■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
探検
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/16(木) 00:11:50.67ID:FTMjds6Y0
2017/11/16(木) 20:21:20.47ID:RO2ylZtO0
>>18
uza
uza
2017/11/16(木) 20:51:01.26ID:Gd8+8tcS0
2017/11/16(木) 21:14:27.31ID:fKuGQ5Kb0
2017/11/16(木) 22:04:10.30ID:0onsx6At0
2017/11/17(金) 00:52:31.11ID:y6AqrDKW0
>>13
2chAPIProxyの最新のテスト版を入れたうえで、送信用プロクシに設定すればいいんじゃないかな
2chAPIProxyの最新のテスト版を入れたうえで、送信用プロクシに設定すればいいんじゃないかな
2017/11/17(金) 07:13:03.93ID:hjR1P3R00
5ch用に作られてないんだからこれでええんやぞ
2017/11/17(金) 11:21:26.46ID:JRXolHRt0
2017/11/17(金) 13:02:23.24ID:Nnw66xbB0
>>25
まあギコナビのreplace.iniに追加しとけば、串関係なくギコナビ単独で置換対応はできるけどね
以下、前スレより転載
> 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 生きろ! [sagete] 投稿日: 2017/10/03(火) 22:59:49.83 ID:19xhnNCr0
> >>571
> セキュリティ対策ソフト誤反応対策機能の設定ファイルである config/replace.ini があって
> これで DAT 内部の特定文字列の置換は可能
> 5ch.net/ を 2ch.net/ に書き換えるには以下の1行を追加([TAB]はTAB文字)
>
> \.5ch\.net\/[TAB].2ch.net/
> 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/10/16(月) 18:18:41.01 ID:tZTa2Ygu0
> >>806
> 以下の2行を config/replace.ini に追加
> "https:\/\/[TAB] "http://
> https:\/\/[TAB] http://
>
> (sは半角にして、[TAB]はタブキーで入力、[TAB]直後に半角スペース1つ入れること)
> DATの<A HREF="...">タグを壊さないのと、DATサイズを変えないために2行になっています
>
> httpsのサイトにhttpでアクセスすると
> 通常であればhttpsにリダイレクトされますので、これで問題ないはずです
まあギコナビのreplace.iniに追加しとけば、串関係なくギコナビ単独で置換対応はできるけどね
以下、前スレより転載
> 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 生きろ! [sagete] 投稿日: 2017/10/03(火) 22:59:49.83 ID:19xhnNCr0
> >>571
> セキュリティ対策ソフト誤反応対策機能の設定ファイルである config/replace.ini があって
> これで DAT 内部の特定文字列の置換は可能
> 5ch.net/ を 2ch.net/ に書き換えるには以下の1行を追加([TAB]はTAB文字)
>
> \.5ch\.net\/[TAB].2ch.net/
> 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/10/16(月) 18:18:41.01 ID:tZTa2Ygu0
> >>806
> 以下の2行を config/replace.ini に追加
> "https:\/\/[TAB] "http://
> https:\/\/[TAB] http://
>
> (sは半角にして、[TAB]はタブキーで入力、[TAB]直後に半角スペース1つ入れること)
> DATの<A HREF="...">タグを壊さないのと、DATサイズを変えないために2行になっています
>
> httpsのサイトにhttpでアクセスすると
> 通常であればhttpsにリダイレクトされますので、これで問題ないはずです
2017/11/17(金) 16:47:18.89ID:LMY5RyH70
2017/11/17(金) 19:51:39.68ID:a9EmwvAL0
2017/11/17(金) 20:40:38.85ID:TCpSuu010
>>27
上(572)はスレ/レスのリンクが2ch でないと外部ブラウザで開いてしまうことへの対策
下(807)はスレ/レスのリンクがhttp でないとスレ/レスでないと解釈されてしまうことへの対策
通常はあわせて3行だけど
Detour(3.5.9.73以降)のような、上(572)の処理をする串を使ってる場合は下(807)の1行のみでよい
上(572)はスレ/レスのリンクが2ch でないと外部ブラウザで開いてしまうことへの対策
下(807)はスレ/レスのリンクがhttp でないとスレ/レスでないと解釈されてしまうことへの対策
通常はあわせて3行だけど
Detour(3.5.9.73以降)のような、上(572)の処理をする串を使ってる場合は下(807)の1行のみでよい
3013
2017/11/17(金) 23:00:38.33ID:XR/Rnoc102017/11/18(土) 04:15:02.69ID:0XIShlQQ0
↑いつからか分からんが、ギコナビのレスエディタで半角スペースを入れて書き込むとこうなるな
↑いつからか分からんが、ギコナビのレスエディタで半角スペースを入れて書き込むとこうなるな
3231
2017/11/18(土) 04:24:23.28ID:0XIShlQQ0 確認してみたら特殊文字変換の項目にチェック入ってて、外したら直った
入れた記憶が全く無いんだが・・・
申し訳無い
入れた記憶が全く無いんだが・・・
申し訳無い
2017/11/18(土) 20:58:08.76ID:rCJprHht0
ええんやで
2017/11/19(日) 12:12:08.25ID:sJ1axX910
NGワードはreplace.ini置換処理後の結果と比較するので
httpsを含むURLをNGにしていた場合に前スレ807(>>26の下)の処理をさせる場合は
NGワードも同じように修正してください
グーグル短縮をNGにしてたのになんか宣伝が多い…と思って気付いたのでした
httpsを含むURLをNGにしていた場合に前スレ807(>>26の下)の処理をさせる場合は
NGワードも同じように修正してください
グーグル短縮をNGにしてたのになんか宣伝が多い…と思って気付いたのでした
2017/11/19(日) 20:06:53.57ID:OnN1YMDZ0
OS初期化しようとしてその前にデータのバックアップ取ろうとしたら
ギコナビのLogフォルダ内が空でポカーンってなったわ
隠しファイルとシステムファイルは表示にしても空
でもVCdCase等のツールを通したらLogの中身はあったけど
そこらアクセスしたら指定のパスはありませんとかハァ?だったわ
しかもLogフォルダ消してもギコナビ起動したら普通に取得済みのスレが見れるんだよ
ギコナビの設定からログパス変えてみたら変更先のLogフォルダにはきちんとログがあって見れた
バックアップ取ろうとしてから解決まで20分も掛かったぞボケ
死ねVirtualStore
ギコナビのLogフォルダ内が空でポカーンってなったわ
隠しファイルとシステムファイルは表示にしても空
でもVCdCase等のツールを通したらLogの中身はあったけど
そこらアクセスしたら指定のパスはありませんとかハァ?だったわ
しかもLogフォルダ消してもギコナビ起動したら普通に取得済みのスレが見れるんだよ
ギコナビの設定からログパス変えてみたら変更先のLogフォルダにはきちんとログがあって見れた
バックアップ取ろうとしてから解決まで20分も掛かったぞボケ
死ねVirtualStore
2017/11/20(月) 13:29:38.04ID:kvyyZ9uh0
という事がよくあるから大手のアプリ以外は既定フォルダに入れるのはやめとこうな
アプリ纏めたいとかならDドライブ増設してそっちに入れるが吉
ノートやタブレットじゃそうもいかんからC:\Appとかなんとか作るとか
アプリ纏めたいとかならDドライブ増設してそっちに入れるが吉
ノートやタブレットじゃそうもいかんからC:\Appとかなんとか作るとか
2017/11/20(月) 16:24:29.90ID:64xm+w+10
Dドライブにアプリフォルダ作れとあれほど
2017/11/20(月) 17:42:36.08ID:c983eA0i0
おいらはEドライブだな、PC移行時も楽々お引越し
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 18:10:27.48ID:L+cN5bZN0 よくわからない
2017/11/20(月) 18:53:37.62ID:n0GaVsVc0
2017/11/20(月) 19:51:39.60ID:3OVFFQpc0
つーか今更すぎ、Vista以降何年たってると思ってるんだよ。ギコナビに限ったことじゃあるまいに
2017/11/20(月) 21:23:17.36ID:NMlaz6pc0
今更と言われてもXPが何年サポートされてたと思っている?
Vistaからは何年も経ってるだろうが、XP使いに取ってはまだ3年しか経っていないのだ
オレからすれば起算日はVistaではなくXP終了の2014年でしかない
そしてそんなやつは決して少数派ではないはずだ
Vistaからは何年も経ってるだろうが、XP使いに取ってはまだ3年しか経っていないのだ
オレからすれば起算日はVistaではなくXP終了の2014年でしかない
そしてそんなやつは決して少数派ではないはずだ
2017/11/20(月) 21:45:58.35ID:WuILj6X00
自力解決してるだけマシだよ
いまさらどうしたらいいんですか?とか質問してたらどうしようもない
いまさらどうしたらいいんですか?とか質問してたらどうしようもない
2017/11/20(月) 22:44:29.27ID:c983eA0i0
>>43
サポートの話題が出たので、わかりやすいのを一応貼っておくか
延長サポート終了日
2001年12月31日 Windows 3.1
2001年12月31日 Windows 95
2006年07月11日 Windows 98 / 98 SE
2006年07月11日 Windows Me
2014年04月08日 Windows XP
2017年04月11日 Windows Vista
2020年01月14日 Windows 7
----対象外---- Windows 8
2023年01月10日 Windows 8.1
2025年10月14日 Windows 10
サポートの話題が出たので、わかりやすいのを一応貼っておくか
延長サポート終了日
2001年12月31日 Windows 3.1
2001年12月31日 Windows 95
2006年07月11日 Windows 98 / 98 SE
2006年07月11日 Windows Me
2014年04月08日 Windows XP
2017年04月11日 Windows Vista
2020年01月14日 Windows 7
----対象外---- Windows 8
2023年01月10日 Windows 8.1
2025年10月14日 Windows 10
2017/11/20(月) 22:52:33.43ID:6GKSRW5/0
gikoNavi.iniファイルの絞込み、検索に使った文字列が削除したのに元に戻ることってない?
2017/11/20(月) 23:27:18.15ID:HXvOGIks0
>>46
ギコナビを起動したままメモ帳か何かで削除したんじゃね?
ギコナビを起動したままメモ帳か何かで削除したんじゃね?
2017/11/20(月) 23:41:20.71ID:gNIN5b1c0
2017/11/20(月) 23:58:15.42ID:c983eA0i0
>>48
あくまでもこれは現状のサポート終了日だからね
SPが出ればサポート終了日もそれに付随して延長されるのが今までのMSのサポートだから
Windows 10 の場合もSPみたいなのが出て延長される可能性が高い
次のナンバリングがないのが正しいのであれば、順次延長していくだろうと思われる
あくまでもこれは現状のサポート終了日だからね
SPが出ればサポート終了日もそれに付随して延長されるのが今までのMSのサポートだから
Windows 10 の場合もSPみたいなのが出て延長される可能性が高い
次のナンバリングがないのが正しいのであれば、順次延長していくだろうと思われる
2017/11/21(火) 01:12:47.30ID:I/WldA9j0
2017/11/21(火) 04:16:52.72ID:nKF0DPoo0
http://sylphys.org/upld2nd/pc3/src/1511205330047.jpg
タスクバーのギコナビ(アイコン)が死んだんだが原因分かるやついる?
OS及びギコナビ再起動しても直らん
タスクバーのギコナビ(アイコン)が死んだんだが原因分かるやついる?
OS及びギコナビ再起動しても直らん
2017/11/21(火) 04:26:32.84ID:oS1pDX/r0
>>51
IconCache.dbを削除してみ
IconCache.dbを削除してみ
2017/11/21(火) 12:28:09.87ID:hKPODBJc0
名前が変わらないだけって感じよな
5551
2017/11/21(火) 18:34:27.61ID:nKF0DPoo0 無理やり自己解決させました
ギコナビのショートカットのプロパティからアイコン変更を選択し
一旦適当なアイコンに変更した後、再び正規のアイコンを選択し解決
ただ何でアイコンが死んだのかは未だに分からん
ギコナビのショートカットのプロパティからアイコン変更を選択し
一旦適当なアイコンに変更した後、再び正規のアイコンを選択し解決
ただ何でアイコンが死んだのかは未だに分からん
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 00:54:16.55ID:v4nsEhnC02017/11/22(水) 01:56:21.59ID:8X/cZLJp0
よくわかってねえ奴に対処法後出しして何やってんのほんまw
5851
2017/11/22(水) 02:51:33.30ID:sWxB0Rqq02017/11/22(水) 05:02:24.43ID:x3v3RR580
速報headlineが読み込める/読み込めないがあるのはギコナビのせい?5ちゃんねるのせい?
解決方法は在りますでしょうか?
解決方法は在りますでしょうか?
2017/11/22(水) 09:51:47.60ID:zqt8PqHW0
見えないスレがある
2017/11/22(水) 10:07:40.25ID:6EwSVEec0
>>60
具体的にどのスレなのかURL示さないと他の人試せないじゃん
具体的にどのスレなのかURL示さないと他の人試せないじゃん
2017/11/22(水) 10:22:11.67ID:zqt8PqHW0
日本代表+ワールドカップ+実況
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494256.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494257.jpg
全板新規に立てたスレが表示されない
残ってるスレは読み書きができるです
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494256.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494257.jpg
全板新規に立てたスレが表示されない
残ってるスレは読み書きができるです
2017/11/22(水) 10:24:52.75ID:zqt8PqHW0
ごめんなさい、ごちゃごちゃやってたら表示されるようになりました
失礼しました
失礼しました
2017/11/23(木) 14:34:15.39ID:ClLZ+u1y0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510987407/l50
とかで
>>29
のような参照先が変なURLになって参照できなくなってる
これって回避できないの?
とかで
>>29
のような参照先が変なURLになって参照できなくなってる
これって回避できないの?
2017/11/23(木) 15:35:48.59ID:+ZstHABc0
?
2017/11/23(木) 15:37:19.06ID:urRSaCc70
何を言っているのか分からないのと
具体的な対処方法が書いてあるレスを指して
回避できないの?は更に意味が分からない
具体的な対処方法が書いてあるレスを指して
回避できないの?は更に意味が分からない
2017/11/23(木) 15:42:25.90ID:d1INFgUY0
2017/11/23(木) 17:17:36.12ID:O3j5geMb0
2017/11/23(木) 17:20:17.64ID:d1INFgUY0
>>68
意外とそれ気づかない人いるかもしれないね
意外とそれ気づかない人いるかもしれないね
2017/11/23(木) 20:34:18.96ID:1TPRKapi0
というかスレからのコピペ全般に言える鉄則よねそれ
削らずにスレに貼ってもコピペ規制食らうし
削らずにスレに貼ってもコピペ規制食らうし
2017/11/23(木) 21:11:28.90ID:d1INFgUY0
2017/11/23(木) 22:03:01.76ID:JiKnFaQM0
>>71これやった?
>>26
> 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/10/16(月) 18:18:41.01 ID:tZTa2Ygu0
> >>806
> 以下の2行を config/replace.ini に追加
> "https:\/\/[TAB] "http://
> https:\/\/[TAB] http://
>
> (sは半角にして、[TAB]はタブキーで入力、[TAB]直後に半角スペース1つ入れること)
> DATの<A HREF="...">タグを壊さないのと、DATサイズを変えないために2行になっています
>
> httpsのサイトにhttpでアクセスすると
> 通常であればhttpsにリダイレクトされますので、これで問題ないはずです
>>26
> 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/10/16(月) 18:18:41.01 ID:tZTa2Ygu0
> >>806
> 以下の2行を config/replace.ini に追加
> "https:\/\/[TAB] "http://
> https:\/\/[TAB] http://
>
> (sは半角にして、[TAB]はタブキーで入力、[TAB]直後に半角スペース1つ入れること)
> DATの<A HREF="...">タグを壊さないのと、DATサイズを変えないために2行になっています
>
> httpsのサイトにhttpでアクセスすると
> 通常であればhttpsにリダイレクトされますので、これで問題ないはずです
2017/11/23(木) 22:05:27.55ID:JiKnFaQM0
2017/11/24(金) 20:39:33.54ID:rX8zyn3W0
>>72
そうだったんですけどなぜか今は大丈夫で
代わりにこちらのスレで参照ポップアップできません
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/l50
こちらで試してもらえませんか?
>>73
試してみましたが効果ありませんでした
そうだったんですけどなぜか今は大丈夫で
代わりにこちらのスレで参照ポップアップできません
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/l50
こちらで試してもらえませんか?
>>73
試してみましたが効果ありませんでした
2017/11/24(金) 21:38:41.23ID:7vbK7VZU0
>>75
アドレスバーでhttpsになってるとき、もしくはhttpsアドレス直打ちした時にポップアップされない感じかな
そのスレアドレスも
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/l50
だったらポップアップされるはず
アドレスバーでhttpsになってるとき、もしくはhttpsアドレス直打ちした時にポップアップされない感じかな
そのスレアドレスも
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/l50
だったらポップアップされるはず
7776
2017/11/24(金) 22:00:16.95ID:7vbK7VZU0 あ、念の為に取得したログ削除して、ギコナビ再起動した上で
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/l50 に飛んでみてね
たぶん問題なくポップアップされるはず
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/l50 に飛んでみてね
たぶん問題なくポップアップされるはず
2017/11/24(金) 22:54:45.55ID:rX8zyn3W0
7976
2017/11/24(金) 23:17:49.62ID:7vbK7VZU080名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 19:43:17.04ID:ge4IY7bg0 いつの間にか速報ヘッドラインがちゃんと見れるようになっていた
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 13:39:48.58ID:MAPlakVN0 5chのリンクを踏むと外部ブラウザで開く仕様をどうにかしようと
config/replace.ini の末行に
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net を入れたんだけどうまくいかない
これって、
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net
~~~~~~~
↑
TABの文字を消してタブキーを一回押して
保存して、ギコナビを再起動するってことでいいんだよね?
[]まで消すの?
config/replace.ini の末行に
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net を入れたんだけどうまくいかない
これって、
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net
~~~~~~~
↑
TABの文字を消してタブキーを一回押して
保存して、ギコナビを再起動するってことでいいんだよね?
[]まで消すの?
2017/11/28(火) 13:51:27.15ID:wiPZB+si0
もちろん
2017/11/28(火) 13:51:33.70ID:gykF6Ff70
>>81
[]まで消すの!
[]まで消すの!
2017/11/28(火) 13:52:39.53ID:wiPZB+si0
あと 最後に / を追加するの 忘れないでね
2017/11/28(火) 13:54:41.42ID:gykF6Ff70
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 14:03:06.43ID:MAPlakVN0 さんくs
2017/11/29(水) 00:02:38.74ID:5ajgAtm20
\.5ch\.net\/
途中の\マークだけど
\.5ch.net\/ ではダメなの?
途中の\マークだけど
\.5ch.net\/ ではダメなの?
2017/11/29(水) 03:01:12.69ID:Ng/7sFKe0
BBSPINKはスレ一覧更新はできるけど
スレ更新はできないね
スレ更新はできないね
2017/11/29(水) 07:15:59.82ID:AlbrqEF10
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 07:25:17.08ID:e2ip4oat0 ぬるぽ
2017/11/29(水) 10:22:12.60ID:5Z5wUn1i0
>>87
何で取れると思ったの?
何で取れると思ったの?
2017/11/29(水) 11:29:22.54ID:PhdNKJ200
2017/11/29(水) 13:56:15.70ID:Ng/7sFKe0
「できる」って方に伺いたい
使ってる2chAPIProxyのバージョンと
設定内容をお願いします
うちが使っているのは、2017.10.14です
使ってる2chAPIProxyのバージョンと
設定内容をお願いします
うちが使っているのは、2017.10.14です
2017/11/29(水) 14:13:40.93ID:daH9qcyX0
2017/11/29(水) 14:14:00.41ID:KcqdnLe90
>>93
UA変えてみ
UA変えてみ
2017/11/29(水) 23:38:02.84ID:Ng/7sFKe0
ありがとうございます
無事解決しました
無事解決しました
2017/11/30(木) 00:16:59.44ID:b/cpmmGN0
>>97
何が
何が
2017/11/30(木) 00:47:26.36ID:shcln7OZ0
2017/11/30(木) 20:28:19.28ID:aY2bIBXd0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>90
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 12:05:52.01ID:PMt1fGY80 _ _
〃:V::⌒⌒○Y:ヽ
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ (
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三)
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
弋>、__/ {/ l ヽ
/ l ',
/ l |
/T7 r┬┬ ┼1T|
〈_/ |│ | | │」」」
/  ̄¨77¨ ̄/
/ /./ /
〃:V::⌒⌒○Y:ヽ
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ (
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三)
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
弋>、__/ {/ l ヽ
/ l ',
/ l |
/T7 r┬┬ ┼1T|
〈_/ |│ | | │」」」
/  ̄¨77¨ ̄/
/ /./ /
2017/12/02(土) 12:27:03.26ID:kL5d+0f60
5chを2chにするreplace(Detourの置換機能)を有効にしてると
Emoticonsがリンク切れになる模様…
2017/12/02(土) 12:32:11.35ID:yHzzR+lV0
>>102
https://img.5ch.net/emoji/5ch-confused.gif
5chのアドレスで存在してるから
単なるバグじゃないの
2chAPIProxyだと置換してないから
2chの処理が終わった時にリンク切れを起こしちゃうな
https://img.5ch.net/emoji/5ch-confused.gif
5chのアドレスで存在してるから
単なるバグじゃないの
2chAPIProxyだと置換してないから
2chの処理が終わった時にリンク切れを起こしちゃうな
2017/12/02(土) 12:35:14.22ID:kL5d+0f60
しかし、sssp://img.5ch.net
(置換されるので全角にしてます)
と置換してしまうと、ギコナビはEmoticonsとして処理できないという
表示されたURLで画像ポップアップは可能だけどね
(置換されるので全角にしてます)
と置換してしまうと、ギコナビはEmoticonsとして処理できないという
表示されたURLで画像ポップアップは可能だけどね
2017/12/02(土) 16:51:04.66ID:7vm4fKBG0
自分はそれほど困ってないからやらないけど、バイナリエディタで全置換したらダメ?
あ、設定ファイルとフォルダ名も変えないとかな
あ、設定ファイルとフォルダ名も変えないとかな
2017/12/02(土) 19:14:21.36ID:qj/2p6F60
今のうちに、5ch対応にしておくべきかなぁ?
いまだ従来通りの2ch仕様。
いまだ従来通りの2ch仕様。
2017/12/03(日) 02:16:13.93ID:6xneFoGz0
>>101
ひらがなみっつでのとみちゃん
ひらがなみっつでのとみちゃん
2017/12/04(月) 10:07:19.07ID:EQBSrUvp0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
一部の板でRock54が出だしたな
一部の板でRock54が出だしたな
2017/12/04(月) 10:09:43.45ID:EQBSrUvp0
2017/12/04(月) 10:13:25.77ID:EQBSrUvp0
2017/12/05(火) 15:46:56.00ID:2Y7WkcAW0
一部の板ってどこ〜?同じスレURLを貼りまくってたとか?
2017/12/06(水) 09:00:52.68ID:ZT6wQq/v0
>>80
これ地味に助かるよなw
これ地味に助かるよなw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 10:52:12.41ID:7X5VJoL80 すみません、
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net/
config/replace.ini の末行に加えると、具体的にどのようになるのかよくわからないので
教えてください
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net/
config/replace.ini の末行に加えると、具体的にどのようになるのかよくわからないので
教えてください
2017/12/07(木) 11:57:38.94ID:FCR7LHU50
オリジナルのログの".5ch.net"が".2ch.net"に変換されて他スレへのリンクがギコ内で開けるようになる
セキュリティ対策をオンにしないと有効にならないよ
セキュリティ対策をオンにしないと有効にならないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 15:21:08.31ID:3fggGvah0 オリジナルのログというのがよく分からないです
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net/ をconfig/replace.ini の末行に加えて
セキュリティ対策をオンにしても
>>109のリンク先を踏むと外部ブラウザが立ち上がってしまいます
\.5ch\.net\/[TAB].2ch.net/ をconfig/replace.ini の末行に加えて
セキュリティ対策をオンにしても
>>109のリンク先を踏むと外部ブラウザが立ち上がってしまいます
2017/12/07(木) 15:33:34.38ID:W33SupZf0
2017/12/07(木) 15:56:07.36ID:bVOYJjlZ0
>>115
ログを削除して再度ダウンロードしないと
ログを削除して再度ダウンロードしないと
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 17:17:31.93ID:3fggGvah0 できました ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 3大安倍晋三が言ってないのに聖帝語録みを感じる語録 「やらなきゃ意味ないよ」「出来ないは嘘つきの言葉なんですよ」あと一つは? [731544683]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【悲報】高市早苗主将、立民岡田に台湾問題を質問されて突然服を脱ぎだし場内騒然 [455031798]
