる
Iobitのはbitdefenderが使えるから入れてる
defenderだけで問題ないことが分かれば他のは消してもいい
とりあえず、何か地雷を踏んでみないとな・・・
うむ。defenderはまだちょっと信用できない
AVGは前に一度マルウエアをブロックしてくれたからちょっと信用してる
Iobitのはbitdefenderが使えるから入れてる
defenderだけで問題ないことが分かれば他のは消してもいい
とりあえず、何か地雷を踏んでみないとな・・・
599志田愛佳推し ◆MaNaKa2QoQ (ワッチョイ 1f09-LVSJ)
2017/12/09(土) 15:47:54.44ID:uKEgmJgn0 最近Sleipnir4から乗り換えたけど
Amazonのビデオもようつべの動画も全部見れていいね。
それが普通なのだろうけど。
Amazonのビデオもようつべの動画も全部見れていいね。
それが普通なのだろうけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-MKQB)
2017/12/09(土) 15:52:36.77ID:AB9VWka20 >>599
http://www.nhk.or.jp/radio
http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm
だいぶ前から指摘されてますが・・・
聞けばわかります(´-ω-`)
http://www.nhk.or.jp/radio
http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm
だいぶ前から指摘されてますが・・・
聞けばわかります(´-ω-`)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-65+7)
2017/12/09(土) 15:55:21.03ID:i87ej0ER0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-LVSJ)
2017/12/09(土) 16:03:45.28ID:Tt33aMKc0 >>598
なるほどありがと
なるほどありがと
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mNjW)
2017/12/09(土) 16:37:20.03ID:LfG6okpva604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/09(土) 16:53:54.71ID:2PcjcAwz0 拡張のSearchPreviewが効かなくなった
Chrome
Vivaldi
Firefox
の3個をインストしてるけど、欲しいのは安定度が上がったVivaldi
どれもこれも帯に短しなんだよなぁ
Chrome
Vivaldi
Firefox
の3個をインストしてるけど、欲しいのは安定度が上がったVivaldi
どれもこれも帯に短しなんだよなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/09(土) 16:54:32.78ID:EJeD7KrQ0 ちょっとvivaldi1.14.1036.3落ちやすくなったかも
同期の機能が良くないのかな
同期の機能が良くないのかな
606595 (ワッチョイ 9f6e-gvGC)
2017/12/09(土) 17:03:02.48ID:G/oFmvWw0 VIVALDI使う時だけ
https://i.imgur.com/8RRMi8L.jpg
この赤線で囲ったadが出るんですよね
フォントが不自然だし
何処かのサイトで要らんもん拾ってきたかなと思って
今の今までAVASTしか対策してなかったもんで
ここの人はどういう対策されてるのか聞いてみた次第です
win8で
SPYBOTのPORTABLE と SpywareBlaster
を入れてみました。
スレチすいませんでした〜
https://i.imgur.com/8RRMi8L.jpg
この赤線で囲ったadが出るんですよね
フォントが不自然だし
何処かのサイトで要らんもん拾ってきたかなと思って
今の今までAVASTしか対策してなかったもんで
ここの人はどういう対策されてるのか聞いてみた次第です
win8で
SPYBOTのPORTABLE と SpywareBlaster
を入れてみました。
スレチすいませんでした〜
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/09(土) 17:13:06.67ID:2PcjcAwz0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/09(土) 17:23:48.55ID:7PI12Ju+0609595 (ワッチョイ 9f6e-gvGC)
2017/12/09(土) 17:23:50.47ID:G/oFmvWw0 原因は
Text Link Plus っていうアドオン こいつがワルサしてました
Chrome ウェブストアのレヴューにも
途中までは今までどうり使えてた。なのにdiscoverforestだかなんだかに飛ばしやがるようになった。
とにかく、これからは使わないほうがいいかと。
Amazonのレイアウトが崩れる、Google検索結果に異常量の広告が挿入されるなどといった現象を確認し、検証したら全部これでした。
破棄します。
以上スレチでした
Text Link Plus っていうアドオン こいつがワルサしてました
Chrome ウェブストアのレヴューにも
途中までは今までどうり使えてた。なのにdiscoverforestだかなんだかに飛ばしやがるようになった。
とにかく、これからは使わないほうがいいかと。
Amazonのレイアウトが崩れる、Google検索結果に異常量の広告が挿入されるなどといった現象を確認し、検証したら全部これでした。
破棄します。
以上スレチでした
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-LVSJ)
2017/12/09(土) 17:26:15.27ID:uHd7uCbe0 SPYBOTとSpywareBlasterって競合しないのかな
611595 (ワッチョイ 9f6e-gvGC)
2017/12/09(土) 17:35:02.02ID:G/oFmvWw0 >>610
スパイウェア対策のスレで同じこと書いてる人いましたが
Spybotのポータブル版なら大丈夫な様です。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 09:47:23.40
SpywareBlasterは納得だけどSpybotって併用できるの?
アバストなんかとも衝突したような
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 10:14:28.04
常駐しないから併用できる
ポータブル版を利用してる
だそうです。
スパイウェア対策のスレで同じこと書いてる人いましたが
Spybotのポータブル版なら大丈夫な様です。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 09:47:23.40
SpywareBlasterは納得だけどSpybotって併用できるの?
アバストなんかとも衝突したような
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 10:14:28.04
常駐しないから併用できる
ポータブル版を利用してる
だそうです。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-LVSJ)
2017/12/09(土) 17:44:27.19ID:SDDkFl2O0 SpybotとSpywareBlasterはXP時代に使っていたな、懐かしいw
今はセキュリティに関してはフリー版のavastと広告ブロッカーのuBlock Originしか入れていないわ
今はセキュリティに関してはフリー版のavastと広告ブロッカーのuBlock Originしか入れていないわ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/09(土) 18:02:22.03ID:2PcjcAwz0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/09(土) 18:19:32.47ID:AFO7eth50 便利だなーと使う人が増える→こっそり何かを入れる
まあよくある話ですわ
同機能が欲しかったらvivaldiの開発元へ出資する方法が手とり早い
まあよくある話ですわ
同機能が欲しかったらvivaldiの開発元へ出資する方法が手とり早い
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-Y00T)
2017/12/09(土) 19:14:39.47ID:lYn+P/yI0 私は皆様と違って hard-user ではないので、ブラウザに求めるのは
立ち上げた時の観てくれ (UI) と スピード、 だけと云ってもいいのです。
素の UI は断然 Vivaldi (Dark テーマのチョイ変え) >>>>>>>>Firefox 57.0
なのですが、Css で 57.0 をほぼ昔日のものに戻すことができた今となっては、
Vivaldi の初期起動の遅さには、どうにも我慢なりません。(残念)
アドオンは両方とも uBlock origin だけでほぼ充分。
立ち上げた時の観てくれ (UI) と スピード、 だけと云ってもいいのです。
素の UI は断然 Vivaldi (Dark テーマのチョイ変え) >>>>>>>>Firefox 57.0
なのですが、Css で 57.0 をほぼ昔日のものに戻すことができた今となっては、
Vivaldi の初期起動の遅さには、どうにも我慢なりません。(残念)
アドオンは両方とも uBlock origin だけでほぼ充分。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-jSqy)
2017/12/09(土) 20:35:37.96ID:3Um2w6jr0 uBlock originとmagic action for youtube がはいってるな。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 576c-b2Ci)
2017/12/09(土) 21:25:37.99ID:BGdVqvpd0 ublock
pushbullet
tampermonkey
pop up blocker
Long Press New Tab
Autopatchwork
こう見ると結構入れてるな
pushbullet
tampermonkey
pop up blocker
Long Press New Tab
Autopatchwork
こう見ると結構入れてるな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fd2-CGP8)
2017/12/09(土) 22:03:42.95ID:OUoRWNsz0 smoothscrollって意外に入れてないんだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-cu9u)
2017/12/09(土) 22:25:25.62ID:vbC0PDo70 [Apps]
Authy
Chrome Apps & Extensions Developer Tool
feedly
Pocket
[Extensions]
1Password
Authy Chrome Extension
Create Link
Enhanced Steam
Feedpon
Go Incognito
Google Translator
Image Search Options
Image Viewer
IPvFoo
Octotree
Open in Chrome
Open in Firefox
read.crx 2
Referer Control
Save to Pocket
SimpleExtManager
Stylus
Tampermonkey
The QR Code Extension
uBlock Origin
User-Agent Switcher for Google Chrome
Vimium
俺は入れすぎなのかね
Authy
Chrome Apps & Extensions Developer Tool
feedly
[Extensions]
1Password
Authy Chrome Extension
Create Link
Enhanced Steam
Feedpon
Go Incognito
Google Translator
Image Search Options
Image Viewer
IPvFoo
Octotree
Open in Chrome
Open in Firefox
read.crx 2
Referer Control
Save to Pocket
SimpleExtManager
Stylus
Tampermonkey
The QR Code Extension
uBlock Origin
User-Agent Switcher for Google Chrome
Vimium
俺は入れすぎなのかね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-IpD3)
2017/12/09(土) 22:36:17.62ID:ckNe6ppN0 昔、村西監督が「4本は身体に毒だ、せめて3本にしておきなさい」と言っていた
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-cu9u)
2017/12/10(日) 00:21:29.49ID:6RlrZsqF0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b7-jSqy)
2017/12/10(日) 03:10:40.09ID:/RTjbiNq0 Text Link Plusストアから消えてる
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5701-Ygpr)
2017/12/10(日) 13:28:05.66ID:VXLW1SAS0 >>600
笑った
笑った
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5701-Ygpr)
2017/12/10(日) 13:30:48.08ID:VXLW1SAS0 やっぱりブラウザ側でマウスジェスチャーやら何やら
ある程度揃えていてほしいよな
ある程度揃えていてほしいよな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-MKQB)
2017/12/10(日) 13:47:35.57ID:i4DNq7R30 >>600
い・・・今はNHKもradikoで聴けるし!
い・・・今はNHKもradikoで聴けるし!
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-+Fqy)
2017/12/10(日) 16:10:02.54ID:XPPY0DKLp ジェスチャーみたいなアドオンや外部ソフトでも対応できる物より、タブ周りの機能とか本体機能じゃないと弄れないところのがデフォルトで欲しいけどな。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-LVSJ)
2017/12/10(日) 17:09:33.71ID:VJ3Y1F220 昨日か一昨日あたりから Pixiv のホームでのサムネが表示されず個別ページの画像クリックが開かなくなりました
それ以前に急に落ちたりしたこともあったのでプロファイルが壊れているとかでしょうか?
PrestoOperaのようにサイトごとの設定とかではないですね?
それ以前に急に落ちたりしたこともあったのでプロファイルが壊れているとかでしょうか?
PrestoOperaのようにサイトごとの設定とかではないですね?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-LVSJ)
2017/12/10(日) 17:29:32.77ID:VJ3Y1F220 キャッシュクリアで自己解決しましたm(_ _)m
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-cu9u)
2017/12/10(日) 17:52:39.04ID:p+GuK84t0 アップデートしたらマウス割り当てのショートカットが機能しない
コピーがマウスで出来なくてすんげー不便
簡単にバージョンダウンできるようにして欲しいわ
コピーがマウスで出来なくてすんげー不便
簡単にバージョンダウンできるようにして欲しいわ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/11(月) 08:05:50.99ID:5go3MXlN0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-gvGC)
2017/12/11(月) 08:06:54.58ID:5go3MXlN0 それか、拡張機能でやってるなら、似たようなのを入れると良い
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-LVSJ)
2017/12/11(月) 11:43:47.40ID:9xTBUpva0 簡単にバージョンダウンできるし、ブラウザ側の問題じゃないからしらんでしょ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-LVSJ)
2017/12/11(月) 12:16:04.94ID:L7Ed36It0 出来るだけ拡張を入れたくない派です。もっと減らしたい…… (本体機能の拡充を期待してる)
>>575
HTTP/2 and SPDY indicator
Save to Pocket
TabCopy
uBlock Origin
>>575
HTTP/2 and SPDY indicator
Save to Pocket
TabCopy
uBlock Origin
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/11(月) 15:13:12.02ID:KF+Xfown0 検索にグーグル翻訳とか入れたいんだけど、入らないね
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Jpb0)
2017/12/11(月) 15:30:26.44ID:EFA3nFCK0 >>575
Chromium Wheel Smooth Scroller
Betternet Unlimited Free VPN Proxy
Enhancer for YouTube
Flash Block (Plus)
Ghostery
Hotspot Shield
IP ドメインの国旗
Minimal Scrollbar
ScriptBlock
Tidy Bookmarks Tree
uBlock Origin
Video Downloader professional
WOT
Chromium Wheel Smooth Scroller
Betternet Unlimited Free VPN Proxy
Enhancer for YouTube
Flash Block (Plus)
Ghostery
Hotspot Shield
IP ドメインの国旗
Minimal Scrollbar
ScriptBlock
Tidy Bookmarks Tree
uBlock Origin
Video Downloader professional
WOT
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-xZRG)
2017/12/11(月) 19:01:12.33ID:I6nWgqlJ0 速さ比較
半年前
1.Google Chrome(アドオンあり)
2.Vivaldi(アドオンあり)
3.Firefox(アドオンなし)
今
1.Firefox(アドオンなし)
2.Google Chrome(アドオンあり)
3.Vivaldi(アドオンあり)
半年前
1.Google Chrome(アドオンあり)
2.Vivaldi(アドオンあり)
3.Firefox(アドオンなし)
今
1.Firefox(アドオンなし)
2.Google Chrome(アドオンあり)
3.Vivaldi(アドオンあり)
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-2XEx)
2017/12/11(月) 21:42:55.05ID:wkfaVDzy0 >>600
ニュルンベルクのマイスタージンガーが怖い事になってる・・・
ニュルンベルクのマイスタージンガーが怖い事になってる・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5739-T1Xs)
2017/12/12(火) 00:03:04.02ID:GV/ccsnM0 >>600
おい!夜中に腹筋崩壊させるなよ
おい!夜中に腹筋崩壊させるなよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-STLO)
2017/12/12(火) 00:24:42.63ID:ofdfG09g0 >>600
にっぽん音めぐりがウルトラQの世界
にっぽん音めぐりがウルトラQの世界
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-jSqy)
2017/12/12(火) 00:59:34.93ID:vi8OgpuQa >>634
URL=https://translate.google.com/translate?tl=ja&u=%s
説明=google翻訳(URL用)
ニックネーム=gtu
(↑googleで直に指定しても体裁が崩れることが多い)
URL=https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#auto/ja/%s
説明=google翻訳(短文用)
ニックネーム=gts
URL=https://translate.google.com/translate?tl=ja&u=%s
説明=google翻訳(URL用)
ニックネーム=gtu
(↑googleで直に指定しても体裁が崩れることが多い)
URL=https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#auto/ja/%s
説明=google翻訳(短文用)
ニックネーム=gts
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-mNQI)
2017/12/12(火) 01:24:33.16ID:GL1Y3AXz0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-UGeF)
2017/12/12(火) 01:36:43.63ID:W/61jBJj0 Web Panelの並び替えきたーーーーー
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-LVSJ)
2017/12/12(火) 01:46:24.64ID:0FwfQUg70 Snapshot 1.14.1038.3
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5701-Ygpr)
2017/12/12(火) 01:47:44.07ID:sbhx9HWa0 ウェブパネルって具体的にどういった活用法があるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5701-Ygpr)
2017/12/12(火) 01:50:14.51ID:sbhx9HWa0 >>643
Movable Web panels ? Vivaldi browser Snapshot 1.14.1038.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/movable-web-panels-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1038-3/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/12/drag_panels.jpg
Movable Web panels ? Vivaldi browser Snapshot 1.14.1038.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/movable-web-panels-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1038-3/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/12/drag_panels.jpg
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-F7Qh)
2017/12/12(火) 02:14:33.84ID:3iheIJL10 最近スナップの変更箇所手抜きすぎじゃね
未だ再起動とか放置なのに2つとか・・・
未だ再起動とか放置なのに2つとか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-LVSJ)
2017/12/12(火) 02:36:46.61ID:IZcjna8I0 >>646
諸々の問題が全部どうしたら良いのかなすすべ無しで困ってるんじゃないか
諸々の問題が全部どうしたら良いのかなすすべ無しで困ってるんじゃないか
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b4-LVSJ)
2017/12/12(火) 02:40:56.78ID:mrNHE/sf0 再起動ってなんだ?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dd-EfAi)
2017/12/12(火) 07:24:54.32ID:P6ZvYGLC0 まー機能増えるにつれて不具合の修正が難しくなるのはしゃあないね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70f-UGeF)
2017/12/12(火) 08:41:33.70ID:RE74LZ7u0 1.14からWebView部分がタッチ入力に一切反応しなくなったには俺だけだろうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70f-UGeF)
2017/12/12(火) 08:55:24.32ID:RE74LZ7u0 色々試したら最大化状態だとタッチ入力に反応するみたい
テキストボックスへの文字列のドラッグ&ドロップが出来ない
https://forum.vivaldi.net/topic/22956/
うちの環境だとこれも再現するんだけど、最大化状態だとちゃんとテキストエリアへD&Dできるようになる
テキストボックスへの文字列のドラッグ&ドロップが出来ない
https://forum.vivaldi.net/topic/22956/
うちの環境だとこれも再現するんだけど、最大化状態だとちゃんとテキストエリアへD&Dできるようになる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/12(火) 09:24:56.65ID:w8v4oPnx0 よかったね
常に最大化状態で使用すればOK
常に最大化状態で使用すればOK
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-gvGC)
2017/12/12(火) 11:08:07.32ID:eW37aYYN0 今まではブラウザを立ち上げると最大化状態だったのに
最近のSSだと非最大化状態なのは俺環?
最近のSSだと非最大化状態なのは俺環?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3716-ZqID)
2017/12/12(火) 11:22:36.25ID:gxCDg9u90 オマコン
655名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 9f87-pJwA)
2017/12/12(火) 13:28:54.50ID:v3BHPetN01212 オマンコ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 5763-Ni8X)
2017/12/12(火) 15:29:40.38ID:Brz10d+t01212 オスマン
657名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッWW b77f-u1qM)
2017/12/12(火) 15:35:34.84ID:IwQIT38X01212 オコラン
658名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 9f6c-26oS)
2017/12/12(火) 19:04:34.60ID:kF64wHZq01212659名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW b785-IOfz)
2017/12/12(火) 19:21:55.45ID:a7Jgultl01212 Select like a Bossって今はもう必要ないような
660名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 975c-ivyt)
2017/12/12(火) 21:14:52.59ID:MNizlvr+01212 Operaに用意されてるようなフリーVPN機能のAddOnはありますか
661名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 37b4-LVSJ)
2017/12/12(火) 21:44:30.43ID:mrNHE/sf01212 >>653
俺も同じ現象が起きてる。
俺も同じ現象が起きてる。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 7f67-qmOZ)
2017/12/12(火) 21:50:53.33ID:7uVEDKnl01212 vivaldiの周りが青くなってるなら
ファイアウォールのせい
ファイアウォールのせい
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-FlEo)
2017/12/12(火) 22:15:51.61ID:Ovin6JFa0 Minor update to Vivaldi 1.13 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-13-2/
[Linux] Crash on closing native windows VB-35340
[Regression] Search engine dropdown and address bar search stop responding when the language is changed VB-35002
Updated translations
Chromium security fixes
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-13-2/
[Linux] Crash on closing native windows VB-35340
[Regression] Search engine dropdown and address bar search stop responding when the language is changed VB-35002
Updated translations
Chromium security fixes
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5701-Ygpr)
2017/12/12(火) 22:18:44.67ID:90ecBSex0 Big in Japan | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/big-in-japan/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/12/Tatsuki.jpg
BLOGTEAM BLOG
Published on 12/12/2017By Olga Apostolova
https://vivaldi.com/blog/big-in-japan/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/12/Tatsuki.jpg
BLOGTEAM BLOG
Published on 12/12/2017By Olga Apostolova
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-qmOZ)
2017/12/12(火) 22:51:13.68ID:Wnw+Tidr0 何で日本で人気あるんだ?旧Operaの駆け込み寺?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7c6-kUsp)
2017/12/12(火) 22:56:02.74ID:Wrv4TZso0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-LVSJ)
2017/12/12(火) 22:56:43.71ID:IZcjna8I0 >>665
昔のOperaもそこまでのシェアは無かったと思うが
昔のOperaもそこまでのシェアは無かったと思うが
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-uAAe)
2017/12/12(火) 23:22:44.12ID:KyNdA0Nba >>660
Tunnelbear
Tunnelbear
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b4-LVSJ)
2017/12/12(火) 23:35:22.20ID:mrNHE/sf0 >>662
どういうことかわからない。もっと詳しく話してくれ。一体何に対する返信なんだ
どういうことかわからない。もっと詳しく話してくれ。一体何に対する返信なんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-LVSJ)
2017/12/13(水) 01:04:13.94ID:fjWe9ZQd0 スクロールいつまで放置なんだよ
そんなに難しいことなの?
そんなに難しいことなの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b4-LVSJ)
2017/12/13(水) 02:05:14.32ID:yyZGwjoL0 スクロールって何が問題なの?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-jLfE)
2017/12/13(水) 02:25:17.14ID:PbwMy9pfM673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-jSqy)
2017/12/13(水) 02:49:25.92ID:dtUM85gfa >>666
使っているのがComodoだとしたら
Auto-Containmentが効いてバーチャル実行されてる状態なので
Settings-Containment-Auto-ContainmentでVivaldiを除外する
使っているのがComodoだとしたら
Auto-Containmentが効いてバーチャル実行されてる状態なので
Settings-Containment-Auto-ContainmentでVivaldiを除外する
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-Epwi)
2017/12/13(水) 03:41:22.23ID:uyjDPUDG0 以前も報告あったけどFlashプラグインの設定が記憶されないね
全許可でいいのに都度許可するのがメンドイです…
同じ環境の人いますか
全許可でいいのに都度許可するのがメンドイです…
同じ環境の人いますか
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-jSqy)
2017/12/13(水) 03:54:47.52ID:zmyzHueW0 多段タブをお願いしたい
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b4-LVSJ)
2017/12/13(水) 04:16:15.34ID:yyZGwjoL0 多段タブはページをたくさん開くと表示領域がシャッターのように狭まっていくので、ウィンドウタブが最適解
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff35-w5k/)
2017/12/13(水) 05:22:38.36ID:X2Fly2DM0 デューン…(STAGE FAILD)
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LVSJ)
2017/12/13(水) 05:40:53.24ID:97OQW04W0 ウィンドウパァーノゥを表示すると他のパーノゥが表示できなくて辛い
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-LVSJ)
2017/12/13(水) 07:21:48.43ID:ZDu1dyIi0 パネル並び替えどうやるんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dd-EfAi)
2017/12/13(水) 07:42:22.10ID:pyjgv/bc0 ディスプレイを縦置きにしてる人は多段タブほしいよね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f61-IOfz)
2017/12/13(水) 07:48:16.33ID:iLJMU1r30 stableアプデできますよ通知→クリック→インストール領域が作れませんよエラー
→管理者で起動してメニューからアプデしてみる
→エラーで拡張機能死亡通知がでる→なんだかアップデートしてくれない
→再インストールのためにアンインストールしてみる
→アンインストールアンケートページが勝手に開く→とりあえずフィードバック
→同ページの猫の画像とギヴミーセカンドチャンスの文字列にあざとさとウザさを感じ最新版をダウンロードする気が失せる
→管理者で起動してメニューからアプデしてみる
→エラーで拡張機能死亡通知がでる→なんだかアップデートしてくれない
→再インストールのためにアンインストールしてみる
→アンインストールアンケートページが勝手に開く→とりあえずフィードバック
→同ページの猫の画像とギヴミーセカンドチャンスの文字列にあざとさとウザさを感じ最新版をダウンロードする気が失せる
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-nNdt)
2017/12/13(水) 09:29:03.69ID:pC/DBfjv0 質問いいでしょうか?
read.crx2を起動してからvivaldiを終了すると、
read.crx2のコメント書く小窓位の別の窓が開いて残ってしまいます。
わざわざ、その窓も閉じないといけないし
次にvivaldiを起動すると、小窓サイズで起動してしまうので画面を広げ直さないといけなく困ってます。
皆さんは、小窓は出ないでしょうか?
read.crx2を起動してからvivaldiを終了すると、
read.crx2のコメント書く小窓位の別の窓が開いて残ってしまいます。
わざわざ、その窓も閉じないといけないし
次にvivaldiを起動すると、小窓サイズで起動してしまうので画面を広げ直さないといけなく困ってます。
皆さんは、小窓は出ないでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-Hjul)
2017/12/13(水) 10:16:25.24ID:t9qGAx1m0 >>665
現Operaがシナペラになったからだろ。
現Operaがシナペラになったからだろ。
684志田愛佳推し ◆MaNaKa2QoQ (ワッチョイ 1f09-LVSJ)
2017/12/13(水) 12:15:35.14ID:WmtfIqiA0 タブをブックマークバーの下に・・・とかできないですよねぇ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Ni8X)
2017/12/13(水) 12:33:32.75ID:hhpda7260686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Jpb0)
2017/12/13(水) 13:03:46.81ID:BDWxgX+N0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/13(水) 13:49:46.79ID:edUrOGFC0 取り合いしててもどっちかに優先があるんじゃない?
uBOとAD+同時に使ってたことあるけど、特段不具合は無かった
uBOとAD+同時に使ってたことあるけど、特段不具合は無かった
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Jpb0)
2017/12/13(水) 14:31:09.55ID:BDWxgX+N0 >>660
Tunnelbearは、フリーだと量が制限される。
前出したBetternet Unlimited Free VPN Proxyは、制限はないが遅いな。
Hotspot Shieldはアクセスポイントがいくつか選べる速度のそこそこ。
ただしノーログじゃないと思う
TunnelbearとBetternetは一応ノーログになってる。
評判いいのはTunnelbearみたいだね。
他にもいくつか拡張であるみたいだね。
Tunnelbearは、フリーだと量が制限される。
前出したBetternet Unlimited Free VPN Proxyは、制限はないが遅いな。
Hotspot Shieldはアクセスポイントがいくつか選べる速度のそこそこ。
ただしノーログじゃないと思う
TunnelbearとBetternetは一応ノーログになってる。
評判いいのはTunnelbearみたいだね。
他にもいくつか拡張であるみたいだね。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-UGeF)
2017/12/13(水) 14:37:40.19ID:ga9GmZWT0 Hotspot Shieldってアクセスデータ売って問題なんなかったっけか
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Jpb0)
2017/12/13(水) 14:49:52.35ID:BDWxgX+N0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Jpb0)
2017/12/13(水) 14:55:52.52ID:BDWxgX+N0 しまった、上げちまった
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-w5k/)
2017/12/13(水) 15:06:08.11ID:zwb4OvXVD 大丈夫だ、問題ない
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9713-F7Qh)
2017/12/13(水) 15:15:32.59ID:71PDlAuE0 テンプレにsage進行とか書いてないスレで
ageてゴメンとかageちゃったとかレスするのは荒らし行為
ageてゴメンとかageちゃったとかレスするのは荒らし行為
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Jpb0)
2017/12/13(水) 15:20:27.88ID:BDWxgX+N0 どっちなんだかハッキリしてくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d792-+4Gu)
2017/12/13(水) 17:22:08.43ID:4OqexkOy0 ていうか、uBO使ってる奴ら多いんだな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pJwA)
2017/12/13(水) 17:25:26.80ID:AecVN5su0 それ以外いいのなくね?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-B4cD)
2017/12/13(水) 17:48:02.09ID:mCjnpNRDM ABP→ABE→uBOでAAK→AAK-Cont→uBPって
流れの人が多いだろうね
流れの人が多いだろうね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-R3rz)
2017/12/13(水) 19:07:39.75ID:6deus5bd0 uBOってなんだよ、と思って自分の使ってるブロッカー見たらuBOだった
なるほど
なるほど
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7dMt)
2017/12/13(水) 20:14:55.50ID:Yhjw4wnQM ウボァー
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-nNdt)
2017/12/13(水) 20:48:08.17ID:pC/DBfjv0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b756-JrPR)
2017/12/13(水) 22:23:24.27ID:ieM+P3tl0 アップデートしても相変わらずのクソ仕様
いつになったらまともに使えるようになるのか?
いつになったらまともに使えるようになるのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff7c-rizG)
2017/12/13(水) 22:25:59.42ID:ga9GmZWT0 一生使わなきゃいいんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-LcIV)
2017/12/13(水) 23:52:24.34ID:1K/HzVDt0 一応ソース公開してるんでしょう?自分で好きなようにいじればいいんだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-DALm)
2017/12/14(木) 05:26:17.42ID:SjhKuTTt0 ブックマークバーのフォルダ内のブックマークを直接編集できるようになったら
移行を検討してるんだが4ヶ月前に「対応します」とフォーラムで返答したきり
正式版はおろかβ版ですら音沙汰ないからな
他のプラウザでは問題なく出来るVivaldi固有のバグ修正ですらこれ
移行を検討してるんだが4ヶ月前に「対応します」とフォーラムで返答したきり
正式版はおろかβ版ですら音沙汰ないからな
他のプラウザでは問題なく出来るVivaldi固有のバグ修正ですらこれ
7051.13 キーボードまわり早く修正お願いしま (ブーイモ MM0e-/ZlK)
2017/12/14(木) 05:47:58.08ID:1YJkMSXuM 1)標準メニューバーをキーボートショートカット(ALT+F等)で開けない
2)ズームを "+/;/れ・キー"で 拡大できない
「Opera12の後継のつもり」で使っている俺みたいなのには、キーバインドがおかしくなるって死活問題です(^^;
2)ズームを "+/;/れ・キー"で 拡大できない
「Opera12の後継のつもり」で使っている俺みたいなのには、キーバインドがおかしくなるって死活問題です(^^;
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-aYfw)
2017/12/14(木) 07:03:36.26ID:MGJ8doj9p 成仏してください
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-Igk8)
2017/12/14(木) 07:46:55.19ID:WGeu/c/V0 >>704
サイドバーのブックマークを右クリックから名前編集しようとしてみりゃ分かるだろうけど、
Vivaldiのブックマーク仕様はポップアップで編集ウィンドウ出す設計じゃないんだよ
他でできるからといって当たり前のことだとは考えないほうがいい
サイドバーのブックマークを右クリックから名前編集しようとしてみりゃ分かるだろうけど、
Vivaldiのブックマーク仕様はポップアップで編集ウィンドウ出す設計じゃないんだよ
他でできるからといって当たり前のことだとは考えないほうがいい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-XmSw)
2017/12/14(木) 12:28:11.63ID:dF6PzBNHr そういう目的のよくわからん擁護ってよくみかけるけど
何のためにしてるん?
何のためにしてるん?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/14(木) 12:34:08.60ID:8UOnIfeT0 擁護じゃなく事実を言ってるだけ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-XmSw)
2017/12/14(木) 12:53:37.34ID:dF6PzBNHr じゃあ中の人が対応するって言ってるのにお前が設計云々言う必要なくね?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-cxlL)
2017/12/14(木) 13:04:37.81ID:zGbOmHd2D お前は一体何と戦ってるんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-rWdU)
2017/12/14(木) 13:07:12.34ID:ym1GUcEd0 対応するってのを真に受けるなと言いたいんじゃね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-BGN/)
2017/12/14(木) 14:05:15.90ID:rz5dmecw0 自分の対応よりほかの人の対応を先にしてるんだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1201-9zCl)
2017/12/14(木) 14:21:52.55ID:NkliNy+a0 >>665
Operaなんざ一切興味なかったけど、Vivaldiに移ってきたよ
Operaなんざ一切興味なかったけど、Vivaldiに移ってきたよ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-cxlL)
2017/12/14(木) 14:24:21.10ID:zGbOmHd2D Firefoxがエクストリーム自殺したから逃げてきたわ
便利だけどChromeと一緒に使うとメモリの使用量が青天井になるなw
便利だけどChromeと一緒に使うとメモリの使用量が青天井になるなw
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-Igk8)
2017/12/14(木) 19:58:08.44ID:Z5iQa83D0 Firefox→Palemoon→Iron→Blink Opera→Vivaldi
2010年以降こんな感じだわ
本家以外のChromium系かつ良いブラウザを探した結果Vivaidiに落ち着いたな
Vivaldiに移ってからOpera身売りされてびっくりした
2010年以降こんな感じだわ
本家以外のChromium系かつ良いブラウザを探した結果Vivaidiに落ち着いたな
Vivaldiに移ってからOpera身売りされてびっくりした
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Igk8)
2017/12/14(木) 20:06:07.25ID:u13wLVI50 IE→Firefox(この期間にChrome、Operaを試すも結局移住せず)→Vivaldi
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eaa-Qwv5)
2017/12/14(木) 20:20:08.96ID:hYz1c/rB0 IE→sleipnir→Firefox→Firefox&Crome→Firefox&vivaldiだわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-mLIQ)
2017/12/14(木) 20:37:51.56ID:5d0zMmVk0 IE→DonutP→unDonutP→unDonut+mod→Chrome(予備Firefox)→Firefox(予備Chrome)→Chrome(予備Vivaldi、三軍Firefox)
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-mLIQ)
2017/12/14(木) 21:07:25.50ID:+9jIkKfJ0 IE→IE系タブブラウザ→Firefox→Kinza→Vivaldi
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a3-iaxY)
2017/12/14(木) 21:08:55.39ID:GrlPQFvt0 検索バーの問題アプデで直ったのかと思ったら直ってねえ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-UJ1n)
2017/12/14(木) 21:13:01.84ID:9i6zDZzOa 【悲報】Chromeのブックマークマネージャ、超絶糞仕様に改悪される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513247074/
前
https://i.imgur.com/W4QXlVe.jpg
後
https://i.imgur.com/gERLxMt.jpg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513247074/
前
https://i.imgur.com/W4QXlVe.jpg
後
https://i.imgur.com/gERLxMt.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-5V5N)
2017/12/14(木) 21:20:54.60ID:ZOUmHi2w0 IE → Firefox → Vivaldi → Firefox
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a5-mLIQ)
2017/12/14(木) 21:36:51.56ID:6Yj9Qbib0 右クリックメニューの検索エンジンリストで、使ったものが最上位に上がる仕様が廃止されたのかな
設定があるんだろうか? 便利に使ってたんだけど
設定があるんだろうか? 便利に使ってたんだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-H+11)
2017/12/14(木) 22:09:30.01ID:FFYMxDxR0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-w93r)
2017/12/15(金) 06:50:44.74ID:BkkhupZl0 ここの住人たちってアンケート好きだよね
ウザい
ウザい
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/15(金) 07:38:50.11ID:62+a2RI+0 >>726
スレチなお前がうざい
スレチなお前がうざい
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-mLIQ)
2017/12/15(金) 07:59:11.13ID:jzQ9SK/30 ウザい言うやつがウザい
よって俺もウザい
よって俺もウザい
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/15(金) 09:04:17.72ID:kFaV7Ri70 >>726
2ch全体が基本的にアンケートが好きだよ
2ch全体が基本的にアンケートが好きだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-XmSw)
2017/12/15(金) 12:30:42.31ID:IJlIFfDGr >>728
おまえはウザいってゆう前からウザい
おまえはウザいってゆう前からウザい
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-MnXd)
2017/12/15(金) 21:04:57.54ID:EB5MA63k0 VDHの拡張が動けばchromeから乗り換えるんだがな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-mLIQ)
2017/12/15(金) 23:37:07.52ID:KjTd4bSf0 仮にも専門版でヘビーユーザー向けソフトのスレだからね
雑談や屁理屈合戦やりたいならニュー速かなんjにでも行けよとは思う
雑談や屁理屈合戦やりたいならニュー速かなんjにでも行けよとは思う
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121b-4pIx)
2017/12/15(金) 23:43:24.29ID:YbQN6Xi50 Snapshot 1.14.1042.3
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-BImy)
2017/12/16(土) 00:51:06.92ID:y4i39z4R0 >>653の問題直った模様
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c2-iA8U)
2017/12/16(土) 01:10:28.72ID:z0ahRp450 おおぉ2年半かかってようやく再起動も実装か?
作るならvivaldi://restartとジェスチャでの再起動も作ってね
作るならvivaldi://restartとジェスチャでの再起動も作ってね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-1hA/)
2017/12/16(土) 01:17:57.78ID:bxZ1p1gN0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8385-VN9Q)
2017/12/16(土) 01:36:14.88ID:y4i39z4R0 変更箇所で修正したっぽいこと書いてあるけど直ってないかー
ちなみにうちでは直ってる
ちなみにうちでは直ってる
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-1hA/)
2017/12/16(土) 01:38:55.58ID:bxZ1p1gN0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/16(土) 05:19:14.22ID:z+4ckMxU0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/16(土) 06:00:55.27ID:z+4ckMxU0 Vivaldi Snapshot 1.14.1042.3 公開のお知らせ ? Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2017/12/15/vivaldi-snapshot-1-14-1042-3-公開のお知らせ/
日本語の文章を見る限り、ウィンドウ最大化のバグについては言及されてないように思えるな
そもそも認識してるのか?
https://jp.vivaldi.net/2017/12/15/vivaldi-snapshot-1-14-1042-3-公開のお知らせ/
日本語の文章を見る限り、ウィンドウ最大化のバグについては言及されてないように思えるな
そもそも認識してるのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-4pIx)
2017/12/16(土) 07:16:30.57ID:YVM1I3uA0 再起動ほしい
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-BImy)
2017/12/16(土) 08:31:04.49ID:y4i39z4R0 勘違いだったか…すまぬ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/16(土) 14:52:12.48ID:u0TwVebi0 bugの嵐やね。
安定版もタブ周りの不具合が直ってないし、公式ビルド版にしたら複数窓の挙動がおかしくなってる。
大量にbug report送ってみた。
安定版もタブ周りの不具合が直ってないし、公式ビルド版にしたら複数窓の挙動がおかしくなってる。
大量にbug report送ってみた。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-IvRb)
2017/12/16(土) 15:44:08.00ID:67Sw5B6u0 バグ?いいえ、仕様です。
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-kPJB)
2017/12/16(土) 16:02:33.26ID:ZvgA+eYn0 OS再インストールをするんだけどVivaldiも
Fxみたいにプロファイルフォルダ以下を
完全コピーしたら今の環境そのまま移行できる?
Fxみたいにプロファイルフォルダ以下を
完全コピーしたら今の環境そのまま移行できる?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/16(土) 16:40:20.20ID:z+4ckMxU0 この場合は人に聞くより、バックアップを取って自分でやってみる方が早いよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD32-Zftp)
2017/12/16(土) 18:24:53.05ID:AwCmlLdmD 前やったときパスワード以外はできた
ただしパスワードは消えたっていうか、使えなくなった
ただしパスワードは消えたっていうか、使えなくなった
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-IvRb)
2017/12/16(土) 18:35:37.71ID:67Sw5B6u0 せっかくの同期をそういうときに使わずしていつ使うんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-E7Ol)
2017/12/16(土) 18:36:15.42ID:HonQWvCd0 最新のSSにして、同期機能を使ったらいいと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/16(土) 19:27:44.86ID:u0TwVebi0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68e-w+5f)
2017/12/16(土) 19:33:03.31ID:uCcrpfJ50 公式ビルド以外を勧めろとな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-asxe)
2017/12/16(土) 19:47:24.45ID:C7DctGoD0 わざわざ2chのvivaldiスレに情報収集に来る人間て一般の人なのか……
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-E7Ol)
2017/12/16(土) 20:09:33.25ID:HonQWvCd0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-1hA/)
2017/12/16(土) 20:19:39.64ID:bxZ1p1gN0 しかもプロファイルをコピーして環境を移行するレベルの人なら問題ないだろうしw
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-DjTe)
2017/12/16(土) 20:33:53.97ID:+1KaTy7W0 検索バーのバグはそのままか
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/16(土) 20:41:50.63ID:u0TwVebi0 >>751 勧めろと言っていないよ、「薦めるのはどうなの?」
>>753 開発途中の状態で現時点のもの。バグや実装不完全な状態である可能性が含まれる。開発者が現状を確認するためのもので、一般からの運用は想定されていない。お前本当に公式ビルドについて理解してるの?
>>752 の答えは>>754 自分で調べることができないレベルの人が実際に来ているじゃん。実際にvivaldiの設定を含んだ移行方法はネット上を調べればいつくか存在している。
ちなみに、公式ビルドを入れると、安定版へのダウングレードは「手軽には」できないからね。環境を移すと同程度にダウングレードは手間がかかる。
>>745やその他ROMで同じことを考えている人がそれでもよければいいけどな。
>>753 開発途中の状態で現時点のもの。バグや実装不完全な状態である可能性が含まれる。開発者が現状を確認するためのもので、一般からの運用は想定されていない。お前本当に公式ビルドについて理解してるの?
>>752 の答えは>>754 自分で調べることができないレベルの人が実際に来ているじゃん。実際にvivaldiの設定を含んだ移行方法はネット上を調べればいつくか存在している。
ちなみに、公式ビルドを入れると、安定版へのダウングレードは「手軽には」できないからね。環境を移すと同程度にダウングレードは手間がかかる。
>>745やその他ROMで同じことを考えている人がそれでもよければいいけどな。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-kPJB)
2017/12/16(土) 20:50:10.24ID:ZvgA+eYn0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-iA8U)
2017/12/16(土) 21:09:38.85ID:GNQay+1o0 公式ビルドの意味わかってなかったもよう
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4691-OKu+)
2017/12/16(土) 21:13:44.55ID:h6Qtz6qq0 stable「俺、公式さんちの子じゃなかったんだな…」
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6327-m6QU)
2017/12/16(土) 21:14:05.56ID:IBz0peJy0 メール全然つかないから、他の方法何かないかな
オペラメールをウェブパネルに登録出来ればなぁ
オペラメールをウェブパネルに登録出来ればなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-2++0)
2017/12/16(土) 21:16:57.20ID:g4Iwm2cD0 >>757 みたいに勘違いしてる人でも元気に生きてることだよなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-IvRb)
2017/12/16(土) 21:17:50.69ID:67Sw5B6u0 >>756
日記レスしたり一々うだうだ言ってないでお前がその一般人の相手してやれよ
日記レスしたり一々うだうだ言ってないでお前がその一般人の相手してやれよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/16(土) 21:20:40.65ID:u0TwVebi0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-IvRb)
2017/12/16(土) 21:26:06.33ID:67Sw5B6u0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/16(土) 21:52:53.59ID:u0TwVebi0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-IvRb)
2017/12/16(土) 22:01:00.95ID:67Sw5B6u0 >>765
めんどくせーw
めんどくせーw
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-BGN/)
2017/12/16(土) 22:01:08.00ID:SWdwNqsr0 なんだこれ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-6+fO)
2017/12/16(土) 22:04:20.18ID:M9RIPmCI0 って思うやろ?お前もわりとよくそう思われとんのやで
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-IvRb)
2017/12/16(土) 22:06:31.72ID:67Sw5B6u0 >>768
はんせーしとくで
はんせーしとくで
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/16(土) 22:21:12.61ID:ycv6kaf40 >>733
Exorcism ? Vivaldi browser Snapshot 1.14.1042.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/exorcism-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1042-3/
Exorcism ? Vivaldi browser Snapshot 1.14.1042.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/exorcism-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1042-3/
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/16(土) 22:23:48.87ID:ycv6kaf40 本当だ
最新SS、UIんところのフォントが変わってら
本文だけはアドオンで強制指定してるから分か
最新SS、UIんところのフォントが変わってら
本文だけはアドオンで強制指定してるから分か
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-asxe)
2017/12/16(土) 22:25:52.93ID:C7DctGoD0 一度自信満々に発言した手前引っ込みつかないんだろうな……
くわばらくわばら
くわばらくわばら
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df01-9zCl)
2017/12/16(土) 22:39:40.37ID:HxQI3oi00 らんけど
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68e-w+5f)
2017/12/16(土) 23:15:43.79ID:uCcrpfJ50775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-4pIx)
2017/12/16(土) 23:16:38.15ID:bjPC3SR/0 大元の質問者が彼を完全スルーしてるのがじわじわくる
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/16(土) 23:24:58.63ID:z+4ckMxU0 >>774
バージョン情報を見て
バージョン情報を見て
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-rWdU)
2017/12/16(土) 23:36:10.22ID:bJxcCKWn0 典型的な句読点すぎてネタにしか見えない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c2-u/A4)
2017/12/17(日) 00:43:22.67ID:g21wiyv60 まず「公式ビルド」っていうやつが一体どんな意味なのかが問題だ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5316-fOcs)
2017/12/17(日) 00:49:44.45ID:Pwonlk8Z0 公式使って定期的にビルドしてるやつだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-uZzd)
2017/12/17(日) 05:24:41.35ID:/XX5T+nm0 それはプロジェクト側ではスナップショットって呼んでるんじゃないの?
非公式なスナップショットとかあるの?
非公式なスナップショットとかあるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-1hA/)
2017/12/17(日) 05:27:51.53ID:cwVxQkcA0 2chらしいいいスレですねー
782稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (スフッ Sd32-LOdp)
2017/12/17(日) 05:58:37.81ID:x0BS7OtVd783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6327-m6QU)
2017/12/17(日) 06:21:33.00ID:PMd1NbqZ0 >>782
アカウントが結構あって、全部違う所なんだよね
ほぼ使ってない所もあるからそういうのはカットしても5つ位ある
ここまで書き込んでて思ったけど、もっといい使い方があるのかもしかして
俺がわかってないぽいや、色々試してみるありがとう
アカウントが結構あって、全部違う所なんだよね
ほぼ使ってない所もあるからそういうのはカットしても5つ位ある
ここまで書き込んでて思ったけど、もっといい使い方があるのかもしかして
俺がわかってないぽいや、色々試してみるありがとう
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-1hA/)
2017/12/17(日) 06:34:35.96ID:cwVxQkcA0 >>783
プロファイル複垢ごとに作るのおすすめ
プロファイル複垢ごとに作るのおすすめ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-mLIQ)
2017/12/17(日) 11:12:27.30ID:BSYL14QI0 マウスジェスチャーで同じタブでリンク先開くコマンドってないんだっけ?(右クリックの開くと同じ行動)
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-mLIQ)
2017/12/17(日) 12:28:48.81ID:vVcyiryH0 右クリックでのタブサイクラーでスクロールされちゃう問題ってまだ直らないのね…
ところでタブスタッキングでタブまとめた後にタブ切り替えすると
見かけ上の並びと切り替え順が合わないのだけどそういうものなんだろうか
ところでタブスタッキングでタブまとめた後にタブ切り替えすると
見かけ上の並びと切り替え順が合わないのだけどそういうものなんだろうか
787稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (スフッ Sd32-LOdp)
2017/12/17(日) 12:36:10.12ID:TflVZpyCd >>783
Gmailって他のプロバイダメールとかも受信できたような…
Gmailって他のプロバイダメールとかも受信できたような…
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-4pIx)
2017/12/17(日) 12:36:23.71ID:KaCCQUbb0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2db-IvRb)
2017/12/17(日) 13:03:03.13ID:4E5G4lXC0 scrollbaranywhere動かなくなった...
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927c-E651)
2017/12/17(日) 13:14:17.55ID:tVgSW8+R0 アップデートソフトを常駐させないで欲しい。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-IvRb)
2017/12/17(日) 17:12:27.78ID:PRYGYlcr0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-6+fO)
2017/12/17(日) 19:45:27.52ID:Pwonlk8Z0 >>784
2chらしいいいレスですねー
2chらしいいいレスですねー
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/17(日) 22:21:39.48ID:nlkmjejR0 2chというか5chというか、かなり重くないか?
サーバーがおかしいのかな?
サーバーがおかしいのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-mLIQ)
2017/12/17(日) 22:32:19.55ID:48yint6/0 ttp://snowslide.s201.xrea.com/observation/graph.html
多少読み込みに時間がかかる気もするけど
鯖落ちってほどじゃないみたいね
多少読み込みに時間がかかる気もするけど
鯖落ちってほどじゃないみたいね
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6327-m6QU)
2017/12/17(日) 22:41:34.83ID:PMd1NbqZ0 専ブラでも昨日から凄く重いです…
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/17(日) 22:57:46.73ID:nlkmjejR0 プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる
http://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0923_02_10429
これは音声がスローにならないんだね
>>600はスローになるのに
http://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0923_02_10429
これは音声がスローにならないんだね
>>600はスローになるのに
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f7-lmvr)
2017/12/18(月) 04:08:44.54ID:++1t0Ox60 >>763 が、何を言ってるのか解らん!!誰か日本語に翻訳してくれ!!
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb03-SV0H)
2017/12/18(月) 06:15:55.46ID:bUdFH0aq0 snapshot を公式ビルドと訳すのは普通におかしい
stable も snspshot も公式ビルドだろ
訳すなら安定版と開発版
触っちゃいけない奴なんだろうがついね
stable も snspshot も公式ビルドだろ
訳すなら安定版と開発版
触っちゃいけない奴なんだろうがついね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/18(月) 06:58:09.30ID:hMG+5Dk10800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/18(月) 07:18:04.13ID:hMG+5Dk10 にわかがまともな知識を持った人間をキチガイ扱いして叩くってほんと最悪だな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-mLIQ)
2017/12/18(月) 07:24:06.08ID:B+HqE0wK0 うわ真性じゃん
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/18(月) 07:29:22.90ID:hMG+5Dk10 馬鹿を自分の間違いを訂正できないから馬鹿なんだぞ?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/18(月) 07:34:21.96ID:hMG+5Dk10 馬鹿っていうのは自分の間違いを指摘された時に、自分の間違いを認めて訂正できないやつのことを言うんだぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-4pIx)
2017/12/18(月) 07:35:09.42ID:4wE8i2LA0 お前の定義で言うとお前は馬鹿なんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/18(月) 07:39:24.82ID:hMG+5Dk10 打ち間違いぐらい誰にだってある。間違いを認めて書き直しただけだが?
イデオロギーにはまり込んで現実逃避してる人間ってまさにこの思考なんだけど
イデオロギーにはまり込んで現実逃避してる人間ってまさにこの思考なんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b4-4pIx)
2017/12/18(月) 07:44:23.79ID:hMG+5Dk10 人間のミスを一切認めないってのも馬鹿の反応だな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-DTJ0)
2017/12/18(月) 08:02:57.16ID:VAlQ4Q2Gp 可哀想な人…
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-DioA)
2017/12/18(月) 08:22:15.19ID:LPcg1+cDM oh...
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-5V5N)
2017/12/18(月) 09:48:52.78ID:AzMeql5n0 うわああああ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 637f-bFDL)
2017/12/18(月) 10:21:29.09ID:b8YXGNND0 これはひどい
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-4pIx)
2017/12/18(月) 11:24:38.20ID:1xKTUSjd0 スナップショット版で同期して復元を試してみた
まず同期したデータのダウンロードをしても瞬時に反映されないのが戸惑った
しばらく待つとブックマークが復元された
ブックマークとファビコンは元通りになったけどVivaldiインスト時の初期フォルダは残る
結構多くの設定が復元されなかった、というか同期で保存されなかったのか?
弄ったテーマは消えていてマウスジェスチャ設定は全部やり直しなのが面倒だった
あと同期データは暗号化出来るので万が一漏洩しても安心か
まず同期したデータのダウンロードをしても瞬時に反映されないのが戸惑った
しばらく待つとブックマークが復元された
ブックマークとファビコンは元通りになったけどVivaldiインスト時の初期フォルダは残る
結構多くの設定が復元されなかった、というか同期で保存されなかったのか?
弄ったテーマは消えていてマウスジェスチャ設定は全部やり直しなのが面倒だった
あと同期データは暗号化出来るので万が一漏洩しても安心か
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-E7Ol)
2017/12/18(月) 11:34:48.32ID:T2vgxVMk0 ブックマークが多いと少々時間かかるのはchrome系と一緒
テーマやジェスチャとかその辺の細かい所までは保存されないのでしょうね
私の場合はかざぐるマウス等の外部ソフトを使ってる。これだと複数ブラウザでも共通で使えるので
ブラウザ側の設定は特にいらない
テーマやジェスチャとかその辺の細かい所までは保存されないのでしょうね
私の場合はかざぐるマウス等の外部ソフトを使ってる。これだと複数ブラウザでも共通で使えるので
ブラウザ側の設定は特にいらない
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-dO6A)
2017/12/18(月) 13:17:21.35ID:2h+rnkDPa >>799
それスナップショットじゃないstableでも書いてなかったっけ?
Chromeでは書いてあるはず
そもそも「公式」って言葉の意味がわからない在日外国人なら、まずは日本語の勉強をした方がいいよ
それスナップショットじゃないstableでも書いてなかったっけ?
Chromeでは書いてあるはず
そもそも「公式」って言葉の意味がわからない在日外国人なら、まずは日本語の勉強をした方がいいよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-4pIx)
2017/12/18(月) 13:33:40.49ID:4wE8i2LA0 >>813
書いてない
書いてない
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-qGsg)
2017/12/18(月) 13:35:13.89ID:Tfr1xjN1M お前らいつまで構い付けとんねん
意固地に俺が正しいんや言う面倒臭いおっさんは無視しとけや
元の質問者見てみ 最初からガン無視 よー訓練されとるわ
意固地に俺が正しいんや言う面倒臭いおっさんは無視しとけや
元の質問者見てみ 最初からガン無視 よー訓練されとるわ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-iA8U)
2017/12/18(月) 14:28:33.07ID:tWgyALl60 そやな
すぐにNG入れる癖をつけなあかんで
すぐにNG入れる癖をつけなあかんで
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-mLIQ)
2017/12/18(月) 14:28:40.79ID:HH6jaxVw0 こういうところでナマリ丸出しで書いちゃう人って…
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-4pIx)
2017/12/18(月) 14:34:30.85ID:6OqLIN3y0 なんJ訛りは許してやれ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d201-9zCl)
2017/12/18(月) 16:02:55.02ID:ZkLQwHUI0 vivaldi でもタブのツリー化が設定で出来るようにならないかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-E7Ol)
2017/12/18(月) 16:29:14.52ID:T2vgxVMk0 タブストックがそれ相応の機能
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-sa2w)
2017/12/18(月) 17:51:01.59ID:TD4xBmybd 最近急にレイアウトが崩れて表示されなくなるようになったんだがどうしちゃったの
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5c-E7Ol)
2017/12/18(月) 17:59:04.95ID:T2vgxVMk0 stylishとかそのへんをいじくるアドオンが悪さしてるんじゃないの?
標準のままが一番いいよ。それで何も問題はないからね。外観をいじるのはおすすめしません
自分好みにするのは諦めることが先決
標準のままが一番いいよ。それで何も問題はないからね。外観をいじるのはおすすめしません
自分好みにするのは諦めることが先決
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/18(月) 19:58:40.97ID:VhcPwnHc0 [バグ] syncにおいて、notesのタイトルが空の場合、syncがnotesを無限複製する。
1時間syncを放置した段階で、notesファイルが32318ファイル、ファイルサイズは2.14GBになった。
1時間半ほどでメモリーを使い果たし、vivaldiがフリーズ。
syncサーバーデータを消去するのにも時間がかなりかかる模様。
類例 VB-35453 [Sync] "Notes with empty title are duplicated"
https://forum.vivaldi.net/topic/22932/bug-with-sync-and-notes
1時間syncを放置した段階で、notesファイルが32318ファイル、ファイルサイズは2.14GBになった。
1時間半ほどでメモリーを使い果たし、vivaldiがフリーズ。
syncサーバーデータを消去するのにも時間がかなりかかる模様。
類例 VB-35453 [Sync] "Notes with empty title are duplicated"
https://forum.vivaldi.net/topic/22932/bug-with-sync-and-notes
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef92-Ylr/)
2017/12/18(月) 20:32:48.36ID:X5fSUy0I0 「男性と人間」というカテゴライズしてる奴に「男性と女性だろ」と指摘したら、
「女性は人間じゃないとでも言うのか!」と叫んでるような素敵な年末の光景
「女性は人間じゃないとでも言うのか!」と叫んでるような素敵な年末の光景
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-4pIx)
2017/12/18(月) 21:07:33.27ID:Sof2G8TC0 Slick RSSを使っているんですが先週あたりからみんくちゃんねるだけ画像が出なくなりました
画像のアドレスが「chrome-extension://imgs.minkch.com/imgs/……」になっているのが原因だとは
わかるのですがどうすれば直りますでしょうか?
よろしくお願いいたします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:022ad5a8f10d31d9a00d253470cd2002)
画像のアドレスが「chrome-extension://imgs.minkch.com/imgs/……」になっているのが原因だとは
わかるのですがどうすれば直りますでしょうか?
よろしくお願いいたします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:022ad5a8f10d31d9a00d253470cd2002)
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-BImy)
2017/12/18(月) 21:26:48.97ID:aKfAVv+V0 >>819
Tree Tabs使えばええんやで
Tree Tabs使えばええんやで
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8301-9zCl)
2017/12/18(月) 22:34:39.42ID:dH31AFWY0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-BImy)
2017/12/18(月) 22:50:10.37ID:aKfAVv+V0 何回か張られてるけどこれ
https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs
https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/19(火) 00:00:02.23ID:BxxZxLZf0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6301-9zCl)
2017/12/19(火) 00:10:56.14ID:BxxZxLZf0 うお、無事に設定できました
サイドパネルに追加する感じになるんですね
ただ、細かい所が惜しい感じですね
サイドパネルに追加する感じになるんですね
ただ、細かい所が惜しい感じですね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-IvRb)
2017/12/19(火) 14:23:31.06ID:Khqersdz0 現段階のsync利用者に関係
sync利用にあたり作成したアカウントは、一度作成すると変更及び削除が原則不可能な模様。
変更はvivaldi teamへのコンタクトフォームからのみに限られる。
変更・削除する際は、syncのデータを暗号化するために使うアカウント情報を外部に伝える必要がある。
また、それ以外の方法では削除が不可能なため、アカウント情報は残ることになる。
これから利用する予定者は慎重に導入する必要がありそう。
sync利用にあたり作成したアカウントは、一度作成すると変更及び削除が原則不可能な模様。
変更はvivaldi teamへのコンタクトフォームからのみに限られる。
変更・削除する際は、syncのデータを暗号化するために使うアカウント情報を外部に伝える必要がある。
また、それ以外の方法では削除が不可能なため、アカウント情報は残ることになる。
これから利用する予定者は慎重に導入する必要がありそう。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMdb-/mAN)
2017/12/19(火) 14:28:30.12ID:LYr3dAGUM 現状Syncはバックアップ目的だな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c2-kPJB)
2017/12/19(火) 15:00:09.78ID:RZmNRZTM0 なんかまたwikiwikiの表示おかしくなってるね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef92-rGrM)
2017/12/20(水) 01:08:01.05ID:OJ+v3S0g0 swf ファイルにアクセスすると、実行されずにダウンロードされるようになっちゃったんだけどさ、
設定から実行を許可するだけじゃ駄目なんだっけ?
Chrome だとそれでうまくいってるんだけど、
Chronium or Vivaldi だとなんか違いあったりする?
設定から実行を許可するだけじゃ駄目なんだっけ?
Chrome だとそれでうまくいってるんだけど、
Chronium or Vivaldi だとなんか違いあったりする?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-+agE)
2017/12/20(水) 02:01:42.00ID:iyhbhtbMa Vivaldiでスーパードラッグ使いたいんだけど何かおすすめの拡張機能ってある?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-4pIx)
2017/12/20(水) 19:19:45.73ID:9GHizKjY0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-iaxY)
2017/12/20(水) 20:17:54.50ID:XFFQukc60 リファラー周りおかしくない?
pixivのtwitterリンク踏むとリファラー送信しろと出る。
通常クリック、マウスジェスチャーだと飛べないが、
右クリックメニューから開くと何故か普通に移動できる。
pixivのtwitterリンク踏むとリファラー送信しろと出る。
通常クリック、マウスジェスチャーだと飛べないが、
右クリックメニューから開くと何故か普通に移動できる。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-pgXj)
2017/12/20(水) 21:21:28.12ID:J/mFd5KT0 Vivaldiチームに会える旅をゲットしよう! ? Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2017/12/20/win_a_trip_vivaldi/
https://jp.vivaldi.net/2017/12/20/win_a_trip_vivaldi/
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-bqMz)
2017/12/21(木) 00:22:21.12ID:yTQuogrS0 Snapshot 1.14.1047.3
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-y92j)
2017/12/21(木) 00:43:06.86ID:6NE7xVQw0 thx
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-l4Dn)
2017/12/21(木) 10:27:42.92ID:VmzOgju+M stable 1.13.1008.32 x64 でピン留めしたタブがブラウザを終了するとなくなってるんだけど。バグ?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-bqMz)
2017/12/21(木) 11:06:14.58ID:X2IW8cIV0 >>839
確かに本体の About に表示されるのは 1.14.1047.3 だけど、ブログのバージョン表記と違うよね。
どっちが正しいんだろ?
Exorcism - Vivaldi browser Snapshot 1.14.1042.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/exorcism-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1042-3/
確かに本体の About に表示されるのは 1.14.1047.3 だけど、ブログのバージョン表記と違うよね。
どっちが正しいんだろ?
Exorcism - Vivaldi browser Snapshot 1.14.1042.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/exorcism-vivaldi-browser-snapshot-1-14-1042-3/
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-AcnE)
2017/12/21(木) 11:27:48.91ID:q2W15MaR0 更新チェックで表示されるリリースノートも1.14.1042.3のままやね
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-3E9j)
2017/12/21(木) 16:54:04.47ID:zWxhzR0Z0 Geforce 388.71 Driverに更新後から本家以外のChrome系ブラウザ(Vivaldi含めて)でハードウェアアクセラレーション有効にしてる場合画面全体がぼやけて感じになるね。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-bqMz)
2017/12/21(木) 17:05:48.45ID:yTQuogrS0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-7LW1)
2017/12/21(木) 17:51:54.28ID:96hEkMqD0 ダブルクリックでタブのピン留めをオンオフできるアドオン知らない?
探しても見つからないんだ
探しても見つからないんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a339-STQK)
2017/12/21(木) 17:57:20.50ID:hQZrH5va0 辛い事があった日はVivaldiで>>600のラジオを聞いて元気になろう
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/21(木) 18:15:01.99ID:JKpIWgs00849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/21(木) 19:07:53.04ID:H36/XmWr0 他のブラウザで問題に成ってないならVivaldiの問題でしょうよ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/21(木) 19:18:18.96ID:JKpIWgs00 いやいや、他のブラウザでは使えるコーデックが使えない場合だってあるんだから
例えばMacで圧縮したZIPをWinで開くと文字化け起こすのはMacが悪いのかって話になるしな
改行コードだってそれぞれ違うけどどっちが悪いって話でもなし
例えばMacで圧縮したZIPをWinで開くと文字化け起こすのはMacが悪いのかって話になるしな
改行コードだってそれぞれ違うけどどっちが悪いって話でもなし
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-bqMz)
2017/12/21(木) 19:19:36.35ID:3TuetGT90 ならやはりVivaldiが悪いな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/21(木) 19:28:42.96ID:JKpIWgs00 なんでよw
コーデックの利用はタダじゃないんだからさ
FirefoxもCiscoがOpenH264公開してくれてるまで再生できなかったの知らないのかね
コーデックの利用はタダじゃないんだからさ
FirefoxもCiscoがOpenH264公開してくれてるまで再生できなかったの知らないのかね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-m3t9)
2017/12/21(木) 19:49:11.26ID:hfuQnci/0 これはアップルが悪いな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-G8t+)
2017/12/21(木) 20:22:46.96ID:qe9cLlob0 >>850
macが悪いんだよw何どさくさに開きなおってんだクソマカーw
macが悪いんだよw何どさくさに開きなおってんだクソマカーw
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3dd-J2Tf)
2017/12/21(木) 20:37:49.69ID:30alftDS0 おいおい話をややこしくするな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-7LW1)
2017/12/21(木) 20:41:52.33ID:HT8fqKj10 1.14.1047.3 に上げたらアドレスバー入力時に候補一覧が自動で表示されなくなったんだけど俺環かなぁ
もちろん設定で候補を表示する設定にはなってる。
オートコンプリート有効にすると表示されるんだけど勝手に入力はして欲しくないんだよなぁ
もちろん設定で候補を表示する設定にはなってる。
オートコンプリート有効にすると表示されるんだけど勝手に入力はして欲しくないんだよなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-kEP1)
2017/12/21(木) 21:11:07.44ID:yLtboo/w0 mac版で今日更新されたバージョンにアップグレードしたら
起動はするけどまともに使えない状態になった。
(タイトルバーとアドレスバー以外、一切何も出てこない状態。
いちおうアドレスバーにURL入れたらブラウジングはできるw
この状態からどう対処したらよいのか・・・
起動はするけどまともに使えない状態になった。
(タイトルバーとアドレスバー以外、一切何も出てこない状態。
いちおうアドレスバーにURL入れたらブラウジングはできるw
この状態からどう対処したらよいのか・・・
858857 (ワッチョイ 037c-W4AE)
2017/12/21(木) 21:39:48.51ID:yLtboo/w0 時間あけてもう一回起動したらなぜか直った
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 03:04:16.29ID:WRY6VJH40860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b4-bqMz)
2017/12/22(金) 08:45:53.78ID:4Jc4DYXa0 >>859
この場合Winがカスだろ何言ってんだ
この場合Winがカスだろ何言ってんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f327-EKto)
2017/12/22(金) 09:14:08.20ID:93M46wnJ0 スレチだけどその話興味ある
解凍ソフトのせいじゃないの?
解凍ソフトのせいじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-+TNz)
2017/12/22(金) 09:38:56.82ID:DdWoQ8ZvM 単にファイル名の文字コードの問題だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-buzn)
2017/12/22(金) 10:51:33.37ID:qVXkuP080 単にシェア少数派のMacは多数派のMSの互換性をもち合わせないといけなかっただけ。
MSは少数派に対応する気は無いだけ
それだけ
MSは少数派に対応する気は無いだけ
それだけ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/22(金) 11:04:10.03ID:c7VlSTRk0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-m3t9)
2017/12/22(金) 11:27:09.20ID:wwfeCLyU0 >>859
Macが悪いでFA
ちゃんと標準化された手法でファイル名を入れる場合問題は発生しない
Macの独自実装zipがutfフラグ建てずにutf8入れてた筈
なお、win7以前の場合はKB2704299を当てること
および糞みたいなアーカイバを用いないこと
Macが悪いでFA
ちゃんと標準化された手法でファイル名を入れる場合問題は発生しない
Macの独自実装zipがutfフラグ建てずにutf8入れてた筈
なお、win7以前の場合はKB2704299を当てること
および糞みたいなアーカイバを用いないこと
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f327-EKto)
2017/12/22(金) 11:45:53.82ID:93M46wnJ0 >>865
理解出来た、ありがとう
理解出来た、ありがとう
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-bqMz)
2017/12/22(金) 12:00:30.72ID:TsVb/Xpq0 今さらだけど、Ctrl+Fでのページ内検索で、
検索した文字列がスクロールバーに位置を表示されるのが
非常に便利だね
検索した文字列がスクロールバーに位置を表示されるのが
非常に便利だね
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 12:19:47.96ID:WRY6VJH40 >>864
まずここ読んで
https://forum.vivaldi.net/topic/17322/
ffmpegデコーダーを入れてるGentoo LinuxのVivaldiでは症状が出ない
んでffmpegはビジネスで利用したときに特許侵害になる可能性があるものなの
https://blog.tai2.net/mpegla_and_ffmpeg.html
>>865
違う
そもそもzipの仕様にUTF-8の文字コードであるかどうかのビット立てるのは必須じゃない
Winが使うCP932っていう文字コードがShift_JISを拡張してる独自実装だから
独自仕様で振り回してるWinに周囲が気を使って合わせてるだけだ
まずここ読んで
https://forum.vivaldi.net/topic/17322/
ffmpegデコーダーを入れてるGentoo LinuxのVivaldiでは症状が出ない
んでffmpegはビジネスで利用したときに特許侵害になる可能性があるものなの
https://blog.tai2.net/mpegla_and_ffmpeg.html
>>865
違う
そもそもzipの仕様にUTF-8の文字コードであるかどうかのビット立てるのは必須じゃない
Winが使うCP932っていう文字コードがShift_JISを拡張してる独自実装だから
独自仕様で振り回してるWinに周囲が気を使って合わせてるだけだ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-7LW1)
2017/12/22(金) 12:30:23.05ID:fHZp2UQR0 このブラウザでニコ生とかみれませんか?
フラッシュの許可は設定してもみれないんですが
フラッシュの許可は設定してもみれないんですが
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9313-7LW1)
2017/12/22(金) 12:31:53.32ID:wIwS8KWc0 みれます
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/22(金) 12:33:49.37ID:c7VlSTRk0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 12:35:55.48ID:WRY6VJH40 追記して書いておくと、>>796の実装だとMedia Foundation(Winに標準で入ってるH.264デコーダー)で
問題が起きない実装できてるんだから、サイト作ってるNHKがそれに変えればいいだけの話だ
問題が起きない実装できてるんだから、サイト作ってるNHKがそれに変えればいいだけの話だ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/22(金) 12:40:09.76ID:c7VlSTRk0 他で問題が起きてないならVivaldiレベルの弱小ブラウザのためにサイトの釣り方を変える必要性なんて無い
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 12:46:23.43ID:WRY6VJH40 まともに読んでないんだろうけど、ffmpegはライセンス料かかるもんなんだよ
Chromeが乗せられるのはGoogleでYoutubeやってて既に特許料払ってるからだ
開発規模小さいブラウザで乗せてるのは、ライセンス違反知らないふりしてるだけ
Chromeが乗せられるのはGoogleでYoutubeやってて既に特許料払ってるからだ
開発規模小さいブラウザで乗せてるのは、ライセンス違反知らないふりしてるだけ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738e-PZP9)
2017/12/22(金) 12:48:40.76ID:ckTNN0x60876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/22(金) 12:56:14.56ID:c7VlSTRk0 >>874
だから、ライセンス料だのなんだのはVivaldiの問題だろうが
なにを言ってるんだお前はw
NHKにしたら「知ったこっちゃねー」だろうよ
理解力とかいう話じゃなく、他のブラウザで問題に成ってないなら、それはVivaldiの問題だろうが
どんな屁理屈こねるとNHKの問題になるんだよ
アホか
で、お前の主張が正しいなら、レグザのブラウザで利用できないのも対処しろってことなのか?
だから、ライセンス料だのなんだのはVivaldiの問題だろうが
なにを言ってるんだお前はw
NHKにしたら「知ったこっちゃねー」だろうよ
理解力とかいう話じゃなく、他のブラウザで問題に成ってないなら、それはVivaldiの問題だろうが
どんな屁理屈こねるとNHKの問題になるんだよ
アホか
で、お前の主張が正しいなら、レグザのブラウザで利用できないのも対処しろってことなのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 13:02:41.64ID:WRY6VJH40 >>876
WinのOS標準のデコーダーで問題出る実装が問題ないわけないだろうに
ffmpeg使えない場合はOSの提供するAPI使うのが最適解なんだからよ
レグザのブラウザでどうのこうのってのは、レグザがWinOS乗せてAPI使ってるならな
WinのOS標準のデコーダーで問題出る実装が問題ないわけないだろうに
ffmpeg使えない場合はOSの提供するAPI使うのが最適解なんだからよ
レグザのブラウザでどうのこうのってのは、レグザがWinOS乗せてAPI使ってるならな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/22(金) 13:11:48.94ID:c7VlSTRk0 >>877
わっかんねーやつだな
「他のブラウザで問題でてない」だろうがよ
インターネットサービスを利用するには、それ専用のアプリか、汎用のブラウザを使うんだよ
他のブラウザで問題でてないんだからそれはVivaldiの問題
OS云々じゃなくNHKが問題にするのはブラウザでどう動くかだけ
そこに弱小ブラウザへの配慮なんて求めるのがお門違い
嫌なら他のブラウザ使え ですよ
他の主要ブラウザで問題なく、Vivaldiだけで問題が出るなら、Vivaldiがてめーで対処すべき問題なんだよ
わっかんねーやつだな
「他のブラウザで問題でてない」だろうがよ
インターネットサービスを利用するには、それ専用のアプリか、汎用のブラウザを使うんだよ
他のブラウザで問題でてないんだからそれはVivaldiの問題
OS云々じゃなくNHKが問題にするのはブラウザでどう動くかだけ
そこに弱小ブラウザへの配慮なんて求めるのがお門違い
嫌なら他のブラウザ使え ですよ
他の主要ブラウザで問題なく、Vivaldiだけで問題が出るなら、Vivaldiがてめーで対処すべき問題なんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 13:20:32.06ID:WRY6VJH40880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-0sKP)
2017/12/22(金) 13:40:10.31ID:4hgLVu4z0 >他のブラウザで問題でてないんだからそれはVivaldiの問題
これとレグザばっか連呼してるけど、論拠としては小学生レベルだなあ
あ、Sleipnirでは再生すらできないのでVivaldiの問題じゃないですね(小学生返し
これとレグザばっか連呼してるけど、論拠としては小学生レベルだなあ
あ、Sleipnirでは再生すらできないのでVivaldiの問題じゃないですね(小学生返し
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b4-bqMz)
2017/12/22(金) 14:38:04.03ID:4Jc4DYXa0 小難しい話してるけど、一般人からすればサイトの閲覧に問題があれば大概の場合ブラウザーのせいにするから
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-og+7)
2017/12/22(金) 14:47:06.20ID:ElIXNFPg0 そもそも一般人はこんなマイナーブラウザ使わない定期
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738e-PZP9)
2017/12/22(金) 15:10:38.27ID:ckTNN0x60 >>881
官公庁とか金融系のサイトはIE限定なの多めだけど、ブラウザーのせいですか?
官公庁とか金融系のサイトはIE限定なの多めだけど、ブラウザーのせいですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738e-PZP9)
2017/12/22(金) 15:14:30.39ID:ckTNN0x60 まあついでに書いとくと、IEでしか正しく表示できないサイトが多かったから、
IE TABとかの拡張が世にあるんだよ。
IE TABとかの拡張が世にあるんだよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-buzn)
2017/12/22(金) 15:20:50.05ID:c7VlSTRk0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738e-PZP9)
2017/12/22(金) 15:26:10.22ID:ckTNN0x60887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30f-y92j)
2017/12/22(金) 16:41:07.55ID:GbMp3r380888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3dd-J2Tf)
2017/12/22(金) 16:59:38.87ID:0GMTSSB40 >>878
お前障害者かよ…
お前障害者かよ…
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-0sKP)
2017/12/22(金) 17:58:41.19ID:4hgLVu4z0 >全部のブラウザに対応する義務なぞない
>対応してないブラウザで見ようが使おうが自由だが、対応求めるな
怒濤の自己解決だったなw
>対応してないブラウザで見ようが使おうが自由だが、対応求めるな
怒濤の自己解決だったなw
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-m3t9)
2017/12/22(金) 18:01:20.80ID:AWk2T0xV0 ちゃんちゃん
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-og+7)
2017/12/22(金) 18:07:21.84ID:WRY6VJH40 俺の説明は何だったんだろうな
他の人にはちゃんと通じてるのか不安になってくる
他の人にはちゃんと通じてるのか不安になってくる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-3J76)
2017/12/22(金) 18:23:43.57ID:fH/r1/EW0 まさしくVivaldiスレな流れ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-615/)
2017/12/22(金) 18:41:36.21ID:G5LhOA1/0 ビバビバァ〜〜〜〜♪
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f301-bqMz)
2017/12/22(金) 19:07:11.20ID:9KLEbgAa0 割とどうでもいい
SLIP見てないけど、どうせ言い争ってるのは数人だろ?
でもどんなスレでも荒らしが1人居るだけでスレが潰れたりするから
厄介なもんだね
SLIP見てないけど、どうせ言い争ってるのは数人だろ?
でもどんなスレでも荒らしが1人居るだけでスレが潰れたりするから
厄介なもんだね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff63-Jcy0)
2017/12/22(金) 19:52:58.25ID:xX61G6gq0 >>887
泥版ビバとか出したくても妨害されて潰されそう
泥版ビバとか出したくても妨害されて潰されそう
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-y92j)
2017/12/22(金) 19:55:58.44ID:nHqWztum0 ホイールのドラッグでスクロールできるようにならないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-G8t+)
2017/12/22(金) 20:14:21.51ID:20cymWTJ0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3dd-J2Tf)
2017/12/22(金) 20:23:32.89ID:0GMTSSB40 >>897
お前は話ややこしくさせるのやめろやカス
お前は話ややこしくさせるのやめろやカス
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-bqMz)
2017/12/22(金) 20:39:25.45ID:AgOFIE960 Vivaldi 1.13.1008.40
Minor update to Vivaldi 1.13
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-13-3/
Minor update to Vivaldi 1.13
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-13-3/
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-G8t+)
2017/12/22(金) 20:59:39.44ID:20cymWTJ0 >>898
ややこしい方が楽しいじゃん皆でワイワイやろうぜ!
ややこしい方が楽しいじゃん皆でワイワイやろうぜ!
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237c-9Igo)
2017/12/22(金) 21:37:43.82ID:ze3T+QDA0 とりあえず、グラコロを喰おうぜ。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-3E9j)
2017/12/22(金) 22:51:17.05ID:EIhpJreA0 >>901
あんな小麦粉の過多鞠食えるか
あんな小麦粉の過多鞠食えるか
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-SZyW)
2017/12/22(金) 23:08:22.36ID:IH9xpL4I0 ヴァージョン行進していく中、らじるらじるいつまで経っても直らないな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-bqMz)
2017/12/22(金) 23:10:44.26ID:BLl9rfcl0 まぁ、Vivaldi側にもNHK側にも報告する人は居ないだろうし
ずっとこのままだろうね
自分は聴かないからどうでもいいけどさ
ずっとこのままだろうね
自分は聴かないからどうでもいいけどさ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-7LW1)
2017/12/22(金) 23:12:59.70ID:u3EjyNO/0 聴取に特に問題のないubuntu勢の俺、高みの見物
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-G8t+)
2017/12/22(金) 23:14:16.01ID:20cymWTJ0 >>902
一食分のパスタにどれだけ小麦が使われてるか知ったら多分腰抜かすぜお前
一食分のパスタにどれだけ小麦が使われてるか知ったら多分腰抜かすぜお前
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-bqMz)
2017/12/22(金) 23:20:50.37ID:Bryb9EL50 とりあえず視聴料払ってる人が上手にNHKに説明するメール出してよ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-bqMz)
2017/12/22(金) 23:49:28.56ID:Bryb9EL50 受信料でした
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1363-qjws)
2017/12/23(土) 03:13:09.63ID:Fumbynb60 >>418
それリダイレクト系のウイルスなんじゃないの?変なのインストールしなかった?
それリダイレクト系のウイルスなんじゃないの?変なのインストールしなかった?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-H9DT)
2017/12/23(土) 07:50:56.34ID:FCVEODFs0 おろ?vivaldisyncのサーバー落ちてる?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-buzn)
2017/12/23(土) 08:01:18.94ID:zg6oSF81H Flashの許可設定が保存されないバグが直ってない
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-H9DT)
2017/12/23(土) 08:09:06.37ID:FCVEODFs0 こっちに報告よろ
ttps://forum.vivaldi.net/topic/23303/vivaldi-sync-について-同期サーバへのログインに失敗しました-bad-gateway/2
ttps://forum.vivaldi.net/topic/23303/vivaldi-sync-について-同期サーバへのログインに失敗しました-bad-gateway/2
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e4-buzn)
2017/12/23(土) 10:58:41.23ID:1vtqEHlS0 マウスジェスチャーで新しいタブで開くのと、バックグラウンドで開く操作はあるのですが、
同じタブで開くようにする設定はどうすればいいのでしょうか?
同じタブで開くようにする設定はどうすればいいのでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-bqMz)
2017/12/23(土) 12:50:36.28ID:xaFrou+d0 文盲だから意味が理解できない・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-buzn)
2017/12/23(土) 13:10:07.25ID:bmdKiMIV0 同期できないね
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e4-buzn)
2017/12/23(土) 13:42:13.68ID:1vtqEHlS0 普通にクリックすると別タブで開いてしまうリンクも、右クリックの開くだと同じタブで開いてくれますよね?
それと同じ動作をマウスジェスチャーで設定したいんですけど、どう設定すればいいのかわからなかったんです
それと同じ動作をマウスジェスチャーで設定したいんですけど、どう設定すればいいのかわからなかったんです
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b4-bqMz)
2017/12/23(土) 13:50:15.04ID:9amoaPrM0 マウスジェスチャーで同じタブで開くようにしたい
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-buzn)
2017/12/23(土) 17:34:21.55ID:CSqsMsYB0 今まで出来てた同期が失敗するようになった
おま環?
おま環?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-y92j)
2017/12/23(土) 18:30:45.19ID:mUs4FW+W0 今朝方からSync鯖落ちてるだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-buzn)
2017/12/23(土) 18:35:44.81ID:CSqsMsYB0 上見てなかった。すまん
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-0AT1)
2017/12/23(土) 18:50:47.39ID:uhTednuG0 さっそくうpだてしますた
実家の父(70代)もこのブラウザ使ってます
実家の父(70代)もこのブラウザ使ってます
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-3E9j)
2017/12/23(土) 20:03:23.59ID:q5KMEzvQ0 ブックマークのフォルダは初期設定だとダブルクリックしないと開かないけれど
シングルクリックて開く方法教えてほしい
項目開くのをシングルクリックにしてるとたまに誤爆するん
シングルクリックて開く方法教えてほしい
項目開くのをシングルクリックにしてるとたまに誤爆するん
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-3E9j)
2017/12/23(土) 20:10:58.73ID:q5KMEzvQ0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-y92j)
2017/12/23(土) 20:15:33.52ID:1fQm1Q1I0 モデレーター曰く、いいねが多いのから実装してるらしい
ローカルフォーラムも同じかは知らんが
ローカルフォーラムも同じかは知らんが
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-9Igo)
2017/12/23(土) 20:48:27.70ID:PV2xDeyE0 >>922
よくフォルダの名前変更状態になる。
よくフォルダの名前変更状態になる。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-izbk)
2017/12/23(土) 21:39:33.65ID:vZlIFUuiM SpeedDialの余白ダブルクリックで候補が出るの知らんかった
927916 (ワッチョイ b3e4-buzn)
2017/12/23(土) 22:15:14.45ID:1vtqEHlS0 レス無いってことは出来ないってことかな?
別のマウスジェスチャー設定できる拡張機能でも探すしか無いのか、元々そういうのは出来ないものなのか・・・
別のマウスジェスチャー設定できる拡張機能でも探すしか無いのか、元々そういうのは出来ないものなのか・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-bqMz)
2017/12/23(土) 22:38:46.47ID:aXS1hgUS0 サイドパネルのメモに登録したものを
ダブルクリックしたら新しいタブで開いて欲しいなー
なんて思いながら今に至ります
ダブルクリックしたら新しいタブで開いて欲しいなー
なんて思いながら今に至ります
929名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03c2-bqMz)
2017/12/24(日) 00:49:01.71ID:Nr0zhaH60EVE クリスマス休み入ってるから同期機能の鯖落ち来年まで直らないかも
930名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff03-H9DT)
2017/12/24(日) 03:31:33.51ID:4AonAH+j0EVE データ同期はあくまでSSなんだし、ただの確認テストだった可能性もある
安定版に実装まで放置の可能性もある
元operaユーザーからしたら嬉しい機能だし
気長にまとうぜ
安定版に実装まで放置の可能性もある
元operaユーザーからしたら嬉しい機能だし
気長にまとうぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 73a7-7LW1)
2017/12/24(日) 03:45:06.54ID:G9Z7fhqe0EVE RSSリーダーどれ選べばいいのかわからん
なんかリーダーをカスタムするエクステンションまであるし
なんかリーダーをカスタムするエクステンションまであるし
932名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6363-y92j)
2017/12/24(日) 10:08:11.93ID:m6TwxSU50EVE933名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 337d-7LW1)
2017/12/24(日) 13:54:18.16ID:mcCT0gLS0EVE ショートカットを作成したときのファイル名をタイトルに変更したいんですけど可能です?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 6f67-LJSj)
2017/12/24(日) 19:09:58.96ID:R+hen8kE0EVE まだFlash直ってねえのか
935志田愛佳推し ◆MaNaKa2QoQ (中止 bf09-bqMz)
2017/12/24(日) 20:31:25.79ID:j3WsCbR70EVE タブをしばらく非アクティブにしてまたアクティブにした時
ページが更新(?)されるのどうにかならないのこれ
ページが更新(?)されるのどうにかならないのこれ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f378-buzn)
2017/12/24(日) 20:32:45.54ID:0OSapBKh0EVE そりゃ非アクティブにしてんだからしょーがないんでは?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9313-7LW1)
2017/12/24(日) 20:43:30.29ID:2zrKumjX0EVE タブの休止させるかは選択できるようにという要望は多数きている
そのうちにサポートされるんじゃないかな
そのうちにサポートされるんじゃないかな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff87-RArO)
2017/12/24(日) 22:08:25.36ID:kCrQG+SZ0EVE >>933
デスクトップ上とかにドラッグ・ドロップで作るインターネットショートカットの事?
これ自分も知りたいけど仕様っぽいね
アドレスバーのURLからショートカットを作成する際の名前 | Vivaldi Forum
(リンクが長すぎるって言われたので検索して)
一応、リンクをドラッグ&ドロップすればページタイトルで登録される
デスクトップ上とかにドラッグ・ドロップで作るインターネットショートカットの事?
これ自分も知りたいけど仕様っぽいね
アドレスバーのURLからショートカットを作成する際の名前 | Vivaldi Forum
(リンクが長すぎるって言われたので検索して)
一応、リンクをドラッグ&ドロップすればページタイトルで登録される
939名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f356-DDLH)
2017/12/24(日) 22:43:07.55ID:K3TCDEwP0EVE アップデートするたびに表示が重くなる
ブックマークのアイコンが付いたり消えたり
このブラウザまだベータの文字を消してはいけない
ブックマークのアイコンが付いたり消えたり
このブラウザまだベータの文字を消してはいけない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1363-/yh9)
2017/12/25(月) 07:39:30.62ID:+lngUWZP0XMAS >>938
アドレスバーのURLからショートカットを作成する際の名前 | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/20153/
公式フォーラムのURLを貼るときはスレッドNo以下の日本語の部分を消しても大丈夫
アドレスバーのURLからショートカットを作成する際の名前 | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/20153/
公式フォーラムのURLを貼るときはスレッドNo以下の日本語の部分を消しても大丈夫
941名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fff9-bqMz)
2017/12/25(月) 10:00:48.33ID:Ifo2K+0l0XMAS このブラウザでアフィカス系まとめサイト見ると重いぞ(おま環かもだが)
広告ブロック拡張機能使っても情報量多すぎるからさ
FirefoxやIE(Edge)だとそんなでもない
広告ブロック拡張機能使っても情報量多すぎるからさ
FirefoxやIE(Edge)だとそんなでもない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1363-/yh9)
2017/12/25(月) 10:19:31.96ID:+lngUWZP0XMAS おま環かと
このベンチやってみ
http://browserbench.org/Speedometer/
Vivaldiでやるときは vivaldi.exe の後ろに --disable-extensions 付けた
ショートカット作って、そのショートカットから起動したウィンドウでやってな
このベンチやってみ
http://browserbench.org/Speedometer/
Vivaldiでやるときは vivaldi.exe の後ろに --disable-extensions 付けた
ショートカット作って、そのショートカットから起動したウィンドウでやってな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03c2-bqMz)
2017/12/25(月) 10:41:27.64ID:2gF/y62a0XMAS 広告ブロック拡張機能ってのは逆に重くなるのがあるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 0H07-BW57)
2017/12/25(月) 12:07:14.82ID:b/AE/FzrHXMAS ちょろめ系は拡張入れるほどみるみる重くなるから環境にもよる
945名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 1363-qjws)
2017/12/25(月) 16:32:34.12ID:1jSKG1CY0XMAS946名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 337d-7LW1)
2017/12/25(月) 18:03:37.85ID:+kDfQCOV0XMAS947名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1363-/yh9)
2017/12/25(月) 19:02:47.47ID:+lngUWZP0XMAS948名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cfa3-89OF)
2017/12/25(月) 19:59:08.28ID:/KsBDrlk0XMAS アプデでまだ検索バーの問題直らないのかよ
949/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g (ワッチョイW b3b4-/tFJ)
2017/12/26(火) 18:37:24.77ID:J3sPEr7H0 Google Safebrowsingには反映されてないけど
VIRUSTOTALにはほぼリアルタイムに[Google Safebrowsing Phishing site]になっている詐欺サイトがあります
Google ChromeとFirefoxにも反映されてブロックされていますがVivaldiではuBiock Originの手動アップデートが必要です(自動だと追いついていない)
uBiockのうpだて欠かさずにお願いします
誘導先アマゾン鯖でころころアドレスが変わっちゃうの><title>** あなたのコンピュータはブロックされています **</title>
VIRUSTOTALにはほぼリアルタイムに[Google Safebrowsing Phishing site]になっている詐欺サイトがあります
Google ChromeとFirefoxにも反映されてブロックされていますがVivaldiではuBiock Originの手動アップデートが必要です(自動だと追いついていない)
uBiockのうpだて欠かさずにお願いします
誘導先アマゾン鯖でころころアドレスが変わっちゃうの><title>** あなたのコンピュータはブロックされています **</title>
950/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g (ワッチョイW b3b4-/tFJ)
2017/12/26(火) 19:03:47.53ID:J3sPEr7H0 Opera12だとstandard_menu_1.iniに以下でリンクをチェックできるけどVivaldiはどーやるんだっけ
[check paste menu]
Item, "Googleセーフブラウジング" = Go to Page, "javascript:(function() { open('http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?hl=ja&site='+encodeURIComponent('%c')) } ())"
検索にはこれを入れた
https://transparencyreport.google.com/safe-browsing/search?url=%s&hl=ja
@Ubuntu16.04
[check paste menu]
Item, "Googleセーフブラウジング" = Go to Page, "javascript:(function() { open('http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?hl=ja&site='+encodeURIComponent('%c')) } ())"
検索にはこれを入れた
https://transparencyreport.google.com/safe-browsing/search?url=%s&hl=ja
@Ubuntu16.04
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-/yh9)
2017/12/26(火) 19:47:19.82ID:+1S9+xhw0 Googleセーフブラウジングでチェックする機能は標準で搭載されてると思うが
設定の中のプライバシーにあるこれ↓
☑Googleのフィッシング及びマルウェア対策
VivaldiではuBiock Originの手動アップデートが必要っていうのは、Chromeストアで配布されてる
最新バージョンのv1.14.22じゃなく、ベータ版の1.14.23b2入れろってことかな
状況がよく分からないけれども
設定の中のプライバシーにあるこれ↓
☑Googleのフィッシング及びマルウェア対策
VivaldiではuBiock Originの手動アップデートが必要っていうのは、Chromeストアで配布されてる
最新バージョンのv1.14.22じゃなく、ベータ版の1.14.23b2入れろってことかな
状況がよく分からないけれども
952/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g (ワッチョイW b3b4-/tFJ)
2017/12/26(火) 20:07:42.00ID:J3sPEr7H0 >>951
どもです
こちらの環境ではチェック入ってました@1.13.1008.40 (Stable channel) (64-bit)
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.97 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.1008.40
検証しようにもまたアドレス変わったのでFxでは止められなかった
uBlockは対応してた。多分JavaScriptあたりで止めてるっぽい
どもです
こちらの環境ではチェック入ってました@1.13.1008.40 (Stable channel) (64-bit)
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.97 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.1008.40
検証しようにもまたアドレス変わったのでFxでは止められなかった
uBlockは対応してた。多分JavaScriptあたりで止めてるっぽい
953/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g (ワッチョイW b3b4-/tFJ)
2017/12/26(火) 20:11:45.51ID:J3sPEr7H0 uBlockはコレ止めてたw
com.********.amazonaws.com
com.********.amazonaws.com
954/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g (ワッチョイW b3b4-/tFJ)
2017/12/26(火) 20:12:25.74ID:J3sPEr7H0 ********は念の為伏せ字
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-7LW1)
2017/12/26(火) 21:30:03.73ID:UW7/POdp0 sync正式版に来るの何時頃になりそうですかね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f301-bqMz)
2017/12/26(火) 22:31:16.61ID:qNfKKfXm0 Vivaldi、いつの間にかデフォルで
リンク上でのマウスジェスチャーに対応してるんだな
こりゃ便利だわ
早速使わせてもらってる
リンク上でのマウスジェスチャーに対応してるんだな
こりゃ便利だわ
早速使わせてもらってる
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f3-9Igo)
2017/12/26(火) 23:53:47.95ID:kFb5VLg00 そろそろshowroomは見れるようになった?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ffb-0zdm)
2017/12/27(水) 01:32:07.84ID:gZ9qhrP50 サイドバー自動開閉キノウアル?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3dd-J2Tf)
2017/12/27(水) 02:00:22.32ID:gbqXtR/P0 ポインタ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3dd-J2Tf)
2017/12/27(水) 04:22:59.58ID:gbqXtR/P0 サイドバーからポインタを離したときに自動で閉じてほしいね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-3E9j)
2017/12/27(水) 04:46:52.10ID:Dqft4LKB0 ジェスチャーに組み込んでるからもう慣れてしまったわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-H9DT)
2017/12/27(水) 06:07:20.71ID:KwgRnPRh0 同期サーバー復活キター
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-bqMz)
2017/12/27(水) 06:32:38.76ID:h3xFZBlE0 >>962
誰か知らんけど休日出勤ご苦労なこったな
誰か知らんけど休日出勤ご苦労なこったな
964志田愛佳推し ◆MaNaKa2QoQ (ワッチョイ bf09-bqMz)
2017/12/27(水) 07:48:49.45ID:1JA/ctH/0 地味にこの右上にある閉じたタブを復元できるやつが便利だ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-H9DT)
2017/12/27(水) 12:05:20.96ID:KwgRnPRh0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-+TNz)
2017/12/27(水) 12:28:41.05ID:StCFjOAqM お前さんではなくて開発者のことだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-krol)
2017/12/27(水) 12:50:29.11ID:DiLMjNOAM >>963
vivaldiのスナップショットを業務PCに入れる勇気は俺にはない・・・
vivaldiのスナップショットを業務PCに入れる勇気は俺にはない・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fbam)
2017/12/27(水) 12:53:55.30ID:D6P6z3O/r どうせどこぞの馬の骨が作った訳のわからんアプリは入れてるんだろどうせw
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ukyS)
2017/12/27(水) 13:03:14.56ID:C6NiS6se0 サイドバー自動開閉とタブの自動開閉も欲しいな
これだけで結構環境移してもいいと思うほど
これだけで結構環境移してもいいと思うほど
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-H9DT)
2017/12/27(水) 13:23:09.49ID:KwgRnPRh0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73c6-Jcy0)
2017/12/27(水) 13:29:57.56ID:yvrnENqO0 「バッチコーイ」のAAは貼らないでくださいね(ハアト
↓↓↓
↓↓↓
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-bqMz)
2017/12/27(水) 18:35:02.09ID:Annq/urD0 ガチのやつ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-bqMz)
2017/12/27(水) 18:37:33.41ID:Annq/urD0 スマン誤爆した
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-DMkM)
2017/12/27(水) 19:01:13.26ID:d2//ok1w0 FLASH使ってる動画サイトで
chromeだとサイトのアドレス指定とかで許可すると
動画が見れるようになったんだけど
vivaldiだと全てのサイトのFLASHを許すを選択しても動画が再生されない・・・
chromeだとサイトのアドレス指定とかで許可すると
動画が見れるようになったんだけど
vivaldiだと全てのサイトのFLASHを許すを選択しても動画が再生されない・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf56-J2Tf)
2017/12/27(水) 19:04:51.20ID:FlikFD2v0 再起動すれ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c2-tRgI)
2017/12/27(水) 19:36:46.50ID:6CcC3i+70977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-DMkM)
2017/12/27(水) 19:47:54.74ID:d2//ok1w0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-bqMz)
2017/12/27(水) 23:38:16.17ID:uJxTBZFN0 よく分からんが、おめでとう
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-FiVz)
2017/12/28(木) 00:09:57.64ID:34RHbfQr0 >>964
少ない
少ない
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-IIdD)
2017/12/28(木) 03:03:07.75ID:98O+nq3H0 同期サーバーまた落ちた・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-vZKG)
2017/12/28(木) 07:55:04.28ID:9+1oa8hN0 ラジオ深夜便を聴くためだけに他のブラウザ立ち上げる生活に疲れ申した!
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-vZKG)
2017/12/28(木) 08:33:12.86ID:teR/uLl10 NHKの作りが悪いんだからNHKに言っとけ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Xn0J)
2017/12/28(木) 09:53:44.78ID:HS7BdqbkM google home使え
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-IIdD)
2017/12/28(木) 12:14:19.29ID:98O+nq3H0 同期サーバー戻った
不安定だなあ
何かテストでもしてるのだろうか?
不安定だなあ
何かテストでもしてるのだろうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f7-tuhc)
2017/12/28(木) 14:56:48.56ID:qQZDbPVU0 >>981
きみはらじる聴くのにWebブラウザー立ち上げてるのか?
メディアプレイヤーで聴けるじゃん。
mpv https://nhkradioakfm-i.akamaihd.net/hls/live/512290/1-fm/1-fm-01.m3u8とか
vlc https://nhkradioakfm-i.akamaihd.net/hls/live/512290/1-fm/1-fm-01.m3u8とかで聴けるぞ。
らじるのストリーミングURL一覧
ttp://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml
きみはらじる聴くのにWebブラウザー立ち上げてるのか?
メディアプレイヤーで聴けるじゃん。
mpv https://nhkradioakfm-i.akamaihd.net/hls/live/512290/1-fm/1-fm-01.m3u8とか
vlc https://nhkradioakfm-i.akamaihd.net/hls/live/512290/1-fm/1-fm-01.m3u8とかで聴けるぞ。
らじるのストリーミングURL一覧
ttp://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce91-/MM5)
2017/12/28(木) 16:01:15.35ID:dbc5nVeZ0 ブラウザのスレでそんなこと言われても…
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-7LGL)
2017/12/28(木) 16:12:58.63ID:oS5wdfKo0 アップデートしたらFlash関連悪化した?
タブ切り替えるたびに実行許可求められるし、swfファイルを直接実行できなくなったわ
今までも常に実行許可求められてたけど、初回だけだったしな
タブ切り替えるたびに実行許可求められるし、swfファイルを直接実行できなくなったわ
今までも常に実行許可求められてたけど、初回だけだったしな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677c-z17p)
2017/12/28(木) 17:52:04.46ID:4HNIJ3vz0 flashはもうおわこん
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0ff3-Gz0K)
2017/12/28(木) 18:34:42.29ID:8qmEh0oR0 >>985
Thanks
Thanks
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD56-dG7S)
2017/12/28(木) 18:44:19.34ID:fPWIsfCKD991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-7LGL)
2017/12/29(金) 04:36:08.17ID:dbhvFu9b0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab9-RYVm)
2017/12/29(金) 05:30:55.01ID:/r8bkWqB0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad1-RYVm)
2017/12/29(金) 05:43:29.20ID:5CIeTweb0 flash用ブラウザはちょい前のバージョンのfirefox使ってるなあ
edgeは最初は軽かったが最近のアップデートで重たくなった
edgeは最初は軽かったが最近のアップデートで重たくなった
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-aMhS)
2017/12/29(金) 10:10:19.98ID:TAAd6DLf0 アップデートするたびに重くなる
起動してから完全にレディ状態になるまで1分とか舐めてるのか
拡張機能はAdblockくらいしか入れてないのにな
起動してから完全にレディ状態になるまで1分とか舐めてるのか
拡張機能はAdblockくらいしか入れてないのにな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af7d-RYVm)
2017/12/29(金) 10:52:37.73ID:+To7ZXAO0 >>994
おま環
おま環
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-1s1e)
2017/12/29(金) 11:15:46.89ID:+U/Q2ApC0 スペック悪くないならアンチウィルス系でスキャンしたほうがよさそう
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-FiVz)
2017/12/29(金) 11:44:42.19ID:n3mx0eyg0 >>994
タブを死ぬほど開いてたりするとか?
タブを死ぬほど開いてたりするとか?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0fb4-FiVz)
2017/12/29(金) 12:11:52.77ID:nDJ5TnVF0NIKU >>994
過去版のファイルが色々たまってるんじゃないの?
過去版のファイルが色々たまってるんじゃないの?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacb-EmfE)
2017/12/29(金) 13:00:34.17ID:eSZq9890aNIKU 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ db27-tHZQ)
2017/12/29(金) 13:08:19.01ID:sRCTMAtJ0NIKU どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 15時間 44分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 15時間 44分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【高市悲報】お米券、予算効率が極悪!額面440円を500円で取得。1割以上手数料。これに事務費かけたらムダばかり。マイナ口座で良いだろ [219241683]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- アメリカ海軍制服組トップ「高市首相の答弁は驚きではない」と煽りにくる😱 [993451824]
- トランプ聖帝「中国を倒すのではなく協力することでアメリカは強くなる!MAGA!」 高市どうすんのこれ… [878970802]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
