天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part137
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
探検
Jane Style Part138
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/11/11(土) 11:52:38.44ID:fDEaisX30
2017/11/20(月) 13:32:49.56ID:+zPDqMic0
>>866
janeはdelphiの6か7あたりで書かれていて、.net以降のdelphiには移行必要だったはず。
janestyleがどのdelphiで開発されてるのか知らないが、時期的にdelphi6か7あたりのままなんじゃね?
あと言語が使われてるか否かは、おまえさんの定義だとcobolもバリバリに使われてるんだろうな。
janeはdelphiの6か7あたりで書かれていて、.net以降のdelphiには移行必要だったはず。
janestyleがどのdelphiで開発されてるのか知らないが、時期的にdelphi6か7あたりのままなんじゃね?
あと言語が使われてるか否かは、おまえさんの定義だとcobolもバリバリに使われてるんだろうな。
2017/11/20(月) 13:36:55.74ID:+zPDqMic0
>>860
それだけのニーズがもうない
それだけのニーズがもうない
2017/11/20(月) 13:45:04.63ID:FPxZIFnK0
1. 必要視されていない
2. 必要がない
これには大きな違いがある
2. 必要がない
これには大きな違いがある
2017/11/20(月) 13:56:37.63ID:FMGsZt480
2017/11/20(月) 13:57:53.07ID:dZoIWL5Y0
COBOLはバッリバリに使われてるだろw
2017/11/20(月) 14:01:12.01ID:FMGsZt480
> 【タイトル】 Jane Style
> 【作成月日】 2017/11/09
> 【著 作 者】 株式会社ジェーン
> 【開発環境】 Delphi 7.0 Professional
> 【動作環境】 Microsoft Windows 7/8/10
JaneStyle.txt より抜粋
「Delphi7は現在もう使われてない」
「Delphiは現在もう使われてない」
では全く意味合いが異なるので注意
たとえば(一部を除いて)Win3.1が使われてないからって、
Windows全体が使われてないことにはならないからね
> 【作成月日】 2017/11/09
> 【著 作 者】 株式会社ジェーン
> 【開発環境】 Delphi 7.0 Professional
> 【動作環境】 Microsoft Windows 7/8/10
JaneStyle.txt より抜粋
「Delphi7は現在もう使われてない」
「Delphiは現在もう使われてない」
では全く意味合いが異なるので注意
たとえば(一部を除いて)Win3.1が使われてないからって、
Windows全体が使われてないことにはならないからね
2017/11/20(月) 14:31:19.44ID:GJR75ySo0
どうやって、ない事の証明したの
2017/11/20(月) 14:33:13.98ID:CIattnpg0
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
2017/11/20(月) 15:43:50.48ID:FwT/bQIn0
バージョン4はUIから作り直すと言ってた乞食下さん
お元気ですか?私は元気です
お元気ですか?私は元気です
2017/11/20(月) 18:06:15.23ID:M7rUVnte0
ブラクラに登録してる画像は画像ビューア展開しないように出来ませんか?
2017/11/20(月) 18:10:07.76ID:Pp/0Jtf/0
ビューア設定の中に思いっきりそういう設定が出来るタブがあるように見えるのは俺だけ?
2017/11/20(月) 18:37:50.55ID:x36PTGat0
別のファイルをそのキャッシュと同じ名前にしてキャッシュ置き場に入れて書き換え禁止にしたらどうよ
2017/11/20(月) 18:38:41.97ID:1+N+Gcr10
URLでNG指定するんじゃなくて
画像認識で弾くという高度?な意見かも
画像認識で弾くという高度?な意見かも
2017/11/20(月) 18:53:19.29ID:c8lDDc4B0
登録してる画像は画像ビューア展開しないように じゃなくて
登録してる画像は画像ビューアが展開しないように なんじゃね
登録してる画像は画像ビューアが展開しないように なんじゃね
881876
2017/11/20(月) 18:56:47.44ID:PjtC7LG70 え、ごめん。もう2回ほどビューアの設定眺めたけど見つけられない
なんか挙動がおかしくてスレを開くと1〜10辺りに張られてる画像が毎回表示されてて鬱陶しい
それでNG入れてるけどやっぱり展開されてしまう
なんか挙動がおかしくてスレを開くと1〜10辺りに張られてる画像が毎回表示されてて鬱陶しい
それでNG入れてるけどやっぱり展開されてしまう
2017/11/20(月) 18:59:10.57ID:DUF9hxuy0
☑初回読み込み時はビューアで展開しない
にしといて、クリックしなけりゃ開かないと思うんだが
にしといて、クリックしなけりゃ開かないと思うんだが
2017/11/20(月) 19:09:48.30ID:Yj+K+Tni0
自動読み込みかつ、読み込んだらビューアで開く設定にしてるよね
2017/11/20(月) 19:15:53.77ID:uiSCyqLG0
サムネじゃわからんから一気にビューアで展開したい要件はわかる
デコードエラー含め見れないのもビューアで開く仕様だから無理じゃね Wクリックでつど閉じる
デコードエラー含め見れないのもビューアで開く仕様だから無理じゃね Wクリックでつど閉じる
2017/11/20(月) 19:17:29.74ID:mWMS3JIt0
>>882
迷宮のような設定項目だからな
迷宮のような設定項目だからな
2017/11/20(月) 19:23:28.18ID:uiSCyqLG0
よく出るうっとうしい画像のリンクアドレスがいつも同じなのであれば
NGファイル登録じゃなくURLをNGワードにぶっ込めばいい
そこのレスは消したくないならNGワードじゃなくReplaceStr.txtでくだんの画像を非リンク化するとか
NGファイル登録じゃなくURLをNGワードにぶっ込めばいい
そこのレスは消したくないならNGワードじゃなくReplaceStr.txtでくだんの画像を非リンク化するとか
2017/11/20(月) 19:37:25.08ID:hjyPHzVb0
1 児童連れ回し事案
2017/11/20(月) 20:40:29.10ID:x36PTGat0
>>886
そこで*.vchファイル自体のバイナリを書き換えたりしとけばレスは表示されるけど画像はひらかなくなるお
そこで*.vchファイル自体のバイナリを書き換えたりしとけばレスは表示されるけど画像はひらかなくなるお
2017/11/20(月) 21:12:58.07ID:bip8UTwS0
芸スポのスレだけ、一度読み込んだスレが再起動すると取得されてなく
また一から読み込まないといけない 何故でしょうか
また一から読み込まないといけない 何故でしょうか
2017/11/20(月) 21:45:11.39ID:/rYbrv+C0
なにそれなぞなぞ?
2017/11/20(月) 21:52:14.79ID:Q/y8RqmA0
4.00にしてからたまに前回終了時に開いてたスレが起動時に全部閉じてる時ある
20スレくらい開きっぱなしで使ってるから開き直すのめんどくさE
20スレくらい開きっぱなしで使ってるから開き直すのめんどくさE
2017/11/20(月) 22:07:54.42ID:9+oaaAC00
>>891
session.dat.bak
session.dat.bak
2017/11/20(月) 22:39:39.64ID:uiSCyqLG0
芸スポ+みたいな速い板だと再取得の間もなく過去ログになっちゃうんでは?
単に既読になってないだけとか
単に既読になってないだけとか
2017/11/20(月) 22:41:48.07ID:bJnFyvkp0
>>891
「前回終了時」がちゃんと終了できてない
「前回終了時」がちゃんと終了できてない
2017/11/20(月) 23:38:00.61ID:Q/y8RqmA0
896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 23:55:00.82ID:r/XZBm/K0 みなさん書き込みバーってどこに置いてます?
本体と分離させると移動するときにすんごい重くなりません?
本体と分離させると移動するときにすんごい重くなりません?
2017/11/21(火) 00:01:19.90ID:NgHH5x+U0
メモ欄も使わないから書き込みバーも使わない
2017/11/21(火) 00:24:06.42ID:BbTDZVtr0
書き込みウィンドウがペインとして増えて、書き込み終わったら元に戻るといいのに
2017/11/21(火) 00:29:17.81ID:NgHH5x+U0
スレタブ右クリック→レス...から書き込むのが普通だと思ってた
2017/11/21(火) 00:31:05.55ID:MignGTxL0
書き込みウィンドウがペインとして増えたらそれ以外の部分が動いちゃうよね
何かを書き込もうと思ったきっかけとなるレスの1行の文字数とかレイアウトが変わって
何を書き込もうとしてたか忘れちゃうことってない?
何かを書き込もうと思ったきっかけとなるレスの1行の文字数とかレイアウトが変わって
何を書き込もうとしてたか忘れちゃうことってない?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 01:51:11.69ID:bxajcc5J0 >>899
まあ書き込み回数少ない人ならそれでいいと思うが
俺みたいにおしゃべり好きな人だとそれだとめんどすぎるな
俺はスレ表示の下にドッキングさせてるわ
余計な部分も消してスッキリさせてる
https://i.imgur.com/vk2ydDK.jpg
まあ書き込み回数少ない人ならそれでいいと思うが
俺みたいにおしゃべり好きな人だとそれだとめんどすぎるな
俺はスレ表示の下にドッキングさせてるわ
余計な部分も消してスッキリさせてる
https://i.imgur.com/vk2ydDK.jpg
2017/11/21(火) 02:09:10.40ID:CD1J2RQs0
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 03:49:50.39ID:3Ze1Na8h0 テスト
2017/11/21(火) 03:53:12.58ID:Bw/PmKFo0
ツールバーにメモ欄全体アイコンを置いてレスアイコンと使い分ければいい
2017/11/21(火) 10:57:10.16ID:aeyTFB2w0
ショートカットキーで書き込みウインドウ表示
これが一番便利だわ
これが一番便利だわ
2017/11/21(火) 11:26:00.97ID:IYnaJIfy0
俺はステータスバークリックだな
2017/11/21(火) 12:44:36.61ID:jI2fx0+B0
ワイはツールバーのレス・ボタンを押すか、レス番クリックして「これにレス...」だな
2017/11/21(火) 13:09:14.71ID:MC/F2HFl0
画面下をクリック or レス番クリックからレス
2017/11/21(火) 13:31:11.82ID:XbaTgXDX0
>>901
書き込み回数は多くないが同じにしてる。
書き込み回数は多くないが同じにしてる。
2017/11/21(火) 13:34:03.76ID:CUVvznfn0
>>908
ステータスバーっすね
ステータスバーっすね
2017/11/21(火) 14:51:33.32ID:MItrV/2c0
てすと
2017/11/21(火) 15:00:39.61ID:55NKvAad0
そろそろ速報headline対応版出てるかと思ったら、マダだったw
2017/11/21(火) 17:49:34.71ID:91UpiXRw0
5chアドレスを踏んでも、favorites.dat内は2chってなんでこうなる・・・
2017/11/21(火) 18:44:22.50ID:nFHEvn4V0
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 18:51:00.42ID:8Drn50Vk0 >>872
だけどJaneを作ってる人はすげープログラマーなんだろ?
だけどJaneを作ってる人はすげープログラマーなんだろ?
2017/11/21(火) 18:51:17.39ID:20pQaeR90
4.00にしてからPINK板を読み込まなくなったんだけどどうすりゃいいの?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 19:09:04.39ID:xGxhO4tc0 質問は質問スレへ
2017/11/21(火) 19:14:26.37ID:RU7fe5Rc0
ifwicって2種類あるのな
ググって一番上にある方使って固まって死ねとか思っちゃったわ
ググって一番上にある方使って固まって死ねとか思っちゃったわ
2017/11/21(火) 19:18:52.42ID:KJ739GtV0
iftwic.spiだぜ
2017/11/21(火) 19:20:21.47ID:20pQaeR90
質問スレ見てみたけど、同じ症状の人の質問スルーされてんな
乗り換えるか
乗り換えるか
2017/11/21(火) 19:23:30.82ID:bRCfUFAD0
ゴミみたいな質問の仕方だからだろ
ゼロ回答でも仕方ないさ
ゼロ回答でも仕方ないさ
2017/11/21(火) 19:25:26.24ID:X7SdrvpR0
ifwicの下にあるifjpegxがjaneにはオススメ
2017/11/21(火) 19:46:39.79ID:1seH0WXe0
2017/11/21(火) 21:58:44.84ID:ATb1mLS/0
Janeは「連投してるでしょ。」が出すぎじゃないですかね…
ひたすら連投しまくってる奴はどんな手を使ってんだろ
ひたすら連投しまくってる奴はどんな手を使ってんだろ
2017/11/21(火) 22:14:05.43ID:bRCfUFAD0
Style関係なくてワロタ
2017/11/21(火) 22:20:57.62ID:Nt4c9zxz0
Janeに特化した新しいJpegプラグインだれかつくってくれよ
2017/11/21(火) 22:34:01.80ID:ZIvkuHH40
色んなもん入れたり弄ったりするから初心者はもうstyle使うの難しくなってんな
2017/11/21(火) 22:40:54.87ID:v4eRdhnL0
初心者はスマホアプリで見てるだろうね
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 22:41:13.27ID:gp0cbRpj0 >>541
今試してみたらiftwic.spi(32bit)で色化けするんですが
今試してみたらiftwic.spi(32bit)で色化けするんですが
2017/11/21(火) 23:02:47.32ID:I6LsFOAA0
複数のspiを使う設定にしているとか
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:12:38.36ID:gp0cbRpj0 こんな感じで色化け
https://i.imgur.com/Aa6Fypz.jpg
左がIFJPEGX.SPI
中がiftwic.spi
右がブラウザ
>複数のspiを使う設定にしているとか
フォルダにはIFJPEGX.SPIとiftwic.spiがありますが
設定でオンにしているのは片方のみです
https://i.imgur.com/Aa6Fypz.jpg
左がIFJPEGX.SPI
中がiftwic.spi
右がブラウザ
>複数のspiを使う設定にしているとか
フォルダにはIFJPEGX.SPIとiftwic.spiがありますが
設定でオンにしているのは片方のみです
2017/11/21(火) 23:20:23.74ID:h+0xUeBY0
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:23:45.56ID:2bgzQ3+X0 >>917
おまえバカ?
おまえバカ?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:27:43.70ID:gp0cbRpj0 >>932
フォルダからIFJPEGX.SPIを削除して試してみましたが同じでした
フォルダからIFJPEGX.SPIを削除して試してみましたが同じでした
2017/11/21(火) 23:31:22.67ID:bRCfUFAD0
OSはVista?XP SP3?
2017/11/21(火) 23:31:50.10ID:jXupRYhc0
実はWICの方がぶっ壊れてんじゃないの?
iftwicで固まるとか言ってる人もさ
iftwicで固まるとか言ってる人もさ
2017/11/21(火) 23:34:20.20ID:gVDiuZgw0
2017/11/21(火) 23:38:01.02ID:bRCfUFAD0
WICだから、iftwic.spiで表示されたものは
windows標準のWindowsフォトビューアでもそうなるはず
windows標準のWindowsフォトビューアでもそうなるはず
2017/11/21(火) 23:48:16.41ID:I6LsFOAA0
ifjpegx.spiのバージョンが古いとか
WIC Susie Plug-in Version 1.5
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
WIC Susie Plug-in Version 1.5
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
2017/11/21(火) 23:48:55.85ID:I6LsFOAA0
iftwic.spiの間違い
2017/11/22(水) 00:59:13.38ID:RnvyuFRt0
>>931
JPEG-turbo Susie Plug-in Version 1.04 なら、中の青色になる
JPEG-turbo Susie Plug-in Version 1.04 なら、中の青色になる
2017/11/22(水) 01:20:50.17ID:Axb9JNez0
4.0に
かえる必要がある?
必要とされてない?
どうなんです?
かえる必要がある?
必要とされてない?
どうなんです?
2017/11/22(水) 01:28:42.46ID:9b9irfXW0
問題に気づいてない人 → 変える必要なし
httpsで画像を見たい人 → 変える必要あり
httpsで画像を見たい人 → 変える必要あり
944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 01:57:20.29ID:Q7YQluXw0 とりあえず https が開けるようになるんだから
4.0に変えない理由がない
4.0に変えない理由がない
2017/11/22(水) 02:00:09.97ID:0HWIYR4Q0
ifjpegx.spiが無いと何が見れなくなるの?
2017/11/22(水) 02:41:23.97ID:RnvyuFRt0
WIC Susie Plug-in Version 1.5
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
iftwic.spiの最新版はこれ
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
iftwic.spiの最新版はこれ
2017/11/22(水) 04:07:21.49ID:lx0p0baQ0
>>946
これで青くなった
これで青くなった
2017/11/22(水) 04:58:54.68ID:VEKTIhpA0
>>946
うちもこれで青くなってる
うちもこれで青くなってる
2017/11/22(水) 06:30:48.27ID:V0OEASOG0
なんか読み込み遅いなあー
2017/11/22(水) 06:53:34.31ID:5d187jGt0
iftwic.spiだけチェックでいいんかな?
>>541が正常に表示される
>>541が正常に表示される
2017/11/22(水) 06:56:35.99ID:5xipb6SZ0
>>942
旧バージョンでも5chやhttpsに対応できるから設定できてる人は急いで変える必要ない
こんな人は4.00にすればいい
上の対応方法がわからず5chなどが見れない、新しいもの好きでバグでてもいい、バグ報告ちゃんとできる人
まだバグ報告結構でててクオリティ低いから正式版として発表するのは早すぎたと思う・・・
旧バージョンでも5chやhttpsに対応できるから設定できてる人は急いで変える必要ない
こんな人は4.00にすればいい
上の対応方法がわからず5chなどが見れない、新しいもの好きでバグでてもいい、バグ報告ちゃんとできる人
まだバグ報告結構でててクオリティ低いから正式版として発表するのは早すぎたと思う・・・
2017/11/22(水) 07:55:54.31ID:0jc1DyAv0
Jane Style Part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
2017/11/22(水) 08:20:42.60ID:ad5LE9CO0
>>541
iftwic.spiだけチェック入れてるとちゃんと色がある
iftwic.spiだけチェック入れてるとちゃんと色がある
2017/11/22(水) 08:51:45.88ID:H493vTVP0
iftwic.spiが使ってるWIC(Windows Imaging Component)の実体 WindowsCodecs.dll は
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 09:43:38.45ID:mS/+Ou0H0 すべてのタブの新着チェックをすると、ちらほら読み込まない事がある
あと起動が相変わらず遅い
あと起動が相変わらず遅い
2017/11/22(水) 10:40:35.66ID:SsoUWAmo0
iftwic.spiのページにある、DX9を使うspiを使うと、色表示の問題もないし、Janeが異常終了で落ちることもないし、反応も軽くなる気がするw。お前ら試してみてw。
2017/11/22(水) 10:48:45.50ID:RnvyuFRt0
spibench 改変版で調べたところ、DirectX9 Susie Plug-inは結構遅かった
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
2017/11/22(水) 12:35:29.74ID:VEKTIhpA0
>>956
ちょっとだけ遅い気もするが、色表示は正常になった トンクス
ちょっとだけ遅い気もするが、色表示は正常になった トンクス
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 13:47:26.82ID:8+KVZT5/0 あちこちの色を弄ってしまったのですが、JSをデフォルトのカラー設定に戻すためにはどうしたらいいですか?
2017/11/22(水) 14:47:40.43ID:6z5Eyn450
Jane2ch.iniを廃棄し設定類初期値に戻す
色以外の部分が大事ならJane2ch.iniを待避、再起動させ
新旧Jane2ch.iniを比較、色に関する項目吟味
色以外の部分が大事ならJane2ch.iniを待避、再起動させ
新旧Jane2ch.iniを比較、色に関する項目吟味
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 15:18:30.60ID:8+KVZT5/0 Jane2ch.iniを開いて一番下の色に関する部分だけを消してから再起動したら元に戻りました
お騒がせしました
お騒がせしました
2017/11/22(水) 17:34:53.75ID:LxInZKC00
2017/11/22(水) 17:57:34.00ID:XyTfAabr0
>>962
古いOSでWindowsUpdateもしてない人だと色がバグるのかもしれない
古いOSでWindowsUpdateもしてない人だと色がバグるのかもしれない
2017/11/22(水) 18:08:02.78ID:Zv+x1N3d0
2chドメインまだ死なないの?
3.83からアップデートできないわ
3.83からアップデートできないわ
2017/11/22(水) 18:13:18.25ID:cMyS4kzW0
これをしばらく使ってみることにするわ
DirectX9が必要だけど、JaneStyleの異常終了がなくなるのならw
TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin)
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#ifdx
DirectX9 Susie Plug-in Version 1.1
ifdx911.zip ( 94 Kbytes, 2015-4-5, Windows2000/XP/2003/Vista/2008/7/8/2012/8.1(32bit/64bit))
DirectX9 を使って JPEG,PNG,DDS,TGA ファイルを読み込むためのSusie Plug-in です。
32bit版/64bit版が入っています。
※読み込める画像の大きさは使用している GPU により制限されます。
DirectX9が必要だけど、JaneStyleの異常終了がなくなるのならw
TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin)
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#ifdx
DirectX9 Susie Plug-in Version 1.1
ifdx911.zip ( 94 Kbytes, 2015-4-5, Windows2000/XP/2003/Vista/2008/7/8/2012/8.1(32bit/64bit))
DirectX9 を使って JPEG,PNG,DDS,TGA ファイルを読み込むためのSusie Plug-in です。
32bit版/64bit版が入っています。
※読み込める画像の大きさは使用している GPU により制限されます。
2017/11/22(水) 19:29:58.44ID:WXzYlG2M0
>>964
俺も3.83でなんの問題もないからそのままだわ。見れない画像もないしなんでみんなアプデして大騒ぎしてるのかいまいち分からん
俺も3.83でなんの問題もないからそのままだわ。見れない画像もないしなんでみんなアプデして大騒ぎしてるのかいまいち分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【有事】高市、🥺麻生太郎に言わされただけだった。悲しいお人形やね…😢 [153490809]
