●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master キ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
userstyles.org
http://userstyles.org/
MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 18:54:58.08ID:hti5ZF6m0
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 11:45:47.95ID:n9gI4iet02017/11/17(金) 11:57:06.94ID:6lek7+XZ0
>>94
青ラインの替り
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true]
にこれを追記でどうよ
border-top:2px solid #3030E0 !important;
青ラインの替り
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true]
にこれを追記でどうよ
border-top:2px solid #3030E0 !important;
2017/11/17(金) 12:17:34.73ID:2rbPobbr0
57から角タブになり、56までの丸タブよりは好み。
欲しいのは左上、右上を丸タブにして左下、右下を角にしたい。
それらしいのはuserstyles.orgにあったけどうまく表示されません。
詳しい方、お願いします。
欲しいのは左上、右上を丸タブにして左下、右下を角にしたい。
それらしいのはuserstyles.orgにあったけどうまく表示されません。
詳しい方、お願いします。
2017/11/17(金) 12:47:35.88ID:6lek7+XZ0
>>100
先ずこのスレ読み直せよ
先ずこのスレ読み直せよ
2017/11/17(金) 13:17:51.53ID:3mEAOz770
>>96
宜しければ・・・の消し方のコード教えて貰えませんか?
宜しければ・・・の消し方のコード教えて貰えませんか?
2017/11/17(金) 13:29:24.41ID:ibkGDrUk0
微塵も内容を理解せずにとにかくコピペだけで済ましたいんだな
2017/11/17(金) 16:01:02.96ID:N85HeBYK0
>>98
参考にさせていただきましたありがとうございます
参考にさせていただきましたありがとうございます
105100
2017/11/17(金) 16:30:20.08ID:IulerAvF0 >>101
よくわからなかったので、質問し直しました。
単純に下記でもアクティブタブに丸みがつきました。
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
よくわからなかったので、質問し直しました。
単純に下記でもアクティブタブに丸みがつきました。
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
106105
2017/11/17(金) 16:40:54.82ID:IulerAvF0 同じようにして、非アクティブで丸みつけるのは無理?
56のときの丸みもアクティブだけだった?
56のときの丸みもアクティブだけだった?
2017/11/17(金) 17:10:24.70ID:dMpLgooT0
ロケーションバーの「…」を消したいのですがIDをもしご存じの方がいたらどうかご教示お願いします
2017/11/17(金) 17:17:23.70ID:G7hl+/S10
>>107
#pageActionButton
#pageActionButton
2017/11/17(金) 17:41:09.27ID:XuyQ53Uz0
開いているページを別ブラウザで開く
リンクを別のブラウザで開く
などができるものないでしょうか
OpenWith_1.1.1.uc.xul は57で動かないみたいです
リンクを別のブラウザで開く
などができるものないでしょうか
OpenWith_1.1.1.uc.xul は57で動かないみたいです
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 17:49:49.27ID:cn74sa5o0 選択しているタブの操作は
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] {
background-color: red !important;
}
でいけたんですが、やっぱり背景の表示はおかしいです。
これってどうにもならんのですか?
https://i.imgur.com/iDboIRH.jpg
また、選択していないタブの操作なんですが、
.tabbrowser-tab[selected="false"] {
min-witdh:40px !important;
}
などとしても動作しないのですが、どう指定すればいいんでしょうか?
また、角丸を角タブ化することも不可能なんですか?
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] {
background-color: red !important;
}
でいけたんですが、やっぱり背景の表示はおかしいです。
これってどうにもならんのですか?
https://i.imgur.com/iDboIRH.jpg
また、選択していないタブの操作なんですが、
.tabbrowser-tab[selected="false"] {
min-witdh:40px !important;
}
などとしても動作しないのですが、どう指定すればいいんでしょうか?
また、角丸を角タブ化することも不可能なんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 17:50:14.09ID:cn74sa5o0 ↑ちなwaterfoxでした
2017/11/17(金) 18:11:44.08ID:dMpLgooT0
>>108
スッキリしました!ありがとうございます
スッキリしました!ありがとうございます
2017/11/17(金) 19:38:20.77ID:7j9i2TvK0
57の導入に伴い,多くのadd-onが使えなくなりました。
そこで,userChrome.js を用いたカスタマイズに取り組もうと思い,様々なサイトを見ていますが,そもそもの userChrome.js の導入ができず困っています。
userchrome.js.xpi をダウンロードしてインストールを試みても「このadd-onは未検証のためインストールできませんでした。」とのメッセージが出て完了できません。
初心者でも初期導入ができるサイトを紹介していただけないでしょうか?
そこで,userChrome.js を用いたカスタマイズに取り組もうと思い,様々なサイトを見ていますが,そもそもの userChrome.js の導入ができず困っています。
userchrome.js.xpi をダウンロードしてインストールを試みても「このadd-onは未検証のためインストールできませんでした。」とのメッセージが出て完了できません。
初心者でも初期導入ができるサイトを紹介していただけないでしょうか?
2017/11/17(金) 19:43:41.72ID:b13CJyPb0
アクティブタブの上部の青い線を消せないでしょうか。
2017/11/17(金) 19:51:11.45ID:J+sWG7e80
>>113
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
俺はその1をやりました
初心者の俺の失敗例ですがメモ帳で編集したので
UTF-8(BOMあり)で保存してて失敗しBOMなしに変換したら成功しました
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
俺はその1をやりました
初心者の俺の失敗例ですがメモ帳で編集したので
UTF-8(BOMあり)で保存してて失敗しBOMなしに変換したら成功しました
2017/11/17(金) 19:52:27.88ID:J+sWG7e80
>>113
あ、追記ですが .js のスレはこちらです
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
あ、追記ですが .js のスレはこちらです
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
2017/11/17(金) 19:53:06.53ID:XuyQ53Uz0
>>113
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
2017/11/17(金) 19:54:10.45ID:XuyQ53Uz0
すみませんかぶりました
自分は1の方法は難しく2でいけました
自分は1の方法は難しく2でいけました
2017/11/17(金) 19:56:16.07ID:J+sWG7e80
2017/11/17(金) 20:12:29.97ID:30y9vAlo0
>>113
惜しいけどスレ違い。こちらで
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
惜しいけどスレ違い。こちらで
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
2017/11/17(金) 20:12:49.15ID:KUNs3wWe0
まともなテキストエディタぐらい揃えておけよ
BOMの判定?のためにわざわざ そんなもん使うな
とりあえず Mery とかで十分
BOMの判定?のためにわざわざ そんなもん使うな
とりあえず Mery とかで十分
2017/11/17(金) 20:20:31.74ID:J+sWG7e80
>>121
Meryの紹介ありがとうございます
Meryの紹介ありがとうございます
2017/11/17(金) 20:39:10.54ID:7j9i2TvK0
2017/11/17(金) 20:40:48.70ID:7j9i2TvK0
2017/11/17(金) 20:46:16.69ID:XuyQ53Uz0
>>123
自分もよくわからんのですが
userChrome.jsはただ入れておくだけ
Chromeフォルダにいろんなjsファイル入れれば
定められた動作がするというものだと思います
例えばうちで動いたものとしてこんなのがありました
?closeTabsFromTheBeginning@zbinlin.uc.js
?タブコンテキストメニューに左のタブを閉じる項目「Close Tabs from the Left」を追加
?SearchClipboard.uc.js
?検索エンジンボタンをミドルクリックし、クリップボード内の文字列で検索
?メニューの検索エンジンをミドルクリックし、クリップボード内の文字列で検索
?closeTabsFromTheBeginning@zbinlin.uc.js
?タブコンテキストメニューに左のタブを閉じる項目「Close Tabs from the Left」を追加
自分もよくわからんのですが
userChrome.jsはただ入れておくだけ
Chromeフォルダにいろんなjsファイル入れれば
定められた動作がするというものだと思います
例えばうちで動いたものとしてこんなのがありました
?closeTabsFromTheBeginning@zbinlin.uc.js
?タブコンテキストメニューに左のタブを閉じる項目「Close Tabs from the Left」を追加
?SearchClipboard.uc.js
?検索エンジンボタンをミドルクリックし、クリップボード内の文字列で検索
?メニューの検索エンジンをミドルクリックし、クリップボード内の文字列で検索
?closeTabsFromTheBeginning@zbinlin.uc.js
?タブコンテキストメニューに左のタブを閉じる項目「Close Tabs from the Left」を追加
2017/11/17(金) 20:48:19.03ID:ENn7NSOB0
他に誘導して教えてあげれば?
2017/11/17(金) 20:53:49.07ID:J+sWG7e80
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 20:54:31.97ID:cn74sa5o0 firefoxのタブ文字が右に行くほどフェードアウトしてるのですが、これはuserchromeで直せますか?
2017/11/17(金) 21:15:56.13ID:7/3kXYFD0
未読込タブの色変えるのできる?
ググって出るような今までのやつ試したけどできなかった
ググって出るような今までのやつ試したけどできなかった
2017/11/17(金) 21:44:34.67ID:Or6sJ0+30
2017/11/17(金) 22:38:03.54ID:79SWM2Vv0
firefoxを起動したときにアドレスバーがフォーカスするようになっていますが
画面真ん中の検索欄にフォーカスすることはできますか?
画面真ん中の検索欄にフォーカスすることはできますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 22:58:28.80ID:AV9aN4rB0 >>129
既出
/* タブの色を変える */
/* 未読 */
.tabbrowser-tab[unread="true"]
{color: red !important}
/* 非ロード */
.tabbrowser-tab[pending="true"]
{color: yellow !important}
既出
/* タブの色を変える */
/* 未読 */
.tabbrowser-tab[unread="true"]
{color: red !important}
/* 非ロード */
.tabbrowser-tab[pending="true"]
{color: yellow !important}
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 23:36:18.07ID:aptMruhY0 「Google 検索ツールをサイドバーへ」
https://userstyles.org/styles/78857/google
が、Stylishを使うと適用されるんですが、usercontent.cssに記述すると適用されません。
原因が分かる方いますか?
Windows7 64bit
FirefoxESR 52.5.0
https://userstyles.org/styles/78857/google
が、Stylishを使うと適用されるんですが、usercontent.cssに記述すると適用されません。
原因が分かる方いますか?
Windows7 64bit
FirefoxESR 52.5.0
2017/11/17(金) 23:40:59.34ID:ctHqQUBj0
2017/11/18(土) 00:19:53.08ID:wYmovHeg0
これでもダメだったの?
.tabbrowser-tab[unread="true"] .tab-content { background: red !important;}
.tabbrowser-tab[unread="true"] .tab-content { background: red !important;}
2017/11/18(土) 00:20:16.73ID:zJR+TYej0
win10 デフォルトテーマ、コンパクト用
/*----------------- Tab Text color--------------------------*/
.tabbrowser-tab[unread="true"] { color: #aa0000 !important;}
.tabbrowser-tab:not([unread] ){ color: rgba(0,0,0,0.8) !important;}
.tabbrowser-tab[selected="true"] { color: rgba(0,0,0,1) !important;}
.tabbrowser-tab[busy]:not([selected="true"]) { color: #aa0000 !important;}
.tabbrowser-tab[busy] .tab-text { background: rgba(255, 153, 0, 0.6);}
/*****************************************************/
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected="true"]) .tab-content
{background-color: rgba(250,250,250,0.6) !important;}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected="true"]) .tab-content,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-content
{border-top: 1px solid var(--tabs-border) !important;}
.tab-line {height:0px !important;}
.tab-line[selected=true]
{height:1px !important;
background-color: var(--tabs-border) !important;}
Arisさんのcssを参考に52ESRで使ってたcssを手直し
Australisより前の形にしたいならArisさんのcss使えばいい
/*----------------- Tab Text color--------------------------*/
.tabbrowser-tab[unread="true"] { color: #aa0000 !important;}
.tabbrowser-tab:not([unread] ){ color: rgba(0,0,0,0.8) !important;}
.tabbrowser-tab[selected="true"] { color: rgba(0,0,0,1) !important;}
.tabbrowser-tab[busy]:not([selected="true"]) { color: #aa0000 !important;}
.tabbrowser-tab[busy] .tab-text { background: rgba(255, 153, 0, 0.6);}
/*****************************************************/
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected="true"]) .tab-content
{background-color: rgba(250,250,250,0.6) !important;}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected="true"]) .tab-content,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-content
{border-top: 1px solid var(--tabs-border) !important;}
.tab-line {height:0px !important;}
.tab-line[selected=true]
{height:1px !important;
background-color: var(--tabs-border) !important;}
Arisさんのcssを参考に52ESRで使ってたcssを手直し
Australisより前の形にしたいならArisさんのcss使えばいい
2017/11/18(土) 00:23:46.57ID:HK81CTBi0
2017/11/18(土) 00:50:45.03ID:kLozC4ZZ0
2017/11/18(土) 01:43:53.10ID:AMPaprFb0
>>133
全てに「!important」を追加すれば適用される
全てに「!important」を追加すれば適用される
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 03:25:14.87ID:cP+BJfS80 >139さん
ありがとうございます。適用できたようです。
ありがとうございます。適用できたようです。
2017/11/18(土) 12:14:06.45ID:KbWQOk/l0
Find in Searchbar Highlightが機能しないことがあるのはおま環ですかね
再起動すれば大体は直るんですけど
他のuc.jsはこんなこと無いのですが古いからfx57で上手く動いてないって事でしょうか?
再起動すれば大体は直るんですけど
他のuc.jsはこんなこと無いのですが古いからfx57で上手く動いてないって事でしょうか?
2017/11/18(土) 13:05:44.35ID:KbWQOk/l0
書き込むスレ間違えました・・・失礼しました
2017/11/18(土) 20:20:20.58ID:zJR+TYej0
userChrome.cssで
@import url(XXXXXX_XXXXX.css);
を使用して外部ファイルを読み込むようにすると管理が簡単
@import url(XXXXXX_XXXXX.css);
を使用して外部ファイルを読み込むようにすると管理が簡単
2017/11/18(土) 20:47:02.72ID:nZ80k2qH0
3つほど質問があるのですがお願いします
古いStylishのやつがAbout this versionのところに残ったままなんだけどこれ消すにはどうしたらいいんでしょうか?
3以降でも書き方は同じで大丈夫でしょうか?
あと新しい保存データってどこにあるんでしょうか?
古いStylishのやつがAbout this versionのところに残ったままなんだけどこれ消すにはどうしたらいいんでしょうか?
3以降でも書き方は同じで大丈夫でしょうか?
あと新しい保存データってどこにあるんでしょうか?
2017/11/18(土) 21:09:37.30ID:aDznNPW60
2017/11/18(土) 21:16:15.14ID:LTee+NAc0
@import の処理って重い(遅い)んじゃないの?
そう思って面倒でも1ファイル内にべたべた張り付けて並べてる
そう思って面倒でも1ファイル内にべたべた張り付けて並べてる
2017/11/18(土) 22:29:55.87ID:nazjQW2j0
分割管理してuserChrome.cssとして出力すればいいのでは
簡易的にはcat/typeとか
簡易的にはcat/typeとか
2017/11/18(土) 22:51:21.04ID:aDznNPW60
2017/11/18(土) 23:01:35.47ID:pA9vaO4i0
どうせなら、Web周りなんだから Node.js 環境でスマートにやろうぜ
2017/11/19(日) 01:48:48.28ID:T5GpXshk0
>>132
これツリー型タブのサイドバーには適用されないのか…困った
これツリー型タブのサイドバーには適用されないのか…困った
2017/11/19(日) 02:04:47.58ID:QmAYsybD0
>>150
57のツリー型タブにしたらきかなくなったよね
57のツリー型タブにしたらきかなくなったよね
2017/11/19(日) 02:05:15.42ID:zQtAp7uC0
ツリー型タブの設定からcssいじれなかったけ
2017/11/19(日) 02:17:45.32ID:s8R2no0y0
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 06:17:13.46ID:6qbOUGEG0 ホバーしているタブのコントロールをしたいのですが、cssでの指定はどうすればいいのでしょうか
2017/11/19(日) 10:55:08.55ID:AsvFqp5o0
Firefoxのアドレスバーと検索バーのあるバーの高さを狭くするのはどうしたらいいでしょうか?
26ptぐらいにしたいです。
いろいろやってみたのですがアドレスバーだけ狭くなってしまったりします。
26ptぐらいにしたいです。
いろいろやってみたのですがアドレスバーだけ狭くなってしまったりします。
2017/11/19(日) 11:26:28.77ID:bCmHF5h90
Find in Searchbar Highlight.uc.jsで
・最初からハイライトボタンを表示
・検索ボタンの左クリックは検索実行のままにする
に変更したいのですがどこを編集すればよいのでしょうか?
・最初からハイライトボタンを表示
・検索ボタンの左クリックは検索実行のままにする
に変更したいのですがどこを編集すればよいのでしょうか?
2017/11/19(日) 11:30:54.67ID:AsvFqp5o0
2017/11/19(日) 11:33:43.30ID:hFvH78yw0
>>155
自分用だから好きにイジって
#urlbar,
.searchbar-textbox {
min-height: 25px !important;
margin: 0 !important;
}
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
height: 25px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 0 var(--toolbarbutton-inner-padding) !important;
}
自分用だから好きにイジって
#urlbar,
.searchbar-textbox {
min-height: 25px !important;
margin: 0 !important;
}
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
height: 25px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 0 var(--toolbarbutton-inner-padding) !important;
}
2017/11/19(日) 11:38:38.31ID:/D3yjMTd0
>>156
どこかの書き込みをメモしたものだから動くかは不明
/* 検索バーの → を常に表示するように固定 */
.search-go-button {
display: inline-block !important;
}
どこかの書き込みをメモしたものだから動くかは不明
/* 検索バーの → を常に表示するように固定 */
.search-go-button {
display: inline-block !important;
}
2017/11/19(日) 12:14:50.60ID:cT4y2GXG0
大したものじゃないがメモ書き
Googleとかで丸i周辺デカくなるのがうざかった
/*-- URLバー --*/
/* |区切りと…消去 */
#pageActionSeparator,#pageActionButton{display: none !important;}
/* iの部位スリム化 */
#identity-box{
max-width: 20px !important;
padding-left: 2px !important;}
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar-container{max-width: 200px !important;}
#urlbar-container:hover{max-width: 500px !important;}
Googleとかで丸i周辺デカくなるのがうざかった
/*-- URLバー --*/
/* |区切りと…消去 */
#pageActionSeparator,#pageActionButton{display: none !important;}
/* iの部位スリム化 */
#identity-box{
max-width: 20px !important;
padding-left: 2px !important;}
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar-container{max-width: 200px !important;}
#urlbar-container:hover{max-width: 500px !important;}
2017/11/19(日) 12:22:34.42ID:bCmHF5h90
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 12:41:21.80ID:6qbOUGEG0 メニューバーの文字色と、タブのホバーの指定方法教えてください
2017/11/19(日) 12:45:21.72ID:qr+Mg0fn0
このスレ見てるとID調べるのが死ぬほどめんどくせえってのが
存在してる一番の理由だよな
存在してる一番の理由だよな
2017/11/19(日) 13:05:34.91ID:VhqkVc3K0
>>80
ブックマークを新タブで開く時にカレントタブからフォーカスを移動しない(user.js)
user_pref("browser.tabs.loadBookmarksInBackground", true);
ブックマークを新タブで開く時にカレントタブからフォーカスを移動しない(user.js)
user_pref("browser.tabs.loadBookmarksInBackground", true);
2017/11/19(日) 13:14:41.07ID:cT4y2GXG0
>>160
全く上手く動いてなかったので手直し
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar,#urlbar-container{
max-width: 200px !important;
min-width: 100px !important;}
#urlbar:hover,#urlbar-container:hover{min-width: 350px !important;}
全く上手く動いてなかったので手直し
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar,#urlbar-container{
max-width: 200px !important;
min-width: 100px !important;}
#urlbar:hover,#urlbar-container:hover{min-width: 350px !important;}
2017/11/19(日) 14:19:12.19ID:4Y4XL7CY0
urlバーを縮めて、検索バーの長さを広げたい場合は
どう記述したら良いんでしょうか
どう記述したら良いんでしょうか
2017/11/19(日) 14:28:43.28ID:4Y4XL7CY0
>>158に似たようなコードが書いてあったのでまねしてみたら形にはなりました
よく読まずに書き込んで申し訳ありません。手直し必要な部分があったら教えて下さい
/* アドレスバーの幅変更 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
width: 300px !important;
/* 検索バーの幅変更 */
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
width: 300px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1〜の部分はよく分からなかったので記述しませんでした
よく読まずに書き込んで申し訳ありません。手直し必要な部分があったら教えて下さい
/* アドレスバーの幅変更 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
width: 300px !important;
/* 検索バーの幅変更 */
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
width: 300px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1〜の部分はよく分からなかったので記述しませんでした
2017/11/19(日) 15:27:54.90ID:MTRsSD+R0
そんなものわざわざcssでやらなくても両欄の間をドラッグすればいいような
2017/11/19(日) 15:50:25.72ID:4B40ylyq0
バーにフォルダを置く人には必要なんだよ
2017/11/19(日) 17:13:40.45ID:aIoRvUYY0
Stylishじゃサイドバーの行間とか調整できなくなった?
2017/11/19(日) 17:35:35.25ID:UAEg6dYe0
サイドバーはchrome領域だからuserChrome.cssで指定する
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 17:55:37.75ID:6qbOUGEG0 userchromeのリファレンスってどこにあるんですか?
メニューバーの色
アクティブなタブ
非アクティブでホバーされたタブ
非アクティブなタブ
をコントロールしたいですが、それぞれの書き方を知りたいです
また、waterfox55なんですが、角タブ化ってuserchromeでは無理なんでしょうか
cssの書き方はだいたいわかります
メニューバーの色
アクティブなタブ
非アクティブでホバーされたタブ
非アクティブなタブ
をコントロールしたいですが、それぞれの書き方を知りたいです
また、waterfox55なんですが、角タブ化ってuserchromeでは無理なんでしょうか
cssの書き方はだいたいわかります
2017/11/19(日) 17:58:58.53ID:T1ki6HR+0
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 18:10:54.47ID:6qbOUGEG0 そういうもんなんですか
頑張ります
頑張ります
2017/11/19(日) 18:13:22.88ID:V0aT5S9M0
>>174
「firefox chrome url」でググると良いよ
「firefox chrome url」でググると良いよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 18:19:40.98ID:6qbOUGEG0 ちなみに55の角タブ化ってuserchromeでは無理ですか?
ctrでは出来るんですが
ctrでは出来るんですが
2017/11/19(日) 18:27:28.63ID:V0aT5S9M0
2017/11/19(日) 18:33:39.21ID:ArJdQymq0
コンパクトテーマじゃダメなの
2017/11/19(日) 18:49:42.64ID:AB56stOk0
Waterfoxスレでやれよハゲ
2017/11/19(日) 18:56:52.22ID:AsvFqp5o0
2017/11/19(日) 23:00:40.24ID:+NIxrQYG0
57ではフォントをいじれなくなったのかな?
MSPゴシック指定してるサイトはメイリオに置換してたが出来ない
游ゴシックを游ゴシックMediumにもできないしfont-weghitも効かないから辛い
MSPゴシック指定してるサイトはメイリオに置換してたが出来ない
游ゴシックを游ゴシックMediumにもできないしfont-weghitも効かないから辛い
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 23:19:42.50ID:ps4liQuE02017/11/19(日) 23:19:59.15ID:AB56stOk0
できます
2017/11/20(月) 05:35:43.66ID:aI1wVpB60
2017/11/20(月) 11:15:20.63ID:OEQ1cW6K0
下記でアクティブタブに丸みがつくのですが、すべてのタブに丸みをつけるにはどう書けば良いのでしょうか?
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
2017/11/20(月) 11:34:32.44ID:ARUVS9T10
「font-weghit」とか書いてたらそりゃ動くわけねーわ
アホかよ
アホかよ
2017/11/20(月) 12:17:38.79ID:EI4o1zsL0
>>185
この間教えてもらったものです
>>186をつなげてください
/* タブの角を丸くする */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 3px !important;
border-top-right-radius: 3px !important;
}
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
border-top:2px solid #3030E0 !important;
}
この間教えてもらったものです
>>186をつなげてください
/* タブの角を丸くする */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 3px !important;
border-top-right-radius: 3px !important;
}
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
border-top:2px solid #3030E0 !important;
}
2017/11/20(月) 12:18:04.30ID:EI4o1zsL0
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
2017/11/20(月) 12:40:07.80ID:OEQ1cW6K0
2017/11/20(月) 12:46:11.31ID:EI4o1zsL0
2017/11/20(月) 12:50:37.07ID:8iuGUSOv0
2017/11/20(月) 12:52:21.98ID:MWA60KGr0
両方共どっかでみたことある
無理ではないと思う
無理ではないと思う
193191
2017/11/20(月) 12:57:29.42ID:8iuGUSOv0 ありがとうございます
パンツ脱いで待ってます
どなた様かよろしくお願いします
パンツ脱いで待ってます
どなた様かよろしくお願いします
2017/11/20(月) 13:07:00.55ID:tZVR/Gli0
サイドバーのタイトルバーをそもそも表示させないって言うのなら利用させてもらっている
/*サイドバーヘッダーを隠す*/
#sidebar-header { visibility: collapse; }
/*サイドバーヘッダーを隠す*/
#sidebar-header { visibility: collapse; }
2017/11/20(月) 13:13:37.00ID:UYkMLTv00
自分も>>185だけで全てのタブに反映されてる
2017/11/20(月) 13:22:36.06ID:pf0hInfk0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ガバガバなんだよ
