Mozilla Firefox Part329

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c3-KkFk)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:11.03ID:uHn16oJX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/15(水) 05:38:27.49ID:Tc5Cl31g0
何かイキナリ57quantumに変わってビックリ。

上辺のタブが四角過ぎたり、メニューのアイコンが細かくなったりで、目に馴染まない。

あと月例WUDに併せてアプデするのは、止めて欲しい。
2017/11/15(水) 05:40:57.35ID:LyXaYECj0
>>457
検証ありがと。やっぱりか。
2017/11/15(水) 05:45:21.47ID:Tc5Cl31g0
あち57でブックマークのフォルダ色の黒っぽさが薄くなった気が。
2017/11/15(水) 05:59:30.33ID:UEFIfGh10
>>459
すまんフォントの大きさ揃え忘れたせいで差が出ただけだった
スクロール量は同じだわ
少なく感じるのはスムーズスクロールが原因かもしれんね
ONにしてるとワンテンポ遅れてヌルッとスクロールするからあまり進んでない様に感じるかも
2017/11/15(水) 06:06:48.62ID:C5sPD8vf0
56と57の共存失敗!
くっそーww
2017/11/15(水) 06:07:10.54ID:Jhnp1JrQ0
video download helperのベータ版ダメダメだね。youtubeとかニコニコのダウンロード周りが致命的。
2017/11/15(水) 06:08:18.85ID:JzljfdME0
しばらくESRにするか
2017/11/15(水) 06:08:32.34ID:tcQkgHLg0
使用メモリ減らしたいなら一般設定から推奨パフォーマンスのチェックを外してコンテンツプロセス数の制限を設定すればいいんじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-MPDy)
垢版 |
2017/11/15(水) 06:10:09.86ID:o8k8yGHJ0
Firefoxオワタ
2017/11/15(水) 06:19:21.20ID:YC4FnMU00
ESRでしのいでも新APIが整わないと、旧環境再現できないんでしょ?
揃う目処は立ってるの?
2017/11/15(水) 06:29:36.57ID:z1wRrUtO0
クッキーマネージャー何入れてる?
2017/11/15(水) 06:30:26.08ID:TVzKppyo0
ScrapBookが全く使えなくなったぞ、クソが
バージョン戻してやって、エクスポート?とかからやらないとだめなん??
2017/11/15(水) 06:33:32.18ID:1TcnFq+t0
テキストページならスマホやタブで見るからに速さなんていらねーし
肝心の動画が糞すぎる
2017/11/15(水) 06:52:49.40ID:idStG3Hd0
ESRにしたって時間の問題で57になってしまうんでしょ
なら今はwaterfoxに乗り換えてFirefoxは奇跡のアドオンの対応を待って寝かせとくわ
2017/11/15(水) 06:58:43.71ID:EFblhTFe0
>>467
新APIが揃ってきても旧式アドオンを再現できるようにはならないよ
2017/11/15(水) 07:06:53.79ID:zbgtVGohd
>をポイントするだけでは先の項目(下階層)に進めなくなった。
いちいちクリック面倒い。
2017/11/15(水) 07:12:50.12ID:WYqWaHVr0
>>423
ありがとう
2017/11/15(水) 07:20:37.53ID:bqSk/4d6d
>>463
それだけならflash got?だかで対応出来ない?
ようつべは他にも色々あるだろうし
2017/11/15(水) 07:22:09.22ID:ca4DabP/0
めちゃいいじゃん
モッサリから解放された
2017/11/15(水) 07:24:21.99ID:xUAeimxF0
ちょっくら遅くなったが、自己解決したんで報告。
Firefoxのシステムアドオンを無効にしていたのが原因だったw
2017/11/15(水) 07:26:19.50ID:8uidWqYV0
一気にスレ加速しててワロタw
しばらくはラノベ読むより面白いスレになりそうでwktk
2017/11/15(水) 07:28:32.54ID:ca4DabP/0
>>452
アドレスバーと検索窓が並んでる状態なら、
間にカーソル移動させると横幅変更できるよ
カスタマイズ状態じゃなく、通常の状態でね
2017/11/15(水) 07:32:57.66ID:Kqe1aLs20
アドオン無いから予想異常に使いずらい。わかっていたことだけどメンドクサイ
代替えアドオンの質問って代替拡張質問スレなのかな?
2017/11/15(水) 07:38:14.07ID:sLC+9cUhM
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
2017/11/15(水) 07:38:16.50ID:CvUVjMoo0
まさに阿鼻叫喚
2017/11/15(水) 07:39:11.35ID:l4+4dhNr0
57のアドオン対応って、だいたいどれくらいかかると予想する?
2か月くらい? もっと?
2017/11/15(水) 07:39:59.94ID:Uab3l4xn0
1Gか2G行ってたのが200Mくらいになって
たしかに滅茶苦茶軽いんだか、
DownThemAll! とか使えない拡張がある。
アンインストールして46に戻したわ。
2017/11/15(水) 07:47:03.40ID:mUv5qwvf0
57にしてみたけど起動はしてるみたいだけどブラウザが画面が出てこない
しょうがないからダウングレードしたら直った
2017/11/15(水) 07:49:34.73ID:ueDUyBPy0
なんかメール来た
今53だけど新しいのにするといいことある?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:27.14ID:4qVzkExB0
ここにいるような人なら
アドオンが全滅したけど気長に対応してくるようになるのをまてるけど
多くの特にブラウザに多くを求めてない人は

アドオン全然使えない→Chromeに移行しよう

ってなって一気にシェアが落ちそう
シェアが落ちたら開発者も更に減って、どんどん不便なブラウザになっていく
2017/11/15(水) 07:54:04.46ID:VAESk0RS0
バジョンアップした後、ちょいちょい重くなつて(固まって)マウスが反応しなくなる。
画面を閉じようとして、下のアイコンクリックしても ピロリン〜 と音がするだけで反応しねぇ・・・
クロームは普通に動くからメモリ不足でも無いし、爆速どころかこれ使えねー
2017/11/15(水) 07:54:47.38ID:rOpAytLx0
>>441
ありがとう、今空白のページにもオプションあるの気付いたわごめん
なんかめんどいなあこれ
2017/11/15(水) 07:57:54.72ID:va1GcUMp0
57が爆速過ぎて今までは何だったのだろうと本気で思った
古い設計のアドオン切り捨て自分的にはあり難い!!
2017/11/15(水) 07:59:40.40ID:GpAyWfLl0
ほとんどedgeじゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:43.85ID:lm61MXb50
アドオン使えない代わりに軽くなったってレス多いけど、もともとアドオンを使ってなかった俺には逆に重くなったように感じる
右クリックとかコピーとかがすぐに反応しない
2017/11/15(水) 08:15:05.48ID:CvUVjMoo0
PC2台あるから片方だけアップデートしてみよっと
2017/11/15(水) 08:16:12.46ID:brH82bPr0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
2017/11/15(水) 08:16:50.89ID:l4+4dhNr0
助けてくれ
まだ、56.0.2なんだが、FirefoxでヘルプメニューからFirefoxについてってところを見たら
56.0,2って出てきたんだが、その横で、更新中って出てきて更新完了ってなってしまった
でも、まだ56.0.2の状態
多分一旦閉じて再起動すると、57になる気がする。
なのでずっとこのままFirefoxを閉じずにいようと思ったら、windowsUpdateで、再起動することになってしまった

どしたらいい? 今のFirefoxのeeがあるProgramFilesのフォルダーをコピーしてどっかにおいておいて、
再起動後に戻したら、復活する?
2017/11/15(水) 08:18:44.09ID:CvUVjMoo0
なんじゃこりゃあああああああ

アドオンバーどこ行った
2017/11/15(水) 08:22:09.65ID:l4+4dhNr0
さっきのeeじゃなくて、exeね
だいたいさあ、βを出しているときにアドオン作ってるところに依頼して、57にも対応するように作っておいてもらえよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-ihOZ)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:22:57.40ID:x+ET6b09a
Video DownloadHelperきた
2017/11/15(水) 08:25:13.24ID:GpAyWfLl0
前からだがスタートパネルでも無駄に自己主張してるしOS失敗するって大変なんだね
2017/11/15(水) 08:25:23.21ID:yNgS3xuT0
ククク
2017/11/15(水) 08:26:20.88ID:l4+4dhNr0
>>498
マジか?  今調べた

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/

このアドオンは より新しいバージョンの Firefox (57.0a1 以上) を必要とします。あなたは Firefox 56.0 をお使いです。

って書いてあるw

やった。 これでバージョンアップできるかな
AdblockPlusは糞になったけど、uBOは使えるかな
2017/11/15(水) 08:27:21.82ID:LlQ9vXDY0
TMPの代わりのアドオンを探す
Tab Center Reduxがでてくる
なんでだよ
2017/11/15(水) 08:29:15.12ID:gSIbIEPPa
>>462
プロファイルを分ければ問題ない。
2017/11/15(水) 08:30:54.41ID:mEradpuO0
stylish勝手に更新されてスタイル全部使えなくなったんだがしんで?
2017/11/15(水) 08:31:05.33ID:l4+4dhNr0
AdblockPlusやuBOは、57でも使えますか?
2017/11/15(水) 08:34:19.16ID:CkYi9foh0
make link つかえないのな。chromeのcreate linkが使えればもっといいのだが。
この種のアドオンまだ使えるの一個もなさそう
2017/11/15(水) 08:34:41.99ID:8uidWqYV0
アドオン使えなくなることには一切触れないGIGAZINさんのヨイショ記事流石です
2017/11/15(水) 08:40:03.54ID:0eCaU27/0
マウスジェスチャーはどのアドオンにすればいいの
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:40:59.45ID:51u9Q4y50
チョンブラKoreanFox爆誕👊🦊
Samsung製だから🔥出火🔥しそうで怖い😱😱😱😱😱
2017/11/15(水) 08:45:25.27ID:iQgqTB77M
>>508
Foxy Gesturesが多いようだが俺はChromeでも使っているsmartup Gestures
2017/11/15(水) 08:48:23.61ID:xID/MoRM0
>>366
おまかんで遅いとかなんでど・・・
CPUはA10-7850K使用タスクマネージャー見たら全然負荷かかってなくてCPU使用率は低かったんだがん〜
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-uywO)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:43.93ID:eRg0HTdr0
うっかり再起動したら57になってしまった
リフレッシュしてプロファイル作り直そうっと
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:16.09ID:EBc90BBm0
バックがWin7のデフォ壁紙だとタブが透過+黒字ですごく見にくい…
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:02:12.20ID:BcVEh3jo0
自動更新されたら、アドレスバーより上が黒色になった
非常に見づらいので元の青色に戻したいのに方法が分かりません
方法があるならば、どなたか教えてください。
2017/11/15(水) 09:04:17.93ID:W2ns8N0w0
速い速いって言っても、どうせいつもみたいに大したことないんだろ?
って思ってたのにめっちゃ速くなってて驚いた
2017/11/15(水) 09:04:18.07ID:gSIbIEPPa
>>344
Firefox57・・・74735
Firefox58・・・77321
Edge・・・・・67071
Chrome ・・・47467:サイトを開くだけでCPU負荷大で収まらず実行したので正常値ではない?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:04:40.87ID:cGcHflWd0
>>448
すまんが導入方法をご教授願えないか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-XysI)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:20:21.50ID:02+tSduX0
とうとうX-Dayがやってきたな
終わりの始まりの始まりだわ
2017/11/15(水) 09:22:22.95ID:the/mtSSa
>>517
そのサイトへ行って
clona or downloadのボタン押してdownload zip
展開してclassicフォルダをchromeにリネームしてプロファイルの中へ
再起動
後はREADMEを参考にして
userChrome.css、userContent.cssを開いてスタイルの有効無効を切り変え
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:23:25.01ID:4qVzkExB0
アドオンと速さは関係性ないの?
もしあるなら、アドオンがいっぱい入ってた旧バージョンからアドオン壊滅の新バージョンに移行して
速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
2017/11/15(水) 09:26:40.51ID:mEradpuO0
(´・ω・`)Cookie Manager返して
2017/11/15(水) 09:27:58.02ID:EK4+BBm20
レガシーアドオンが本体の速度低下を引き起こし過ぎてたんだよ
Chromeみたいにwebextensionsベースになったから、これからのアドオンは速度への影響は少ない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:31:43.89ID:v/P4SKDc0
NEWS FOXの代替が見つからない・・
2017/11/15(水) 09:31:45.85ID:AmrlQZEB0
三の字のメニューでいちいちクリックしないと階層変えられないのはアホとしか言いようがないな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:33:13.91ID:cGcHflWd0
>>519
丁寧にありがとう!
無事できそうです
2017/11/15(水) 09:34:23.43ID:sghO6hM20
アドレスバーの右側にあるブックマークボタン
右クリックで削除の項目があって
試しに消したら元に戻せなくなった
カスタマイズからも出来ない
どうすんだべ
2017/11/15(水) 09:35:32.96ID:zm5BpN7K0
57入れて7分で56に戻したわ
2017/11/15(水) 09:37:35.78ID:B2NBxZLx0
>>465
やってみた
コンテンツプロセス数も4(推奨)→2に減らしたけど
プロセス5個表示は変わらず
ハードウェアアクセラレーション機能もオフった方がいいんかなー
2017/11/15(水) 09:39:16.31ID:brH82bPr0
>>520
> 速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
全く関係ない
https://hacks.mozilla.org/2017/11/entering-the-quantum-era-how-firefox-got-fast-again-and-where-its-going-to-get-faster/
一から全部置き換えていってる最中
2017/11/15(水) 09:40:59.90ID:brH82bPr0
>>528
再起動してないだけ。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:45:11.36ID:4qVzkExB0
【緊急】 Firefoxユーザー集合 【アドオンほぼ壊滅】
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510705583/
2017/11/15(水) 09:45:43.33ID:U+qWd7mua
ここ見るとプロファイルに互換性無くなってんのにガンガン戻してる奴居そう
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:45:49.21ID:4qVzkExB0
>>529
へえ、そうなんだ
アドオン全然使えなさそうでためらってたけど
魅力感じてきた
2017/11/15(水) 09:48:38.81ID:vELqLZRN0
機能削ぎ落としてるのガン無視で速さ宣伝の時点で魅力どころか印象最悪なんだよね・・・
2017/11/15(水) 09:55:49.46ID:VLDPuGPG0
browser.tabs.onTopが使えない
2017/11/15(水) 10:01:02.19ID:0eCaU27/0
macだとジェスチャー使えんから
WF
2017/11/15(水) 10:08:04.09ID:rG+nyd3p0
Adblockスレにこんなのあった

Very high memory usage after watching many HTML5 movies on Firefox with uBlock Orgin, even after closing them all
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1386177
2017/11/15(水) 10:08:16.95ID:e3v9z8Mg0
はまじ糞ブラウザ(´・ω・`)
2017/11/15(水) 10:08:23.18ID:brH82bPr0
>>526
横の・・・ブックマーク右クリック
他のも好きに追加削除できる
2017/11/15(水) 10:13:33.46ID:r9mMhrbk0
なんか更新したらほとんどのアドオンが使えなくなってビックリしたが
みんなもそうなんか…どうしたらいいんだぜ
2017/11/15(水) 10:14:06.80ID:+7ZkYXnW0
おいツリー型タブとブックマークをサイドバーに両方同時に表示してたのに出来なくなったんだが
2017/11/15(水) 10:14:46.30ID:l4+4dhNr0
>>531
あのさあ、 β版触ってたときに、すでにわかってたんじゃね?
触ってた人どうなん?
2017/11/15(水) 10:17:34.59ID:B2NBxZLx0
>>530
Firefox再起動じゃなくてPCを再起動ってこと?
あとでやってみる
とりあえずハードウェアアクセラレータも切ったけどプロセス5個は変わらず
Firefox自体は軽くていいんだけどプロセス動きすぎは気になる
2017/11/15(水) 10:20:39.74ID:BD295VGA0
まあお前ら落ち着け
プラスの情報もマイナスの情報も今過剰に反応するべきではないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:05.53ID:Lk6T4IZq0
1年以上前から切ると言われてたのに何もしない作者多過ぎね
2017/11/15(水) 10:29:50.12ID:isQW9P9Z0
やっと来たかってぐらい廃止まで時間掛かったのにここまで言われてんのも凄いな
>>541
api追加されるかもしれない、って話はあるらしい
現状ムリ
2017/11/15(水) 10:30:26.69ID:brH82bPr0
>>543
どこ見てんだ?
about:performance
about:support
コンテンツプロセスはあくまでコンテンツプロセスの制限だからな書いてある通りだけど
>ハードウェアアクセラレータも切った
今後GPU依存度がどんどん上がってくから切っても無駄に不安定になるだけだぞ。
2017/11/15(水) 10:35:11.92ID:s/kB7MdSd
EdgeにアドオンとSyncがあれば最強なんだけどなぁ…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:35:48.62ID:Lk6T4IZq0
代わりの奴入れたけどFireGesturesにあったホイール回転でタブ切り替えできねぇの
2017/11/15(水) 10:35:57.58ID:2wIUzj1E0
>>545
apiくれ ⇒ うぉんとふぃっくす
2017/11/15(水) 10:36:50.52ID:Q9IAgwTB0
FireGesturesだけ使えるようにしてくれ・・・
2017/11/15(水) 10:37:51.48ID:k0UzUfMP0
アドオン全滅なんて大抵の奴
面倒くさくなって離れちゃうだろw
なぜ死に急いでしまうのか
2017/11/15(水) 10:38:15.30ID:+7ZkYXnW0
>>546
マジか・・・不便になるな

今まで出来てたことが出来なくなるときついわ
2017/11/15(水) 10:38:36.62ID:ev0Oufh70
Close Tabs to the Rightみたいな
右クリックでタブを閉じるアドオンありませんか?
2017/11/15(水) 10:40:03.12ID:VkGsgN330
ニコ生クラッシュ
2017/11/15(水) 10:40:06.57ID:8puYQsIq0
つまらんアニメーションなんか要らんから
ページ読み込み時の空白の白をなんとかしろ
暗いテーマにしたら黒にしろよ
stylishで黒くしてるのに一瞬真っ白になって台無しなんだよボケ
2017/11/15(水) 10:43:10.70ID:Q9IAgwTB0
> 注記:
> 2017 年 11 月 14 日にリリースされる Firefox 57 では、新しい技術によって作られた拡張機能のみが動作するようになります。
> もっとも人気のある主要なアドオンはすでに互換性が保たれており、多くのユーザーはこの変更に気づくことはないでしょう。

嘘つき・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況