2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/16(木) 00:11:50.67ID:FTMjds6Y0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2018/02/08(木) 15:08:45.68ID:mA+QpKqy0
緑の枠が出るようになったんですけど消せないです?
2018/02/08(木) 15:11:35.34ID:L7FWovkJ0
>>714
串の違い、設定の違い
PC触る時間帯の違い

こんなもんかな?
自分は何も起きなかった
717715
垢版 |
2018/02/08(木) 15:12:10.55ID:mA+QpKqy0
サンドボックスでやってたみたいです、自己解決しました
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:24:49.28ID:q0Dfegdj0
すみませんが、新しいAPIProxy入れて、掲示板一覧をダウンロードしようとすると
>接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
>FWを入れている人は設定を確認してください
>NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
>Message: Socket Error # 10061
>Connection refused.
>ダウンロードが失敗しました[-1]
というメッセージが出て更新できません、NECのPCではないのですけどどう対処すればよろしいのでしょうか
ご存知のかたご教示お願い申し上げます<(_._)>
2018/02/08(木) 15:28:44.64ID:i3dMAOUn0
>>718
>>579
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:37:53.09ID:Qi0Pfe1T0
>>579
サンキューハゲ!
2018/02/08(木) 15:38:25.01ID:LgbA6TR90
テステス
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:45:27.61ID:UwkHFcQI0
>>719
ありがとうございました。復活できました!!
>>579,641さんにも感謝感謝
2018/02/08(木) 15:46:05.96ID:tTn5d6/20
>>710
設定する内容が自分ではよくわからなくて
設定はどうしたらいいんですか?
と毎回毎回聞いてる人がいるから
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:05:55.76ID:BJiXyZ5X0
一通り検証して、5ちゃんねる側も鯖の仕様変更してるとは思うが
導入開幕から想定していない不具合などは珍しくもないから
暫くはちょくちょく細かな変更してこないか心配だわさ
(´・ω・`)
2018/02/08(木) 16:14:47.29ID:Qi0Pfe1T0
ビスケか?
2018/02/08(木) 17:10:54.35ID:kFriKQtq0
>>579
さんきゅー
2018/02/08(木) 19:01:34.63ID:tIADe+3o0
>>579さんきゅー!

PCかウィルスソフトとの相性が悪いみたいで
本体がいろいろフリーズして真っ青になったけど
いったんギコナビ関係全削除して全部入れ直したら
ちゃんと起動するようになったわー
ログは消えちゃったけどしゃーない
これから使い続けられることが大事!
728a
垢版 |
2018/02/08(木) 19:01:35.79ID:sr0Lc0ev0
二日前まで普通に読み込み書き込みできていたのに
突然ギコナビで読み込みができなくなりました
書き込みはできています
板検索などもやってみましたが
うまくいきませんでした
何が原因でしょうか?
2018/02/08(木) 19:02:45.50ID:T4SJ7Frw0
ギコナビ未だ使えるな

5ch見る機会は減ったけどな
2018/02/08(木) 19:11:01.27ID:h4mY5cGL0
こりゃ酷え流れだw
質問スレで頑なにIEのバージョンを書かない人達を思い出した
2018/02/08(木) 19:15:59.86ID:fQ6dqiIL0
>>727
ログはHTML変換設定で 
左上 右上 左上2番目 右下 にチェック入れとけば 
前スレとかが無ければ 過去ログ倉庫からアドレスバーで取得していけるし
2018/02/08(木) 19:25:31.20ID:fQ6dqiIL0
>>730
2chAPIProxy の動作設定 でuser agent の書き込み やその他で IEのバージョン出てるのにね
見方が分からないのかも
733727
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:18.29ID:tIADe+3o0
>>731
へーそんな便利なことできるとは知らなかった
必要になったらやってみるね
ありがとう愛してる
2018/02/08(木) 19:31:38.56ID:ZP3h186a0
すごいです
>>579
さんのおかげで大復活!
2018/02/08(木) 19:31:52.42ID:fQ6dqiIL0
>>728
>>692
2018/02/08(木) 19:39:22.65ID:+wmgs/D00
そのうち数年ぶりに使ってみたけど云々とかいう人が現れたりせんかな
今回はスレ嫁で済むけどそっちだと苦労しそう
737450
垢版 |
2018/02/08(木) 19:48:29.94ID:63uztGhc0
>>579
ホントにありがとう
やっぱギコを使い続けたい
2018/02/08(木) 19:50:41.65ID:63uztGhc0
ごめん450は間違い(´・ω・`)
2018/02/08(木) 20:06:03.75ID:epIYgnbB0
ウイルス扱いされるのはポート開放するソフトだからなのかな?
740728
垢版 |
2018/02/08(木) 20:36:15.18ID:sr0Lc0ev0
432 ◆k9ZbZaARvs 2018/02/07(水) 20:39:08.87ID:ueR94Q3G0

の最新版を入れてみたのですが
今度は書き込みすらできなくなりました
何が原因でしょうか?
2018/02/08(木) 21:31:41.46ID:l4DFTfyn0
>>579>>641で使えるようになったけど
起動と同時に開始にチェック入れてても効かなくなった
一々2chAPIproxyを押さないと始まってくれない
2018/02/08(木) 21:36:37.88ID:kbQ08fnt0
毎回投稿しますかタブ出てくるんだけど
邪魔やねん(´・ω・`)
2018/02/08(木) 21:38:07.29ID:NoNNqiam0
>>731
差分検出を行わないにチェックいれるんですか?
入れると入れないとでは何が違うんですか?
2018/02/08(木) 21:39:07.09ID:fQ6dqiIL0
>>741
チェック入れたら 変更を適用/変更を保存 して再起動
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:45.36ID:sr0Lc0ev0
641
ってどこのファイルのことですか?
 
2018/02/08(木) 21:44:57.74ID:/cnzW1ql0
>>579
ありがとうございました<(_ _)>

書き込めます
2018/02/08(木) 21:46:15.40ID:fQ6dqiIL0
2chApiProxy
2018/02/08(木) 21:46:42.14ID:fQ6dqiIL0
>>747
>>745
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:22.11ID:oH98+ox40
新バージョンは快適に使えてはいるけど
たまに書き込み失敗して>>371みたいな表示になるな。
2018/02/08(木) 21:52:32.43ID:LN0hMGZl0
>>732
それ以前の問題だな
ギコナビがIEのコンポーネント使ってる事を知らない人が大量にいるんだわ
火狐のバージョン答えたり、IEは関係ねぇだろ!ってキレたりが日常茶飯事だった
2018/02/08(木) 21:52:50.48ID:aabWifqt0
使えるようになりました
ありがとう
ありがとう
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:36.53ID:sr0Lc0ev0
>>748
2chApiProxyのどのファイルですか?
2018/02/08(木) 22:00:28.80ID:NoNNqiam0
>>742
それは裏ワザ使わないとでてくるんだよ
ギコナビフォルダーを開く→Log→2Chなら2chフォルダ→該当するフォルダ
実況ならlivetbs→Folderを開く→メモ帳

[Cookie]
SPID=
PON=219.53.92.4
Cookie=__cfduid=deec916fc68a4c3372bc16ad599e8ff191452701512; PREN=%93n%82%e9%90%a2%8a%d4%82%cd%96%bc%96%b3%82%b5%82%ce%82%a9%82%e8; sid=; yuki=akari; yuki=akari;
Expires=2099/01/06 9:00:00の数字を未来の2099とかに書き換える

これをギコナビ閉じた状態開いてやって再起動する
失敗することもあるけれど何回か挑戦すればできると思う
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:04:54.60ID:sr0Lc0ev0
>>748
設定箇所が分かりました
設定しましたがやはり読み込むことができません
2018/02/08(木) 22:07:53.90ID:NoNNqiam0
>>754
変更保存した?
2018/02/08(木) 22:10:34.07ID:l4DFTfyn0
>>744
やってみたけど変わらないわ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:10:52.44ID:sr0Lc0ev0
>>755
変更を適用ボタンですよね?
もちろん押しました
 
2018/02/08(木) 22:13:04.92ID:fQ6dqiIL0
>>754
>>744
WINのあっぷでーとのダウンロードが待機してるので 読み込み邪魔してる可能性も
っていうか 2chApiProxy自体が PC作業中にWINのあっぷでーとを勝手にさせないメリットがある?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:19:18.78ID:sr0Lc0ev0
winの自動アップデートは無効にしてあります
 
2018/02/08(木) 22:20:44.87ID:JKfeYyRV0
串の作者様をはじめ様々なご指導ご鞭撻
ありがとうございました
ちなみに今までは2chApiProxy2015.07.19でした
約2年半ぶりの更新です
2018/02/08(木) 22:38:26.78ID:tTn5d6/20
Windowsの自動アップデートを無効に出来るのに
なんでこの程度が分からないのか
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:39:33.07ID:ixTF0jWL0
急にどのスレを読んでも「未更新」になって読めないんだけれど、なんで???
ちなみに2chapiploxyは最新版です
ご教授お願いしますm(__)m
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:27.23ID:ixTF0jWL0
2018/02/08 22:41:45
datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession

なんでですか???
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:12.96ID:ixTF0jWL0
2018/02/08 22:44:11
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (incorrect uid length)
2018/02/08 22:43:45
開始、ポート番号:8080
2018/02/08 22:43:35
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/08 22:43:33
2chAPIProxy起動


わかりません
どなたか教えてくださいm(__)m
2018/02/08(木) 23:05:32.27ID:epIYgnbB0
ver書けよ
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:09:03.04ID:ixTF0jWL0
Version バタ70(1.70.1.860)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.25)
ShitarabaJBBS(1.1.22)

<IE>
9.11.9600.18893

ですm(__)m
2018/02/08(木) 23:09:21.95ID:76DdMwim0
2chAPIProxyをデフォルトじゃない場所に解凍したら、settingがギコナビのフォルダに作成されて保存されていた……
道理で変更した設定が反映されないわけだ
2018/02/08(木) 23:35:57.42ID:tTn5d6/20
>>762
最新版というバージョンは無い
2018/02/08(木) 23:41:26.26ID:fQ6dqiIL0
>>762
日付がバージョンなんだけどね
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:46:45.46ID:DDkJuJkz0
>>766
バージョンが古い気がするが
Version バタ70(1.71.0.861)@俺の

良くわからん
2018/02/09(金) 02:28:42.64ID:QKBHA87G0
>>762
2chapiploxy18.02.07が最新版だよ
772762
垢版 |
2018/02/09(金) 07:22:52.35ID:jqdUSn8j0
みなさんレスありがとう
帰ったら最新の串を試してみます
m(_ _)m
2018/02/09(金) 08:47:07.25ID:buM9gGfV0
ギコナビインストし直したんだが、
>>2に書いてくれた設定で繋がって一応書き込みはできるようになった。
最初に各板のスレッド一覧をダウンロードすると、これもうまくいく。

だけどそのあとに(二回目以降に)スレッド一覧をダウンロードすると、
更新されないで一回目のダウンロードのまま。何でだろう?
ちなみにピンコーンというダウンロードできました効果音はちゃんと鳴る。
対策を教えてください。

【備考】
各スレを開けて「ダウンロード」ボタンをクリックすると、
これはちゃんと読み込んで、
前回のダウンロード以降に書き込みされたものは表示される。
2018/02/09(金) 09:40:38.60ID:DmiK0zjS0
>>773
板一覧が5ch用になってるとか
2018/02/09(金) 12:04:36.78ID:kba7a0hD0
どの旧2ch専ブラスレもにぎわってるな
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:33:59.59ID:TNGGtvWq0
いい機会なので Janeに切り替えたよ
使い勝手は不慣れもあって難しい…
2018/02/09(金) 16:10:22.45ID:He5Du8Mk0
Detour+ギコナビで不自由なく使えているのだが。
Detourの設定を1ヵ所変更するだけ。
2018/02/09(金) 16:19:28.63ID:aoG+uJmQ0
>>773
意味ないかもだけど

板一覧 → 2ちゃんボード一覧URL このボックスにある
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html ←2を
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html ←5に変えてみる
そうすると更新されるっぽい
で、逆に5を2に変更すると、これまた更新されるっぽい

過去に取得したログについては
2の時に取得したものは5で板一覧更新すると見れず、
2で板一覧更新したら見れた。
5の時は…、怖いから試してないw

とりあえず使えるからこのまま放置してます。
2018/02/09(金) 16:21:48.55ID:DmiK0zjS0
>>778
5chのURLで板一覧を更新するとboard.2chの中身が
5chのアドレスになってしまうから
ギコナビがおかしな挙動をしてしまうんだと思う
2018/02/09(金) 17:38:38.68ID:EzL1ov5e0
>>777
どこ変えるの?
2018/02/09(金) 17:40:23.44ID:K29uzDrO0
2chAPIProxy でdat落ちのスレが読めなくなってしまった
動作ログには
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1507397071/ をhtmlから変換
ギコでは
(名称不明)[スレ取得完了]
と出るのだが、スレ取得ができていない

なお2chAPIProxy.20180112にバイナリパッチ済み

めんどくさくなってDetourにしたら問題なし
2chAPIProxyはあきらめようかな
2018/02/09(金) 17:46:07.81ID:QKBHA87G0
>>781
最新版
432 ◆k9ZbZaARvs 2018/02/07(水) 20:39:08.87ID:ueR94Q3G0
ちょっと問題があったので>>412は消しました
代わりにこちらをお使いください
http://fast-uploader.com/file/7073559069939/


「2chへのアクセスを5chに置換する」にチェックを入れてから


最新版使ってみたら
2018/02/09(金) 18:25:51.55ID:AFz9yXgG0
>>780
横からだけど

通信>サーバ関連の設定
2chのAPI鯖はもう使えないので5chに変える
2018/02/09(金) 18:42:17.15ID:TEGcRO1v0
>>781
駄目元で
「ツール」→「オプション」の「詳細設定」で
接続設定の「受信バッファサイズ」と「タイムアウト時間」を
デフォルト値の3倍くらいの数値にしてみたら?
2018/02/09(金) 18:43:11.69ID:PUqKOxVG0
自分とこに問題が起きなかったせいで祭りに参加できなかった感あってさみしい
2018/02/09(金) 18:56:14.98ID:DmiK0zjS0
>>778
ちなみにmenu5ch.netで板一覧を更新すると
board.2chの中身が5chのアドレスになるから
ギコナビは外部板と認識して
2chのログファイルと別の場所に新たにログファイルが作られる
2018/02/09(金) 19:26:19.88ID:7I6gkq1C0
2chAPIProxy2018.02.07更新 にしたらまた読めるようになった
2018/02/09(金) 19:37:48.30ID:K29uzDrO0
>>782
アドバイスありがとう
でも
>>784 がビンゴでした
愛してるぅ〜〜
2018/02/09(金) 19:43:36.88ID:URCg5x/O0
書き込みボタン押すたびに毎回情報ウインド出るんだけど
どうにかならんの?
2018/02/09(金) 19:58:56.11ID:QKBHA87G0
>>789
ギコナビフォルダーを開く→Log→2Chなら2chフォルダ→該当するフォルダ
実況ならlivetbs→Folderを開く→メモ帳

[Cookie]
Expires=xxxx/01/06 9:00:00の数字を未来の2099とかに書き換える

これをギコナビ閉じた状態開いてやって再起動する
失敗することもあるけれど何回か挑戦すればできると思う

これは
2018/02/09(金) 20:51:32.67ID:fr8tnZgT0
2年周期で盛り上がるスレ
2018/02/09(金) 21:28:53.84ID:RkvnbgJu0
スレ更新しても未取得分が反映されないのですが
どのようにしたら直るか対処法をご存知の方おら
れますでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:41:09.56ID:AL73J6JF0
出張から半月ぶりに帰ってきたんだけど、
2chがギコナビから見れなくなってる。
「このスレッドは取得していません」ってでてくる
2018/02/09(金) 21:50:22.90ID:G9jkZkZE0
横からだけど、>>782でギコナビをまた使えるようになりますた(・∀・)
暫定的にLive5chを使ったけど、やっぱギコナビ最強伝説(・∀・)
2018/02/09(金) 21:51:34.39ID:RkvnbgJu0
>>793
自分のも新スレを表示しようとするとそれが出ます。
2018/02/09(金) 21:52:24.32ID:QKBHA87G0
>>793
対策まとめ

@最新版
432 ◆k9ZbZaARvs 2018/02/07(水) 20:39:08.87ID:ueR94Q3G0
ちょっと問題があったので>>412は消しました
代わりにこちらをお使いください
http://fast-uploader.com/file/7073559069939/
「2chへのアクセスを5chに置換する」にチェックを入れてから

A基本
UA(dat) Mozilla/3.0・・・・

ところを↓

Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/3.84)

B
「ツール」→「オプション」の「詳細設定」で
接続設定の「受信バッファサイズ」と「タイムアウト時間」を
デフォルト値の3倍くらいの数値にしてみたら?


他にあったかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:04.59ID:AL73J6JF0
上に出てたようにやったら治った
@settings.xmlを消す
Aバイナリで0001592近辺の2chの文字を5chに変更
で余裕だった
2018/02/09(金) 21:56:41.59ID:QKBHA87G0
>>797
@最新版
432 ◆k9ZbZaARvs 2018/02/07(水) 20:39:08.87ID:ueR94Q3G0
ちょっと問題があったので>>412は消しました
代わりにこちらをお使いください
http://fast-uploader.com/file/7073559069939/
「2chへのアクセスを5chに置換する」にチェックを入れてから


使えば問題ないよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:06.91ID:AL73J6JF0
>>796
こんなやり方やってないなぁ
@2chSPIProxy 2018.02.07を上書き
Asettings.xmlを消した
Bstaringでバイナリ治した
  上だと0001592Aと出たけど、自分のところは00015936の奴を5chにした

けどsettings.xmlだけ消せば治るんじゃないのかな?
2018/02/09(金) 22:02:04.40ID:QKBHA87G0
>>799
上書きしたのがダメだと思う
別物としてそのまま使えば
問題ないと思うよ
2018/02/09(金) 22:06:33.70ID:AL73J6JF0
>>800
>>799のやり方で解決してるよ
普通に読み書きできてるんだが
2018/02/09(金) 22:42:29.26ID:SPk9ot9U0
ノートン再インストールしたから
おかしくなったと思ったら
偶然こんなことあったのね
2018/02/09(金) 22:56:38.24ID:SPk9ot9U0
バイナリ書き換えで治りました
パスが変わったのか。。
2018/02/09(金) 23:05:32.74ID:9JfR0se+0
>>785
>>692
油断禁物
2018/02/09(金) 23:34:59.28ID:QKBHA87G0
>>801
解決したけど
上書きしないで
最新版そのままつかえば問題ないと思う
そのそも上書きする意味は全くない
インストールしてアップデートするわけじゃないんだから
2018/02/09(金) 23:40:30.40ID:S7edQrhd0
問題が起きたら必ずその対策版を出してくれるから自分で何かをいじったことはないな
今回も最新版入れたら普通に動いた
2018/02/10(土) 01:43:18.58ID:2fPY00xo0
最新のバージョンのきたよ
2chAPIProxy Ver.2018.02.10

> 635 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/10(土) 01:33:38.05 ID:RlRx+az80
> 2chAPIProxy更新
> https://www.axfc.net/u/3886704?key=sage
>
> 設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
> API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
> h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
> 書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした
808773
垢版 |
2018/02/10(土) 01:58:45.80ID:/LHAIzPQ0
>>778
言われたとおりにやってみたんだけど症状が改善されなかったので、
も一回アンインスト → 残りかすフォルダ削除 → 一からインスト&設定し直し
で直りました。
みなさん、お騒がせしました。
2018/02/10(土) 09:06:24.20ID:Ge00iknN0
ログ有りスレ表示するとスレタイと>>1に戻って表示される時があるんだけど
地味にストレスなのでどうにかなりませんか
2018/02/10(土) 09:15:16.62ID:MtzY7TLj0
endキー押せば?w
つかギコが異常終了したときはそうなる場合もあるので
PC終了させる前に手動で正常終了させろとしか
2018/02/10(土) 10:14:12.59ID:5uNpATwN0
皆さん取りあえず落ち着いたようだね
今回のトラブルは>>344〜808ってとこかな。

まだまだギコを使ってる人もいるんだと実感したわw
ギコが使える限りもう暫く5chから卒業できそうも無い…
2018/02/10(土) 10:29:36.23ID:K14HqOOG0
>>808
もういいだろうけど、「変更を適用」ボタンを押したらなおったっけ
2018/02/10(土) 12:30:11.06ID:mSPF9sdq0
最近PCの調子が悪いから2chAPIProxyが起動しないのかと思ったわw
再起動しても駄目だったから調べたら2chAPIProxyの方の問題だったんだね
このスレも久しぶりに見に来られてそれはそれで良かった
2018/02/10(土) 14:24:19.55ID:K14HqOOG0
いや、5ch.netのせいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要