!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part329
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c3-KkFk)
2017/11/12(日) 20:06:11.03ID:uHn16oJX0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-Ud84)
2017/11/15(水) 07:38:16.50ID:CvUVjMoo0 まさに阿鼻叫喚
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
2017/11/15(水) 07:39:11.35ID:l4+4dhNr0 57のアドオン対応って、だいたいどれくらいかかると予想する?
2か月くらい? もっと?
2か月くらい? もっと?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-Kfl6)
2017/11/15(水) 07:39:59.94ID:Uab3l4xn0 1Gか2G行ってたのが200Mくらいになって
たしかに滅茶苦茶軽いんだか、
DownThemAll! とか使えない拡張がある。
アンインストールして46に戻したわ。
たしかに滅茶苦茶軽いんだか、
DownThemAll! とか使えない拡張がある。
アンインストールして46に戻したわ。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-ouqv)
2017/11/15(水) 07:47:03.40ID:mUv5qwvf0 57にしてみたけど起動はしてるみたいだけどブラウザが画面が出てこない
しょうがないからダウングレードしたら直った
しょうがないからダウングレードしたら直った
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-cd7v)
2017/11/15(水) 07:49:34.73ID:ueDUyBPy0 なんかメール来た
今53だけど新しいのにするといいことある?
今53だけど新しいのにするといいことある?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
2017/11/15(水) 07:52:27.14ID:4qVzkExB0 ここにいるような人なら
アドオンが全滅したけど気長に対応してくるようになるのをまてるけど
多くの特にブラウザに多くを求めてない人は
アドオン全然使えない→Chromeに移行しよう
ってなって一気にシェアが落ちそう
シェアが落ちたら開発者も更に減って、どんどん不便なブラウザになっていく
アドオンが全滅したけど気長に対応してくるようになるのをまてるけど
多くの特にブラウザに多くを求めてない人は
アドオン全然使えない→Chromeに移行しよう
ってなって一気にシェアが落ちそう
シェアが落ちたら開発者も更に減って、どんどん不便なブラウザになっていく
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-Ud84)
2017/11/15(水) 07:54:04.46ID:VAESk0RS0 バジョンアップした後、ちょいちょい重くなつて(固まって)マウスが反応しなくなる。
画面を閉じようとして、下のアイコンクリックしても ピロリン〜 と音がするだけで反応しねぇ・・・
クロームは普通に動くからメモリ不足でも無いし、爆速どころかこれ使えねー
画面を閉じようとして、下のアイコンクリックしても ピロリン〜 と音がするだけで反応しねぇ・・・
クロームは普通に動くからメモリ不足でも無いし、爆速どころかこれ使えねー
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-ySnM)
2017/11/15(水) 07:54:47.38ID:rOpAytLx0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-ySnM)
2017/11/15(水) 07:57:54.72ID:va1GcUMp0 57が爆速過ぎて今までは何だったのだろうと本気で思った
古い設計のアドオン切り捨て自分的にはあり難い!!
古い設計のアドオン切り捨て自分的にはあり難い!!
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-zl2n)
2017/11/15(水) 07:59:40.40ID:GpAyWfLl0 ほとんどedgeじゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-bKAn)
2017/11/15(水) 08:00:43.85ID:lm61MXb50 アドオン使えない代わりに軽くなったってレス多いけど、もともとアドオンを使ってなかった俺には逆に重くなったように感じる
右クリックとかコピーとかがすぐに反応しない
右クリックとかコピーとかがすぐに反応しない
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-Ud84)
2017/11/15(水) 08:15:05.48ID:CvUVjMoo0 PC2台あるから片方だけアップデートしてみよっと
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Ud84)
2017/11/15(水) 08:16:12.46ID:brH82bPr0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
2017/11/15(水) 08:16:50.89ID:l4+4dhNr0 助けてくれ
まだ、56.0.2なんだが、FirefoxでヘルプメニューからFirefoxについてってところを見たら
56.0,2って出てきたんだが、その横で、更新中って出てきて更新完了ってなってしまった
でも、まだ56.0.2の状態
多分一旦閉じて再起動すると、57になる気がする。
なのでずっとこのままFirefoxを閉じずにいようと思ったら、windowsUpdateで、再起動することになってしまった
どしたらいい? 今のFirefoxのeeがあるProgramFilesのフォルダーをコピーしてどっかにおいておいて、
再起動後に戻したら、復活する?
まだ、56.0.2なんだが、FirefoxでヘルプメニューからFirefoxについてってところを見たら
56.0,2って出てきたんだが、その横で、更新中って出てきて更新完了ってなってしまった
でも、まだ56.0.2の状態
多分一旦閉じて再起動すると、57になる気がする。
なのでずっとこのままFirefoxを閉じずにいようと思ったら、windowsUpdateで、再起動することになってしまった
どしたらいい? 今のFirefoxのeeがあるProgramFilesのフォルダーをコピーしてどっかにおいておいて、
再起動後に戻したら、復活する?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-Ud84)
2017/11/15(水) 08:18:44.09ID:CvUVjMoo0 なんじゃこりゃあああああああ
アドオンバーどこ行った
アドオンバーどこ行った
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
2017/11/15(水) 08:22:09.65ID:l4+4dhNr0 さっきのeeじゃなくて、exeね
だいたいさあ、βを出しているときにアドオン作ってるところに依頼して、57にも対応するように作っておいてもらえよ
だいたいさあ、βを出しているときにアドオン作ってるところに依頼して、57にも対応するように作っておいてもらえよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-ihOZ)
2017/11/15(水) 08:22:57.40ID:x+ET6b09a Video DownloadHelperきた
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-zl2n)
2017/11/15(水) 08:25:13.24ID:GpAyWfLl0 前からだがスタートパネルでも無駄に自己主張してるしOS失敗するって大変なんだね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff7-ySnM)
2017/11/15(水) 08:25:23.21ID:yNgS3xuT0 ククク
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
2017/11/15(水) 08:26:20.88ID:l4+4dhNr0 >>498
マジか? 今調べた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
このアドオンは より新しいバージョンの Firefox (57.0a1 以上) を必要とします。あなたは Firefox 56.0 をお使いです。
って書いてあるw
やった。 これでバージョンアップできるかな
AdblockPlusは糞になったけど、uBOは使えるかな
マジか? 今調べた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
このアドオンは より新しいバージョンの Firefox (57.0a1 以上) を必要とします。あなたは Firefox 56.0 をお使いです。
って書いてあるw
やった。 これでバージョンアップできるかな
AdblockPlusは糞になったけど、uBOは使えるかな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-zl2n)
2017/11/15(水) 08:27:21.82ID:LlQ9vXDY0 TMPの代わりのアドオンを探す
Tab Center Reduxがでてくる
なんでだよ
Tab Center Reduxがでてくる
なんでだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa33-Ud84)
2017/11/15(水) 08:29:15.12ID:gSIbIEPPa >>462
プロファイルを分ければ問題ない。
プロファイルを分ければ問題ない。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-yEAn)
2017/11/15(水) 08:30:54.41ID:mEradpuO0 stylish勝手に更新されてスタイル全部使えなくなったんだがしんで?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
2017/11/15(水) 08:31:05.33ID:l4+4dhNr0 AdblockPlusやuBOは、57でも使えますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f87-5YOU)
2017/11/15(水) 08:34:19.16ID:CkYi9foh0 make link つかえないのな。chromeのcreate linkが使えればもっといいのだが。
この種のアドオンまだ使えるの一個もなさそう
この種のアドオンまだ使えるの一個もなさそう
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-ySnM)
2017/11/15(水) 08:34:41.99ID:8uidWqYV0 アドオン使えなくなることには一切触れないGIGAZINさんのヨイショ記事流石です
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-ckd2)
2017/11/15(水) 08:40:03.54ID:0eCaU27/0 マウスジェスチャーはどのアドオンにすればいいの
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-Kfl6)
2017/11/15(水) 08:40:59.45ID:51u9Q4y50 チョンブラKoreanFox爆誕👊🦊
Samsung製だから🔥出火🔥しそうで怖い😱😱😱😱😱
Samsung製だから🔥出火🔥しそうで怖い😱😱😱😱😱
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-MEOo)
2017/11/15(水) 08:45:25.27ID:iQgqTB77M >>508
Foxy Gesturesが多いようだが俺はChromeでも使っているsmartup Gestures
Foxy Gesturesが多いようだが俺はChromeでも使っているsmartup Gestures
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-+eVz)
2017/11/15(水) 08:48:23.61ID:xID/MoRM0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-uywO)
2017/11/15(水) 08:48:43.93ID:eRg0HTdr0 うっかり再起動したら57になってしまった
リフレッシュしてプロファイル作り直そうっと
リフレッシュしてプロファイル作り直そうっと
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-sJj3)
2017/11/15(水) 08:53:16.09ID:EBc90BBm0 バックがWin7のデフォ壁紙だとタブが透過+黒字ですごく見にくい…
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-zl2n)
2017/11/15(水) 09:02:12.20ID:BcVEh3jo0 自動更新されたら、アドレスバーより上が黒色になった
非常に見づらいので元の青色に戻したいのに方法が分かりません
方法があるならば、どなたか教えてください。
非常に見づらいので元の青色に戻したいのに方法が分かりません
方法があるならば、どなたか教えてください。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-YISa)
2017/11/15(水) 09:04:17.93ID:W2ns8N0w0 速い速いって言っても、どうせいつもみたいに大したことないんだろ?
って思ってたのにめっちゃ速くなってて驚いた
って思ってたのにめっちゃ速くなってて驚いた
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa33-Ud84)
2017/11/15(水) 09:04:18.07ID:gSIbIEPPa >>344
Firefox57・・・74735
Firefox58・・・77321
Edge・・・・・67071
Chrome ・・・47467:サイトを開くだけでCPU負荷大で収まらず実行したので正常値ではない?
Firefox57・・・74735
Firefox58・・・77321
Edge・・・・・67071
Chrome ・・・47467:サイトを開くだけでCPU負荷大で収まらず実行したので正常値ではない?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-zl2n)
2017/11/15(水) 09:04:40.87ID:cGcHflWd0 >>448
すまんが導入方法をご教授願えないか・・・
すまんが導入方法をご教授願えないか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-XysI)
2017/11/15(水) 09:20:21.50ID:02+tSduX0 とうとうX-Dayがやってきたな
終わりの始まりの始まりだわ
終わりの始まりの始まりだわ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-9t5s)
2017/11/15(水) 09:22:22.95ID:the/mtSSa >>517
そのサイトへ行って
clona or downloadのボタン押してdownload zip
展開してclassicフォルダをchromeにリネームしてプロファイルの中へ
再起動
後はREADMEを参考にして
userChrome.css、userContent.cssを開いてスタイルの有効無効を切り変え
そのサイトへ行って
clona or downloadのボタン押してdownload zip
展開してclassicフォルダをchromeにリネームしてプロファイルの中へ
再起動
後はREADMEを参考にして
userChrome.css、userContent.cssを開いてスタイルの有効無効を切り変え
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
2017/11/15(水) 09:23:25.01ID:4qVzkExB0 アドオンと速さは関係性ないの?
もしあるなら、アドオンがいっぱい入ってた旧バージョンからアドオン壊滅の新バージョンに移行して
速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
もしあるなら、アドオンがいっぱい入ってた旧バージョンからアドオン壊滅の新バージョンに移行して
速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-yEAn)
2017/11/15(水) 09:26:40.51ID:mEradpuO0 (´・ω・`)Cookie Manager返して
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-zl2n)
2017/11/15(水) 09:27:58.02ID:EK4+BBm20 レガシーアドオンが本体の速度低下を引き起こし過ぎてたんだよ
Chromeみたいにwebextensionsベースになったから、これからのアドオンは速度への影響は少ない
Chromeみたいにwebextensionsベースになったから、これからのアドオンは速度への影響は少ない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-bKAn)
2017/11/15(水) 09:31:43.89ID:v/P4SKDc0 NEWS FOXの代替が見つからない・・
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-sJj3)
2017/11/15(水) 09:31:45.85ID:AmrlQZEB0 三の字のメニューでいちいちクリックしないと階層変えられないのはアホとしか言いようがないな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-zl2n)
2017/11/15(水) 09:33:13.91ID:cGcHflWd0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fad-MiBn)
2017/11/15(水) 09:34:23.43ID:sghO6hM20 アドレスバーの右側にあるブックマークボタン
右クリックで削除の項目があって
試しに消したら元に戻せなくなった
カスタマイズからも出来ない
どうすんだべ
右クリックで削除の項目があって
試しに消したら元に戻せなくなった
カスタマイズからも出来ない
どうすんだべ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-sJj3)
2017/11/15(水) 09:35:32.96ID:zm5BpN7K0 57入れて7分で56に戻したわ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-cd7v)
2017/11/15(水) 09:37:35.78ID:B2NBxZLx0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Ud84)
2017/11/15(水) 09:39:16.31ID:brH82bPr0 >>520
> 速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
全く関係ない
https://hacks.mozilla.org/2017/11/entering-the-quantum-era-how-firefox-got-fast-again-and-where-its-going-to-get-faster/
一から全部置き換えていってる最中
> 速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
全く関係ない
https://hacks.mozilla.org/2017/11/entering-the-quantum-era-how-firefox-got-fast-again-and-where-its-going-to-get-faster/
一から全部置き換えていってる最中
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Ud84)
2017/11/15(水) 09:40:59.90ID:brH82bPr0 >>528
再起動してないだけ。
再起動してないだけ。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
2017/11/15(水) 09:45:11.36ID:4qVzkExB0 【緊急】 Firefoxユーザー集合 【アドオンほぼ壊滅】
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510705583/
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510705583/
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa33-OFz/)
2017/11/15(水) 09:45:43.33ID:U+qWd7mua ここ見るとプロファイルに互換性無くなってんのにガンガン戻してる奴居そう
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
2017/11/15(水) 09:45:49.21ID:4qVzkExB0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-ySnM)
2017/11/15(水) 09:48:38.81ID:vELqLZRN0 機能削ぎ落としてるのガン無視で速さ宣伝の時点で魅力どころか印象最悪なんだよね・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-+2U4)
2017/11/15(水) 09:55:49.46ID:VLDPuGPG0 browser.tabs.onTopが使えない
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-ckd2)
2017/11/15(水) 10:01:02.19ID:0eCaU27/0 macだとジェスチャー使えんから
WF
WF
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-sJj3)
2017/11/15(水) 10:08:04.09ID:rG+nyd3p0 Adblockスレにこんなのあった
Very high memory usage after watching many HTML5 movies on Firefox with uBlock Orgin, even after closing them all
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1386177
Very high memory usage after watching many HTML5 movies on Firefox with uBlock Orgin, even after closing them all
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1386177
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-Ud84)
2017/11/15(水) 10:08:16.95ID:e3v9z8Mg0 はまじ糞ブラウザ(´・ω・`)
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Ud84)
2017/11/15(水) 10:08:23.18ID:brH82bPr0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-pLBo)
2017/11/15(水) 10:13:33.46ID:r9mMhrbk0 なんか更新したらほとんどのアドオンが使えなくなってビックリしたが
みんなもそうなんか…どうしたらいいんだぜ
みんなもそうなんか…どうしたらいいんだぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-sJj3)
2017/11/15(水) 10:14:06.80ID:+7ZkYXnW0 おいツリー型タブとブックマークをサイドバーに両方同時に表示してたのに出来なくなったんだが
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
2017/11/15(水) 10:14:46.30ID:l4+4dhNr0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-cd7v)
2017/11/15(水) 10:17:34.59ID:B2NBxZLx0 >>530
Firefox再起動じゃなくてPCを再起動ってこと?
あとでやってみる
とりあえずハードウェアアクセラレータも切ったけどプロセス5個は変わらず
Firefox自体は軽くていいんだけどプロセス動きすぎは気になる
Firefox再起動じゃなくてPCを再起動ってこと?
あとでやってみる
とりあえずハードウェアアクセラレータも切ったけどプロセス5個は変わらず
Firefox自体は軽くていいんだけどプロセス動きすぎは気になる
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-zl2n)
2017/11/15(水) 10:20:39.74ID:BD295VGA0 まあお前ら落ち着け
プラスの情報もマイナスの情報も今過剰に反応するべきではないと思う
プラスの情報もマイナスの情報も今過剰に反応するべきではないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-zl2n)
2017/11/15(水) 10:21:05.53ID:Lk6T4IZq0 1年以上前から切ると言われてたのに何もしない作者多過ぎね
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff67-i6ce)
2017/11/15(水) 10:29:50.12ID:isQW9P9Z0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Ud84)
2017/11/15(水) 10:30:26.69ID:brH82bPr0 >>543
どこ見てんだ?
about:performance
about:support
コンテンツプロセスはあくまでコンテンツプロセスの制限だからな書いてある通りだけど
>ハードウェアアクセラレータも切った
今後GPU依存度がどんどん上がってくから切っても無駄に不安定になるだけだぞ。
どこ見てんだ?
about:performance
about:support
コンテンツプロセスはあくまでコンテンツプロセスの制限だからな書いてある通りだけど
>ハードウェアアクセラレータも切った
今後GPU依存度がどんどん上がってくから切っても無駄に不安定になるだけだぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-gMZ8)
2017/11/15(水) 10:35:11.92ID:s/kB7MdSd EdgeにアドオンとSyncがあれば最強なんだけどなぁ…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-zl2n)
2017/11/15(水) 10:35:48.62ID:Lk6T4IZq0 代わりの奴入れたけどFireGesturesにあったホイール回転でタブ切り替えできねぇの
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aZmn)
2017/11/15(水) 10:35:57.58ID:2wIUzj1E0 >>545
apiくれ ⇒ うぉんとふぃっくす
apiくれ ⇒ うぉんとふぃっくす
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-ySnM)
2017/11/15(水) 10:36:50.52ID:Q9IAgwTB0 FireGesturesだけ使えるようにしてくれ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-zdH8)
2017/11/15(水) 10:37:51.48ID:k0UzUfMP0 アドオン全滅なんて大抵の奴
面倒くさくなって離れちゃうだろw
なぜ死に急いでしまうのか
面倒くさくなって離れちゃうだろw
なぜ死に急いでしまうのか
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-sJj3)
2017/11/15(水) 10:38:15.30ID:+7ZkYXnW0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-N9rO)
2017/11/15(水) 10:38:36.62ID:ev0Oufh70 Close Tabs to the Rightみたいな
右クリックでタブを閉じるアドオンありませんか?
右クリックでタブを閉じるアドオンありませんか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-TPjW)
2017/11/15(水) 10:40:03.12ID:VkGsgN330 ニコ生クラッシュ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-YISa)
2017/11/15(水) 10:40:06.57ID:8puYQsIq0 つまらんアニメーションなんか要らんから
ページ読み込み時の空白の白をなんとかしろ
暗いテーマにしたら黒にしろよ
stylishで黒くしてるのに一瞬真っ白になって台無しなんだよボケ
ページ読み込み時の空白の白をなんとかしろ
暗いテーマにしたら黒にしろよ
stylishで黒くしてるのに一瞬真っ白になって台無しなんだよボケ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-ySnM)
2017/11/15(水) 10:43:10.70ID:Q9IAgwTB0 > 注記:
> 2017 年 11 月 14 日にリリースされる Firefox 57 では、新しい技術によって作られた拡張機能のみが動作するようになります。
> もっとも人気のある主要なアドオンはすでに互換性が保たれており、多くのユーザーはこの変更に気づくことはないでしょう。
嘘つき・・・
> 2017 年 11 月 14 日にリリースされる Firefox 57 では、新しい技術によって作られた拡張機能のみが動作するようになります。
> もっとも人気のある主要なアドオンはすでに互換性が保たれており、多くのユーザーはこの変更に気づくことはないでしょう。
嘘つき・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-ySnM)
2017/11/15(水) 10:43:41.09ID:8uidWqYV0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-XY/E)
2017/11/15(水) 10:46:34.51ID:1kyVUCcd0 57でtabの多段化ってどうやるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-ySnM)
2017/11/15(水) 10:48:57.04ID:8uidWqYV0 多段・・・いい機能だったよ・・・
でもその機能はもう戻ってこないんだ。webextensionsのapiにその機能がないからね・・・
でもその機能はもう戻ってこないんだ。webextensionsのapiにその機能がないからね・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-zl2n)
2017/11/15(水) 10:51:36.70ID:pOwIJuFg0 57でグーグル検索してたら異常なトラフィックが検出されたとかで
お前ロボットちゃうんか?といちゃもんつけられ
自動車や標識の画像を選ぶ試験させられたぞ
合格したのかどうかはわからんがその後普通に検索できるようになった
お前ロボットちゃうんか?といちゃもんつけられ
自動車や標識の画像を選ぶ試験させられたぞ
合格したのかどうかはわからんがその後普通に検索できるようになった
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-ySnM)
2017/11/15(水) 10:52:21.04ID:hqGiSEzw0 メニューバー下にあるタブ一覧を消す方法教えてくださいm(_ _)m
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7a-CThA)
2017/11/15(水) 10:52:32.06ID:x2rE8vFS0 いきなり変わるとくっそ使いにくいわ
更新ボタンとかないのになれてたからあると邪魔すぎる
今までみたいにアドレスバーにやんわり小さく更新ボタンでいいのに、変わりに登場「・・・」が激しく邪魔
なんでもかんでもPocketとかにすればいいもんじゃねーぞクソが
そもそもPocketナニソレ?使ってねーし?
あとは新規タブ開いたときのデフォルトページ、トップサイト表示ってのが小さくなってクソすぎる
あまつさえ右上ボタンが「X」での閉じるがなくなっておなじみの「・・・」マジ視ね
いい加減見限ってクロムいくわ
更新ボタンとかないのになれてたからあると邪魔すぎる
今までみたいにアドレスバーにやんわり小さく更新ボタンでいいのに、変わりに登場「・・・」が激しく邪魔
なんでもかんでもPocketとかにすればいいもんじゃねーぞクソが
そもそもPocketナニソレ?使ってねーし?
あとは新規タブ開いたときのデフォルトページ、トップサイト表示ってのが小さくなってクソすぎる
あまつさえ右上ボタンが「X」での閉じるがなくなっておなじみの「・・・」マジ視ね
いい加減見限ってクロムいくわ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-uywO)
2017/11/15(水) 10:53:45.40ID:bDrCiGyP0 ESR版が57以上になる日が旧火狐の命日か…
とりあえずChromium系に避難してたがもうこのまま移行してもいいや…
とりあえずChromium系に避難してたがもうこのまま移行してもいいや…
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-Ud84)
2017/11/15(水) 10:54:11.95ID:brH82bPr0 >>559
userchrome.css
userchrome.css
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-YISa)
2017/11/15(水) 10:57:34.72ID:A9NRPMEI0 about:supportでリフレッシュしたら
プロファイルフォルダのサイズが150MBぐらい減った
プロファイルフォルダのサイズが150MBぐらい減った
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-zl2n)
2017/11/15(水) 11:00:30.68ID:LlQ9vXDY0 150MBぐらい減ったらマイナスになっちまう
50MBもないから
50MBもないから
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa33-Ud84)
2017/11/15(水) 11:01:34.32ID:gSIbIEPPa >>559
cssで可能
cssで可能
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-sJj3)
2017/11/15(水) 11:01:38.41ID:62+ulam60 ツリー型タブつかってるんだけど上の標準のタブ消せないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-l1op)
2017/11/15(水) 11:04:32.68ID:/fRZjT8M0 >>557
これ公式が言ってんのかよwwww
これ公式が言ってんのかよwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-zl2n)
2017/11/15(水) 11:04:33.12ID:54PtJtJx0 57と同時にWindows 1709も来て僕困惑(´・ω・`)
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-sJj3)
2017/11/15(水) 11:04:36.97ID:+7ZkYXnW0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/15(水) 11:07:20.82ID:xOSRqpjO0 火狐使ってる奴の大半は速さ<<<<アドオンでしょ
アドオンなしの火狐とか遅いChrome並に存在意義がない
アドオンなしの火狐とか遅いChrome並に存在意義がない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-Q8Cm)
2017/11/15(水) 11:08:24.87ID:a86aLMUmM >>549
できるけど
できるけど
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 11:08:34.76 ユーザーChromeより少ないのになぜ拡張機能はChromeより充実してるの?
マニアックなの?
マニアックなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-ySnM)
2017/11/15(水) 11:08:48.59ID:8uidWqYV0 どうせchromeと同じことしかできなくなったんだし、移行するなら今がチャンスだと思うよ。
どうせ「firefox57よりうん%速い」というタレコミで次のchromeのverUPが始まるんだから。
どうせ「firefox57よりうん%速い」というタレコミで次のchromeのverUPが始まるんだから。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-ySnM)
2017/11/15(水) 11:09:26.24ID:RL0ZZgGg0 >>569
userChrome.cssで消えるんじゃない?
userChrome.cssで消えるんじゃない?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-+eVz)
2017/11/15(水) 11:09:52.67ID:eSAlwuhr0 サイドバー無い時点でChromeはイラン子
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-l/7c)
2017/11/15(水) 11:11:50.01ID:Iv3f1yRn0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-ySnM)
2017/11/15(水) 11:12:18.41ID:OIONQHI40 右上にあったダウンロードの項目なくなってるんだけど
どこにあるんだ?カスタマイズの方みたけどなかった
どこにあるんだ?カスタマイズの方みたけどなかった
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-zl2n)
2017/11/15(水) 11:12:46.59ID:LlQ9vXDY0 >>579
解像度いくらよ
解像度いくらよ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-ySnM)
2017/11/15(水) 11:12:48.46ID:8uidWqYV0 >>579
usercrome.cssで出来るらしいよ。さっきからusercromeで出来るよと言ってる奴らの誰一人どうやればいいのかは教えてくれないけど。
usercrome.cssで出来るらしいよ。さっきからusercromeで出来るよと言ってる奴らの誰一人どうやればいいのかは教えてくれないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- ところで、ネトウヨの敗北ですよねぇ(ニチャァ [805596214]
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 飲みすぎて気持ち悪いからなんとかしろ
- 眠れない奴はバカwwww
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
