◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 15:38:23.28ID:XldA7g1n0
2017/12/11(月) 20:36:39.35ID:jHj6M7e+0
uBOコスメティックフィルターの奇妙な挙動に悩まされている
例えば
##.twitter.icon
というフィルターが有効な場合(これはFanboy’s Social Blocking Listなどに含まれている)
##.twitter
というフィルターを追加しても、これは機能していないように見える
上記のフィルターが存在しない場合は機能する
再現のためのページ
http://blog.mamuseru.com/entry/2016/10/11/212435
(UAをandroidか何かにしてスマホページで見ること)
例えば
##.twitter.icon
というフィルターが有効な場合(これはFanboy’s Social Blocking Listなどに含まれている)
というフィルターを追加しても、これは機能していないように見える
上記のフィルターが存在しない場合は機能する
再現のためのページ
http://blog.mamuseru.com/entry/2016/10/11/212435
(UAをandroidか何かにしてスマホページで見ること)
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 20:39:14.77ID:LekxGx120 >>578
githubからレガシー版の最新を試してみたら?
githubからレガシー版の最新を試してみたら?
2017/12/11(月) 22:04:31.08ID:vdPo60jR0
>>577
WE版はそうだが、XULの頃はやっぱスクリプト制御はNoscript>uMatrixだったな
uMatrixでアクセス制御は本当に楽なんだけど、スクリプト制御だけはどうしても
信頼できなかった。
だから併用してた。
WE版はそうだが、XULの頃はやっぱスクリプト制御はNoscript>uMatrixだったな
uMatrixでアクセス制御は本当に楽なんだけど、スクリプト制御だけはどうしても
信頼できなかった。
だから併用してた。
585575
2017/12/11(月) 23:05:47.40ID:yTHO4BQOO スマねぇ
Firefox Quantum が Chrome化してるので混乱してChrome拡張の話題をこのスレに書いてしまった
AAK=Contは一度死んでAdBlock Protector 2に生まれ変わるが
Firefox Quantumの場合、uBlock OriginかAdBlockもしくはAdblock Plusを使用しているのなら
AdBlock Protector 2 ExtensionをインストールしてAdblock Warning Removal Listを有効化
次にAdBlock Protector 2 ListもインストールとAAK-Contよりひと手間ふた手間かかるみたいだね
(以上、『AdBlock Protector 2』の公式サイトより⇒https://adblockprotector2.github.io/AdBlockProtector2/)
でも、AdBlock Protector 2 ListもAdBlock Protector 2 Extensionも【COMING SOON!】のようだが…
Firefox Quantum が Chrome化してるので混乱してChrome拡張の話題をこのスレに書いてしまった
AAK=Contは一度死んでAdBlock Protector 2に生まれ変わるが
Firefox Quantumの場合、uBlock OriginかAdBlockもしくはAdblock Plusを使用しているのなら
AdBlock Protector 2 ExtensionをインストールしてAdblock Warning Removal Listを有効化
次にAdBlock Protector 2 ListもインストールとAAK-Contよりひと手間ふた手間かかるみたいだね
(以上、『AdBlock Protector 2』の公式サイトより⇒https://adblockprotector2.github.io/AdBlockProtector2/)
でも、AdBlock Protector 2 ListもAdBlock Protector 2 Extensionも【COMING SOON!】のようだが…
2017/12/11(月) 23:17:48.30ID:MJTz3b5z0
AAK-ContでもAdblock Warning Removal Listを購読する必要あるし
同じだろ
同じだろ
2017/12/11(月) 23:21:05.53ID:HDVYQXAK0
それも今更な話題だとは思うけど…
とりあえずAAK-Contはまだ一応とはいえ更新されているから、
AdBlock Protector 2が実際にリリースされるまでは使い続ければいいと思うよ
とりあえずAAK-Contはまだ一応とはいえ更新されているから、
AdBlock Protector 2が実際にリリースされるまでは使い続ければいいと思うよ
2017/12/11(月) 23:28:27.40ID:Abtt/0JB0
今までスクリプトがやっていたところが拡張になっただけじゃないの
2017/12/11(月) 23:31:30.25ID:MJTz3b5z0
提携先であるuBlock Protector(現Nano Protector)側が
独自にuBOのフォーク(Nano Adblocker)始めちゃったし
AdBlock Protector 2は頓挫しているような気がするわ
独自にuBOのフォーク(Nano Adblocker)始めちゃったし
AdBlock Protector 2は頓挫しているような気がするわ
2017/12/11(月) 23:55:34.54ID:13BJ8Iig0
AAK-Contは3ヶ月ほど更新はされていない、ver.の数字をあげてるだけ
2017/12/12(火) 00:00:58.99ID:muoqZPWG0
うん、まあね
更新って言い方が悪かったね、ごめん
更新って言い方が悪かったね、ごめん
2017/12/12(火) 00:03:19.28ID:Nfvt0+hO0
2017/12/12(火) 16:32:13.29ID:fW7F5Jby0
Enhanced Steamっていうのを使ってるんですが、これで表示される最安値のリンクもアフィなんでしょうか?
アマゾンのURLリンク末尾には&tag=isthcom0a-20これがついてます
アマゾンのURLリンク末尾には&tag=isthcom0a-20これがついてます
2017/12/12(火) 21:58:45.42ID:akp+0N390
57にしたのを機にABPからuBlock originに乗り換えました
使い方の解説、Myルールについて日本語で詳しく記載されてるサイトがあったら教えて下さい
使い方の解説、Myルールについて日本語で詳しく記載されてるサイトがあったら教えて下さい
2017/12/12(火) 22:05:04.34ID:sjGtz4no0
さすがにその目の前のブラウザで検索しろよ
狂ってんのか?
狂ってんのか?
2017/12/12(火) 23:20:35.41ID:dl2f5rCF0
2017/12/12(火) 23:38:44.82ID:07GpDUtP0
uBOでMyフィルタを弄り回してたら気付いたんだけど、例えば
##.adsbygoogle
というフィルタを
##[class~="adsbygoogle"]
に置き換えると、遅延なしで適用されてるように見える
誰か追試してくれない?
##.adsbygoogle
というフィルタを
##[class~="adsbygoogle"]
に置き換えると、遅延なしで適用されてるように見える
誰か追試してくれない?
2017/12/13(水) 02:24:35.75ID:KG6HF2ZT0
なんだかんだでここが一番詳しいかもな
このWikiもあと半年ほどでなくなるのが残念だけど
uBlock Origin - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Ext%2Fview%2FuBlock%20Origin
このWikiもあと半年ほどでなくなるのが残念だけど
uBlock Origin - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Ext%2Fview%2FuBlock%20Origin
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 03:58:16.62ID:ap4a78H40 ublockだと動画再生できなくなるんだけど、どのフィルタが効いていんですか?
2017/12/13(水) 04:10:37.98ID:dVXVx9ec0
>>598
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
2017/12/13(水) 04:41:41.52ID:LDSLDeIP0
>>599
URLは?
URLは?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 04:49:31.01ID:ap4a78H40 >>601
bingでxvideos検索したときに、動画をbing上で見れますが、それがでなくなります。
bingでxvideos検索したときに、動画をbing上で見れますが、それがでなくなります。
2017/12/13(水) 04:50:40.23ID:Zg+eKVGN0
Myルールについて書かれてるとこはほとんど無い
みんなABP形式のフィルタで使っているんだろう
ここが更新情報 Wiki以上に詳しいと思う
uBlock Origin 再び @Firefox - おまえ、うまそうだな
http://a-kuma3.hatenablog.com/entry/ublock_origin_again_at_firefox
みんなABP形式のフィルタで使っているんだろう
ここが更新情報 Wiki以上に詳しいと思う
uBlock Origin 再び @Firefox - おまえ、うまそうだな
http://a-kuma3.hatenablog.com/entry/ublock_origin_again_at_firefox
2017/12/13(水) 09:35:51.41ID:b2k09M9W0
詳しさなら公式が一番
一アドオンだけでなくfxやOSの情報も圧倒的に英語のが早くて多い
日本語であるか分からないもの探す位なら英語学んだ方が効率よい
一アドオンだけでなくfxやOSの情報も圧倒的に英語のが早くて多い
日本語であるか分からないもの探す位なら英語学んだ方が効率よい
2017/12/13(水) 09:58:32.77ID:aMz7Xox50
その前に日本語を学んだ方が良さそうですね
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 10:34:39.56ID:Wz/OSu9Y0 読解力の崩壊
2017/12/13(水) 16:22:18.13ID:SB6sEbAH0
アンチアドブロックに効くフィルタを教えて欲しいのですが
2017/12/14(木) 00:12:15.07ID:RlNFiJ1l0
トラッキング保護とMyルールの事を少し理解して
ルール、フィルタ追加、設定したら快適になった
ブロックした後にできる空白は手間が掛かりすぎるから諦める
ルール、フィルタ追加、設定したら快適になった
ブロックした後にできる空白は手間が掛かりすぎるから諦める
2017/12/14(木) 02:29:15.85ID:9mMf98Sw0
FF46で急にuBlockとuMatrixが使えなくなって焦った旧を入れなおして自動更新を切った
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 04:00:33.48ID:GMWlq5Fk0 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/299854
ublockでcssが崩れるのですが、どのフィルタが効いているか調べる方法はありませんか?
ublockでcssが崩れるのですが、どのフィルタが効いているか調べる方法はありませんか?
2017/12/14(木) 04:01:43.40ID:N4p5jnan0
uBOのログ見ろよ
基本だぞ
基本だぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 04:29:34.77ID:GMWlq5Fk0 ログとかあったんすね
それにしても表示されるのが遅いですが
それにしても表示されるのが遅いですが
2017/12/14(木) 04:37:09.80ID:N4p5jnan0
多分、遅いのはマシンスペックとか回線細いとか環境依存だろ
普通は読み込んだ瞬間にすらすらと出てくる
普通は読み込んだ瞬間にすらすらと出てくる
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 04:38:01.64ID:GMWlq5Fk0 あと、マイクロソフトのログは出てこなかったのですが、使い方間違っていますか?
2017/12/14(木) 04:42:22.70ID:N4p5jnan0
何言っているのかよくわからんが
そのページは普通に出るぞ
そのページは普通に出るぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 05:03:55.61ID:GMWlq5Fk0 すみません、出来ました
日本語フィルタのせいでした
日本語フィルタのせいでした
2017/12/14(木) 05:23:01.16ID:N4p5jnan0
まーたABP Japanese filtersか
あれもう標準チェック外すべきだろうな
害の方が大きい
あれもう標準チェック外すべきだろうな
害の方が大きい
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 05:34:00.93ID:AylKETUW0 Adguard系とJapaneseは余計な手間増えるだけだから外してるわ
2017/12/14(木) 07:18:49.16ID:UwWj2Ca30
uMatrix 1.1.20
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:17:11.29ID:ergHQ+tm0 Adguardもヤバいのか
外しとくか
外しとくか
2017/12/14(木) 17:40:02.18ID:dgFadmuX0
>>617
同じユーザースクリプトが、Greasemonkeyでは動くのに、Tampermonkeyでは動かない。
この原因が、ABP Japanese Filtersだった、なんてことがあった。
正直謎だ。
同じユーザースクリプトが、Greasemonkeyでは動くのに、Tampermonkeyでは動かない。
この原因が、ABP Japanese Filtersだった、なんてことがあった。
正直謎だ。
2017/12/14(木) 19:44:17.46ID:QsoHqeQH0
>>554
そちらを入れたら、こちらに載せた動画の広告は出なくなりました。
しかし、まだ広告が出る動画はあって、
こちらなのですが、左下に堂々と広告という文字が出た後、韓国人アイドルが踊ってる広告が出ます
(現時点で)
http://www.dailymotion.com/video/x4dfw8u
これらも防げますでしょうか
そちらを入れたら、こちらに載せた動画の広告は出なくなりました。
しかし、まだ広告が出る動画はあって、
こちらなのですが、左下に堂々と広告という文字が出た後、韓国人アイドルが踊ってる広告が出ます
(現時点で)
http://www.dailymotion.com/video/x4dfw8u
これらも防げますでしょうか
2017/12/14(木) 20:05:37.65ID:TfSv7u100
2017/12/14(木) 21:04:58.81ID:LIVDp3P30
クッソ初心者な質問で申し訳ないんですが
uBoを特定のサイトでだけ動作するようにする(ブラックリスト方式?)
ために一番手っ取り早い方法って何でしょうか?
もしくはそういう用途向けの広告除去アドオンってありますかね?
現在使用:Fx57.0.2 uBo1.14.20
uBoを特定のサイトでだけ動作するようにする(ブラックリスト方式?)
ために一番手っ取り早い方法って何でしょうか?
もしくはそういう用途向けの広告除去アドオンってありますかね?
現在使用:Fx57.0.2 uBo1.14.20
2017/12/14(木) 21:09:46.33ID:i1UqGvfd0
>>622
出たり出なかったり・・・
||dailymotion.com/vast/video/*.xml$xmlhttprequest,domain=dailymotion.com
これでどうですかね
出たり出なかったり・・・
||dailymotion.com/vast/video/*.xml$xmlhttprequest,domain=dailymotion.com
これでどうですかね
2017/12/14(木) 21:19:26.76ID:1w2b22fL0
* * * allow
hoge.com * * noop
no-cosmetic-filtering: * true
no-cosmetic-filtering: hoge.com false
みたいに使うとか
hoge.com * * noop
no-cosmetic-filtering: * true
no-cosmetic-filtering: hoge.com false
みたいに使うとか
627621
2017/12/14(木) 22:04:28.31ID:IJsnD8WW0 >>623
Tamperのスクリプト設定をいろいろ試したんだけど動かなかった(xhrで引っかかっているみたい)。
豆腐その他のフィルタでは問題なかったから、差分を取れば特定できそうだけど、
いかんせん数が多すぎて、諦めたわ。
Tamperのスクリプト設定をいろいろ試したんだけど動かなかった(xhrで引っかかっているみたい)。
豆腐その他のフィルタでは問題なかったから、差分を取れば特定できそうだけど、
いかんせん数が多すぎて、諦めたわ。
2017/12/15(金) 00:01:11.42ID:eBpV+/Af0
>>620
Adguard AdBlockerと関係ある?
Adguard AdBlockerと関係ある?
2017/12/15(金) 00:27:05.09ID:fDZif7060
アンチアドブロック向けのフィルタを教えて欲しいのですが
2017/12/15(金) 00:34:07.14ID:Fpbdc6VK0
Adblock Warning Removal List がそうだけど
今はもう対策されてフィルタだけじゃ無効化できないから
完全に気休め
今はもう対策されてフィルタだけじゃ無効化できないから
完全に気休め
2017/12/15(金) 00:38:23.60ID:Ks+8bnRY0
>>629
Anti系は太古の昔よりいたちごっこだからそんな糞サイトは利用しないように君自身がフィルタリングすべし
Anti系は太古の昔よりいたちごっこだからそんな糞サイトは利用しないように君自身がフィルタリングすべし
2017/12/15(金) 00:53:17.25ID:fDZif7060
>>630
ありがとう、ublockprotectorも火狐では使えないしもうユーザースクリプトとかでしかなんとかならない物なのかね
ありがとう、ublockprotectorも火狐では使えないしもうユーザースクリプトとかでしかなんとかならない物なのかね
2017/12/15(金) 00:56:54.90ID:rM7J8Ol+0
2017/12/15(金) 01:12:08.82ID:sAkxmEgn0
2017/12/15(金) 01:35:06.61ID:rM7J8Ol+0
2017/12/15(金) 01:53:54.07ID:FYisNVjs0
>>633
9ketsuki.info##script:inject(bab-defuser.js)
9ketsuki.info##script:inject(bab-defuser.js)
2017/12/15(金) 02:26:53.17ID:NVGTJ4PA0
過去スレのテンプレで
>◆ FAQ
>Q, 〇〇が消えちゃったんだけどどうすればいい?
>A, 「ブロック可能項目一覧」で赤くなってるのがブロックしているフィルタなので、
>そのフィルタを右クリ→消えたサイトでのみ無効化すればOK
>購読フィルタの場合は作者へ報告して対応を待つか、
>そのフィルタを無効化後、改めて自作フィルタへコピペしそのサイトでのみ無効化する
ublock originでの誤爆対策はどうやんですか?
>◆ FAQ
>Q, 〇〇が消えちゃったんだけどどうすればいい?
>A, 「ブロック可能項目一覧」で赤くなってるのがブロックしているフィルタなので、
>そのフィルタを右クリ→消えたサイトでのみ無効化すればOK
>購読フィルタの場合は作者へ報告して対応を待つか、
>そのフィルタを無効化後、改めて自作フィルタへコピペしそのサイトでのみ無効化する
ublock originでの誤爆対策はどうやんですか?
2017/12/15(金) 02:58:59.98ID:FYisNVjs0
>>637
Myルールを使ってない(上級者設定にしていない)場合
リクエストログを立ち上げた状態でページを開く
・ネットワークフィルターの場合
ログに赤背景で表示されているのがブロックされたリクエスト
「--」と書かれた部分をクリックするとフィルター作成画面になるので
画面の指示に従って例外フィルターを作成する
・コスメティックフィルターの場合
ログに黄背景で表示されて、「dom」とあるのが適応されている非表示フィルター
ログの上部にある</>マークを押し、DOMインスペクターを起動する
赤色文字でフィルターが表示されているので、それをクリックして取り消し線を付ける
フロッピーのマークが有効になるのでそれをクリックし例外フィルターを作成する
こんな感じだろうか
Myルールを使ってない(上級者設定にしていない)場合
リクエストログを立ち上げた状態でページを開く
・ネットワークフィルターの場合
ログに赤背景で表示されているのがブロックされたリクエスト
「--」と書かれた部分をクリックするとフィルター作成画面になるので
画面の指示に従って例外フィルターを作成する
・コスメティックフィルターの場合
ログに黄背景で表示されて、「dom」とあるのが適応されている非表示フィルター
ログの上部にある</>マークを押し、DOMインスペクターを起動する
赤色文字でフィルターが表示されているので、それをクリックして取り消し線を付ける
フロッピーのマークが有効になるのでそれをクリックし例外フィルターを作成する
こんな感じだろうか
2017/12/15(金) 06:50:54.54ID:VougzDjC0
uBlock Origin 1.14.22
2017/12/15(金) 14:10:53.65ID:4Q1qWrAH0
ヤフオクの特定の出品者の商品を非表示にするためにMyフィルターに
NGなアカウントを追加していってるんですが、そのアカウントの商品が
1ページ中に何個非表示にされてるか調べる方法ないですか?
uBOで非表示にしても検索結果が減るわけじゃないのでNGアカウントの商品の
多い順にヤフオクの機能である"非表示中の出品者"に入れたいんです
リクエストログに一覧は出るんですけど数を数えるのが面倒で・・・
詳しい方よろしくお願いします
NGなアカウントを追加していってるんですが、そのアカウントの商品が
1ページ中に何個非表示にされてるか調べる方法ないですか?
uBOで非表示にしても検索結果が減るわけじゃないのでNGアカウントの商品の
多い順にヤフオクの機能である"非表示中の出品者"に入れたいんです
リクエストログに一覧は出るんですけど数を数えるのが面倒で・・・
詳しい方よろしくお願いします
2017/12/15(金) 15:41:34.68ID:TVkaW72+0
uBlock Originで機能まで普通にMSN見えたのに、今日からuBlock OriginオンにしてるMSN見れなくなった
ホワイトリストとやらに入れてもダメ面倒くさくてうざいわ
ホワイトリストとやらに入れてもダメ面倒くさくてうざいわ
2017/12/15(金) 16:04:20.14ID:eYZYNio/0
MSN普通に表示されるよ
2017/12/15(金) 16:10:38.36ID:FYisNVjs0
>>641
その非表示にするフィルターを教えてくれたら作るよ
その非表示にするフィルターを教えてくれたら作るよ
2017/12/15(金) 17:33:12.95ID:m3UbwSsF0
2017/12/15(金) 17:44:55.09ID:FYisNVjs0
>>645
それ偽陰性が怖いんだけど
それ偽陰性が怖いんだけど
2017/12/15(金) 18:20:28.59ID:TVkaW72+0
やっぱダメだわuBlock Originを有効にしてるとMSN↓が出てまともにトップページが出てこない…
This page is not available right now
This can sometimes happen if you have internet connectivity problems or are running software/plugins that affect your internet traffic.
Click here to try this page again, or visit: http://www.msn.com
ググったら↓のページが出てきてAdblockを無効にしたらトップページが出てきたって書き込みがあるし…
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=16697&p=60018
AdblockもuBlock Origin有効にしてると正常にMSN出てこないのか…
This page is not available right now
This can sometimes happen if you have internet connectivity problems or are running software/plugins that affect your internet traffic.
Click here to try this page again, or visit: http://www.msn.com
ググったら↓のページが出てきてAdblockを無効にしたらトップページが出てきたって書き込みがあるし…
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=16697&p=60018
AdblockもuBlock Origin有効にしてると正常にMSN出てこないのか…
2017/12/15(金) 18:29:42.36ID:2y1OWpXj0
必要なスクリプトを有効にしていないだけでは?
2017/12/15(金) 18:31:00.28ID:Rjc4dKTp0
akamaized.net許可しないとそうなるな
2017/12/15(金) 18:35:21.98ID:ogha8O3N0
msnは普通に表示されたよ
2017/12/15(金) 18:39:48.82ID:bMGUU2Ez0
どうせABP Japanese filtersやろ
2017/12/15(金) 18:40:08.30ID:FYisNVjs0
>>647
手続き型のフィルター使われてると上手くできないのよね
とりあえず
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名"]::before:style(counter-increment: ng_count; content: "NG " counter(ng_count) ": "; background-color: pink !important; color: red !important)
これは求めているものとは違いますか?
手続き型のフィルター使われてると上手くできないのよね
とりあえず
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名"]::before:style(counter-increment: ng_count; content: "NG " counter(ng_count) ": "; background-color: pink !important; color: red !important)
これは求めているものとは違いますか?
2017/12/15(金) 18:45:21.19ID:TVkaW72+0
2017/12/15(金) 18:48:17.36ID:6TTBnM1i0
ABP-japanese-filterを適用してるならMSのcssにadが含まれるているのが原因で誤爆してるんだろ
@@||static-global-s-msn-com.akamaized.net
@@||static-global-s-msn-com.akamaized.net
2017/12/15(金) 18:58:36.21ID:TVkaW72+0
フィルタとかAdblock入れてuBlock Originに乗り換えて
Adblockを最初に入れた時くらいしか意識してなかったし今まで普通に使えてたからな
ABP Japanese filtersを切って豆腐フィルタを有効にしたら正常に戻ったわぽいわ…
Adblockを最初に入れた時くらいしか意識してなかったし今まで普通に使えてたからな
ABP Japanese filtersを切って豆腐フィルタを有効にしたら正常に戻ったわぽいわ…
2017/12/15(金) 19:06:30.45ID:WHPz/s/r0
使用フィルターも出さないの相手しちゃうといつまでも居着いちゃうだろ
スルーというか無視しろよー
スルーというか無視しろよー
2017/12/15(金) 19:51:42.35ID:10N17i6B0
初心者キラーと云われてるのも伊達じゃない
2017/12/15(金) 20:04:12.37ID:q9eMNVA/0
釣られすぎ>>643,645,649-652,655
660647
2017/12/15(金) 20:46:49.93ID:4Q1qWrAH0 >>653
あ、非常におしいです
NGアカウントが1個だけならこれでいいんですけど
複数あると上から足した数字がナンバリングされてしまいます
例えばaaa、bbbというアカウントがあったとして
別々にaaaが何個、bbbが何個と分かるのが理想です
ページに表示でなくともリクエストログにブロックした数字が
出るだけでもいいんですが・・
あ、非常におしいです
NGアカウントが1個だけならこれでいいんですけど
複数あると上から足した数字がナンバリングされてしまいます
例えばaaa、bbbというアカウントがあったとして
別々にaaaが何個、bbbが何個と分かるのが理想です
ページに表示でなくともリクエストログにブロックした数字が
出るだけでもいいんですが・・
2017/12/15(金) 22:08:46.96ID:mc0h2xnh0
もちフィルタ結構いいわ
2017/12/15(金) 22:14:19.79ID:FYisNVjs0
>>660
変数増やせばいいよね
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count1 ng_count2)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名1"]::before:style(counter-increment: ng_count1; content: " NGアカウント1 : " counter(ng_count1) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名2"]::before:style(counter-increment: ng_count2; content: " NGアカウント2 : " counter(ng_count2) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
他に数え上げるのはポップアップメニューの目玉マークとか、DOMインスペクターくらいしか無いんじゃない?
変数増やせばいいよね
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count1 ng_count2)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名1"]::before:style(counter-increment: ng_count1; content: " NGアカウント1 : " counter(ng_count1) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名2"]::before:style(counter-increment: ng_count2; content: " NGアカウント2 : " counter(ng_count2) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
他に数え上げるのはポップアップメニューの目玉マークとか、DOMインスペクターくらいしか無いんじゃない?
2017/12/15(金) 22:46:43.16ID:rM7J8Ol+0
>>636
ありがとう
ありがとう
664660
2017/12/16(土) 00:01:00.43ID:JGctC+i302017/12/16(土) 01:48:48.68ID:5ZnnDcio0
AdBlock Protector 2は結局キャンセルかよ
Nano Adblockerを支持ってFirefox版どうするつもりなんだろ?
グダってんなあ
Nano Adblockerを支持ってFirefox版どうするつもりなんだろ?
グダってんなあ
2017/12/16(土) 02:02:08.16ID:b+4IFeE00
需要あるの?警告解除してくれって依頼ここじゃあんまり見ないけど
2017/12/16(土) 05:26:51.27ID:rcz5htJOO
>>665
AdBlock Protector 2は開発中止・リリース取り止め?
このスレでプロジェクトの頓挫を予測する書き込みがあったけど、その通りになったのか!
せめてAAK-Contの更新を再開してくれないものか
Chrome専用拡張のNano Defenderに対応する三種類のフィルタをFirefoxのuBoに入れるだけでも多少は効果があるだろう[?]から、
それをAAK-Contの代わりということにしてごまかす手も無くはないのかな
AdBlock Protector 2は開発中止・リリース取り止め?
このスレでプロジェクトの頓挫を予測する書き込みがあったけど、その通りになったのか!
せめてAAK-Contの更新を再開してくれないものか
Chrome専用拡張のNano Defenderに対応する三種類のフィルタをFirefoxのuBoに入れるだけでも多少は効果があるだろう[?]から、
それをAAK-Contの代わりということにしてごまかす手も無くはないのかな
2017/12/16(土) 15:20:53.79ID:AOYksTpK0
AAK-Contの更新って言っても、アクティブメンテナがいないんだからしょうがないよ
AdBlock Protector 2は元uBlock Protector、現Nano Defenderの開発者が手掛けてたんでしょ?
AAK-ContがuBlock Protectorと同期取れなくなっていった頃にも
そっちの面倒まで見る余裕はない的な事を言ってたと思うし、
Nano Adblockerとかまで手を広げてる現状を考えるとそりゃそうなるよねって感じじゃないかな
AdBlock Protector 2は元uBlock Protector、現Nano Defenderの開発者が手掛けてたんでしょ?
AAK-ContがuBlock Protectorと同期取れなくなっていった頃にも
そっちの面倒まで見る余裕はない的な事を言ってたと思うし、
Nano Adblockerとかまで手を広げてる現状を考えるとそりゃそうなるよねって感じじゃないかな
2017/12/16(土) 16:14:25.68ID:BA1J40Ku0
NHKの動画が見れなくなってしまった。Myフィルターに登録する文字列お願いします。
uBlock Origin 1.13.8 FireFox 52.5.2ESR
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ) 無効
JPN: Adguard Japan Filter 有効
という環境です
NHK NEWS (最近見れなくなった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171216/k10011261091000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
NHK 予告動画 (前から見れなかった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=12747
uBlock Origin 1.13.8 FireFox 52.5.2ESR
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ) 無効
JPN: Adguard Japan Filter 有効
という環境です
NHK NEWS (最近見れなくなった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171216/k10011261091000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
NHK 予告動画 (前から見れなかった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=12747
2017/12/16(土) 16:30:32.42ID:v/aEvCor0
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 16:40:43.32ID:ZvgA+eYn02017/12/16(土) 17:21:32.42ID:h+LhvaSo0
www3.nhk.or.jpをホワイトリストに入れるという発想は無いのかな…
2017/12/16(土) 17:36:29.88ID:BA1J40Ku0
フィルターごとごっそり無効にしたり
サイトごとごっそり有効にする以外に
なにかスマートな方法はないかなと思って聞きました
なんかすいません
サイトごとごっそり有効にする以外に
なにかスマートな方法はないかなと思って聞きました
なんかすいません
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 17:49:25.12ID:BVl1oOmJ0 こういうふうに、灰色のバーが残ってしまったのですが
どうやって消せばよいでしょうか
(ヤフオクの「マイオク」ページです)
http://k.pd.kzho.net/1513414099297.jpg
右クリックでいちばん下に出てくる「要素をブロック」がありません
どうやって消せばよいでしょうか
(ヤフオクの「マイオク」ページです)
http://k.pd.kzho.net/1513414099297.jpg
右クリックでいちばん下に出てくる「要素をブロック」がありません
2017/12/16(土) 17:49:30.81ID:Jpm2vRH40
だれがデブでハゲやねん
2017/12/16(土) 18:06:51.37ID:b+4IFeE00
>>673
@@||analytics.edgekey.net/html5/akamaihtml5-min.js$script,domain=www3.nhk.or.jp
@@||analytics.edgekey.net/html5/akamaihtml5-min.js$script,domain=www3.nhk.or.jp
2017/12/16(土) 18:09:42.84ID:HEtvP43T0
NHKの動画は俺も最近再生できなくなって、akamaihd.netだかが
引っかかってたからホワイトリストに入れたような。
引っかかってたからホワイトリストに入れたような。
678674
2017/12/16(土) 18:18:02.85ID:BVl1oOmJ02017/12/16(土) 20:04:03.22ID:AKjTnply0
>>673
Myルールに
www3.nhk.or.jp akamaihd.net * allow
www3.nhk.or.jp edgekey.net * allow
www6.nhk.or.jp demdex.net * allow
www6.nhk.or.jp piksel.com * allow
Myルールに
www3.nhk.or.jp akamaihd.net * allow
www3.nhk.or.jp edgekey.net * allow
www6.nhk.or.jp demdex.net * allow
www6.nhk.or.jp piksel.com * allow
2017/12/16(土) 21:28:04.34ID:JzxUJjng0
要素隠蔽フィルターを個別に無効化するのってどうやるんじゃ
2017/12/16(土) 21:34:32.12ID:h+LhvaSo0
akamaiみたいな大手ブロックしたらいっぱい死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
