■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
探検
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/16(木) 00:11:50.67ID:FTMjds6Y0
2018/02/06(火) 15:02:12.92ID:GlB+eYS20
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 23:20:16.93ID:nivJScjb0 なんか2chAPIproxy入れて更に浪人きれてないのに
連投規制にひっかかりだしたんだけどなにかあったのかしら・・・
連投規制にひっかかりだしたんだけどなにかあったのかしら・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 23:57:57.52ID:yhOncyUQ0 連投スマヌ(´・ω・`)
2chAPIproxyを最新版にしてみたらなおったわ
2chAPIproxyを最新版にしてみたらなおったわ
2018/02/07(水) 13:10:24.64ID:zs/9Fci10
つい1時間ほど前まで普通に使えてたのにいきなりスレ取得が出来なくなった
2chAPIproxyの2017年5月版ずっと使ってて
先月に最新版が出来てたみたいだから
新しくそちらを入れ直してもダメでした…
どうしたら良いでしょうかすごく困ってます
何か2chAPIproxyの画面にSessionIDの取得に失敗しました。みたく表示されてるんですけど
これが原因でしょうか?
どうしたら直りますか?
2chAPIproxyの2017年5月版ずっと使ってて
先月に最新版が出来てたみたいだから
新しくそちらを入れ直してもダメでした…
どうしたら良いでしょうかすごく困ってます
何か2chAPIproxyの画面にSessionIDの取得に失敗しました。みたく表示されてるんですけど
これが原因でしょうか?
どうしたら直りますか?
2018/02/07(水) 13:15:24.74ID:MROCWBle0
どうやらPCから読み込みできなくなってる
書けるが
ちなみにこれはAndroidスマホのメイトから書いてる
書けるが
ちなみにこれはAndroidスマホのメイトから書いてる
2018/02/07(水) 13:15:52.72ID:zs/9Fci10
試しに今まで使ってた5月版に戻したところ
SessionIDの取得に失敗しました。
は表示されず普通にAPIproxyが起動したのですが
やはりスレ取得は出来ませんでした
でもなぜかスレ一覧の取得だけは出来ました
何が原因なのでしょうか?
SessionIDの取得に失敗しました。
は表示されず普通にAPIproxyが起動したのですが
やはりスレ取得は出来ませんでした
でもなぜかスレ一覧の取得だけは出来ました
何が原因なのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:24:15.35ID:6+/4MMwO0 13時頃からダメになったな
読み込みができない
読み込みができない
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:24:26.67ID:eqxj3twD0 5月のVerスレ一覧は所得できますが
スレは取得だけ出来ない
スレは取得だけ出来ない
2018/02/07(水) 13:25:30.22ID:nJa3HUqN0
読み込みできなくなった
助けて
助けて
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:25:40.27ID:XGTtrESg0 同じく急にスレ取得できず
ギコじゃなくてIEにすると書けるんだけど
ギコじゃなくてIEにすると書けるんだけど
2018/02/07(水) 13:27:05.80ID:OZae7keC0
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 13:22:52.95 ID:tMcmF46b0
メニュー→通信→サーバー関連の設定をする
api.2ch.netをapi.5ch.netに変更する
メニュー→通信→サーバー関連の設定をする
api.2ch.netをapi.5ch.netに変更する
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:44:02.85ID:6+/4MMwO0 >>351
そのような項目はギコナビにないんだよ
そのような項目はギコナビにないんだよ
2018/02/07(水) 13:44:33.60ID:JH6LXHqB0
2chAPIProxyが起動すらしなくなった...
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:46:40.39ID:XGTtrESg0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:48:18.35ID:W8B9UCIo0 ぼくのぎこなびおわた
2018/02/07(水) 13:49:24.13ID:f4jZnZCa0
俺は長年、板によってJANEとギコを使い分けているから急場はしのげてるけど、やはりメインはギコだから
はやく串で対応して欲しいと思う
はやく串で対応して欲しいと思う
2018/02/07(水) 13:49:57.44ID:nJa3HUqN0
ついにギコナビ終了か
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:52:39.88ID:AtsFX7PE0 もうこの子しかつかえないのに・・・神よ降臨してください
2018/02/07(水) 13:53:16.68ID:QDxsh7ec0
どうしたんだろう?困った
こういうの自力対処できる能力あればなあ・・・
こういうの自力対処できる能力あればなあ・・・
2018/02/07(水) 13:55:12.82ID:MROCWBle0
流石に終わりか
終わりの時は突然やってくるんだな
終わりの時は突然やってくるんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:55:16.77ID:pFLdteE10 BB2CもJANEもダメっぽいけど・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:56:19.70ID:6+/4MMwO0 こちらでやれることはなさそうだね
2chAPIProxyの更新を待つのみ
2chAPIProxyの更新を待つのみ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:56:39.86ID:eqxj3twD0 JaneStyleとか無駄に広告多く
アップデート毎に消さないとだるいんだよな
アップデート毎に消さないとだるいんだよな
2018/02/07(水) 13:58:31.48ID:ckAbEc2o0
あ゙〜〜〜〜っ!janestyleじゃ使いにくいっ!
ずっとギコ一筋でやってきたのに (ToT)
ずっとギコ一筋でやってきたのに (ToT)
2018/02/07(水) 13:59:53.97ID:f4jZnZCa0
>>361
janeは4.00で解決してるよ
janeは4.00で解決してるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:00:14.63ID:XGTtrESg0 2chAPIProxy側の問題ならどうしようもない
ギコのせいにしても仕方ないし対処を待つしかない
ギコのせいにしても仕方ないし対処を待つしかない
2018/02/07(水) 14:02:13.94ID:MROCWBle0
とりあえずAndroidから更新情報待つしかない
ちなみに書き込みはまだ出来る
ちなみに書き込みはまだ出来る
2018/02/07(水) 14:07:30.38ID:T1gR4DYT0
Detourは使えてるから2chAPIProxyも修正してくれるんじゃね?
よくわからないけど
よくわからないけど
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:15:06.82ID:YXUrsXrz0 やっぱり皆駄目なのね。
午前中まで使えてたから四苦八苦してたわ。
串対応待ちか。。。。
午前中まで使えてたから四苦八苦してたわ。
串対応待ちか。。。。
2018/02/07(水) 14:19:14.11ID:MLY/PjXS0
うん
もしかして俺だけと思って来たら
みんな同じでちょっと安心したw
もしかして俺だけと思って来たら
みんな同じでちょっと安心したw
2018/02/07(水) 14:19:30.11ID:dALcU7l10
ギコで見れてるし書き込めるんだが……。
と思ったら2chAPIProxyでこんな表示になってた。
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
と思ったら2chAPIProxyでこんな表示になってた。
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:26:32.34ID:IZuzdKqT0 書き込めなくなったとたんにレス集中してるなw
まー俺もそーだけど
これは2ch-mateからカキコ
まー俺もそーだけど
これは2ch-mateからカキコ
2018/02/07(水) 14:26:45.82ID:S3SPCuhO0
読み込めなくてあれ?と思ったら仕様変更のせいか
対応待ちだな
対応待ちだな
2018/02/07(水) 14:31:02.33ID:dALcU7l10
2chAPIProxyでSID更新ボタンを押すとこうなる。まあ書き込めてるんだが。
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07(水) 14:31:10.01ID:mNqDWVup0
2chAPIProxy Ver.20170902使ってたせいかと思ったけど
2chAPIProxy Ver.20180112でも同じ症状のようで安心した
2chAPIProxy Ver.20180112でも同じ症状のようで安心した
2018/02/07(水) 14:34:46.70ID:lTBZKqX/0
>>351
Detourはこれでいけた
Detourはこれでいけた
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:34:57.55ID:XGTtrESg0 自分は古いの使ってるが、最新版にすれば直るってわけでもなさそうだから対応待ちしかない
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:41:02.87ID:f98wz9mM0 ギコ使えないと本当に辛い…
はやく使えるようになるといいなぁ
はやく使えるようになるといいなぁ
2018/02/07(水) 14:42:10.61ID:YJvhBgtJ0
一覧取得はできて書き込みはできるが
dat取得が出来てない感じか?
dat取得が出来てない感じか?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:42:53.36ID:WI0fcCfy02018/02/07(水) 14:45:13.64ID:kKRfQP670
2chAPIProxyをいつも対応してくださっている神職人さんの登場を気長に待つことにする。
それまでJane使って辛抱するよ。実況みたいに流れの速いスレだとJane便利だけど、
通常ならギコナビの方が使い勝手がいいから、これからも使っていきたいし。
それまでJane使って辛抱するよ。実況みたいに流れの速いスレだとJane便利だけど、
通常ならギコナビの方が使い勝手がいいから、これからも使っていきたいし。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:48:37.57ID:WI0fcCfy0 ギコナビはツリー構造が直感的でいいよね
2018/02/07(水) 14:49:27.85ID:f6gUUXi70
2chが死んで5chに切り替わってるみたいね
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:50:43.28ID:XGTtrESg02018/02/07(水) 14:54:52.09ID:mNqDWVup0
2chAPIProxyスレ( http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/215 )を参考に
2chAPIProxy Ver:2018.01.12の本体EXEをバイナリ書き換えで直った
これを機に最新版に移行しといた
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 14:40:21.55 ID:xiPEL1uz0
0001592A
32 -> 35
2chAPIProxy Ver:2018.01.12の本体EXEをバイナリ書き換えで直った
これを機に最新版に移行しといた
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 14:40:21.55 ID:xiPEL1uz0
0001592A
32 -> 35
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:55:16.88ID:+DKhU1CV0 ああやっぱり皆見れてないのか
スレ一覧更新は出来るけど各スレの新着は一切拾えない
昔他のやつも試しに使った事あるけどやっぱりギコナビが一番なんだよなあ
職人さんよろしくお願いします
スレ一覧更新は出来るけど各スレの新着は一切拾えない
昔他のやつも試しに使った事あるけどやっぱりギコナビが一番なんだよなあ
職人さんよろしくお願いします
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:55:45.28ID:uJz3avI90 さっそくSCが対応始まったみたいだな
2018/02/07(水) 15:07:56.67ID:J1muxBVS0
2chAPIProxyの設定変えたらスレ更新・書き込みはできるけど板更新ができなくなった
2018/02/07(水) 15:09:21.79ID:ckAbEc2o0
とりまjanestyle使用中だが
無意識に右上でギコ猫が動いているか目で見ちゃってる自分がいた・・・
無意識に右上でギコ猫が動いているか目で見ちゃってる自分がいた・・・
2018/02/07(水) 15:10:13.00ID:mNqDWVup0
2018/02/07(水) 15:14:47.84ID:j93dyysT0
2018/02/07(水) 15:15:10.79ID:OI/DfxDk0
2chAPIProxy Ver:2017.10.14だとこれで読み込みと書き込みいけたわ
000158BA
32 -> 35
000158BA
32 -> 35
2018/02/07(水) 15:18:10.46ID:tlfjkmqW0
>>385
>217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 14:42:20.46 ID:q2P/VblG0
>バイナリ書き換えだけでいけるな。UTF16LEの文字列で探す必要があるが
とあったので最新版じゃないからアドレスは違ったけど「2ch」を検索して書き換えたらいけた
>217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 14:42:20.46 ID:q2P/VblG0
>バイナリ書き換えだけでいけるな。UTF16LEの文字列で探す必要があるが
とあったので最新版じゃないからアドレスは違ったけど「2ch」を検索して書き換えたらいけた
2018/02/07(水) 15:23:50.73ID:T1gR4DYT0
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 15:06:30.40 ID:uVWXZLk40
APIモード
基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 -> Mozilla/5.0 でいける感じ
APIモード
基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 -> Mozilla/5.0 でいける感じ
2018/02/07(水) 15:23:51.33ID:MADdPw2x0
test
2018/02/07(水) 15:25:20.47ID:CZgHKRW10
バイナリ書き換えってどこでどうするの?
いけたって皆言ってるけど
いけたって皆言ってるけど
2018/02/07(水) 15:29:19.68ID:AHSHzLH30
バイナリ書き換えてsettings.xml消して作り直しでいけたわ
2018/02/07(水) 15:30:28.74ID:MROCWBle0
>>396
俺もこれがわからん
俺もこれがわからん
2018/02/07(水) 15:32:29.02ID:mNqDWVup0
2018/02/07(水) 15:32:50.48ID:MLY/PjXS0
「初めてのバイナリ編集」読んで勉強中
情弱な俺でも何とか出来そうな感じも
情弱な俺でも何とか出来そうな感じも
2018/02/07(水) 15:33:09.64ID:ckAbEc2o0
janeでもうまくスレ一覧の取得ができない・・・
バイナリをいじるなんて昔3Dソフトのテライユキshade形状データのロック解除して
魔海造した時以来やったことない orz
バイナリをいじるなんて昔3Dソフトのテライユキshade形状データのロック解除して
魔海造した時以来やったことない orz
2018/02/07(水) 15:36:49.97ID:YSe13iZ60
2018/02/07(水) 15:37:45.93ID:ej9gNfve0
2018/02/07(水) 15:39:55.74ID:S6pArLUF0
俺も含めて「バイナリ変更とか」って人は一定数居ると思うけど
下手にいじらないほうがいいんじゃない
ちゃんと知識のある神によってまもなく対応されるでしょ
下手にいじらないほうがいいんじゃない
ちゃんと知識のある神によってまもなく対応されるでしょ
2018/02/07(水) 15:43:18.21ID:YJvhBgtJ0
これを機に180112版に更新してバイナリ変更して
設定ファイル消して「起動と同時に開始」にチェックとかして
開始すればdat取得できるようになった
設定ファイル消して「起動と同時に開始」にチェックとかして
開始すればdat取得できるようになった
2018/02/07(水) 15:43:19.92ID:ckAbEc2o0
(0゜・∀・) 神様を待ちます
2018/02/07(水) 15:44:02.58ID:pFLdteE10
俺…2015.12.21ずっと使ってたw
これを気に更新した方がいいのかな?
w
これを気に更新した方がいいのかな?
w
2018/02/07(水) 15:46:25.89ID:MROCWBle0
俺も201605よ
だって下手に新しくするとノートンセンセ切れるんだもん
だって下手に新しくするとノートンセンセ切れるんだもん
2018/02/07(水) 15:49:31.86ID:nRad39Yp0
まあ今日は待ってみるか
明日きてなかったらバイナリ編集とかいうのやってみよう
明日きてなかったらバイナリ編集とかいうのやってみよう
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:49:59.39ID:f98wz9mM0 >>407
うちのは2016.01.16だった
うちのは2016.01.16だった
2018/02/07(水) 15:51:00.15ID:S6pArLUF0
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:56:53.93ID:h7gkncK802018/02/07(水) 15:58:19.86ID:4MM/w5mc0
>>385でできたかな?かきこみてすと
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:58:30.22ID:tzMC3u5B02018/02/07(水) 15:59:41.12ID:d6nX9xZ+0
20160810は32D22変更でいけた
設定はファイル消したりもせずまったくそのまま
他で不具合あるかも知れんから対策版出たら更新するかな
設定はファイル消したりもせずまったくそのまま
他で不具合あるかも知れんから対策版出たら更新するかな
2018/02/07(水) 16:00:01.75ID:jlFzM1dV0
今更だけど板一覧のURLってみんな何にしてる?
http://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlで合ってる?
http://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlで合ってる?
2018/02/07(水) 16:00:02.00ID:tzMC3u5B0
ありがたかったので再掲
バイナリとかいじらなくていけたやつ
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 15:06:30.40 ID:uVWXZLk40
APIモード
基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 -> Mozilla/5.0 でいける感じ
バイナリとかいじらなくていけたやつ
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 15:06:30.40 ID:uVWXZLk40
APIモード
基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 -> Mozilla/5.0 でいける感じ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:03:49.42ID:QVJfnab10 >>417
スレ更新は出来るが、レス習得が出来ん
スレ更新は出来るが、レス習得が出来ん
2018/02/07(水) 16:04:42.40ID:S6pArLUF0
Mozilla/5.0に変えても無理なんだけど
これだけで行けたって人とはバージョンが違うのかな
これだけで行けたって人とはバージョンが違うのかな
2018/02/07(水) 16:04:50.37ID:XsF79tQR0
>>397,399
バイナリ書き換えたのに直らねえーーーーと思ったらsettings.xml削除してなかった。ありがとー
バイナリ書き換えたのに直らねえーーーーと思ったらsettings.xml削除してなかった。ありがとー
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:04:56.82ID:WI0fcCfy0 >>399
ありがとう
2chAPIProxy :2017.10.14 をダウンロードして
>>392の言う
2chAPIProxy.exeの
000158BA
32 -> 35
をバイナリエディタStirlingで書き直したらできました!
http://uproda.2ch-library.com/985574WnT/lib985574.jpg
ありがとう
2chAPIProxy :2017.10.14 をダウンロードして
>>392の言う
2chAPIProxy.exeの
000158BA
32 -> 35
をバイナリエディタStirlingで書き直したらできました!
http://uproda.2ch-library.com/985574WnT/lib985574.jpg
2018/02/07(水) 16:04:58.79ID:EXcmOZrI0
IEから
BB2Cも全く書き込めない
ギコナビに至ってはバグってから起動すらできなくなったから再インスコする
BB2Cも全く書き込めない
ギコナビに至ってはバグってから起動すらできなくなったから再インスコする
2018/02/07(水) 16:06:07.16ID:T1gR4DYT0
>>419
どの串使ってるかで違うみたいよ
どの串使ってるかで違うみたいよ
2018/02/07(水) 16:06:59.73ID:MLY/PjXS0
バイナリエディタの使い方は簡単だけど
ベクターのフリーソフトどれも古過ぎて
Win7使えるの探すのに手間取ったわ
ただ俺の2chAPIProxy.exeを開いても
該当する値が見当たらないような?うーん
ベクターのフリーソフトどれも古過ぎて
Win7使えるの探すのに手間取ったわ
ただ俺の2chAPIProxy.exeを開いても
該当する値が見当たらないような?うーん
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:08:13.37ID:tzMC3u5B0 >>418
最後に「変更を適用」を押してもダメ?
最後に「変更を適用」を押してもダメ?
2018/02/07(水) 16:08:27.67ID:ICHtJxB60
新しくしてバイナリやったらいけたわw
2018/02/07(水) 16:09:08.69ID:ICHtJxB60
あ!ついでに>>417もやってみた
2018/02/07(水) 16:09:27.65ID:OtOxFOH50
子供みたいな言い訳を おまいう
2018/02/07(水) 16:10:06.89ID:OtOxFOH50
すみません。>>428は誤爆です
430425
2018/02/07(水) 16:11:02.22ID:tzMC3u5B0431418
2018/02/07(水) 16:11:49.04ID:ydvYWA3I0 >>425
うむ
うむ
2018/02/07(水) 16:12:31.34ID:XsF79tQR0
2018/02/07(水) 16:13:50.14ID:EXcmOZrI0
あとそれまでに開いていたスレのdatが破損してメモ帳でも読み込めなくなった
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:20:51.60ID:AobVmv9M0 5chのクソ化がまるで止まらん
2018/02/07(水) 16:21:11.62ID:TUK2R6fF0
バイナリいじったら自分も上手く行ったけど
神が対応してくれたわけでもないし
弊害どっかに出てる可能性も否定できないからな
既に言われてるように自信ない人はやらないほうが無難だと思う
神が対応してくれたわけでもないし
弊害どっかに出てる可能性も否定できないからな
既に言われてるように自信ない人はやらないほうが無難だと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:23:56.19ID:eqxj3twD0 >>385
2018.01.12 はこれでいけた
2018.01.12 はこれでいけた
2018/02/07(水) 16:24:13.55ID:vwJyjRHz0
バイナリエディタで開いてみたものの使用中のバージョンが古すぎて指定アドレスの数値が全然違ってたし
職人さんが対応してくれるまでおとなしく待つよ…
職人さんが対応してくれるまでおとなしく待つよ…
2018/02/07(水) 16:26:57.08ID:d6nX9xZ+0
自分のバージョンのアドレスが分からんのなら
6100700069002E0032006300とかで検索して32を35に変えればいけるかも
壊れても責任とれんのでバックアップとってからな!
6100700069002E0032006300とかで検索して32を35に変えればいけるかも
壊れても責任とれんのでバックアップとってからな!
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:34:55.68ID:WI0fcCfy0 >>435
そうだね、書換箇所の他にも、ここらへん変えなくちゃなんないのかな?
と思っちゃう箇所もあるしね
http://uproda.2ch-library.com/985576PoG/lib985576.jpg
そうだね、書換箇所の他にも、ここらへん変えなくちゃなんないのかな?
と思っちゃう箇所もあるしね
http://uproda.2ch-library.com/985576PoG/lib985576.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:35:01.99ID:f4jZnZCa0 2chAPIProxyの新しいバージョンを探していれたら、うまくいった
なんかいろいろめんどいなあ
なんかいろいろめんどいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 【悲報】男さん、48歳で月手取り22万円しかないのに片道1時間を高速道路(850円)を使って通勤してて大炎上wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【高市速報】警視庁「足立区事故の車を事故前にパトカーが追跡していた」 [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
