天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part137
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
探検
Jane Style Part138
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/11(土) 11:52:38.44ID:fDEaisX30
2017/11/11(土) 12:00:40.78ID:fDEaisX30
>>1
・したらば掲示板がよく話題に出るのでトップだけ追加
・元々が2chブラウザOpenJaneの派生で、2ch系の他の掲示板にも対応している(はず)という意味を残しつつ、5chにも言及
→超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
参考http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/88-95
・したらば掲示板がよく話題に出るのでトップだけ追加
・元々が2chブラウザOpenJaneの派生で、2ch系の他の掲示板にも対応している(はず)という意味を残しつつ、5chにも言及
→超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
参考http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/88-95
2017/11/11(土) 12:02:41.39ID:fDEaisX30
■簡易まとめ 3.84以下
【1】. 5ch.netのURLリンクが開ければいい
※A、Bどちらか好きな方
A. ReplaceStr.txt Jane2ch.exeのあるフォルダ内に置く
<rx2>(h?)ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】$1ttp$2.2ch.net【TAB】msg
※5chのURLを2chへ置換。ポップアップはするが、見た目(URL)が2ch。
B. URLExec.dat
https?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】http$1.2ch.net【TAB】$BASEPATHjane2ch.exe $URL
※5chのURLを開く際に2chへ置換して開く。見た目(URL)は5chのままで開けるが、ホップアップはしない。
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
【1】. 5ch.netのURLリンクが開ければいい
※A、Bどちらか好きな方
A. ReplaceStr.txt Jane2ch.exeのあるフォルダ内に置く
<rx2>(h?)ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】$1ttp$2.2ch.net【TAB】msg
※5chのURLを2chへ置換。ポップアップはするが、見た目(URL)が2ch。
B. URLExec.dat
https?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】http$1.2ch.net【TAB】$BASEPATHjane2ch.exe $URL
※5chのURLを開く際に2chへ置換して開く。見た目(URL)は5chのままで開けるが、ホップアップはしない。
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
2017/11/11(土) 12:07:37.21ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24
24
画像は、これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc
// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
24
画像は、これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc
// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
2017/11/11(土) 12:10:00.20ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/511,513,515
511
m.imgurはReplaceStr.txtでi.imgurに変えてやればいいかも
//▽m.imgurをi.imgurにする
<rx2>https://m.imgur.com/【tab】https://i.imgur.com/
513
画像があるのはi.imgur
mや無印は埋め込みや連携のリンク、コメントが書いてあるページ
本来は拡張子のないhtmlのページ、貼った人が拡張子つけてるだけで
ImageViewURLReplace.datは人為的なURL改変を想定してない
515
https?://(?:\w\.(?:stack\.)?)?imgur\.com/(?!delete|gallery|a/|original)(?:download/)?((\w)(\w)(\w)(\w)(\w{3}|\w))(?:_d|[bhlmst])?\b【TAB】http://i.imgur.com/original/$2/$3/$4/$5/$1【TAB】http://imgur.com/$1【TAB】$VIEWER
ImageViewURLReplace.datの一番上にでも貼り付けておけ
511
m.imgurはReplaceStr.txtでi.imgurに変えてやればいいかも
//▽m.imgurをi.imgurにする
<rx2>https://m.imgur.com/【tab】https://i.imgur.com/
513
画像があるのはi.imgur
mや無印は埋め込みや連携のリンク、コメントが書いてあるページ
本来は拡張子のないhtmlのページ、貼った人が拡張子つけてるだけで
ImageViewURLReplace.datは人為的なURL改変を想定してない
515
https?://(?:\w\.(?:stack\.)?)?imgur\.com/(?!delete|gallery|a/|original)(?:download/)?((\w)(\w)(\w)(\w)(\w{3}|\w))(?:_d|[bhlmst])?\b【TAB】http://i.imgur.com/original/$2/$3/$4/$5/$1【TAB】http://imgur.com/$1【TAB】$VIEWER
ImageViewURLReplace.datの一番上にでも貼り付けておけ
2017/11/11(土) 12:21:46.55ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/22
22
4.00β3はこれで快適ですね
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
設定とスクリプト
ttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4,125
imugr
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/515
過去ログ取得ツール
Jane Style Part136
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/397
22
4.00β3はこれで快適ですね
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
設定とスクリプト
ttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4,125
imugr
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/515
過去ログ取得ツール
Jane Style Part136
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/397
2017/11/11(土) 12:27:32.13ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/271,275
271
485 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/07(火) 02:15:22 ID:???0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20171107
Version 4.00β4公開
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllがアップデートされています。
●改善
[ビューア]
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
・TLS1.1/1.2通信に対応した
●不具合修正
[スレッド]
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
275
0020B82A 72 →EB
271
485 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/07(火) 02:15:22 ID:???0
JaneStyleのWindows版のβバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20171107
Version 4.00β4公開
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllがアップデートされています。
●改善
[ビューア]
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
・TLS1.1/1.2通信に対応した
●不具合修正
[スレッド]
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
275
0020B82A 72 →EB
2017/11/11(土) 12:32:40.98ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/342,344,352
342
genVwCacheは機能しないという報告もあるしよくわからんね
344
>>342
スクリプトならUSING_GZIP=True;にしないとダメ
もちろんgzip.exeをダウンロードしておくことは言うまでもないだろうが
352
>>344
● gzip.exe - GZIP圧縮解凍ソフト
入手先: http://www.gzip.org/
Gzip for Windows Binaries
http://gnuwin32.sourceforge.net/downlinks/gzip-bin-zip.php
格納先: 本スクリプトと同じフォルダ、又は GZIP_PATH にフルパスで指定する
設定: USING_GZIP = true; で有効
説明: 受信データのcontent-typeに、(x-)gzip,(x-)tar-gzを含まない場合でデータがgzip圧縮されたまま
だったらdecompressする(%temp%フォルダに作業用ファイルを作成し不要となった時点で削除する)
こういう事態はほとんど無いが、サイト側の設定ミスや中継サーバー設定等で起こりえる
これか
他にもcURL.exeだの7za.exeだの素人には分かりっこないわな
そこまでしなきゃ見れないなら見れなくていいだろもう・・・
342
genVwCacheは機能しないという報告もあるしよくわからんね
344
>>342
スクリプトならUSING_GZIP=True;にしないとダメ
もちろんgzip.exeをダウンロードしておくことは言うまでもないだろうが
352
>>344
● gzip.exe - GZIP圧縮解凍ソフト
入手先: http://www.gzip.org/
Gzip for Windows Binaries
http://gnuwin32.sourceforge.net/downlinks/gzip-bin-zip.php
格納先: 本スクリプトと同じフォルダ、又は GZIP_PATH にフルパスで指定する
設定: USING_GZIP = true; で有効
説明: 受信データのcontent-typeに、(x-)gzip,(x-)tar-gzを含まない場合でデータがgzip圧縮されたまま
だったらdecompressする(%temp%フォルダに作業用ファイルを作成し不要となった時点で削除する)
こういう事態はほとんど無いが、サイト側の設定ミスや中継サーバー設定等で起こりえる
これか
他にもcURL.exeだの7za.exeだの素人には分かりっこないわな
そこまでしなきゃ見れないなら見れなくていいだろもう・・・
2017/11/11(土) 12:42:56.15ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/478,479,480
478
1000超えのスレに書き込むにはどうすればいいの?
479
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/874-875
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508743094/
このスレに書き込みしたいのですが1000を超えてるのでできません
検索すると
A. Jane2ch.exe があるフォルダにある brdcustomize.ini(板ごとのカスタム設定を行うためのファイル)を
メモ帳などのテキストエディタで開いて設定を記述する
(ない場合は新規に作成するか Optionフォルダからコピーする)
<既女板記述例>
[https://matsuri.5ch.net/ms/]
MaxResNum=10000
[http://matsuri.2ch.net/ms/]
MaxResNum=10000
ってあったのでしたのですが、できません・・・
OPTIONフォルダにある分、JANE2CH.EXEと同じフォルダにある分
2個共にしたのですが、ダメでした
どうすればできるのでしょうか?
480
下記参照で(例はanime2の場合)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/847
[.5ch.net/anime2/]
MaxResNum=10000
478
1000超えのスレに書き込むにはどうすればいいの?
479
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/874-875
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508743094/
このスレに書き込みしたいのですが1000を超えてるのでできません
検索すると
A. Jane2ch.exe があるフォルダにある brdcustomize.ini(板ごとのカスタム設定を行うためのファイル)を
メモ帳などのテキストエディタで開いて設定を記述する
(ない場合は新規に作成するか Optionフォルダからコピーする)
<既女板記述例>
[https://matsuri.5ch.net/ms/]
MaxResNum=10000
[http://matsuri.2ch.net/ms/]
MaxResNum=10000
ってあったのでしたのですが、できません・・・
OPTIONフォルダにある分、JANE2CH.EXEと同じフォルダにある分
2個共にしたのですが、ダメでした
どうすればできるのでしょうか?
480
下記参照で(例はanime2の場合)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/847
[.5ch.net/anime2/]
MaxResNum=10000
10正式版リリース後
2017/11/11(土) 12:44:41.17ID:fDEaisX30 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/486
20171109 Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
・画像取得時のリダイレクトに対応した
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
[全般] ・Roninの書き込みセッションを23時間毎に自動更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
・itestのリンクで、サーバー名が含まれている場合は該当スレッドを開けるようにした
[書き込み] ・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
・起動時に固まることがある不具合を修正
[スレ覧] ・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
20171109 Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
・画像取得時のリダイレクトに対応した
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
[全般] ・Roninの書き込みセッションを23時間毎に自動更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
・itestのリンクで、サーバー名が含まれている場合は該当スレッドを開けるようにした
[書き込み] ・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
●不具合修正
[全般]
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
・起動時に固まることがある不具合を修正
[スレ覧] ・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
11正式版リリース後
2017/11/11(土) 12:46:44.65ID:fDEaisX30 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,494,652
489
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
494
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/275と>>489のどっちでも消えるな
652
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
489
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
494
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/275と>>489のどっちでも消えるな
652
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
12正式版リリース後
2017/11/11(土) 12:49:25.18ID:fDEaisX30 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/544,547,548
544
ホスト変わってないのに ID変わった
なんで?
547
ブラウザ更新したら IDも変わるっけ?
IDってホスト依存だよね?
548
>>547
2ch.netに投稿したときと
5ch.netに投稿したときとではIDは変わります
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/837,843
837
おーぷん2ちゃんねるマジで読み込まなくなってるな
普段使わないけど地味に不便だな今までは
おーぷん、ひろゆき、本家とどれも書けてたのに
843
4.00で、おーぷんやSC等にも書けるよ
読めないとかた言ってる人は設定が間違ってる
544
ホスト変わってないのに ID変わった
なんで?
547
ブラウザ更新したら IDも変わるっけ?
IDってホスト依存だよね?
548
>>547
2ch.netに投稿したときと
5ch.netに投稿したときとではIDは変わります
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/837,843
837
おーぷん2ちゃんねるマジで読み込まなくなってるな
普段使わないけど地味に不便だな今までは
おーぷん、ひろゆき、本家とどれも書けてたのに
843
4.00で、おーぷんやSC等にも書けるよ
読めないとかた言ってる人は設定が間違ってる
13正式版リリース後
2017/11/11(土) 12:52:15.13ID:fDEaisX30 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/831,842,848,849
831
必死チェッカーの外部コマンドが動かなくなった
842
必死チェッカーの外部コマンド入れたいのだが
何方か教えてくださいな
848
>>842
"^http
→"^https?
849
>>842
すまん新しく入れるのか
wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
一行にしてくれ
831
必死チェッカーの外部コマンドが動かなくなった
842
必死チェッカーの外部コマンド入れたいのだが
何方か教えてくださいな
848
>>842
"^http
→"^https?
849
>>842
すまん新しく入れるのか
wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
一行にしてくれ
2017/11/11(土) 12:54:28.41ID:fDEaisX30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/521,528,559,567,571
521
4.0.0.5
IFJPEGX.SPI入れた+Susieプラグイン
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/283,284,285,293 ○
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/319 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/331 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/392 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/407 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/400,409,488,516 ○
528
お、今まで見れなかった画像がみれるようになってるな
559
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
567
これ1.3KBしかないじゃん
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/4のImageViewURLReplace.datは164KBもあるんだが
571
HTTPSとリダイレクト対応したから
不要になる行は相当あると思う
521
4.0.0.5
IFJPEGX.SPI入れた+Susieプラグイン
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/283,284,285,293 ○
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/319 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/331 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/392 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/407 ×
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/400,409,488,516 ○
528
お、今まで見れなかった画像がみれるようになってるな
559
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
567
これ1.3KBしかないじゃん
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/4のImageViewURLReplace.datは164KBもあるんだが
571
HTTPSとリダイレクト対応したから
不要になる行は相当あると思う
15正式版リリース後
2017/11/11(土) 12:58:39.42ID:fDEaisX30 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/595,597,603,745,746,871
595
https://images-eonline-com.cdn.ampproject.org/i/images.eonline.com/eol_images/Entire_Site/2017415/rs_1024x759-170515102523-1024.melania-barron-trump-2.cm.51517.jpg
これ見れる?
597
Jane Style 4.00 + ImageViewURLReplace160522a版だと見れない
genVwCacheで見れる
603
4.00は最終防衛ラインはいらないので無効化しとき
>>595もそれやろ
745
>>595は最終防衛ラインをコメントにすれば見れる
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/688は最終防衛ラインを生かせば見れる
う〜ん、悩ましい
746
>>745
じゃこのあたりで
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/79
871
ReplaceStr.txtの追加してたの消したらほぼ見られるようになった
えがった
595
https://images-eonline-com.cdn.ampproject.org/i/images.eonline.com/eol_images/Entire_Site/2017415/rs_1024x759-170515102523-1024.melania-barron-trump-2.cm.51517.jpg
これ見れる?
597
Jane Style 4.00 + ImageViewURLReplace160522a版だと見れない
genVwCacheで見れる
603
4.00は最終防衛ラインはいらないので無効化しとき
>>595もそれやろ
745
>>595は最終防衛ラインをコメントにすれば見れる
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/688は最終防衛ラインを生かせば見れる
う〜ん、悩ましい
746
>>745
じゃこのあたりで
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/79
871
ReplaceStr.txtの追加してたの消したらほぼ見られるようになった
えがった
16正式版リリース後
2017/11/11(土) 13:10:19.95ID:fDEaisX30 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/912
912
次スレ検索が狂いすぎ
ver3が完璧過ぎたか
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/880,917,918
880
5ちゃんねるの仕様なのかな
起動のときだけ固まるのは
起動で固まってる時に触るとフリーズするので触らないこと
でないと起動し直しになる
917
起動時は確かに固まってるけどその間に触ってもフリーズしないわ
固まってる時間が終わったら触ってたところが反応する
918
その固まるのって起動時にJaneで開いてる(session.datにある)スレのログ全部開く処理するからじゃないのか?
まっさらなJaneだと固まらんし、それでもスレいくつか開くとそのログ開くにいくから固まる ましてや数十〜百以上スレ開いてる人もざらだし
そのへん作り直さないと解決しないような
912
次スレ検索が狂いすぎ
ver3が完璧過ぎたか
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/880,917,918
880
5ちゃんねるの仕様なのかな
起動のときだけ固まるのは
起動で固まってる時に触るとフリーズするので触らないこと
でないと起動し直しになる
917
起動時は確かに固まってるけどその間に触ってもフリーズしないわ
固まってる時間が終わったら触ってたところが反応する
918
その固まるのって起動時にJaneで開いてる(session.datにある)スレのログ全部開く処理するからじゃないのか?
まっさらなJaneだと固まらんし、それでもスレいくつか開くとそのログ開くにいくから固まる ましてや数十〜百以上スレ開いてる人もざらだし
そのへん作り直さないと解決しないような
2017/11/11(土) 15:01:40.71ID:fDEaisX30
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 15:32:07.332017/11/11(土) 16:02:46.53ID:4sdHkOqt0
サンクス
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 16:47:25.50 https://www.axfc.net/u/3861905.dat
アップロードしました
ひととおり見れるようになるImageViewURLReplace.dat
これと差し替えて
ビューアの設定
http://or2.mobi/data/img/178892.jpg
アップロードしました
ひととおり見れるようになるImageViewURLReplace.dat
これと差し替えて
ビューアの設定
http://or2.mobi/data/img/178892.jpg
2017/11/11(土) 18:10:47.39ID:JmzgtBNI0
開いてるスレの数が同数でも明らかに起動処理完了するの遅くなったな
あと外部コマンドが全然ダメ
ただの
$URL
ですら機能しない
あと外部コマンドが全然ダメ
ただの
$URL
ですら機能しない
2017/11/11(土) 19:08:13.60ID:ivZRYN7H0
2017/11/11(土) 19:23:51.31ID:GvWOA1Ee0
起動時に2〜3秒位固まるの何とかならんのか
2017/11/11(土) 19:25:38.60ID:b3pqPKV80
プラグインを最新にしたらぁ
2017/11/11(土) 19:33:55.60ID:yE6DgdvO0
彼女ができましたぁ
2017/11/11(土) 19:35:26.97ID:GMiiw9X70
あんまり技術に詳しくないんだけど、アップデートはしばらく待ったほうがいい?
パッチ当てるぐらいしか正直わかってない。
パッチ当てるぐらいしか正直わかってない。
2017/11/11(土) 19:37:24.87ID:I+3o3Zxq0
datやdllの内容とかお前らなんだかんだで優しいな
2017/11/11(土) 19:39:00.76ID:EPfurXEt0
2017/11/11(土) 19:39:10.15ID:nCqX2IAQ0
>>1
山下遼太自演乙
山下遼太自演乙
2017/11/11(土) 19:40:15.23ID:KgLVH+ZQ0
2017/11/11(土) 19:40:17.72ID:Z8GW23sL0
>>23
これ入れて広告消したら快適になった
環境によるだろうし自己責任で
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:33:00.33 ID:HqEM69t20
sqlite3.dll
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/2017/sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip
bron412.zip (bregonig.dll)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
これ入れて広告消したら快適になった
環境によるだろうし自己責任で
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:33:00.33 ID:HqEM69t20
sqlite3.dll
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/2017/sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip
bron412.zip (bregonig.dll)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
2017/11/11(土) 19:46:15.23ID:CvznlmeR0
>>30
これを見る方法を教えてください
これを見る方法を教えてください
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 19:47:24.04ID:ziWvhBXS0 【専用ブラウザ】 JaneStyle 4.00正式版リリース!! [454032396]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510216080/
jane styleが4.00になって5chに対応した
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1510259914/
Jane Style 4.00正式版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510215358/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510216080/
jane styleが4.00になって5chに対応した
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1510259914/
Jane Style 4.00正式版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510215358/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 19:48:58.68ID:+np7LpIm0 >>32
前スレの881と941をちゃんと読め
前スレの881と941をちゃんと読め
2017/11/11(土) 19:54:02.14ID:CvznlmeR0
2017/11/11(土) 20:04:11.81ID:GvWOA1Ee0
>>31
入れたら開いて即表示はされるようになったけど操作できるようになるまでやっぱ数秒固まるな
入れたら開いて即表示はされるようになったけど操作できるようになるまでやっぱ数秒固まるな
2017/11/11(土) 20:09:07.40ID:ZSN7avFF0
>>32
クリックするだけで見れたよ
クリックするだけで見れたよ
2017/11/11(土) 20:22:26.07ID:ulMHlN370
誰か使える必死チェッカーのコマンド貼ってください
2017/11/11(土) 20:23:57.74ID:DwzOxg/I0
2017/11/11(土) 20:31:22.95ID:ulMHlN370
2017/11/11(土) 20:32:05.93ID:1C6Gl/px0
>>26
画像をビューアーではなく
EDGEで開けばいろいろ工夫しなくてすむよ
あれこれいじらない方が簡単
EDGEは動作早いから選ブラにキャッシュ貯めてくより快適
過去ログ取得ツールを作った方がいいよ
画像をビューアーではなく
EDGEで開けばいろいろ工夫しなくてすむよ
あれこれいじらない方が簡単
EDGEは動作早いから選ブラにキャッシュ貯めてくより快適
過去ログ取得ツールを作った方がいいよ
2017/11/11(土) 20:34:58.48ID:DwzOxg/I0
2017/11/11(土) 20:39:19.68ID:ulMHlN370
2017/11/11(土) 20:47:29.81ID:/3tPdagQ0
SearchEx.wsf の置き場所
2017/11/11(土) 20:52:16.53ID:ulMHlN370
>>44
ドキュメント→フリーソフト→jane style→Scriptです
ドキュメント→フリーソフト→jane style→Scriptです
2017/11/11(土) 21:13:31.38ID:L0RvD6ti0
2017/11/11(土) 21:14:50.24ID:aDxJfyg70
2017/11/11(土) 21:16:01.14ID:EBBDGA3a0
>>40
$TEXTIU
$TEXTIU
2017/11/11(土) 21:26:33.58ID:tBFiNms20
数秒くらい待てよw
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 21:27:56.702017/11/11(土) 21:34:56.59ID:1irZh/Wz0
2017/11/11(土) 21:41:41.99ID:r1MI2xVl0
いくつかのスレで
最後のレスの直前で画面スクロールが止まり
レスが完全に表示されないことがある > v4.0.0
スレによってそれが起きたり起きなかったりするから不思議
最後のレスの直前で画面スクロールが止まり
レスが完全に表示されないことがある > v4.0.0
スレによってそれが起きたり起きなかったりするから不思議
2017/11/11(土) 21:46:14.79ID:HNQk1YXG0
2017/11/11(土) 22:05:21.02ID:NdB3UhW10
前スレ最後のほうのdllマジでスレ描画速くなるな
これは神だわ
これは神だわ
2017/11/11(土) 22:13:39.28ID:EBBDGA3a0
これそんな変わるん?
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:33:00.33 ID:HqEM69t20
sqlite3.dll
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/2017/sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip
bron412.zip (bregonig.dll)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:33:00.33 ID:HqEM69t20
sqlite3.dll
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/2017/sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip
bron412.zip (bregonig.dll)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
2017/11/11(土) 22:14:13.06ID:ulMHlN370
>>53
ありがとう何やってもダメだわw一旦諦めました
ありがとう何やってもダメだわw一旦諦めました
2017/11/11(土) 22:24:25.01ID:DXsFdgSS0
>>26
初心者の自分の3→4への移行方法メモです
まっさら4への移行なのでゴミはないはずと思います
詳しい方ならごめんなさい
3のJane Styleフォルダをリネームしてバックアップ
4正式版zipを適当な場所に解凍(まだexeは開かない)
3のJane Styleフォルダから
sample+フォルダ
Jane2ch.ini
NG〜.txt類
favorites.dat
session.dat
IFJPEGX.SPI
gethtmldat.js(作ってあれば)
を解凍した4のJane Styleフォルダへコピペ
4のexeを開く
設定からsample+フォルダやコマンド等のパス確認
Suiseプラグインのオンオフの確認
画像読み込みデータサイズの変更
板一覧の更新
ログ一覧タブのタイトルを一つずつクリック
過去ログ落ちしたスレで必要なものがあればツールで取得
いらないものは無視または削除
広告削除するなら閉じてパッチあて
(ReplaceStr.txt、ImageViewURLReplace.datはややこしいので
使いません)
初心者の自分の3→4への移行方法メモです
まっさら4への移行なのでゴミはないはずと思います
詳しい方ならごめんなさい
3のJane Styleフォルダをリネームしてバックアップ
4正式版zipを適当な場所に解凍(まだexeは開かない)
3のJane Styleフォルダから
sample+フォルダ
Jane2ch.ini
NG〜.txt類
favorites.dat
session.dat
IFJPEGX.SPI
gethtmldat.js(作ってあれば)
を解凍した4のJane Styleフォルダへコピペ
4のexeを開く
設定からsample+フォルダやコマンド等のパス確認
Suiseプラグインのオンオフの確認
画像読み込みデータサイズの変更
板一覧の更新
ログ一覧タブのタイトルを一つずつクリック
過去ログ落ちしたスレで必要なものがあればツールで取得
いらないものは無視または削除
広告削除するなら閉じてパッチあて
(ReplaceStr.txt、ImageViewURLReplace.datはややこしいので
使いません)
2017/11/11(土) 22:34:00.39ID:HNQk1YXG0
>>56
念のためおいらがやったこと
scriptフォルダに
SearchEx.htmとSearchEx.wsfを入れ
jane2ch.exeフォルダに置く
command.datに
必死チェッカーで検索=wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"【TAB】
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST
設定ーコマンドーで
上記コマンド名および実行するコマンドを指定
janestyle再起動
念のためおいらがやったこと
scriptフォルダに
SearchEx.htmとSearchEx.wsfを入れ
jane2ch.exeフォルダに置く
command.datに
必死チェッカーで検索=wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"【TAB】
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST
設定ーコマンドーで
上記コマンド名および実行するコマンドを指定
janestyle再起動
2017/11/11(土) 22:43:20.00ID:nCqX2IAQ0
>>50
ジャマシタに通報したから震えて眠れ
ジャマシタに通報したから震えて眠れ
2017/11/11(土) 22:48:46.49ID:ulMHlN370
>>58
ダメっすわwわざわざありがとうね
ダメっすわwわざわざありがとうね
2017/11/11(土) 22:51:12.32ID:ypfitk9X0
>>47
うちでも観れんわ、家族を切り刻まれたいか?
うちでも観れんわ、家族を切り刻まれたいか?
2017/11/11(土) 23:06:39.46ID:fzRh/MIC0
susieプラグイン入れろよ
2017/11/11(土) 23:32:39.14ID:xsi92KCB0
>>46
普通に白石
普通に白石
2017/11/12(日) 00:04:57.68ID:eYTHxnAn0
2017/11/12(日) 00:23:35.66ID:Jpxaz5d70
4のexeを今つこてるフォルダにぶち込むだけじゃアカンのか
2017/11/12(日) 00:29:21.88ID:eYTHxnAn0
2017/11/12(日) 00:37:36.62ID:TWvTjA360
色変更したりお気に入りとかそういうのは平気だった
2017/11/12(日) 00:51:41.96ID:z1tdbZdE0
2017/11/12(日) 02:07:55.73ID:JrIlDjBB0
このエラーなんぞ?
> TMainWnd.FindInView: スタック オーバーフロー
> TMainWnd.FindInView: モジュール 'bregonig.dll' のアドレス 5A7E4203 でアドレス 00090FF0 に対する読み込み違反がおきました。
> TMainWnd.FindInView: スタック オーバーフロー
> TMainWnd.FindInView: モジュール 'bregonig.dll' のアドレス 5A7E4203 でアドレス 00090FF0 に対する読み込み違反がおきました。
2017/11/12(日) 02:12:01.64ID:Zf+yvr+F0
分かりません
2017/11/12(日) 02:40:11.23ID:ltqYhdVM0
>>69
正規表現で無限ループに陥ったんじゃない?
正規表現で無限ループに陥ったんじゃない?
2017/11/12(日) 05:50:52.48ID:ED8CNcL90
2017/11/12(日) 06:40:09.42ID:6bp7d7u20
すまん、あまり詳しくないから聞かせて欲しいんだけど3.84の過去ログを4.0展開したフォルダにコピーしたら今までと同じように2ch時代の過去ログちゃんと読めるのん?
4.0にしたら昔の過去ログ見るの諦めれっていうなら別フォダで使うしかないんだろうけど、できうるならば上書きして使いたいの
4.0にしたら昔の過去ログ見るの諦めれっていうなら別フォダで使うしかないんだろうけど、できうるならば上書きして使いたいの
2017/11/12(日) 06:44:41.55ID:oyk3cxsh0
過去ログ落とせばいいだろ
2017/11/12(日) 06:44:45.19ID:Kxg6vmeA0
2017/11/12(日) 07:03:18.27ID:pCnM0zQE0
2017/11/12(日) 07:09:54.10ID:ydTiXyee0
【TAB】で失敗しているような予感
2017/11/12(日) 07:13:42.81ID:pCnM0zQE0
>>77
TABでもスペースでもダメ
TABでもスペースでもダメ
2017/11/12(日) 07:46:13.57ID:+XIOB0ke0
ちゃんと投稿日とIDが選択した文字列に含まれていないとかは?
2017/11/12(日) 07:57:17.80ID:k4ET3Zh50
今まで動いてたならそれのhttpをhttpsに替えるだけじゃ
2017/11/12(日) 09:34:17.94ID:hApY1N0D0
それ!
へたに全面書き換えするより、1箇所変更するだけの方が間違いが起きにくい
俺は書換えるのはコマンド設定ではやりにくいのでエキストエディタでやった
へたに全面書き換えするより、1箇所変更するだけの方が間違いが起きにくい
俺は書換えるのはコマンド設定ではやりにくいのでエキストエディタでやった
2017/11/12(日) 09:47:22.54ID:ql06w7eU0
2017/11/12(日) 09:56:59.94ID:W07MnKEt0
2017/11/12(日) 11:23:51.82ID:W07MnKEt0
ちょっと前のスレに貼られてたんだがこれがどうしても見れない。ご指南を。
少しでも見れる画像を多くしたいんだけど色々難しいねぇ〜
http://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu1.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu2.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu3.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu4.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu5.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu6.jpg
少しでも見れる画像を多くしたいんだけど色々難しいねぇ〜
http://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu1.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu2.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu3.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu4.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu5.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu6.jpg
2017/11/12(日) 11:43:54.28ID:nJ6W4bgF0
>>84
ツール>ビューア設定>通信>リダイレクト回数を3回以上に設定
ツール>ビューア設定>通信>サイズ上限を2097151に変更
ツール>ビューア設定>その他>ピクセル上限を2147483647に変更
ツール>ビューア設定>その他>サイズ上限を2097151に変更
ツール>ビューア設定>通信>リダイレクト回数を3回以上に設定
ツール>ビューア設定>通信>サイズ上限を2097151に変更
ツール>ビューア設定>その他>ピクセル上限を2147483647に変更
ツール>ビューア設定>その他>サイズ上限を2097151に変更
2017/11/12(日) 11:50:38.85ID:JPupC+RM0
>>85
そういう問題じゃない
そういう問題じゃない
2017/11/12(日) 11:53:09.86ID:1BDdVR/V0
一番上だけdecodeエラーなる
2017/11/12(日) 11:54:16.34ID:1cy+pRRG0
susieプラグイン
2017/11/12(日) 12:00:03.77ID:OyZBVgPo0
>>84
俺も全部見れないわ
俺も全部見れないわ
2017/11/12(日) 12:00:44.12ID:QN68kKsg0
変なの入れてんだろ
素の4.00で85やっただけで見れたぞ
素の4.00で85やっただけで見れたぞ
2017/11/12(日) 12:02:42.72ID:9Pi6++cj0
ImageViewURLReplace.dat無しでも
IFJPEGX.SPI無しでも全部見られる
IFJPEGX.SPI無しでも全部見られる
2017/11/12(日) 12:05:39.78ID:8lXRcCKL0
2017/11/12(日) 12:06:49.72ID:hApY1N0D0
ついでに通信のサイズ上限も上げろ
デフォだと1番目が制限に引っかかる
デフォだと1番目が制限に引っかかる
2017/11/12(日) 12:14:27.72ID:0b3600810
>>91
そやな
そやな
2017/11/12(日) 12:15:31.34ID:1BDdVR/V0
お、いけた
thx
thx
2017/11/12(日) 12:22:27.93ID:8lXRcCKL0
情弱だからImageViewURLReplace.datの$EXTRACTの使い方が分からない。
https://imgur.com/a/UeREJ
https://imgur.com/a/LhnA0
分かればこれもインラインサムネイル表示できる気がしてるんだけど、もう一歩知識や根性が足りない。
第三引数(リファラ)に$&、第五引数に上記htmlからi.imgur.com/xxxxxxx.jpgを抽出する正規表現、
第二引数に$EXTRACT1を使って生成した画像直リンURLを書けば行けるのかな?
https://imgur.com/a/UeREJ
https://imgur.com/a/LhnA0
分かればこれもインラインサムネイル表示できる気がしてるんだけど、もう一歩知識や根性が足りない。
第三引数(リファラ)に$&、第五引数に上記htmlからi.imgur.com/xxxxxxx.jpgを抽出する正規表現、
第二引数に$EXTRACT1を使って生成した画像直リンURLを書けば行けるのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 12:26:21.14ID:dkdspxYm0 >>84
書かれてること試してみたが全部だめだ
書かれてること試してみたが全部だめだ
2017/11/12(日) 12:26:52.81ID:W07MnKEt0
2017/11/12(日) 12:28:54.16ID:qAxmSnp30
ifjpeg.spiかよ
ifjpegx.spi使えってヘルプに書いてあるだろ
ifjpegx.spi使えってヘルプに書いてあるだろ
2017/11/12(日) 12:29:51.34ID:VMp8YQlW0
susieプラグインはこれだけでいいと思う
IFJPEGX.SPI
IFJPEGX.SPI
2017/11/12(日) 12:36:52.24ID:qAxmSnp30
>>96
せやね
せやね
2017/11/12(日) 12:39:23.23ID:XW6mJ4y80
>>96
そのURLたまに貼ってるの見るけどブラウザで見れば分かるがそもそも1枚しかアルバムに貼られてないから
展開成功しても1枚しか表示されないぞ
これなら7枚目まである
https://imgur.com/a/Sxfjm
そのURLたまに貼ってるの見るけどブラウザで見れば分かるがそもそも1枚しかアルバムに貼られてないから
展開成功しても1枚しか表示されないぞ
これなら7枚目まである
https://imgur.com/a/Sxfjm
2017/11/12(日) 12:39:28.44ID:W07MnKEt0
>>99
凄いな原因まで一瞬でわかるなんて。ほんとありがとう。
凄いな原因まで一瞬でわかるなんて。ほんとありがとう。
2017/11/12(日) 12:40:03.31ID:XVmwBefe0
2017/11/12(日) 12:44:56.07ID:36eJ0yVO0
丁度良い機会だからクリーンインストールしたわ
軽くて快適
軽くて快適
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 12:49:08.24ID:dkdspxYm02017/11/12(日) 12:55:35.81ID:3vzTb4Fh0
2017/11/12(日) 12:58:13.21ID:3vzTb4Fh0
訂正
一番上 Decod Eerror → クリック→ビューアで Binary Data
一番上 Decod Eerror → クリック→ビューアで Binary Data
2017/11/12(日) 12:59:18.80ID:3vzTb4Fh0
失礼
一番上だけじゃなくて、全部ビューアではBinary Dataでした
一番上だけじゃなくて、全部ビューアではBinary Dataでした
2017/11/12(日) 13:01:30.25ID:lJmcLRqf0
susieプラグインのチェックはずしてみたら色々みれるようになったような気がする
ずっと上書きで使い続けてきたけど、ひょっとしてsusieプラグインもういらなくなってんの?
ずっと上書きで使い続けてきたけど、ひょっとしてsusieプラグインもういらなくなってんの?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:01:41.17ID:CnjO2Zi20 一番上
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Date: Sun, 12 Nov 2017 04:00:24 GMT
Content-Type: text/html
Content-Length: 178
Connection: keep-alive
Server: nginx
Location: http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu1.jpg
直接ビュワーに突っ込むなよw
なんで3xxを解せないのかな
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Date: Sun, 12 Nov 2017 04:00:24 GMT
Content-Type: text/html
Content-Length: 178
Connection: keep-alive
Server: nginx
Location: http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu1.jpg
直接ビュワーに突っ込むなよw
なんで3xxを解せないのかな
2017/11/12(日) 13:02:48.55ID:XVmwBefe0
ifjpeg.spi無効で見れる
2017/11/12(日) 13:06:14.07ID:qAxmSnp30
2017/11/12(日) 13:12:03.49ID:W07MnKEt0
あと過去スレに貼られてたので見るの難しそうなのはこれかな。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
ちょっと諦め気味w
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
ちょっと諦め気味w
2017/11/12(日) 13:13:57.92ID:3vzTb4Fh0
2017/11/12(日) 13:14:18.56ID:OyZBVgPo0
2017/11/12(日) 13:15:20.87ID:3vzTb4Fh0
あと、SusiePlugin外しても同じです
2017/11/12(日) 13:15:30.61ID:XVmwBefe0
>>114
//スポニチ画像
(https?://www\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)【TAB】http://www43.tok2.com/home/gotten4/cgi-bin/exchg/ungzip.cgi?url=$1【TAB】$VIEWER
//スポニチ画像
(https?://www\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)【TAB】http://www43.tok2.com/home/gotten4/cgi-bin/exchg/ungzip.cgi?url=$1【TAB】$VIEWER
2017/11/12(日) 13:15:52.63ID:a5sr2fXL0
ワイの巡回先でスポニチなんか一切見かけたことないので無問題
2017/11/12(日) 13:18:08.71ID:hApY1N0D0
susieプラグインはヘルプに書かれてるものを使え
2017/11/12(日) 13:24:08.51ID:HJGCMe/P0
Susieプラグイン
ifjpeg.spi 捨てろ
ifjpegx.spi 古いので未修正のバグがあるけどユーザー多い
iftwic.spi Windows Imaging Componentに画像の展開をさせる(Windows XP以降が必要)
今どきならiftwic.spiがいいと思う
ifjpeg.spi 捨てろ
ifjpegx.spi 古いので未修正のバグがあるけどユーザー多い
iftwic.spi Windows Imaging Componentに画像の展開をさせる(Windows XP以降が必要)
今どきならiftwic.spiがいいと思う
2017/11/12(日) 13:24:36.77ID:/eZqT9Nc0
画像プラグインはiftwic.spiっての使ってる
これでどんな画像でも安心
これでどんな画像でも安心
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:38:10.19ID:t0ZqDx2l0 iftwic.spiはどこで手に入れればいいのか書いて
2017/11/12(日) 13:40:08.40ID:PB15rb/j0
google検索で一番目から
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:40:59.93ID:ZK+1ypr20126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:41:39.50ID:t0ZqDx2l0 32ビット64ビットどっち使えばいい?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:47:41.33ID:t0ZqDx2l0 両方入ってるとなってるけど入ってなかったw
2017/11/12(日) 13:50:31.61ID:O1/pJOSv0
>>127
iftwic.txt
嫁
●インストール
Susie Plug-in 用のディレクトリに iftwic.spi をコピーしてください。
64bitアプリケーションの場合は、iftwic.sph をコピーしてください
iftwic.txt
嫁
●インストール
Susie Plug-in 用のディレクトリに iftwic.spi をコピーしてください。
64bitアプリケーションの場合は、iftwic.sph をコピーしてください
2017/11/12(日) 13:52:12.88ID:LNs6CY3p0
jane styleは32bitソフトなので32bit版
64bit版susie pluginはspiではなくsph
64bit版susie pluginはspiではなくsph
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:54:46.21ID:ZK+1ypr20 ●インストール
Susie Plug-in 用のディレクトリに iftwic.spi をコピーしてください。
64bitアプリケーションの場合は、iftwic.sph をコピーしてください
https://i.imgur.com/xOM2KCq.jpg
Susie Plug-in 用のディレクトリに iftwic.spi をコピーしてください。
64bitアプリケーションの場合は、iftwic.sph をコピーしてください
https://i.imgur.com/xOM2KCq.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:56:00.81ID:t0ZqDx2l0 プラグイン用ディレクトリは特にないから
iftwic.spi
iftwic.sph
を置けばいいですね
iftwic.spi
iftwic.sph
を置けばいいですね
2017/11/12(日) 13:58:02.40ID:E3vOy9FE0
iftwic.spi だけでOK
ifjpegx.spi と比べてちょっと遅めだけど、
体感できないレベルだし問題なく画像展開できるのが一番大事だわな
ifjpegx.spi と比べてちょっと遅めだけど、
体感できないレベルだし問題なく画像展開できるのが一番大事だわな
2017/11/12(日) 13:58:55.44ID:HJGCMe/P0
ID:t0ZqDx2l0 の面倒を見るスレになってるw
Styleユーザーは優しいな
Styleユーザーは優しいな
2017/11/12(日) 14:00:08.99ID:pmay+3Jo0
在日の利用者が多いjanespyle
2017/11/12(日) 14:03:20.98ID:E3vOy9FE0
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 14:18:52.96ID:kqMvelMW0 詳しい人のおかげで広告無し、動作もサクサクでめちゃくちゃ快適だわ。神!
2017/11/12(日) 14:22:08.99ID:xtdYguWV0
書き込みButtonの秒数CountDownが復活してうれしい限り
門外漢だけど全角含むうrlは表示されるのかしらん?
そいともおどれで正規表現弄ればよいのかしらん?
門外漢だけど全角含むうrlは表示されるのかしらん?
そいともおどれで正規表現弄ればよいのかしらん?
2017/11/12(日) 14:51:46.61ID:P48tb70N0
>>121
iftwicなんてあるのか。知らなかった。ifjpegxが定番だと思ってた。
iftwicなんてあるのか。知らなかった。ifjpegxが定番だと思ってた。
2017/11/12(日) 14:56:44.19ID:lJmcLRqf0
>>121
iftwic15.zipでいいのかな?
iftwic15.zipでいいのかな?
2017/11/12(日) 15:05:18.98ID:lJmcLRqf0
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:12:31.77ID:0c0ez2oj0 >>140
見れないぞ
見れないぞ
2017/11/12(日) 15:15:58.03ID:36eJ0yVO0
2017/11/12(日) 15:17:48.66ID:3vzTb4Fh0
iftwic.spiに変えてもやっぱり見られない…なんで見られる人と見られない人が居るんだ…
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:20:56.75ID:3vzTb4Fh0 おぉぉぉ
見られるようになった…
ごめんなさい
ログ削除しても画像キャッシュは残ったままで、キャッシュ削除したら読めるようになった
前のとき、ログ削除再読込だけで読めるようになったことが有ったんで、キャッシュが対応して無いとは思ってなかった
どの段階で読めるようになってたのか不明…
見られるようになった…
ごめんなさい
ログ削除しても画像キャッシュは残ったままで、キャッシュ削除したら読めるようになった
前のとき、ログ削除再読込だけで読めるようになったことが有ったんで、キャッシュが対応して無いとは思ってなかった
どの段階で読めるようになってたのか不明…
2017/11/12(日) 15:22:03.07ID:lJmcLRqf0
2017/11/12(日) 15:22:47.58ID:Ajvvtz8p0
iftwic.spiというやつ入れたらBMPPlugin.spiも要らん?
なんかのバグだか脆弱性だかの時に入れた記憶があるんだけど
なんかのバグだか脆弱性だかの時に入れた記憶があるんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:30:17.15ID:0c0ez2oj0 おお、ビューアの設定のピクセル以上の数値を大きくしたら見れた
2017/11/12(日) 15:34:02.00ID:eIGU7WkB0
正しいエラーッセージを吐いてくれればよかったのに
2017/11/12(日) 15:46:50.19ID:3vzTb4Fh0
2017/11/12(日) 16:00:23.40ID:oyk3cxsh0
意味不明だな 説明しろボケハゲ
//スポニチ画像
(https?://www\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)【TAB】http://www43.tok2.com/home/gotten4/cgi-bin/exchg/ungzip.cgi?url=$1【TAB】$VIEWER
//スポニチ画像
(https?://www\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)【TAB】http://www43.tok2.com/home/gotten4/cgi-bin/exchg/ungzip.cgi?url=$1【TAB】$VIEWER
2017/11/12(日) 16:05:05.58ID:jlsXdXRY0
馬鹿ほど偉そうなのはなんでなん
2017/11/12(日) 16:09:08.41ID:jbfR2rW50
馬鹿ゆえに自分が偉くないことを自覚できないから
2017/11/12(日) 16:10:06.30ID:oyk3cxsh0
情弱が我慢できずに出てきたw
2017/11/12(日) 16:12:22.37ID:P48tb70N0
2017/11/12(日) 16:12:55.41ID:20Cyy8TN0
たいていのもの見れるようになったがやっぱスポニチは駄目だな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_thum.jpg
2017/11/12(日) 16:13:53.34ID:mcSH6DlM0
俺もダメだわ…
各スレに書かれてた対策は全部やってるはずなのに
各スレに書かれてた対策は全部やってるはずなのに
2017/11/12(日) 16:21:06.97ID:6i5tT5Ml0
>>154
janeの仕様じゃgzipしか返ってこないからどうもならん
janeの仕様じゃgzipしか返ってこないからどうもならん
2017/11/12(日) 16:22:03.16ID:lJmcLRqf0
2017/11/12(日) 16:22:28.00ID:lehb8mYN0
プラグインIFJPEGX.SPIとiftwic.spi入れたけど
他に入れといたほうがいいのありますか?
他に入れといたほうがいいのありますか?
2017/11/12(日) 16:23:59.65ID:DPOudUTw0
デフォの画像表示ってウィンドウズに丸投げしてるのかと思ってたわ
自力だったのか
自力だったのか
2017/11/12(日) 16:25:16.26ID:3vzTb4Fh0
2017/11/12(日) 16:29:02.83ID:E3vOy9FE0
>>159
JPEGもiftwic.spiで表示したいならIFJPEGX.SPIはいらない
JPEGもiftwic.spiで表示したいならIFJPEGX.SPIはいらない
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 16:29:36.75ID:0WgLb1MI02017/11/12(日) 16:30:45.20ID:Ajvvtz8p0
iftwic.spiはどうも俺の環境では不安定の様だ
実験しようと思ったら2回ほどプロセスからJaneを停止させなきゃいけない羽目になった
実験しようと思ったら2回ほどプロセスからJaneを停止させなきゃいけない羽目になった
2017/11/12(日) 16:31:28.87ID:jS+YIi1n0
2017/11/12(日) 16:33:07.96ID:lJmcLRqf0
あれ? >>155は表示されない
どうなっているのだ(^ω^;)
どうなっているのだ(^ω^;)
2017/11/12(日) 16:34:25.28ID:ltqYhdVM0
スポニチのサイトが何でもgzipで転送するクソ設定なだけだろ
画像ファイルは元々圧縮されており、gzipで固めても効果は殆どないから普通はそんな設定はしない
画像ファイルは元々圧縮されており、gzipで固めても効果は殆どないから普通はそんな設定はしない
2017/11/12(日) 16:37:46.87ID:lJmcLRqf0
なんで>>114は表示されるんだろ?
キャッシュはVwCacheフォルダにあるんだよね?
キャッシュはVwCacheフォルダにあるんだよね?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 16:40:10.95ID:dkdspxYm02017/11/12(日) 16:42:39.10ID:1BDdVR/V0
httpsだと駄目
2017/11/12(日) 16:42:42.97ID:P48tb70N0
>>167
ああ、そういうことか。
ああ、そういうことか。
2017/11/12(日) 16:43:40.76ID:jP7oScqO0
自分がスポニチの編集長なら
明日の朝刊に
画像を見る方法の記事を載せるな
明日の朝刊に
画像を見る方法の記事を載せるな
2017/11/12(日) 16:45:58.03ID:lehb8mYN0
初歩的な質問で恐縮だがプラグインてIFJPEGX.SPIとiftwic.spiみたいに
2種類入れても干渉せずちゃんと表示されるのだろうか?
2種類入れても干渉せずちゃんと表示されるのだろうか?
2017/11/12(日) 16:47:18.85ID:1BDdVR/V0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_thum.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_thum.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_thum.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_thum.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_thum.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_thum.jpg
2017/11/12(日) 16:47:23.59ID:P48tb70N0
2017/11/12(日) 16:49:23.92ID:5w1YZsHe0
大戸屋ランチ
2017/11/12(日) 16:50:56.89ID:qAxmSnp30
無断転載だしウェブブラウザならなんらかかのAccept-Encording (identity,gzip,deflate,br)送るのに対して
Styleが何も送らないものだから、スポニチさん的にはそれで見れなかろうが構わないだろうな
Styleが何も送らないものだから、スポニチさん的にはそれで見れなかろうが構わないだろうな
2017/11/12(日) 16:56:55.04ID:iHny5zus0
画像の転載きらって直リンよけなんじゃねえの
ImageViewURLReplace.datスレでもスポニチやっかい認定で、スポニチ厨はスルー気味
styleの更新があるたび既知の問題で騒ぐやつが多いな
ImageViewURLReplace.datスレでもスポニチやっかい認定で、スポニチ厨はスルー気味
styleの更新があるたび既知の問題で騒ぐやつが多いな
2017/11/12(日) 17:03:11.21ID:lJmcLRqf0
2017/11/12(日) 17:09:43.19ID:ltqYhdVM0
>>177
一般的には.htaccessに
SetEnvIfNoCase Request_URI \.(?:gif|jpe?g|png|ico)$ no-gzip dont-vary
SetEnvIfNoCase Request_URI _\.utxt$ no-gzip
と入れ、gif, jpeg, png, icoの画像系圧縮済みコンテンツは再圧縮しない設定を入れる
これを入れてないので何でもgzip圧縮で転送してくるクソ設定と思われる
ViewerのUser Agentに圧縮転送非対応のMozilla4系の設定があれば、圧縮せずに転送するかもね
User Agentで圧縮転送の可否判断も入れてないなら本当に駄目設定
Mozilla4なんて古いのは入れてないから確認できないけど
一般的には.htaccessに
SetEnvIfNoCase Request_URI \.(?:gif|jpe?g|png|ico)$ no-gzip dont-vary
SetEnvIfNoCase Request_URI _\.utxt$ no-gzip
と入れ、gif, jpeg, png, icoの画像系圧縮済みコンテンツは再圧縮しない設定を入れる
これを入れてないので何でもgzip圧縮で転送してくるクソ設定と思われる
ViewerのUser Agentに圧縮転送非対応のMozilla4系の設定があれば、圧縮せずに転送するかもね
User Agentで圧縮転送の可否判断も入れてないなら本当に駄目設定
Mozilla4なんて古いのは入れてないから確認できないけど
2017/11/12(日) 17:10:27.25ID:/eZqT9Nc0
2017/11/12(日) 17:14:54.39ID:jP7oScqO0
2017/11/12(日) 17:18:35.24ID:lJmcLRqf0
2017/11/12(日) 17:19:09.44ID:xOTDQEeL0
2017/11/12(日) 18:12:20.08ID:hApY1N0D0
>>180
スポニチは、判定が間違ってるだけ
genVwCache.wsf(ver 0.26)の備考欄に説明がある
他にもtokyolily.jp、twitpic.comも同様に間違ってる
こういうところを見るに、
間違った雛形がどっかにあってそれを流用してるサイトが該当するんじゃないかと思う
スポニチは、判定が間違ってるだけ
genVwCache.wsf(ver 0.26)の備考欄に説明がある
他にもtokyolily.jp、twitpic.comも同様に間違ってる
こういうところを見るに、
間違った雛形がどっかにあってそれを流用してるサイトが該当するんじゃないかと思う
2017/11/12(日) 18:19:58.36ID:hApY1N0D0
>>180
まあ特にスポニチは画像データでも圧縮除外してないヘボサイトだけど
まあ特にスポニチは画像データでも圧縮除外してないヘボサイトだけど
2017/11/12(日) 18:32:44.07ID:P48tb70N0
もしかしてスポニチってテキストも圧縮がかかってないってことなのかな。
普通のブラウザは効率を上げるために圧縮指定。
でもスポニチのサイトは馬鹿だからそれを無圧縮で送ってくれと解釈。
結果、htmlとかのテキストの圧縮がかからない。
でもブラウザは非圧縮ならそのまま表示するから、表面的には問題ない。
普通のブラウザは効率を上げるために圧縮指定。
でもスポニチのサイトは馬鹿だからそれを無圧縮で送ってくれと解釈。
結果、htmlとかのテキストの圧縮がかからない。
でもブラウザは非圧縮ならそのまま表示するから、表面的には問題ない。
2017/11/12(日) 18:35:05.71ID:kxj6oQBX0
画像を表示できるようにするのを楽しむソフトだな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 18:36:53.76ID:dkdspxYm0 >>181
お見事スポニチ画像バッチリだわ
お見事スポニチ画像バッチリだわ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 18:42:19.83ID:dkdspxYm0 スポニチはReplaceStr.txtにどっちもこれ入れるとhttpもhttpsも一応解決・・・なのかな?
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】https://www.sponichi.co.jp/
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】https://www.sponichi.co.jp/
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 18:43:37.58ID:dkdspxYm0 >>190
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】https://www.sponichi.co.jp/
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
すまんこうだな
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】https://www.sponichi.co.jp/
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
すまんこうだな
2017/11/12(日) 18:45:34.01ID:jDYLXL0Z0
1行目に何の意味が?
2017/11/12(日) 18:49:04.78ID:apNdwMf00
なぜ画像見るためにみんなこんなに必死なんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 18:49:29.04ID:dkdspxYm0 >>192
何 の 意 味 も な い
何 の 意 味 も な い
2017/11/12(日) 18:50:16.94ID:O1/pJOSv0
はい!
オッパッピー
オッパッピー
2017/11/12(日) 18:51:17.17ID:kxj6oQBX0
>>193
楽しいから
楽しいから
2017/11/12(日) 18:55:43.76ID:n2Fkdmpx0
>>193
そこに見れない画像があるから
そこに見れない画像があるから
2017/11/12(日) 18:59:21.58ID:hApY1N0D0
>>118の定義をちょこっと改造した方がスマート
(https? → https?(
=$1 → =http$1
【TAB】$VIEWER → 不要だから削除(書くなら【TAB】【TAB】$VIEWER)
(https? → https?(
=$1 → =http$1
【TAB】$VIEWER → 不要だから削除(書くなら【TAB】【TAB】$VIEWER)
2017/11/12(日) 18:59:23.55ID:igPDmSH90
2017/11/12(日) 19:04:26.64ID:vlohwG8j0
2017/11/12(日) 19:04:50.86ID:hApY1N0D0
2017/11/12(日) 19:08:13.39ID:udvgdsd10
>>200
注意!
本当に移動しますか?
http://i.imgur.com.my.to/SLdta8P.pn… は、個人情報を盗み出す可能性があります。
このページに移動した理由は何ですか?
このサイトは、ユーザを騙して個人情報または口座情報を入力させ、オンライン詐欺師に送信する可能性があります。
これは重大なセキュリティ脅威です。個人情報が悪用され、金銭的な被害が発生する可能性があります。
注意!
本当に移動しますか?
http://i.imgur.com.my.to/SLdta8P.pn… は、個人情報を盗み出す可能性があります。
このページに移動した理由は何ですか?
このサイトは、ユーザを騙して個人情報または口座情報を入力させ、オンライン詐欺師に送信する可能性があります。
これは重大なセキュリティ脅威です。個人情報が悪用され、金銭的な被害が発生する可能性があります。
2017/11/12(日) 19:08:50.81ID:lJmcLRqf0
2017/11/12(日) 19:09:24.21ID:kxj6oQBX0
>>200
URLがあやしい
URLがあやしい
2017/11/12(日) 19:10:28.47ID:jP7oScqO0
>>198
https://m.sponichi.co.jp/にも対応する場合は
https?(://?(www\.|m.)sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)
こんなんでよろしいでしょうか?
おかしいところはご指導お願いします
https://m.sponichi.co.jp/にも対応する場合は
https?(://?(www\.|m.)sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)
こんなんでよろしいでしょうか?
おかしいところはご指導お願いします
2017/11/12(日) 19:12:28.58ID:hApY1N0D0
(?:www|m)\.
もう
\w+\.
でもいいんじゃないか
もう
\w+\.
でもいいんじゃないか
2017/11/12(日) 19:13:41.35ID:lJmcLRqf0
サイト http://i.imgur.com.my.to/SLdta8P.png の調査結果<外部にリダイレクトされています。>
2017/11/12(日) 19:23:45.85ID:TL+lQEsK0
2017/11/12(日) 19:32:00.16ID:pugOill20
>>193 簡単に表示出来たらありがたみがないからだとかw。いや、ワザと小難しくさせて正規表現とか勉強させないと気が済まない奴らが居るんだよw。これくらい使えないと〜って奴らw。
2017/11/12(日) 19:39:11.40ID:lehb8mYN0
なんでデフォルトで見れるようにしないんだろう
たかがJPG見るのにプラグインが必要とか
たかがJPG見るのにプラグインが必要とか
2017/11/12(日) 19:39:25.52ID:IrL2uxGx0
2017/11/12(日) 19:40:47.02ID:IrL2uxGx0
スレタイ検索の5chアイコン
一周回って逆にCoolだな
一周回って逆にCoolだな
2017/11/12(日) 19:46:18.92ID:A47M5GPQ0
2017/11/12(日) 19:46:46.73ID:A47M5GPQ0
2017/11/12(日) 19:50:00.74ID:ahBe4TkI0
>>211
ホントそうだよね。
ホントそうだよね。
2017/11/12(日) 19:53:54.23ID:9gmDZL7K0
掲示板ブラウザであって画像ビューアじゃないから
というか>>214が現実じゃないかと
というか>>214が現実じゃないかと
2017/11/12(日) 19:56:10.79ID:lJmcLRqf0
>>208
つまり正式にはどうなんの?
つまり正式にはどうなんの?
2017/11/12(日) 20:11:30.50ID:JrIlDjBB0
2017/11/12(日) 20:23:54.34ID:z1ckdBeK0
2017/11/12(日) 20:30:41.47ID:/nnxpt3V0
>>201
identity指定してもgzipは返ってこないよ、というか
Accept-Encodingがあればidentityじゃなくても
hogeやabcとか意味ない文字列でも無圧縮で返してくれる
gzipが返ってくるのはAccept-Encodingがないときだけ
identity指定してもgzipは返ってこないよ、というか
Accept-Encodingがあればidentityじゃなくても
hogeやabcとか意味ない文字列でも無圧縮で返してくれる
gzipが返ってくるのはAccept-Encodingがないときだけ
2017/11/12(日) 20:49:49.97ID:hApY1N0D0
2017/11/12(日) 20:51:52.55ID:5gLosh9Q0
>>220
412にすると、私は逆に起動後に、スレが表示されるのが2,3秒程度遅くなったわ。
412にすると、私は逆に起動後に、スレが表示されるのが2,3秒程度遅くなったわ。
2017/11/12(日) 21:04:34.13ID:b4b5yxr90
正式版でgethtmldat.jsは上手く動作するの?
2017/11/12(日) 21:07:28.12ID:jQWs9h4o0
2017/11/12(日) 21:15:56.73ID:OyZBVgPo0
2017/11/12(日) 21:17:25.04ID:VMp8YQlW0
4.00正式版
iftwic.spi使って画像連続で開くとJane Styleが固まったりする
またJane Style終了時にエラーになったりしたから自分とこの環境では
IFJPEGX.SPIでいきます
iftwic.spi使って画像連続で開くとJane Styleが固まったりする
またJane Style終了時にエラーになったりしたから自分とこの環境では
IFJPEGX.SPIでいきます
2017/11/12(日) 21:22:26.14ID:81cQNep+0
所信表明演説乙
2017/11/12(日) 21:24:00.62ID:iHny5zus0
>>224
自分もそう 起動時トレースを注視 bregonig.dllをロードできない云々出てない?
どうやら自分環と相性悪い模様 スレの読み込み、スクロールがスムーズに行かずもたつく
なので古いのに戻した
自分もそう 起動時トレースを注視 bregonig.dllをロードできない云々出てない?
どうやら自分環と相性悪い模様 スレの読み込み、スクロールがスムーズに行かずもたつく
なので古いのに戻した
2017/11/12(日) 21:31:58.12ID:A47M5GPQ0
>>230
ロードできないのはx64のbregonig.dllをコピーしたから
ロードできないのはx64のbregonig.dllをコピーしたから
2017/11/12(日) 21:49:13.34ID:an0FEcsD0
実況スレ書き込めねえ…
ゴジラ楽しみにしてたのに
仕方ないから実況眺めるだけにする
ゴジラ楽しみにしてたのに
仕方ないから実況眺めるだけにする
2017/11/12(日) 21:52:46.46ID:mcSH6DlM0
駄作だし別にいいじゃん
2017/11/12(日) 21:54:06.05ID:oyk3cxsh0
書き込めたぞクソ重かったけど
2017/11/12(日) 22:19:27.96ID:an0FEcsD0
スレの流れ早いとクソ重くてはじかれるだけか
当たり前のように実況してる連中の環境はどうなってるんだ
当たり前のように実況してる連中の環境はどうなってるんだ
2017/11/12(日) 22:31:00.92ID:hApY1N0D0
>>235
PCからなのか?だったらSSL使うのと使わないのとで差があるかも
PCからなのか?だったらSSL使うのと使わないのとで差があるかも
2017/11/12(日) 22:39:29.62ID:z1ckdBeK0
>>224
あ、ちなみにsqlite3.dlは更新してません
あ、ちなみにsqlite3.dlは更新してません
2017/11/12(日) 22:51:36.47ID:7iE8oJL70
2017/11/12(日) 22:52:59.36ID:/nnxpt3V0
同梱のWriteWait.ini新しくなったけどさ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1450187324/172-173
の173だけコピペして5chにしただけだろ
マジ手落ち前半の172も入れとけよ山下www
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1450187324/172-173
の173だけコピペして5chにしただけだろ
マジ手落ち前半の172も入れとけよ山下www
2017/11/12(日) 23:23:02.48ID:rSjZ/BGJ0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
2017/11/13(月) 00:24:16.26ID:98wnHug60
4.0でお気に入り欄の更新に時間制限がかかるようになったけど解除する方法ってない?
2017/11/13(月) 00:38:30.80ID:5DShU3Zs0
>>102
あ、そういうことか
あ、そういうことか
2017/11/13(月) 00:48:42.17ID:5DShU3Zs0
>>174
どうもありがとう!!
どうせ見られないんならって
//▽www.sponichi.co.jp
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
にしてみたよ
どうもありがとう!!
どうせ見られないんならって
//▽www.sponichi.co.jp
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
にしてみたよ
2017/11/13(月) 00:52:22.62ID:5DShU3Zs0
あ、すまん
レスを最後まで読んでなかった
レスを最後まで読んでなかった
2017/11/13(月) 01:47:25.97ID:mSpQaQHX0
フリーズしてNGid2.txtを消してから再起動すると直るんだけどこれ何が原因なのかねぇ
3.84の頃から時々なるんだけど
3.84の頃から時々なるんだけど
2017/11/13(月) 01:53:16.53ID:Vqs8o/pT0
NGex等での指定が悪いから
2017/11/13(月) 02:01:31.85ID:mSpQaQHX0
ID非表示をNGにしてるのけどそれが原因ってことか
一度やめてみるか
一度やめてみるか
2017/11/13(月) 04:12:46.40ID:uyG0Yuae0
単純化したら?
自分はそれやりたいトコは少ないので
「NGURL」「含む(正規)」「/xxx/|/yyy/」
で順次追加して、あとは
「NGID」「含まない」「ID:」
これでOK。
もっとも1001/1002も消えちまうがそこは愛嬌でw
自分はそれやりたいトコは少ないので
「NGURL」「含む(正規)」「/xxx/|/yyy/」
で順次追加して、あとは
「NGID」「含まない」「ID:」
これでOK。
もっとも1001/1002も消えちまうがそこは愛嬌でw
2017/11/13(月) 05:06:51.42ID:GYyDpzdm0
何か書き込みが多いが全部読めないが
何か不具合でもあるのかな?普通に動いてるけどな
何か不具合でもあるのかな?普通に動いてるけどな
2017/11/13(月) 06:42:39.11ID:wHqCbXln0
2017/11/13(月) 06:54:33.95ID:PrGl2LjF0
これを下のようにデフォルトでスレッド検索するようにしたいのだけどどうやるっけ?
http://iup.2ch-library.com/i/i1867424-1510523534.jpg
↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1867425-1510523534.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1867424-1510523534.jpg
↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1867425-1510523534.jpg
2017/11/13(月) 07:39:03.74ID:JEzAqQgU0
そのまま終了したら記憶されると思うけどな
2017/11/13(月) 09:09:36.92ID:cgVZy49j0
>>250
きみ何やねん
きみ何やねん
2017/11/13(月) 09:39:17.39ID:5bJD5bLE0
>>250
Avastくん激おこ
Avastくん激おこ
2017/11/13(月) 10:16:15.12ID:6eemSHT/0
こうすれば検索エンジンを変更固定できるようになる
SearchEngineList.iniの移動
Jane Style\Option\SearchEngineList.iniを
Jane Style\SearchEngineList.ini に移動
SearchEngineImg.bmpの移動
Jane Style\Option\SearchEngineImg.bmpを
Jane Style\Skin\SearchEngineImg.bmp に移動
SearchEngineList.iniの移動
Jane Style\Option\SearchEngineList.iniを
Jane Style\SearchEngineList.ini に移動
SearchEngineImg.bmpの移動
Jane Style\Option\SearchEngineImg.bmpを
Jane Style\Skin\SearchEngineImg.bmp に移動
2017/11/13(月) 10:23:53.91ID:bq2MD4HJ0
2017/11/13(月) 10:28:05.84ID:6eemSHT/0
2017/11/13(月) 10:30:09.24ID:JEzAqQgU0
ブラクラが流行ってんのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 10:32:09.02ID:JFeHksRk0 【注意喚起】スマホで開くと1発で速度制限になりかねない画像の詳細と対策方法
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/sokudo-26876
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/sokudo-26876
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 10:37:00.43ID:tF4TyXyA02017/11/13(月) 10:39:13.73ID:D13/wAym0
どこのスレにもキチガイは居るな
2017/11/13(月) 10:42:17.40ID:RfiUYxiE0
そんなデカイJPG作れるんだw
2017/11/13(月) 10:49:19.99ID:24DhdLOn0
2017/11/13(月) 10:59:03.77ID:5QusjzBe0
2017/11/13(月) 11:42:27.46ID:BXETmabZ0
>>264
m(__)m
m(__)m
2017/11/13(月) 11:55:25.88ID:SxSa/i450
>>256
おいおい、何をやっておるんだ
おいおい、何をやっておるんだ
2017/11/13(月) 12:23:14.56ID:gJ2Hdi4y0
酒場で
「どこ住んでるの?
「◯◯◯です」
「◯丁目と◯丁目あるけどどっち?」
「◯丁目ですです」
「◯丁目です」
「◯丁目どの辺?」
うんざりする
「どこ住んでるの?
「◯◯◯です」
「◯丁目と◯丁目あるけどどっち?」
「◯丁目ですです」
「◯丁目です」
「◯丁目どの辺?」
うんざりする
2017/11/13(月) 12:56:45.12ID:8VnhJ3Mk0
とりあえず酔いが回ってる事だけは分った
2017/11/13(月) 13:01:50.22ID:oqzEGB+z0
そんなにしつこく聞かれるほどの美人なんかい?
2017/11/13(月) 13:28:46.54ID:vKGCowJ10
iPhone Xの有機EL、「焼き付き」についてAppleがサポートページで言及
http://webensoku.com/archives/7257
iPhoneXの「Face ID」デモ中に認証失敗 Appleが見解を発表
http://news.livedoor.com/article/detail/13615868/
ゴミのような技術を最先端だと煽って買わせる糞アップルとサムスン
http://webensoku.com/archives/7257
iPhoneXの「Face ID」デモ中に認証失敗 Appleが見解を発表
http://news.livedoor.com/article/detail/13615868/
ゴミのような技術を最先端だと煽って買わせる糞アップルとサムスン
2017/11/13(月) 13:50:11.99ID:eBe6kFon0
4.00正式版入れてからスレ更新や画像をビュアーで開くタイミングでフリーズするようになった
ベータ3のときは問題なかったのに
ベータ3のときは問題なかったのに
2017/11/13(月) 14:10:38.08ID:Ty0tUbBx0
β3から公式版だとOpenSSLのdll、libeay32.dllとssleay32.dllが更新されたけど
β4の期間が短かったので通信周りの動作確認期間が不十分だった
dllをOpenSSL 1.0.2m版から1.0.2l版に戻したら少しは安定するかもね
β4の期間が短かったので通信周りの動作確認期間が不十分だった
dllをOpenSSL 1.0.2m版から1.0.2l版に戻したら少しは安定するかもね
2017/11/13(月) 14:28:03.14ID:mZXO7gSE0
ずっと録画専用機でブラウザ使ってなかったPC(Win7x64)のJane(zip版)を使おうと思って
4.0に上げたんだけどスレが全く取得できない
他のPCは上書きで問題なく使えているんだけど何が原因だろう?
2年ほど前に取得した大昔のスレしか取得できない
4.0に上げたんだけどスレが全く取得できない
他のPCは上書きで問題なく使えているんだけど何が原因だろう?
2年ほど前に取得した大昔のスレしか取得できない
2017/11/13(月) 14:29:39.43ID:mZXO7gSE0
winupdateはちゃんとしているんだが4.0使うには何か下準備が必要だったっけ??
2017/11/13(月) 14:34:41.36ID:Wz2t1IHZ0
2017/11/13(月) 14:36:52.54ID:obfevwrp0
>>273
全部上書きした?
全部上書きした?
2017/11/13(月) 14:37:22.27ID:z5pDGAwE0
2017/11/13(月) 14:42:09.50ID:oqzEGB+z0
本体のみしか入れ替えてないだろ
ZIPのを全部入れかえろ(WriteWait.iniだけ上書きされるから必要ならこれだけ除外)
ZIPのを全部入れかえろ(WriteWait.iniだけ上書きされるから必要ならこれだけ除外)
2017/11/13(月) 14:45:02.67ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 14:46:54.86ID:oqzEGB+z0
ZIP内には本体以外に新規の必須ファイルがあるんだよ
ホームページの更新履歴でも読め
ホームページの更新履歴でも読め
2017/11/13(月) 14:48:42.32ID:mZXO7gSE0
他にやってみたこと
他のWin7で正常動作しているJaneをフォルダ毎移動 → ダメ
Jane本体だけ 3.75→3.84(広告処理済)に上書き → OK(スレ取得&書き込みもできた)
更に本体アイコンを 3.84 → 4.00に本体上書き → ダメ
なんだこれ??
他のWin7で正常動作しているJaneをフォルダ毎移動 → ダメ
Jane本体だけ 3.75→3.84(広告処理済)に上書き → OK(スレ取得&書き込みもできた)
更に本体アイコンを 3.84 → 4.00に本体上書き → ダメ
なんだこれ??
2017/11/13(月) 14:51:40.69ID:mZXO7gSE0
>>280
これでイカンの?
アップデート
ZIP版
Jane Styleを終了してください。
「導入方法」の1に従って新しいバージョンの「Jane Style」のZIP版をダウンロードしてください。
解凍後、ダウンロードしたフォルダに入っているJane2chのアイコン上で右クリックをして、ポップアップメニューの「コピー」を実行してください。
今まで使っていたJane Styleが入っているフォルダを開き、何も無いところで右クリックをして、ポップアップメニューの「貼り付け」を実行してください。
「上書きしますか?」とダイアログが表示されますので、「はい」をクリックしてください。
http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html
これでイカンの?
アップデート
ZIP版
Jane Styleを終了してください。
「導入方法」の1に従って新しいバージョンの「Jane Style」のZIP版をダウンロードしてください。
解凍後、ダウンロードしたフォルダに入っているJane2chのアイコン上で右クリックをして、ポップアップメニューの「コピー」を実行してください。
今まで使っていたJane Styleが入っているフォルダを開き、何も無いところで右クリックをして、ポップアップメニューの「貼り付け」を実行してください。
「上書きしますか?」とダイアログが表示されますので、「はい」をクリックしてください。
http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html
2017/11/13(月) 14:51:49.95ID:obfevwrp0
2017/11/13(月) 14:53:33.69ID:mZXO7gSE0
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 14:54:36.79ID:epaej8og0 >>270
暴動に備えてアップルストア閉店したのか
暴動に備えてアップルストア閉店したのか
2017/11/13(月) 14:55:48.20ID:zStuH8Un0
>>281
>※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
>※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
2017/11/13(月) 14:57:44.00ID:obfevwrp0
>>284
メジャーアップデートで他にも色々更新されてるからだと
メジャーアップデートで他にも色々更新されてるからだと
2017/11/13(月) 15:03:50.81ID:mZXO7gSE0
>>286
ありがとう
それ入れたら3.75→4.00のPCも正常になったっぽい
しかし他のPCはアイコン上書きしかしてないんだけどな
3.84→4.00にしたPCのJaneは
libeay32.dllとssleay32.dllが入ってないけど正常
う〜ん…わけがわからない
ありがとう
それ入れたら3.75→4.00のPCも正常になったっぽい
しかし他のPCはアイコン上書きしかしてないんだけどな
3.84→4.00にしたPCのJaneは
libeay32.dllとssleay32.dllが入ってないけど正常
う〜ん…わけがわからない
2017/11/13(月) 15:04:56.65ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 15:09:49.72ID:mZXO7gSE0
4.00Janeアイコン上書きだけして正常に動いているPC(Win7が3台)のフォルダにも
libeay32.dllとssleay32.dllを入れた方が良いのかね?
フォルダごとの移植でも3.75だったPCでは、なぜかちゃんと動かなかったし
libeay32.dllとssleay32.dllを入れた方が良いのかね?
フォルダごとの移植でも3.75だったPCでは、なぜかちゃんと動かなかったし
2017/11/13(月) 15:17:48.89ID:3JE93BUJ0
今日はID:mZXO7gSE0を全力で助ける日なの?
2017/11/13(月) 15:22:55.41ID:5QusjzBe0
新しいアイコンがあることはみんな知ってるのかな?
ペイント等でBMPに変換すればSearchEngineImg.bmpとして使えるんだけど
989 名前:ジェーン使いの名無しさん[] 投稿日:2017/10/15(日) 19:59:26 ID:zuJMObgU0 [2/2] (PC)
どうぞ!
https://i.imgur.com/0fXxhRM.png
ペイント等でBMPに変換すればSearchEngineImg.bmpとして使えるんだけど
989 名前:ジェーン使いの名無しさん[] 投稿日:2017/10/15(日) 19:59:26 ID:zuJMObgU0 [2/2] (PC)
どうぞ!
https://i.imgur.com/0fXxhRM.png
2017/11/13(月) 15:24:26.86ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 15:26:14.83ID:3JE93BUJ0
イミワカランw
これが害児ってやつか
これが害児ってやつか
2017/11/13(月) 15:30:15.35ID:atcy3qfH0
威勢よく煽って自分もバカでしたってオチか
2ちゃんよくあるある、だな
2ちゃんよくあるある、だな
2017/11/13(月) 15:34:44.73ID:n321H10w0
俺もjaneアイコン上書きだけで今日に至るが何の問題もなし
libeay32.dll、ssleay32.dllなんか入っていない
必要なのか?
libeay32.dll、ssleay32.dllなんか入っていない
必要なのか?
2017/11/13(月) 15:37:29.39ID:3JE93BUJ0
2017/11/13(月) 15:38:45.21ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 15:40:56.92ID:oqzEGB+z0
libeay32.dll、ssleay32.dllはパスの通ってるところに置いてれば
カレントにない場合そっちが呼ばれる
例えば、windows\system32に置いてたりする場合
カレントにない場合そっちが呼ばれる
例えば、windows\system32に置いてたりする場合
2017/11/13(月) 15:41:38.65ID:n321H10w0
2017/11/13(月) 15:43:42.69ID:oqzEGB+z0
64bitだとSysWOW64だな
2017/11/13(月) 15:46:31.19ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 15:52:12.32ID:T2HNWTLG0
ぐだぐだやってないでzipの中身を更新日時で並べて2017年になってるの上書きしたら?テキストとヘルプは要らんけどさ
Winのエクスプローラー標準のzip解凍でも中身更新日時順にすることくらい出来るだろうが
ほぼ全員3.84から移行してるわけだろ?なら上の手順で良いわ わざわざファイル名出すのも面倒だろ
Winのエクスプローラー標準のzip解凍でも中身更新日時順にすることくらい出来るだろうが
ほぼ全員3.84から移行してるわけだろ?なら上の手順で良いわ わざわざファイル名出すのも面倒だろ
2017/11/13(月) 15:57:00.03ID:BN+NCCBz0
おそらくアイコンつってるのは実行ファイルのことなんだろうけど
こういう用語の使い分けできない時点でPC初心者にも程がある
こういう用語の使い分けできない時点でPC初心者にも程がある
2017/11/13(月) 16:00:17.70ID:Wz2t1IHZ0
>>288
当該ファイルがシステムフォルダやパス指定されてるフォルダに入ってるんじゃないの?
当該ファイルがシステムフォルダやパス指定されてるフォルダに入ってるんじゃないの?
2017/11/13(月) 16:02:41.03ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 16:05:20.23ID:SNIXtjc/0
なんでexeだけ上書きでイケると思うんだろ
ファイルのタイムスタンプぐらい確認しないの?
分らなければ既存環境のデータだけバックアップ取ってuninstallしてから新しいのをinstallしなおせよ
ファイルのタイムスタンプぐらい確認しないの?
分らなければ既存環境のデータだけバックアップ取ってuninstallしてから新しいのをinstallしなおせよ
2017/11/13(月) 16:07:19.39ID:7mBMncLk0
前スレ〜このスレまで見れば全部理解できるだろうに
ここまでで問題となってるのなんてスポニチ始め一部の画像が見れないことぐらいだろ
ここまでで問題となってるのなんてスポニチ始め一部の画像が見れないことぐらいだろ
2017/11/13(月) 16:08:02.92ID:+Xv5WvXz0
dllがないとssl使わないで動こうとするけど、
なんかのファイル(ボード一覧とか)が古すぎると、対応できないんじゃね?
鯖移転の処理とか。
そもそも古いjaneはフォルダごとどこかに避けて置いて、
新規にインストールして試してみるのが基本だと思うけどな。
動作が確認されたらゆっくり、古いjaneと新しいjaneで
ファイルの移動とか考えればいいわけで。
なんかのファイル(ボード一覧とか)が古すぎると、対応できないんじゃね?
鯖移転の処理とか。
そもそも古いjaneはフォルダごとどこかに避けて置いて、
新規にインストールして試してみるのが基本だと思うけどな。
動作が確認されたらゆっくり、古いjaneと新しいjaneで
ファイルの移動とか考えればいいわけで。
2017/11/13(月) 16:15:20.15ID:khTPS4br0
アップデートで引っかかるとか初心者以下としか思えない
2017/11/13(月) 16:21:12.41ID:T2HNWTLG0
>>288
設定等は引き継いでるわけだから、あんたの設定内容がたまたま5ch.netにも通用する設定内容だったんじゃない?
事前にJane2ch.iniで対策してたらそれかもしれない どうにも詳細性に欠けるのでこれ以上はなんとも言えない
設定等は引き継いでるわけだから、あんたの設定内容がたまたま5ch.netにも通用する設定内容だったんじゃない?
事前にJane2ch.iniで対策してたらそれかもしれない どうにも詳細性に欠けるのでこれ以上はなんとも言えない
2017/11/13(月) 16:21:15.03ID:mZXO7gSE0
2017/11/13(月) 16:26:27.05ID:oqzEGB+z0
つまり、言いたかったことは
「webのアップデートの説明が現状に合ったように更新されてないぞ」
ってのを持って回ったくどい言い回しで当てこすっただけか?
「webのアップデートの説明が現状に合ったように更新されてないぞ」
ってのを持って回ったくどい言い回しで当てこすっただけか?
2017/11/13(月) 16:26:44.38ID:T2HNWTLG0
>>312
あのページ、今は「5ちゃんねる」なのに対して「2ちゃんねる」って表記のままだから、山下が更新忘れているだけだよ
更新履歴に書いてあるの分かるなら従った方がヨロシ
更新されてないページを盾にして話さない方が良い
あのページ、今は「5ちゃんねる」なのに対して「2ちゃんねる」って表記のままだから、山下が更新忘れているだけだよ
更新履歴に書いてあるの分かるなら従った方がヨロシ
更新されてないページを盾にして話さない方が良い
2017/11/13(月) 16:40:37.70ID:xhxRq84m0
平日昼からID真っ赤にして暇そうだな
2017/11/13(月) 16:59:13.38ID:98wnHug60
スレの画像の自動取得ってファイルサイズ上限無しにいくらでも取得しちゃうの?
2MB以上の画像は取得しない(ビューアで見る時に開く)っていうふうにしたいんだけど
2MB以上の画像は取得しない(ビューアで見る時に開く)っていうふうにしたいんだけど
2017/11/13(月) 17:02:38.93ID:BN+NCCBz0
だいたいここは質問スレじゃないのでPC初心者が質問すると厳しいレスも多くなる
2ちゃん改め5ちゃんも始めたばかりなのかも知れんが
2ちゃん改め5ちゃんも始めたばかりなのかも知れんが
2017/11/13(月) 17:05:47.82ID:KWOXhF9U0
みんな5ch初心者やんやん(‘・ω・`)
2017/11/13(月) 17:08:11.35ID:aamJyNo00
$EXTRACTを試行錯誤して>>30とか>>102をインラインサムネイル表示できたよ。
(ただし>>102みたいに複数枚貼ってる場合は1枚のみ表示)
[ImageViewURLReplace.datに書く行]
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/(?:\w{7}|\w{5}))$【TAB】https://$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
[説明]
第1引数【TAB】第2引数【TAB】第3引数【TAB】第4引数【TAB】第5引数というように書く。
第4引数に$EXTRACTと書く。(決まり事)
第1引数にマッチするとインラインサムネイル表示の対象になる。
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/(?:\w{7}|\w{5}))$の意味は、
httpsかhttpのm.imgurあるいはimgur、かつaまたはgalleryの後、文字が5文字or7文字あるURLにマッチするURLは
インラインサムネイル表示の対象になる。(https://imgur.com/a/ABCDE等)
第3引数はリファラを指定する。
$&の意味は、第1引数にマッチした文字列全体(第1引数そのもの)。(https://imgur.com/a/ABCDE等)
Janeは指定されたURL(https://imgur.com/a/ABCDE等)にアクセスしてhtml等をゲットする。その中から
第5引数にマッチする文字列を抜き出す。
(i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))の意味は、i.imgur.com/xxxx.jpgのようになっている部分をhtml等の中から抜き出す。
抜き出した文字列は第2引数で$EXTRACT1のようにして使用できる。
第2引数にインラインサムネイル表示に使う画像URLを指定する。
https://$EXTRACT1の意味は、$EXTRACT1が先ほど第5引数で抜き出した文字列になるので
https://i.imgur.com/xxxx.jpg等になり、このURLの画像がインラインサムネイル表示される。
(ただし>>102みたいに複数枚貼ってる場合は1枚のみ表示)
[ImageViewURLReplace.datに書く行]
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/(?:\w{7}|\w{5}))$【TAB】https://$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
[説明]
第1引数【TAB】第2引数【TAB】第3引数【TAB】第4引数【TAB】第5引数というように書く。
第4引数に$EXTRACTと書く。(決まり事)
第1引数にマッチするとインラインサムネイル表示の対象になる。
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/(?:\w{7}|\w{5}))$の意味は、
httpsかhttpのm.imgurあるいはimgur、かつaまたはgalleryの後、文字が5文字or7文字あるURLにマッチするURLは
インラインサムネイル表示の対象になる。(https://imgur.com/a/ABCDE等)
第3引数はリファラを指定する。
$&の意味は、第1引数にマッチした文字列全体(第1引数そのもの)。(https://imgur.com/a/ABCDE等)
Janeは指定されたURL(https://imgur.com/a/ABCDE等)にアクセスしてhtml等をゲットする。その中から
第5引数にマッチする文字列を抜き出す。
(i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))の意味は、i.imgur.com/xxxx.jpgのようになっている部分をhtml等の中から抜き出す。
抜き出した文字列は第2引数で$EXTRACT1のようにして使用できる。
第2引数にインラインサムネイル表示に使う画像URLを指定する。
https://$EXTRACT1の意味は、$EXTRACT1が先ほど第5引数で抜き出した文字列になるので
https://i.imgur.com/xxxx.jpg等になり、このURLの画像がインラインサムネイル表示される。
2017/11/13(月) 17:09:26.52ID:aamJyNo00
まとめ
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな 画像に まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな 画像に まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
2017/11/13(月) 17:22:14.93ID:+Xv5WvXz0
>>312
その1台を除くちゃんとうごいてるように「見える」PCも、ちゃんとdllを入れておくことをお勧めする。
その1台を除くちゃんとうごいてるように「見える」PCも、ちゃんとdllを入れておくことをお勧めする。
2017/11/13(月) 17:42:08.08ID:XFP0ob+40
2017/11/13(月) 17:43:39.10ID:6d02uDwN0
使えるな
2017/11/13(月) 17:45:27.94ID:IDjhcdst0
>>321
便乗
俺もzip版のJane2chアイコンの上書きで不具合ないから、そのまま使っているんだけど
Jane2ch本体上書き以外に入れるべきはlibeay32.dll、ssleay32.dllの2つだけでよろしいの?
便乗
俺もzip版のJane2chアイコンの上書きで不具合ないから、そのまま使っているんだけど
Jane2ch本体上書き以外に入れるべきはlibeay32.dll、ssleay32.dllの2つだけでよろしいの?
2017/11/13(月) 18:04:28.56ID:LxO1mUuV0
上のほうでdat上げてくれた人ありがとう
詳細聞くスレがとても快適になりました
詳細聞くスレがとても快適になりました
2017/11/13(月) 18:09:14.68ID:KBMLr36N0
>>315
スマホ時代、IDなんていくらでも変えられるご時世の中、その思考停止的発想が素敵です
スマホ時代、IDなんていくらでも変えられるご時世の中、その思考停止的発想が素敵です
2017/11/13(月) 18:16:45.40ID:uyG0Yuae0
いくらでも変えられるのに真っ赤な人が居ますが。
2017/11/13(月) 18:19:08.88ID:zStuH8Un0
>>324みたいにある程度の基本知識がない人は4.0正式版を真っ新な状態で使うことをすすめる
ImageViewURLReplace.datもリセット状態に近いし、過去ログとかいってもどうせ見直さないんだから
ゼロから使い始めた方がトラブルも少ない
ZIP版使って古いJaneStyleと違う所にインストールすればいい
ImageViewURLReplace.datもリセット状態に近いし、過去ログとかいってもどうせ見直さないんだから
ゼロから使い始めた方がトラブルも少ない
ZIP版使って古いJaneStyleと違う所にインストールすればいい
2017/11/13(月) 18:22:58.96ID:KBMLr36N0
2017/11/13(月) 18:24:16.18ID:K/zwkOZW0
3.84から4に変えたらえらいさくさくになってびっくり
2017/11/13(月) 18:25:06.35ID:ECGMHG4Z0
スマホが普及してからはIDはほんと意味がなくなったよなぁ
だからワッチョイが導入されたわけで
だからワッチョイが導入されたわけで
2017/11/13(月) 18:25:12.02ID:bq2MD4HJ0
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/11/13(月) 18:27:29.18ID:xhxRq84m0
ID:mZXO7gSE0がID:KBMLr36N0
ってことだろ1日中張り付きご苦労様です
ってことだろ1日中張り付きご苦労様です
2017/11/13(月) 18:40:24.61ID:SxSa/i450
>>332
おいおい、何をやっておるんだ
おいおい、何をやっておるんだ
2017/11/13(月) 18:46:45.59ID:F0miL/vi0
>>319
表示できました どうもありがとうございました
表示できました どうもありがとうございました
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 18:48:35.04ID:IFZkATHm0 なんかいつの間にか自分の書き込みにレス番に「自分」がつかなくなったんだが俺なんかいじったっけな・・・
2017/11/13(月) 18:56:39.97ID:6rlwckQE0
2017/11/13(月) 18:57:16.04ID:XHIYpMaK0
本当の自分じゃないって事だろ
2017/11/13(月) 18:59:40.66ID:VtDaTutN0
偽りの自分で生きてるってことさ ふっ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 19:03:46.31ID:IFZkATHm02017/11/13(月) 19:04:45.45ID:6d02uDwN0
ふん、当然のことよ
2017/11/13(月) 19:05:36.90ID:XHIYpMaK0
いいってことよ
2017/11/13(月) 19:07:50.55ID:YTybjC7H0
2017/11/13(月) 19:24:29.17ID:r46Obypx0
2017/11/13(月) 20:08:04.31ID:14dpZ+yj0
2017/11/13(月) 21:04:32.59ID:56XF0uOl0
> ・Roninの書き込みセッションを23時間毎に自動更新するようにした
浪人HASHがうんたらとかで書けなくなる現象が対策されたのかな?
浪人HASHがうんたらとかで書けなくなる現象が対策されたのかな?
2017/11/13(月) 21:22:48.87ID:dAVNC9q50
>>319
これはすごい! ほんとに見れるようになったw
これはすごい! ほんとに見れるようになったw
2017/11/13(月) 21:44:25.00ID:T2HNWTLG0
>>319
アルバムの場合、ReplaceStr併用すりゃ1枚じゃ無くて複数枚表示させる事も一応可能だぞ
こんな感じで 40枚にしてるのは俺の都合だから気にしないで
https://i.imgur.com/H8gRGna.jpg
アルバムの場合、ReplaceStr併用すりゃ1枚じゃ無くて複数枚表示させる事も一応可能だぞ
こんな感じで 40枚にしてるのは俺の都合だから気にしないで
https://i.imgur.com/H8gRGna.jpg
2017/11/13(月) 22:12:31.44ID:ytKGMt3V0
ブラウザのパス入れてないとハイライト検索でブラウザに飛ばず
styleのフォルダが開くアホ仕様になったのか
styleのフォルダが開くアホ仕様になったのか
2017/11/13(月) 22:31:09.70ID:14dpZ+yj0
2017/11/13(月) 22:41:29.70ID:oqzEGB+z0
>>350
各種アルバムのReplaceStr.txtへの記述方法はImageViewURLReplace.datの該当行にコメントとして書かれてるから基本はそれを持っていくだけ
各種アルバムのReplaceStr.txtへの記述方法はImageViewURLReplace.datの該当行にコメントとして書かれてるから基本はそれを持っていくだけ
2017/11/13(月) 23:00:57.14ID:14dpZ+yj0
2017/11/13(月) 23:08:49.32ID:dAVNC9q50
>>348
これはつまりアルバムの写真数が5枚だろうが20枚だろうが100枚だろうが、あくまで40枚分生成するってことなのかな?
これはつまりアルバムの写真数が5枚だろうが20枚だろうが100枚だろうが、あくまで40枚分生成するってことなのかな?
2017/11/13(月) 23:17:35.45ID:oqzEGB+z0
実際に何枚画像が入ってるのかなんて分からないんで
取り合えず自分がこれだけは見たいという分だけリンクを作るだけ
取り合えず自分がこれだけは見たいという分だけリンクを作るだけ
2017/11/13(月) 23:28:02.91ID:hURdNY070
2017/11/13(月) 23:42:38.93ID:bskN8Fgb0
そろそろImageViewURLReplace.datの総まとめとかできる?
全部開くのが無理な要望なら9割8割と下げてっていいから
一番効率いいのを頼む
全部開くのが無理な要望なら9割8割と下げてっていいから
一番効率いいのを頼む
2017/11/13(月) 23:53:30.79ID:8hkCbsFV0
>>356
どれを使っているんだ
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
どれを使っているんだ
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
2017/11/13(月) 23:58:35.27ID:RHlDNex/0
2017/11/14(火) 01:07:22.16ID:M128RDcb0
キー割り当てが動かないと思ってたらウィンドウタイトルが
「Jane Style」→「JaneStyle」になったんだな
「Jane Style」→「JaneStyle」になったんだな
2017/11/14(火) 01:21:29.38ID:8yKmA0ID0
>>357
これぞ決定版!てやつを誰かつくってくれということではないの?
これぞ決定版!てやつを誰かつくってくれということではないの?
2017/11/14(火) 01:43:21.36ID:Zzv+nsLi0
4.0にアプデしたらブラウザからログ全部消えてしまったんだけど戻す方法ある?
フォルダの中にはちゃんとあります
フォルダの中にはちゃんとあります
2017/11/14(火) 02:00:26.98ID:oPYLRs2N0
ImageViewURLReplaceは小さくなったやつにスポニチ追加した程度でほぼ見れてるな
2017/11/14(火) 02:16:51.12ID:9UyOlXBh0
>>361
板欄>ログの再構築
板欄>ログの再構築
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 02:31:37.63ID:KMTENgc202017/11/14(火) 02:34:19.39ID:i1333lHp0
鏡
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 02:35:00.05ID:KMTENgc20 >>315 ← モロ頭悪そ
生活就業パターンなんて人それぞれ無数
仮に平日昼からてなら
おまえの書き込み16:40分てなんだよwwwwwww
平日どうのこうのて気にしてる自体が、こいつ自身が引きの証拠
生活就業パターンなんて人それぞれ無数
仮に平日昼からてなら
おまえの書き込み16:40分てなんだよwwwwwww
平日どうのこうのて気にしてる自体が、こいつ自身が引きの証拠
2017/11/14(火) 02:41:20.08ID:XysTBuc/0
2つ以上スレを開いてるときスレを閉じるたびに板一覧が再描写されるのなんでだ
2017/11/14(火) 02:45:58.78ID:Of7pZgpe0
ん?俺はされないぞ
2017/11/14(火) 03:08:41.08ID:XysTBuc/0
ごめん、スレ一覧だった
zip解凍直後のまっさらな状態でもなったので設定うんぬんじゃなさそう
別に害はないけど前Verでならなかったので気になったッス
zip解凍直後のまっさらな状態でもなったので設定うんぬんじゃなさそう
別に害はないけど前Verでならなかったので気になったッス
2017/11/14(火) 04:32:43.75ID:VpG/8jfM0
ん?俺はされないぞ
2017/11/14(火) 04:43:21.97ID:XysTBuc/0
VirtualPCのXP環境で試したら俺もされなかったよ
おま環とわかったのでゆっくり原因を探すわ、ありがと
おま環とわかったのでゆっくり原因を探すわ、ありがと
2017/11/14(火) 05:51:30.02ID:Uij6swVp0
>>364
責任もって池沼相手に辛抱強く手取り足取りお前が教えて差し上げろよ
責任もって池沼相手に辛抱強く手取り足取りお前が教えて差し上げろよ
2017/11/14(火) 10:00:51.05ID:AEf1No1Q0
その閉じたスレがあるスレ覧タブが表示されてるんだろ
閉じると番号の*が消えるから書き換えてることは分かるけど
あんまり書き換えが早すぎて、目には*が消えただけのようにしか見えないよ
閉じると番号の*が消えるから書き換えてることは分かるけど
あんまり書き換えが早すぎて、目には*が消えただけのようにしか見えないよ
2017/11/14(火) 10:19:54.41ID:mN8woaCb0
ID:KMTENgc20が顔真っ赤でワロタ
ID真っ赤になるまでクソガキレベルの質問し続けてる奴一体何様やねんっていう
ID真っ赤になるまでクソガキレベルの質問し続けてる奴一体何様やねんっていう
2017/11/14(火) 10:34:49.62ID:lokAQZqH0
4.0登場の機会に一からやり直してみたうちのImageViewURLReplaceは今こうなってる
このスレに貼ってあったのを足していっただけだけど、今のとこ困らないぐらいには表示されてるw
詳しくないから、そもそも記述自体まちがっているのかもしれないw
https://www.axfc.net/u/3862651
アルバムとかいうのには未対応
困ったらこのスレ見てまた追加していくつもり(´・ω・`)
このスレに貼ってあったのを足していっただけだけど、今のとこ困らないぐらいには表示されてるw
詳しくないから、そもそも記述自体まちがっているのかもしれないw
https://www.axfc.net/u/3862651
アルバムとかいうのには未対応
困ったらこのスレ見てまた追加していくつもり(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 10:39:20.78ID:3Z8loAZ+02017/11/14(火) 10:40:34.30ID:lokAQZqH0
もらった画像を添付するの忘れてた・・・(´・ω・`)
https://www.axfc.net/u/3862655
https://www.axfc.net/u/3862655
2017/11/14(火) 10:49:24.19ID:lm6rS15A0
最終防衛ラインを先頭に持ってこられると、は?最終?って感じでモニョる
2017/11/14(火) 10:50:47.96ID:lokAQZqH0
あとiftwic.spiに差し替えて、スージーは有効にしてる
こうしてみるとそこそこいろいろやったんだなあ(^ω^;)
こうしてみるとそこそこいろいろやったんだなあ(^ω^;)
2017/11/14(火) 11:02:35.63ID:B+sb0wru0
あのちょっと質問
お気に入りの更新チェックのメニューがないんだけど
Keyって何?
お気に入りの更新チェックのメニューがないんだけど
Keyって何?
2017/11/14(火) 11:05:28.54ID:mAUdR1Tc0
iftwic.spi利用して画像開くと必ずエラーでJane Style落ちるんだよね
環境によってちがうものなのかな
環境によってちがうものなのかな
2017/11/14(火) 11:06:56.06ID:BoDVgO+L0
2017/11/14(火) 11:07:23.50ID:VUe99b/E0
なにも入れなくても見れるのに
何故か、いろいろ入れたがる人が多いのに驚く
何故か、いろいろ入れたがる人が多いのに驚く
2017/11/14(火) 11:12:58.53ID:GCrOywQz0
俺もiftwic.spiだと頻繁に落ちるわ
2017/11/14(火) 11:16:45.99ID:7Ndyqc3T0
2017/11/14(火) 11:17:10.81ID:lm6rS15A0
iftwic.spi 1.2の頃から使ってるけど落ちたことない
今4.00で1.5使ってる
今4.00で1.5使ってる
2017/11/14(火) 11:17:37.12ID:mAUdR1Tc0
2017/11/14(火) 11:19:11.21ID:p+F8rNye0
2017/11/14(火) 11:19:59.64ID:mAUdR1Tc0
>>388
ここjane総合掲示板だから
ここjane総合掲示板だから
2017/11/14(火) 11:22:06.92ID:lokAQZqH0
>>382
それ結局どう書くんかよく分からんかった
https?(://\w+\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg) ?
これできたらReplaceStr.txtは記述しなくてもいいようなのはわかった
それ結局どう書くんかよく分からんかった
https?(://\w+\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg) ?
これできたらReplaceStr.txtは記述しなくてもいいようなのはわかった
2017/11/14(火) 11:24:43.33ID:6lDMQltW0
2017/11/14(火) 11:31:27.80ID:DE61Nq3v0
参考になっていいじゃないか
出来ないって言ってる奴は
こんな間違いばかりってのが
よくわかるw
出来ないって言ってる奴は
こんな間違いばかりってのが
よくわかるw
2017/11/14(火) 11:43:43.31ID:aRU50pMR0
>>389
最新版じゃないことを断らない相手に話すこともないわな
最新版じゃないことを断らない相手に話すこともないわな
2017/11/14(火) 12:00:52.97ID:AEf1No1Q0
2017/11/14(火) 12:04:04.58ID:p+F8rNye0
>>389>>394
気付きませんでした、失礼しました
気付きませんでした、失礼しました
2017/11/14(火) 12:16:15.00ID:AEf1No1Q0
>>395
ヘルプのよくある質問を見ながら、外部板登録すればJaneStyleでも見られるようになるよ
ヘルプのよくある質問を見ながら、外部板登録すればJaneStyleでも見られるようになるよ
2017/11/14(火) 12:22:55.26ID:p+F8rNye0
>>396
登録しました、失礼しました
登録しました、失礼しました
2017/11/14(火) 12:54:08.87ID:lokAQZqH0
>>391
言われてみればそうだね
ここでもらったファイルだからよく見もせずつぎたしてたよw
これはどうもImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)に最終防衛ラインというのを継ぎ足してあるわけか
言われてみればそうだね
ここでもらったファイルだからよく見もせずつぎたしてたよw
これはどうもImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)に最終防衛ラインというのを継ぎ足してあるわけか
2017/11/14(火) 15:55:27.00ID:xxuPyiz/0
v4.00で全スレ更新したら突然画面固まって画面が更新されたと思ったら一部スレが
過去ログ扱いになってた…なんだこりゃ
再読み込みで過去ログ解除されたけど別のところでバグ起きてるぞ
過去ログ扱いになってた…なんだこりゃ
再読み込みで過去ログ解除されたけど別のところでバグ起きてるぞ
2017/11/14(火) 16:30:23.32ID:tydiDkWH0
お前らどんだけスポニチのエロ画像開きたいんだよ
2017/11/14(火) 17:05:53.63ID:VpG/8jfM0
開きたいに決まってるだろ!!
2017/11/14(火) 17:13:12.52ID:i1333lHp0
そこに人々の欲望を掻き立てるものがあらば
暴いてやるのが世の摂理というものよ
暴いてやるのが世の摂理というものよ
2017/11/14(火) 17:40:58.67ID:3WOEIo5o0
ずいぶんとスポーツ新聞づいてると思ったらそういう事か
2017/11/14(火) 17:54:18.10ID:QaSISjzm0
>>348
ReplaceStr.txtを併用したんだけど、オレは>>102は6枚しかインラインサムネイル表示されなかった。
色々調べてたらオレのImageViewURLReplace.datが現在のimgurのアルバムのhtmlに対応していない?と思ったので対応したのを載せておくよ。
[ImageViewURLReplace.datに書く行]
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】http:$EXTRACT1【TAB】http://$1【TAB】$EXTRACT【TAB】Uploaded(?:[\s\S]*?<(?:img src=|img class="js-post-image-thumb" src=)"){$2}(//i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
[説明]
imgurのアルバムのhtmlはかつて
<img src="//i.imgur.com/xxxx.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/yyyy.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/zzzz.jpg"... />...
というように画像が並んでいただけだった?がいつからか
<img class="js-post-image-thumb" src="//i.imgur.com/xxxx.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/yyyy.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/zzzz.jpg"... />...
というように先頭の画像だけjs-post-image-thumbとかいうclassが追加されるようになった。
そのせいで<img src=を抽出に使っていると1枚分取得できないから
img class="js-post-image-thumb" src=
も抽出に使うように、ImageViewURLReplace.datの第5引数を調整した。
[注意]
以下がReplaceStr.txtで7枚インラインサムネイル表示されている人は、現状のままで問題ないので何もしない方が良いです。
6枚の人は必要なキャッシュはバックアップを取った上で上記ImageViewURLReplace.datの利用を検討して下さい。
https://imgur.com/a/Sxfjm
ReplaceStr.txtを併用したんだけど、オレは>>102は6枚しかインラインサムネイル表示されなかった。
色々調べてたらオレのImageViewURLReplace.datが現在のimgurのアルバムのhtmlに対応していない?と思ったので対応したのを載せておくよ。
[ImageViewURLReplace.datに書く行]
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】http:$EXTRACT1【TAB】http://$1【TAB】$EXTRACT【TAB】Uploaded(?:[\s\S]*?<(?:img src=|img class="js-post-image-thumb" src=)"){$2}(//i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
[説明]
imgurのアルバムのhtmlはかつて
<img src="//i.imgur.com/xxxx.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/yyyy.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/zzzz.jpg"... />...
というように画像が並んでいただけだった?がいつからか
<img class="js-post-image-thumb" src="//i.imgur.com/xxxx.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/yyyy.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/zzzz.jpg"... />...
というように先頭の画像だけjs-post-image-thumbとかいうclassが追加されるようになった。
そのせいで<img src=を抽出に使っていると1枚分取得できないから
img class="js-post-image-thumb" src=
も抽出に使うように、ImageViewURLReplace.datの第5引数を調整した。
[注意]
以下がReplaceStr.txtで7枚インラインサムネイル表示されている人は、現状のままで問題ないので何もしない方が良いです。
6枚の人は必要なキャッシュはバックアップを取った上で上記ImageViewURLReplace.datの利用を検討して下さい。
https://imgur.com/a/Sxfjm
2017/11/14(火) 18:05:21.96ID:k0/sS0zw0
>>404
ReplaceStr.txt のほうはどう書くの?
ReplaceStr.txt のほうはどう書くの?
2017/11/14(火) 18:18:51.29ID:AEf1No1Q0
>>404
俺のは下のようになってた
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】
http://i.imgur.com/$EXTRACT1$EXTRACT2【TAB】
http://$1【TAB】
$EXTRACT【TAB】
image\s+:[^\]]+?"images":\[(?:[^{]*?{"hash":){$2}"([^"]+)[^}]+"ext":"([^"]+)
俺のは下のようになってた
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】
http://i.imgur.com/$EXTRACT1$EXTRACT2【TAB】
http://$1【TAB】
$EXTRACT【TAB】
image\s+:[^\]]+?"images":\[(?:[^{]*?{"hash":){$2}"([^"]+)[^}]+"ext":"([^"]+)
2017/11/14(火) 18:26:41.24ID:PgJucE1d0
>>405
ImageViewURLReplace.datの中にやり方書いてある
ImageViewURLReplace.datの中にやり方書いてある
2017/11/14(火) 19:04:29.14ID:dgo/3aF+0
2017/11/14(火) 19:05:44.74ID:zlkU5aCP0
ImageViewURLReplace.datの//********** ReplaceStr.txtとの連携 **********
の//imgurアルバム(更新)の;をはずしてReplaceStr.txtにコピペ
の//imgurアルバム(更新)の;をはずしてReplaceStr.txtにコピペ
2017/11/14(火) 19:13:06.58ID:dgo/3aF+0
//imgurアルバム(更新)がないんだが・・
最新版のdatですよ?
最新版のdatですよ?
2017/11/14(火) 19:17:41.87ID:D9yeikpT0
imgur,pbs.twimg,あとなんかだけのやつを使ってるんじゃないの
2017/11/14(火) 19:18:13.32ID:lm6rS15A0
ImageViewURLReplace.datは複数人がうpしていて一部のファイルにしかやり方は書かれてない
ReplaceStr.txtに以下を追加
<rx2>h?ttps?://imgur\.com/(?:a|gallery)/[a-zA-Z0-9]{5}(?![a-zA-Z0-9#])【TAB】$&<br><font color=tomato>《$ $ $<br>$ $ $<br>$ $ $
》</font>【TAB】msg
ReplaceStr.txtに以下を追加
<rx2>h?ttps?://imgur\.com/(?:a|gallery)/[a-zA-Z0-9]{5}(?![a-zA-Z0-9#])【TAB】$&<br><font color=tomato>《$ $ $<br>$ $ $<br>$ $ $
》</font>【TAB】msg
2017/11/14(火) 19:19:22.35ID:lm6rS15A0
>>412
文字化けした
文字化けした
2017/11/14(火) 19:21:30.36ID:dgo/3aF+0
2017/11/14(火) 19:22:25.22ID:PgJucE1d0
2017/11/14(火) 19:23:00.93ID:atcoZ+yS0
こんな表示ですw
https://i.imgur.com/a/UeREJ
《$ $ $
$ $ $
$ $ $》
https://i.imgur.com/a/LhnA0
《$ $ $
$ $ $
$ $ $》
https://i.imgur.com/a/UeREJ
《$ $ $
$ $ $
$ $ $》
https://i.imgur.com/a/LhnA0
《$ $ $
$ $ $
$ $ $》
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 19:39:34.43ID:dgo/3aF+02017/11/14(火) 19:42:20.74ID:BoDVgO+L0
一枚目が出来てないね
2017/11/14(火) 19:48:53.02ID:dgo/3aF+0
なんでだろ
>>404は一枚目も表示できて7枚といいたいのか
>>404は一枚目も表示できて7枚といいたいのか
2017/11/14(火) 19:54:03.69ID:PyeCgK+S0
テスト
2017/11/14(火) 19:58:25.30ID:zlkU5aCP0
>>412
そこから下//XVIDEOSの上まで追加しないと....
そこから下//XVIDEOSの上まで追加しないと....
2017/11/14(火) 20:02:56.35ID:D9yeikpT0
使ってるdatが違うなら話にならんだろ
423404
2017/11/14(火) 20:07:49.58ID:QaSISjzm0 オレは以下対応だけでimgurアルバムのインラインサムネイル表示ができています。
要は>>348のスクショみたいに宇宙っぽい写真が7枚表示されている人は何もしないで良いです。
(Sxfjmが1枚目、Sxfjm#2が2枚目、・・・、Sxfjm#7が7枚目、計7枚)
[ImageViewURLReplace.datに書いてる行]
https?://(?:m\.)?imgur\.com/(?:a|gallery)/(?:\w{7}|\w{5})$【TAB】https://$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】http:$EXTRACT1【TAB】http://$1【TAB】$EXTRACT【TAB】Uploaded(?:[\s\S]*?<(?:img src=|img class="js-post-image-thumb" src=)"){$2}(//i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
[ReplaceStr.txtに書いてる行]
<rx2>h?ttps?://imgur\.com/(?:a|gallery)/[a-zA-Z0-9]{5}(?![a-zA-Z0-9#])【TAB】$&<br><font color=tomato>《$ $ $<br>$ $ $<br>$ $ $
》</font>【TAB】msg
>>419
そうです。混乱を招いてスマン。
要は>>348のスクショみたいに宇宙っぽい写真が7枚表示されている人は何もしないで良いです。
(Sxfjmが1枚目、Sxfjm#2が2枚目、・・・、Sxfjm#7が7枚目、計7枚)
[ImageViewURLReplace.datに書いてる行]
https?://(?:m\.)?imgur\.com/(?:a|gallery)/(?:\w{7}|\w{5})$【TAB】https://$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】http:$EXTRACT1【TAB】http://$1【TAB】$EXTRACT【TAB】Uploaded(?:[\s\S]*?<(?:img src=|img class="js-post-image-thumb" src=)"){$2}(//i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
[ReplaceStr.txtに書いてる行]
<rx2>h?ttps?://imgur\.com/(?:a|gallery)/[a-zA-Z0-9]{5}(?![a-zA-Z0-9#])【TAB】$&<br><font color=tomato>《$ $ $<br>$ $ $<br>$ $ $
》</font>【TAB】msg
>>419
そうです。混乱を招いてスマン。
2017/11/14(火) 20:19:55.01ID:zlkU5aCP0
ほんとだ1行だけでいいんだ
2017/11/14(火) 20:25:53.65ID:lTivxugL0
ReplaceStr.txtに10枚まで表示できるように書き込んであるからじゃないの
2017/11/14(火) 20:35:17.44ID:dgo/3aF+0
427404
2017/11/14(火) 20:53:31.16ID:QaSISjzm0 オレが問題無くhttps://imgur.com/a/Sxfjmをインラインサムネイル表示できてる設定ファイルを
ImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtをうpしたので
(元の設定ファイルや重要な画像はバックアップした上で)実験よろしく。
なお>>406を使うことにしました。ありがとう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388199.zip
ImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtをうpしたので
(元の設定ファイルや重要な画像はバックアップした上で)実験よろしく。
なお>>406を使うことにしました。ありがとう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388199.zip
2017/11/14(火) 20:59:11.19ID:dgo/3aF+0
今きづいた。
replacestrは機能してるけど
問題の1枚め
https://imgur.com/a/Sxfjmが
下の結果になってる。
https://imgur.com/14QhrBO.jpg
decode error?え?
replacestrは機能してるけど
問題の1枚め
https://imgur.com/a/Sxfjmが
下の結果になってる。
https://imgur.com/14QhrBO.jpg
decode error?え?
2017/11/14(火) 22:46:02.81ID:xclgHsOh0
2017/11/14(火) 22:52:31.24ID:d5S2WWwC0
結局どうすれば一番いいんだよ
2017/11/14(火) 22:56:39.34ID:AEf1No1Q0
ここでやるのはそろそろ止めないか?
そのための専門スレがずっと前からあるんだし
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
そこでは、imgurのアルバムは以前から解決済みなんで過去ログを検索することを覚えてくれ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1462621843/445
(これは160522aに入ってるはずなんだけど一応リンク出しとく
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1432050479/978)
そのための専門スレがずっと前からあるんだし
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
そこでは、imgurのアルバムは以前から解決済みなんで過去ログを検索することを覚えてくれ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1462621843/445
(これは160522aに入ってるはずなんだけど一応リンク出しとく
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1432050479/978)
2017/11/14(火) 23:05:12.05ID:acWjGWk90
結局全然わからん
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 23:11:08.14ID:rtkxKCNo0 4.0にするだけで https 見られるようになった
山下もやればできるじゃんw
これで一切プラグインもいらないんだろ?
山下もやればできるじゃんw
これで一切プラグインもいらないんだろ?
2017/11/14(火) 23:12:46.27ID:i1333lHp0
プラグインはいるだろ
2017/11/15(水) 01:33:25.49ID:1o42hMAL0
2017/11/15(水) 01:35:33.12ID:Ld4B9Lz40
2017/11/15(水) 01:39:17.73ID:H6JDAkfa0
安心しろ見られないのはお前だけだ
2017/11/15(水) 01:48:13.54ID:rOpAytLx0
>>431
ここでやらなきゃどこでやるんだよ馬鹿は黙ってろカス
ここでやらなきゃどこでやるんだよ馬鹿は黙ってろカス
2017/11/15(水) 01:48:17.15ID:LJO4t9Lk0
どんだけ巨乳好きなんだよw
440435
2017/11/15(水) 01:55:27.88ID:1o42hMAL02017/11/15(水) 02:00:11.45ID:YC4FnMU00
横だけど
>>20のにスポニチ足しただけで見られるぞ
>>20のにスポニチ足しただけで見られるぞ
2017/11/15(水) 02:01:58.61ID:H6JDAkfa0
エラー文はなんなの?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 02:04:39.48ID:8GPUqqbF0 みえんぞ 山下 https://i.imgur.com/NEWrlmx.jpg
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 02:05:54.53ID:8GPUqqbF0 無脳 山師た
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 02:06:33.17ID:8GPUqqbF0 2017年 もっとも使えない男 山師た
2017/11/15(水) 02:07:39.20ID:H6JDAkfa0
これ見られないって相当な情弱だぞ
2017/11/15(水) 02:08:33.09ID:1o42hMAL0
2017/11/15(水) 02:10:37.44ID:H6JDAkfa0
2017/11/15(水) 02:11:54.69ID:YC4FnMU00
>>447
当該キャッシュ削除して再読込したほうが確実
当該キャッシュ削除して再読込したほうが確実
2017/11/15(水) 02:16:52.52ID:1o42hMAL0
2017/11/15(水) 02:26:12.09ID:H6JDAkfa0
Styleを4.00にアップデート
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
するか
アップデートしたくない、dll入れなくないなら
>>4を基にしたdatなら下のほうに
//********** 最終防衛ライン **********
って行があって
https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|gif)
で始まる定義があったら、それはdll入れた4.00のための定義だから消す
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
するか
アップデートしたくない、dll入れなくないなら
>>4を基にしたdatなら下のほうに
//********** 最終防衛ライン **********
って行があって
https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|gif)
で始まる定義があったら、それはdll入れた4.00のための定義だから消す
2017/11/15(水) 02:28:58.52ID:H6JDAkfa0
Simplified versionとかいうのは知らない
2017/11/15(水) 02:30:29.35ID:1o42hMAL0
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 02:38:11.64ID:8GPUqqbF02017/11/15(水) 02:45:36.46ID:TdWR7uGN0
>>450
436でも437さんでもないですが
jane4.00のoptionに入ってたImageViewURLReplace.dat(20171008)の最終防衛ラインを
下のようにしたものでみれました(下の記述はhttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/79からです)
https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|tiff?|gif)$【TAB】$&【TAB】$&
(https?://.+/)[^/]*\?.+=\./([^&]+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))(?:&.*)?$【TAB】$1$2【TAB】$&
(https?://.+?/)(?:[^/]+/)?[^/]*\?.+=\.\./([^&]+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))(?:&.*)?$【TAB】$1$2【TAB】$&
http://(?:jump\.[25]ch\.net|pinktower\.com)/\?(https?.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$【TAB】$1.$2【TAB】$1.$2$3
https?://(?!.*/).*\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)$【TAB】不正なホスト名キャッシュ化阻止
.*https?://(?:pinktower\.com/(?!\?)|ime\.s2ch\.net/|2ch2\.net/imenu/\?|jump\.adrive-jp\.com/d/\d+/(?:http://)?)?(.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$【TAB】http://$1.$2【TAB】http://$1.$2$3
(https?://.+/.+\.jpg)(?:\[.*|#.*)【TAB】$1
ちなみに当方のjanestyleはjane4.00zip版を解凍したものを使ってます アップデートしたものではないです
436でも437さんでもないですが
jane4.00のoptionに入ってたImageViewURLReplace.dat(20171008)の最終防衛ラインを
下のようにしたものでみれました(下の記述はhttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/79からです)
https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|tiff?|gif)$【TAB】$&【TAB】$&
(https?://.+/)[^/]*\?.+=\./([^&]+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))(?:&.*)?$【TAB】$1$2【TAB】$&
(https?://.+?/)(?:[^/]+/)?[^/]*\?.+=\.\./([^&]+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))(?:&.*)?$【TAB】$1$2【TAB】$&
http://(?:jump\.[25]ch\.net|pinktower\.com)/\?(https?.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$【TAB】$1.$2【TAB】$1.$2$3
https?://(?!.*/).*\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)$【TAB】不正なホスト名キャッシュ化阻止
.*https?://(?:pinktower\.com/(?!\?)|ime\.s2ch\.net/|2ch2\.net/imenu/\?|jump\.adrive-jp\.com/d/\d+/(?:http://)?)?(.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$【TAB】http://$1.$2【TAB】http://$1.$2$3
(https?://.+/.+\.jpg)(?:\[.*|#.*)【TAB】$1
ちなみに当方のjanestyleはjane4.00zip版を解凍したものを使ってます アップデートしたものではないです
2017/11/15(水) 02:46:30.77ID:FiqFOdAe0
まだ4.00にしてない奴って一体なにがしたいんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 02:47:48.35ID:Bbebu3DK0 もはやタラコ板の工作員としか思えないレベルだよなw
2017/11/15(水) 02:47:54.70ID:TdWR7uGN0
あ、上の【TAB】はTabキーを押すということです
2017/11/15(水) 02:51:18.15ID:pWeB4UMB0
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 05:00:16.40ID:ZNjNlgIE0 ログとか残したまま更新するのってexe置き換えるだけだよな?
その状態では更新とかエラー出るようになった
その状態では更新とかエラー出るようになった
2017/11/15(水) 05:03:12.71ID:Bbebu3DK0
Styleを4.00にアップデート
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
2017/11/15(水) 05:03:41.35ID:H6JDAkfa0
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
2017/11/15(水) 05:08:14.41ID:ZNjNlgIE0
ありがとう
2017/11/15(水) 05:17:02.80ID:hlurDYL70
>>456
この手のは正式バージョンが安定バージョンとは限らないから人柱の結果待ち
時間あるやつがいろいろ試して動作確認してくれればいいよ
3.84でも5ch対応してれば急ぐ必要ないから情報出そろうまで気長にまってるよw
この手のは正式バージョンが安定バージョンとは限らないから人柱の結果待ち
時間あるやつがいろいろ試して動作確認してくれればいいよ
3.84でも5ch対応してれば急ぐ必要ないから情報出そろうまで気長にまってるよw
2017/11/15(水) 05:26:30.66ID:rb5q1Qkj0
拡張子の無いの踏む気にならんから14日のやりとりはスルーで良さそうか
2017/11/15(水) 06:01:12.55ID:Cc8eBH+E0
>>464
β4まで人柱やってんのにさらに人柱もねぇだろう
β4まで人柱やってんのにさらに人柱もねぇだろう
2017/11/15(水) 07:21:21.02ID:sFNQyw+o0
実際は正式版でも試行錯誤してるような状態だけどな
2017/11/15(水) 07:26:40.72ID:Bbebu3DK0
試行錯誤は“不安定”が原因では無いけどな
2017/11/15(水) 07:32:36.67ID:9SAlAS+60
試行錯誤って
いまある問題はexe本体じゃなくて
ImageViewURLReplace.datの問題だろ
デフォルトで見えるのに、
おかしなImageViewURLReplace.datを入れて見えなくしている人が多過ぎ
いまある問題はexe本体じゃなくて
ImageViewURLReplace.datの問題だろ
デフォルトで見えるのに、
おかしなImageViewURLReplace.datを入れて見えなくしている人が多過ぎ
2017/11/15(水) 09:10:49.71ID:HMA+7Dm90
>>465 俺もここ見てやっと何とか表示できるようになったかと思えば・・・完全じゃなくてなんかおかしいままw。直す技術も無いw。
Janeがiframeタグを使えれば、ページごと読み込ませられるが使えないらしいw。
Janeがiframeタグを使えれば、ページごと読み込ませられるが使えないらしいw。
2017/11/15(水) 09:14:56.65ID:tS3H1hzO0
Windows8.1 4.00です
速報ヘッドライン見れないという人もいれば見れるという人もいるんですが
自分とこでは見れません
見れるのと見れないのではどちらが正常なんでしょうか
もし見れるのであれば見れるようになる方法教えてほしいです
速報ヘッドライン見れないという人もいれば見れるという人もいるんですが
自分とこでは見れません
見れるのと見れないのではどちらが正常なんでしょうか
もし見れるのであれば見れるようになる方法教えてほしいです
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 09:24:50.19ID:UsrZyHE40 最新版にしたら
頻繁に固まる
頻繁に固まる
2017/11/15(水) 09:46:46.63ID:I3gOWj1S0
俺もImageViewURLReplace.dat入れたら見えなくなった
プラグインは入れてる
プラグインは入れてる
2017/11/15(水) 09:47:53.36ID:inmkFJGO0
>>443
こういうのはみれるんだよなぁ・・・
こういうのはみれるんだよなぁ・・・
2017/11/15(水) 09:50:11.77ID:inmkFJGO0
だれかそろそろ
この画像全部見えたら大丈夫URL集テンプレつくってよ
スポニチのぞいて
最近該当スレで議論になって設定で解決済みの
画像リンク集
もちろん上でいってる6枚やら7枚ってやつも含めて
この画像全部見えたら大丈夫URL集テンプレつくってよ
スポニチのぞいて
最近該当スレで議論になって設定で解決済みの
画像リンク集
もちろん上でいってる6枚やら7枚ってやつも含めて
2017/11/15(水) 10:07:44.43ID:0HYZb3pr0
すいません
先ほどzip版アップデートしたのですが
板やスレ選択しても、エラーになって更新ができなくなってしまいました
どうすればいいのでしょうか?
先ほどzip版アップデートしたのですが
板やスレ選択しても、エラーになって更新ができなくなってしまいました
どうすればいいのでしょうか?
2017/11/15(水) 10:29:18.38ID:XFCu4o150
2017/11/15(水) 10:31:08.58ID:tS3H1hzO0
>>471です
別スレに移動します
別スレに移動します
2017/11/15(水) 11:07:10.83ID:7W2vadQY0
ログなんか後でコピーすりゃいいんだから、メジャーアップデートは上書きじゃなくてクリーンインスコしろよ。
2017/11/15(水) 11:11:38.87ID:Lm8WknhU0
>>292
この画像ってどこから持ってきたのだろう?
この画像ってどこから持ってきたのだろう?
2017/11/15(水) 11:19:15.46ID:k9Suti6j0
2017/11/15(水) 11:21:47.36ID:HNhehuNs0
>>479
Logsってファイルを上書きするだけでいいの?
Logsってファイルを上書きするだけでいいの?
2017/11/15(水) 12:11:29.27ID:03Dzqbzk0
今の所
4.00正式版 リンク開きズレとか未だでてこない
バグ治ってたっけ?
4.00正式版 リンク開きズレとか未だでてこない
バグ治ってたっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 12:53:23.64ID:AjKIclJL0 らくらくぱっちはつかわないほうがいいな
UIがおかしくなるわ
UIがおかしくなるわ
2017/11/15(水) 12:59:27.09ID:FiqFOdAe0
らくらくパッチでUIが崩れるっていうのは新しいな
初心者はもうなんでもありだな
初心者はもうなんでもありだな
2017/11/15(水) 13:03:16.13ID:9VKKMY9U0
(´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:04:00.37ID:AjKIclJL0 初心者ってわけじゃねえぞ俺は
プログラミングの知識もそこそこある
プログラミングの知識もそこそこある
2017/11/15(水) 13:05:35.60ID:Z/8grzAC0
へ〜
2017/11/15(水) 13:06:46.73ID:pCABOv8U0
>>487
初心者乙
初心者乙
2017/11/15(水) 13:08:05.06ID:j9atHTw00
よくパッチ使おうと思ったな
初心者じゃないならバイナリ弄った方が楽じゃね
初心者じゃないならバイナリ弄った方が楽じゃね
2017/11/15(水) 13:08:17.69ID:s+8ou5NF0
知識あるなら、らくらくパッチ使わなきゃいい
そもそも他にUIおかしくなるなんて報告無い
そもそも他にUIおかしくなるなんて報告無い
2017/11/15(水) 13:09:18.75ID:HQhw3Ijn0
バイナリ上書きじゃなくて挿入とかしてるんじゃね
2017/11/15(水) 13:12:33.35ID:rmfZWuh40
らくらくパッチで何処を書き換えたか書いてみ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:14:17.98ID:AjKIclJL0 もちろん普段はバイナリいじってるぞ
らくらくパッチ便利とかいうから使ってみたらUIぶっ壊れた
らくらくパッチ便利とかいうから使ってみたらUIぶっ壊れた
2017/11/15(水) 13:16:00.52ID:WUUzi+dc0
どこをいじってどうなったのか検証したるからスクショよこせや
2017/11/15(水) 13:21:15.81ID:xhSYRFTU0
どこのやつコピペしたんだろう
>>11のやつやったけど何の問題もないし
>>11のやつやったけど何の問題もないし
2017/11/15(水) 13:31:00.13ID:FiqFOdAe0
上級者様がらくらくパッチ使ったらUIぶっ壊れたとか言ってるのかw
2017/11/15(水) 13:35:01.64ID:Z6SMN7zQ0
そうだな、どんな絵面か見れば大体予想が付くなw
普通だったら単に起動しないだけになりそうだけど
普通だったら単に起動しないだけになりそうだけど
2017/11/15(水) 13:37:04.86ID:LClbPw580
後釣り宣言まだ〜
2017/11/15(水) 14:15:17.44ID:8WI3IcIB0
らくらくパッチでUI崩壊かw
いろいろツッコミどころ満載な話だなあ
いろいろツッコミどころ満載な話だなあ
2017/11/15(水) 14:21:57.11ID:XFCu4o150
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 14:33:32.83ID:AjKIclJL0 崩れたのはガチ
でもさっきもう一度やり直したら崩れなかった
あてたのはふつうにこれだよ
0020B822 : 72 → EB
でもさっきもう一度やり直したら崩れなかった
あてたのはふつうにこれだよ
0020B822 : 72 → EB
2017/11/15(水) 14:35:12.70ID:z4SWvtqm0
UI崩れてる画面のスクショはよ
2017/11/15(水) 14:42:42.62ID:8WI3IcIB0
2017/11/15(水) 14:42:56.78ID:XFCu4o150
2017/11/15(水) 14:53:09.92ID:FiqFOdAe0
上級者虐めやめろよ!
507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 15:10:38.13ID:dpoxsB120 どう見ても上級者じゃないんだから、彼を「上級者」と呼ぶのはやめろよ
2017/11/15(水) 15:19:53.29ID:rmfZWuh40
>>506
お前が言うかw
お前が言うかw
509435
2017/11/15(水) 15:33:58.54ID:1T82PmKm02017/11/15(水) 15:35:20.11ID:J9IGLSHf0
上級者はバイナリエディタで目視確認して置換。
楽々というワードに吊られるのは初心者。
まめ。
楽々というワードに吊られるのは初心者。
まめ。
2017/11/15(水) 15:39:28.62ID:X3HKCJ390
>>121
これうちの環境だけかもしれんが
捨てろとされてるifjpeg.spiを外して
ifjpegx.spiもしくはiftwic.spiを使うと高確率でjaneがフリーズする
ifjpeg.spiを使うと見れない画像があるけど動作に問題ないので仕方なく使ってる
これうちの環境だけかもしれんが
捨てろとされてるifjpeg.spiを外して
ifjpegx.spiもしくはiftwic.spiを使うと高確率でjaneがフリーズする
ifjpeg.spiを使うと見れない画像があるけど動作に問題ないので仕方なく使ってる
2017/11/15(水) 15:47:29.73ID:tS3H1hzO0
2017/11/15(水) 16:02:35.02ID:s8jjiFxr0
画像表示なんてOSの方の何かに丸投げしてくれた方がいいのに
2017/11/15(水) 16:15:55.19ID:cMgYpzOy0
2017/11/15(水) 16:44:50.54ID:HQhw3Ijn0
「SIMD Enhanced JPEG Plug-in Light Ver.0.21L」
削除された機能(オプション):
Exif 撮影情報の表示(出力)
ファイル情報の表示(出力)
エラー/ファイル異常のメッセージの表示
固定化された動作オプション:
「DCT演算の方法(D)」 → 「高精度整数演算」に固定
「アップサンプリング処理を簡略化する(U)」 → 常に OFF
「SIMD 演算:」 → 手動での選択は不可 (常に自動選択)
http://cetus.sak ura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
ifjpegx.spi を使うなら、軽量版の方がちょっと小型でいいぞ
上の削除された機能はJane Styleで使う分には関係ないだろうし
軽量版 63.5 KB (65,024 バイト)
通常版 99.0 KB (101,376 バイト)
削除された機能(オプション):
Exif 撮影情報の表示(出力)
ファイル情報の表示(出力)
エラー/ファイル異常のメッセージの表示
固定化された動作オプション:
「DCT演算の方法(D)」 → 「高精度整数演算」に固定
「アップサンプリング処理を簡略化する(U)」 → 常に OFF
「SIMD 演算:」 → 手動での選択は不可 (常に自動選択)
http://cetus.sak ura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
ifjpegx.spi を使うなら、軽量版の方がちょっと小型でいいぞ
上の削除された機能はJane Styleで使う分には関係ないだろうし
軽量版 63.5 KB (65,024 バイト)
通常版 99.0 KB (101,376 バイト)
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 18:25:42.85ID:EAVUs2HC0 NGファイル群が吹っ飛ぶバグって
もう直ってるの??
怖くて 再度登録しないで使ってて不便すぎるんだよwww
もう直ってるの??
怖くて 再度登録しないで使ってて不便すぎるんだよwww
2017/11/15(水) 18:27:35.83ID:H6JDAkfa0
そんなはしたテキストなんざバックアップしとけよ
おま環だろ
おま環だろ
2017/11/15(水) 18:28:20.88ID:P13UPTPm0
開発側よりここの住人の方が優秀ってそこがまずおかしいよね…
2017/11/15(水) 18:48:23.74ID:e1JhcdRZ0
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 20:05:38.75ID:EAVUs2HC0 > 抽出 ID:H6JDAkfa0 (8回)
>
> 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 01:39:17.73 ID:H6JDAkfa0 [1/8]
> 安心しろ見られないのはお前だけだ
> 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:01:58.61 ID:H6JDAkfa0 [2/8]
> エラー文はなんなの?
> 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:07:39.20 ID:H6JDAkfa0 [3/8]
> これ見られないって相当な情弱だぞ
> 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:10:37.44 ID:H6JDAkfa0 [4/8]
> >>447
> 最終防衛ライン辺りにある
> https://のやつを消すか
> Style4.00にして******32.dll
> 2つ入れる
> どっちか
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:26:12.09 ID:H6JDAkfa0 [5/8]
> Styleを4.00にアップデート
> ※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
> するか
> アップデートしたくない、dll入れなくないなら
> >>4を基にしたdatなら下のほうに
> //********** 最終防衛ライン **********
> って行があって
> https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|gif)
> で始まる定義があったら、それはdll入れた4.00のための定義だから消す
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:28:58.52 ID:H6JDAkfa0 [6/8]
> Simplified versionとかいうのは知らない
> 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 05:03:41.35 ID:H6JDAkfa0 [7/8]
>
> 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 01:39:17.73 ID:H6JDAkfa0 [1/8]
> 安心しろ見られないのはお前だけだ
> 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:01:58.61 ID:H6JDAkfa0 [2/8]
> エラー文はなんなの?
> 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:07:39.20 ID:H6JDAkfa0 [3/8]
> これ見られないって相当な情弱だぞ
> 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:10:37.44 ID:H6JDAkfa0 [4/8]
> >>447
> 最終防衛ライン辺りにある
> https://のやつを消すか
> Style4.00にして******32.dll
> 2つ入れる
> どっちか
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:26:12.09 ID:H6JDAkfa0 [5/8]
> Styleを4.00にアップデート
> ※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
> するか
> アップデートしたくない、dll入れなくないなら
> >>4を基にしたdatなら下のほうに
> //********** 最終防衛ライン **********
> って行があって
> https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|gif)
> で始まる定義があったら、それはdll入れた4.00のための定義だから消す
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:28:58.52 ID:H6JDAkfa0 [6/8]
> Simplified versionとかいうのは知らない
> 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 05:03:41.35 ID:H6JDAkfa0 [7/8]
2017/11/15(水) 20:09:50.55ID:7rmD/+X40
鼻糞君バンザーイ!
2017/11/15(水) 20:56:57.47ID:TvSP11xl0
2017/11/15(水) 20:58:43.12ID:pWeB4UMB0
ミスド萠えがどうかしたか?
まず自分とこのバージョンとか晒した方が良いぞ
まず自分とこのバージョンとか晒した方が良いぞ
2017/11/15(水) 21:03:39.66ID:TvSP11xl0
最新4.00
ここのスレにある事は全部試した
ここのスレにある事は全部試した
2017/11/15(水) 21:15:16.77ID:cMgYpzOy0
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 21:23:25.20ID:p5V2TxHB0 >>524
ver4.0でImageViewURLReplace.datはSimplified version v.0.2(20171105)で見えるよ
トレースログ(Jane Styleの活動履歴やサーバとの通信記録等を表示)に何かエラーとか出ていない?
ver4.0でImageViewURLReplace.datはSimplified version v.0.2(20171105)で見えるよ
トレースログ(Jane Styleの活動履歴やサーバとの通信記録等を表示)に何かエラーとか出ていない?
2017/11/15(水) 21:25:26.54ID:Cc8eBH+E0
>>524
ImageViewURLReplace.dat入れてないけど見れる
ImageViewURLReplace.dat入れてないけど見れる
2017/11/15(水) 21:26:16.86ID:FiqFOdAe0
2017/11/15(水) 21:39:57.97ID:inmkFJGO0
>>522
みれるなぁ・・
みれるなぁ・・
2017/11/15(水) 21:46:09.29ID:wpOlCz8g0
一つ前のレスには、定義無くせば見えるって書いてるぜ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/281
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/281
2017/11/15(水) 21:55:51.96ID:fUeUpS9P0
ImageViewURLReplace.datを入れなければ見えるということは
ImageViewURLReplace.datのどこかに阻害している箇所があるということだよ
ImageViewURLReplace.datのどこかに阻害している箇所があるということだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 21:58:28.29ID:HNpP0CKy02017/11/15(水) 22:08:23.00ID:riTh4TBX0
笑えるコメント「風呂屋の番台」・・・
> //********** 最終防衛ラインの誤爆防止用 **********
> //風呂屋の番台
> https?://(?:[\w.]+)?jerog\.com/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$&
> //********** 最終防衛ラインの誤爆防止用 **********
> //風呂屋の番台
> https?://(?:[\w.]+)?jerog\.com/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$&
2017/11/15(水) 22:12:08.61ID:wpOlCz8g0
画像掲示板 風呂屋の番台
http://jerog.com/
http://jerog.com/
2017/11/15(水) 23:01:20.03ID:ovSoprRF0
2017/11/15(水) 23:47:02.78ID:fk4vsfhy0
2017/11/15(水) 23:48:32.06ID:ueDUyBPy0
ログが溜まり過ぎたせいなのか頻繁に固まるので、
ログを消したいけど、どうやったら安全に消せる?
ログを消したいけど、どうやったら安全に消せる?
2017/11/15(水) 23:52:30.76ID:TvSP11xl0
皆さんありがとう
>>535で色々弄って開ける様になりました
>>535で色々弄って開ける様になりました
2017/11/16(木) 00:01:42.45ID:njvbG9520
2017/11/16(木) 00:23:04.95ID:x0vbY5V40
>>537
ログ一覧を表示して、不要なものを消したら?
ログ一覧を表示して、不要なものを消したら?
2017/11/16(木) 01:03:13.50ID:3mRmxhEc0
2017/11/16(木) 01:12:58.98ID:weObNmu50
2017/11/16(木) 01:19:01.52ID:dI9g+yut0
2017/11/16(木) 01:21:24.97ID:weObNmu50
Thread Error:モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス○○でアドレス○○に対する読み込み違反がおきました。
2017/11/16(木) 01:26:31.98ID:0hrMiyiF0
>>541
ほんとだ、こんなの初めて見たw
ほんとだ、こんなの初めて見たw
2017/11/16(木) 01:29:48.07ID:nHPUTSYl0
>>31
入れたけど起動時数秒応答不能になる、元に戻すか…
入れたけど起動時数秒応答不能になる、元に戻すか…
2017/11/16(木) 01:30:01.96ID:rsjSamLG0
>>541
ifjpegt.spi (JPEG-turbo Susie Plug-in)でもガミラス星人になってる
ifjpegt.spi (JPEG-turbo Susie Plug-in)でもガミラス星人になってる
2017/11/16(木) 01:39:51.72ID:iEfOl0le0
IFJPEGX.SPIのバグなんだろうな
RGB画像をYCbCr色空間で処理しちゃってる
RGB画像をYCbCr色空間で処理しちゃってる
2017/11/16(木) 01:40:52.50ID:Vgqk3ZF70
ガミラス星人・・・
ワロタ
ワロタ
2017/11/16(木) 01:42:33.66ID:iEfOl0le0
これなら正常に見えるんだろうな
https://i.imgur.com/kz9IsjV.jpg
https://i.imgur.com/kz9IsjV.jpg
2017/11/16(木) 01:45:51.93ID:Vgqk3ZF70
正常に見えた
2017/11/16(木) 01:46:42.67ID:svM7Afz40
>>541
お姉ちゃんが手に持ってる短い棒はなあに?
お姉ちゃんが手に持ってる短い棒はなあに?
2017/11/16(木) 01:58:16.85ID:VByuPBzs0
2017/11/16(木) 02:11:41.34ID:0rpQUXIl0
2017/11/16(木) 02:12:36.09ID:iEfOl0le0
https?://github\.com(/.+)/blob(/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))【TAB】https://raw.githubusercontent.com$1$2
2017/11/16(木) 02:24:12.54ID:VByuPBzs0
見えたすごい
ありがとう
ありがとう
2017/11/16(木) 02:42:34.65ID:0IGjgCA20
文字列処理に強い人が集まるスレ
2017/11/16(木) 02:47:44.70ID:j8JBXges0
あとはスポニチだ
2017/11/16(木) 04:01:26.83ID:0IGjgCA20
gethtmldatが過去ログ見つけられなくなってるな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 04:47:48.74ID:0RKjRzWh0561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 04:50:13.10ID:0RKjRzWh0 俺が見えないもんを見えるやつがいると殺意わくんやけど
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 04:52:16.27ID:0RKjRzWh0563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 04:58:25.01ID:0RKjRzWh0 司会 「センセー、本日は真の賢人と偽賢人の違いをご説明頂きたいと思います」
先生 「そうですね、極一部の専ブラオタクにしか理解できない説明しかできないのが偽賢人で
一般万人にも理解できるように手取り足取り、優しく説明できるのが真の賢人ですね」
司会 「センセー、本日はありがとうございました」
先生 「そうですね、極一部の専ブラオタクにしか理解できない説明しかできないのが偽賢人で
一般万人にも理解できるように手取り足取り、優しく説明できるのが真の賢人ですね」
司会 「センセー、本日はありがとうございました」
2017/11/16(木) 05:52:00.10ID:Sqdz7q/80
2017/11/16(木) 05:57:51.17ID:1iePOKdu0
imgurが見れるなら問題ない
2017/11/16(木) 06:09:27.76ID:5nDm0lTg0
らくらくパッチで必死のパッチ
2017/11/16(木) 06:31:59.86ID:gsx/X01p0
ここはstyleのヘビーユーザーが集う雑談スレなので
styleニワカは無理に参加しなくて大丈夫です
styleニワカは無理に参加しなくて大丈夫です
2017/11/16(木) 07:54:26.01ID:bU0q+1HE0
もう新規インストールして、旧iniファイルをマージしてる
互換性全然ないのがよくわかる
互換性全然ないのがよくわかる
2017/11/16(木) 08:11:42.60ID:E4/IYkLz0
>>563
頭悪そう
頭悪そう
2017/11/16(木) 08:57:24.28ID:2TGD6Vop0
過去のバージョンが急に403で使えなくなるのは何で?
2017/11/16(木) 09:16:04.69ID:XWJfIb5o0
デコードエラーで見られない画像と、サムネイルはエラーだけどポップアップでは出る画像の違いが分からん
2017/11/16(木) 09:34:52.44ID:25ZzN9CN0
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 09:42:29.33ID:QOqhFQLx0 >>536
これはデフォルトだと見えない
これはデフォルトだと見えない
2017/11/16(木) 12:17:34.43ID:bOEwKn2p0
( ´_ゝ`)フーン
デフォルトねぇ
デフォルトねぇ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 13:05:08.91ID:+jzrT67P0 バージョンアップしたらあのURLのクリック位置がずれるのが治るのかと思ったら
治ってないんだが
治ってないんだが
2017/11/16(木) 13:17:02.34ID:Sqdz7q/80
広告消せよ
2017/11/16(木) 14:32:17.93ID:vdove/VL0
>>552
そらポッキーだろい
そらポッキーだろい
2017/11/16(木) 15:53:49.19ID:euzv5YQS0
透明あぼーんになってるレスをどのNGが引っかかってるか調べるのに
全部のNGワードを通常あぼーんにする以外に方法あります?
全部のNGワードを通常あぼーんにする以外に方法あります?
2017/11/16(木) 16:14:55.21ID:iccz5JUy0
1)□透明あぼーん
個別に透明あぼーん指定してるものは一旦標準あぼーんに戻す
2)デフォルトのあぼーん法 ポップアップ
☑あぼーん理由表示
3)スレの再描画
個別に透明あぼーん指定してるものは一旦標準あぼーんに戻す
2)デフォルトのあぼーん法 ポップアップ
☑あぼーん理由表示
3)スレの再描画
2017/11/16(木) 16:50:37.90ID:xZDUYjdA0
(・∀・)ナンカエラーダッテが昨日から頻出する
サーバーのせいなのか?
サーバーのせいなのか?
2017/11/16(木) 18:40:14.74ID:ZNxtlYFN0
>>555
神
神
2017/11/16(木) 18:57:45.35ID:bU0q+1HE0
スタイルをいろいろ戻してるんだけど、
何故かスレの本文の色が黒のままになってる
背景黒にしたら何も見えない
何故ここだけスタイルに逆らう?
っていうか、本文の文字の色の設定がスキン以外にもある?
何故かスレの本文の色が黒のままになってる
背景黒にしたら何も見えない
何故ここだけスタイルに逆らう?
っていうか、本文の文字の色の設定がスキン以外にもある?
2017/11/16(木) 19:12:29.86ID:iccz5JUy0
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 19:21:06.352017/11/16(木) 19:23:34.05ID:bU0q+1HE0
もう昔過ぎて設定方法完全に忘れてる
Header.html に色の設定は書いてない
(どこにも書いてない?)
古い方のJaneを試しに起動したら、そっちも何故か文字色が黒になってた
何も設定変えてないのに
レジストリ経由?
Header.html に色の設定は書いてない
(どこにも書いてない?)
古い方のJaneを試しに起動したら、そっちも何故か文字色が黒になってた
何も設定変えてないのに
レジストリ経由?
2017/11/16(木) 19:28:05.78ID:Ow49LNqG0
スレの読み込みがめっちゃ早くなった気がする
前バージョンの時は引っかかること多かったけど
前バージョンの時は引っかかること多かったけど
2017/11/16(木) 19:40:11.26ID:igrSdzXe0
特に軽くはならなかったがログが頻繁に壊れることはなくなったわ
2017/11/16(木) 19:44:35.55ID:bU0q+1HE0
なんとなく判った
スキンのフォルダの attrib.ini が勝手に上書きされる
スキンのフォルダの attrib.ini が勝手に上書きされる
2017/11/16(木) 19:48:48.14ID:iccz5JUy0
>>585
Header.htmlはフォントの種類の指定
Res.html、NewRes.html、PopupRes.htmlで文字の色・スタイル指定
メニュー-表示-文字サイズと設定-Doeで文字の大きさ指定
※MYPOSTBEGIN、REPLYBEGIN、MARKBEGIN、NOMARKBEGINタグを入れた場合は
デフォの暗黙のattrib.ini指定は無効となる
Header.htmlはフォントの種類の指定
Res.html、NewRes.html、PopupRes.htmlで文字の色・スタイル指定
メニュー-表示-文字サイズと設定-Doeで文字の大きさ指定
※MYPOSTBEGIN、REPLYBEGIN、MARKBEGIN、NOMARKBEGINタグを入れた場合は
デフォの暗黙のattrib.ini指定は無効となる
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 19:50:21.54ID:jb5+KD8C0 > 抽出 ID:FiqFOdAe0 (5回)
>
> 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:46:30.77 ID:FiqFOdAe0 [1/5]
> まだ4.00にしてない奴って一体なにがしたいんだ
>
> 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 12:59:27.09 ID:FiqFOdAe0 [2/5]
> らくらくパッチでUIが崩れるっていうのは新しいな
> 初心者はもうなんでもありだな
>
> 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 13:31:00.13 ID:FiqFOdAe0 [3/5]
> 上級者様がらくらくパッチ使ったらUIぶっ壊れたとか言ってるのかw
>
> 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 14:53:09.92 ID:FiqFOdAe0 [4/5]
> 上級者虐めやめろよ!
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520
> ID:EAVUs2HC0
> レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも
無職きんもーっ☆
>
> 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:46:30.77 ID:FiqFOdAe0 [1/5]
> まだ4.00にしてない奴って一体なにがしたいんだ
>
> 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 12:59:27.09 ID:FiqFOdAe0 [2/5]
> らくらくパッチでUIが崩れるっていうのは新しいな
> 初心者はもうなんでもありだな
>
> 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 13:31:00.13 ID:FiqFOdAe0 [3/5]
> 上級者様がらくらくパッチ使ったらUIぶっ壊れたとか言ってるのかw
>
> 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 14:53:09.92 ID:FiqFOdAe0 [4/5]
> 上級者虐めやめろよ!
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520
> ID:EAVUs2HC0
> レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも
無職きんもーっ☆
2017/11/16(木) 19:58:19.67ID:5I5J1h+h0
UI崩れたくんがキモイ
2017/11/16(木) 19:58:45.27ID:nGoDf2iU0
>>590
顔真っ赤すぎ
顔真っ赤すぎ
2017/11/16(木) 19:59:54.60ID:Db1jwrOA0
設定-外観-色・フォント
2017/11/16(木) 20:02:55.76ID:TzgXrLx30
4.00入れたけどファイル名はJane2chのままやんけ
2017/11/16(木) 20:04:50.31ID:iEfOl0le0
めんどくさいからそのままでいいよ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 20:08:09.33ID:jb5+KD8C0 > キーワード:真っ赤
>
> 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 16:40:37.70 ID:xhxRq84m0 [1/2]
> 平日昼からID真っ赤にして暇そうだな
>
> 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:16:45.40 ID:uyG0Yuae0 [2/2]
> いくらでも変えられるのに真っ赤な人が居ますが。
>
> 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:22:58.96 ID:KBMLr36N0 [2/2]
> >>327
> いくらでも変えられるのに敢えて変えてないってことで
> 同一IDで真っ赤に拘るなんて特に意味がないってことを
> 言いたいだけなんだが日本語が通じない人かな?
>
> 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 10:19:54.41 ID:mN8woaCb0
> ID:KMTENgc20が顔真っ赤でワロタ
> ID真っ赤になるまでクソガキレベルの質問し続けてる奴一体何様やねんっていう
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520
> ID:EAVUs2HC0
> レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも
> 592 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 19:58:45.27 ID:nGoDf2iU0
> >>590
> 顔真っ赤すぎ
>
> 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 16:40:37.70 ID:xhxRq84m0 [1/2]
> 平日昼からID真っ赤にして暇そうだな
>
> 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:16:45.40 ID:uyG0Yuae0 [2/2]
> いくらでも変えられるのに真っ赤な人が居ますが。
>
> 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:22:58.96 ID:KBMLr36N0 [2/2]
> >>327
> いくらでも変えられるのに敢えて変えてないってことで
> 同一IDで真っ赤に拘るなんて特に意味がないってことを
> 言いたいだけなんだが日本語が通じない人かな?
>
> 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 10:19:54.41 ID:mN8woaCb0
> ID:KMTENgc20が顔真っ赤でワロタ
> ID真っ赤になるまでクソガキレベルの質問し続けてる奴一体何様やねんっていう
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520
> ID:EAVUs2HC0
> レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも
> 592 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 19:58:45.27 ID:nGoDf2iU0
> >>590
> 顔真っ赤すぎ
2017/11/16(木) 20:11:43.38ID:XhZiywG80
荒らしの典型的パターンですやんw
恥かいて荒らして上塗り
5chも初心者だったのかよw
恥かいて荒らして上塗り
5chも初心者だったのかよw
2017/11/16(木) 20:15:43.92ID:XynQQwtM0
よほど悔しかったんだねw
2017/11/16(木) 20:22:43.13ID:lJuCD2Ww0
>>590
はい、NG
はい、NG
2017/11/16(木) 20:31:05.12ID:bU0q+1HE0
4.00ってマイナーバージョンアップというよりは、何か根本から変えてるよな
Alt-Fとかがちゃんと使えるように戻ってたり、
書き込み用のウィンドウが独立したタスクになってたり
画像を読み過ぎると固まる、とかも直ってるといいんだけど
Alt-Fとかがちゃんと使えるように戻ってたり、
書き込み用のウィンドウが独立したタスクになってたり
画像を読み過ぎると固まる、とかも直ってるといいんだけど
2017/11/16(木) 20:55:02.94ID:BxeTSf1B0
そりゃメジャーバージョンが上がってるからな
2017/11/16(木) 21:27:31.73ID:bU0q+1HE0
おかしい
自分の書き込みに印が付かない
明示的に自分の書き込みにするとそのように表示されるけど、
単に書いただけではそうならない
自分の書き込みに印が付かない
明示的に自分の書き込みにするとそのように表示されるけど、
単に書いただけではそうならない
2017/11/16(木) 21:32:51.14ID:iEfOl0le0
2017/11/16(木) 21:40:35.29ID:bU0q+1HE0
書き込んだ後に自動読み込みして、
今書き込んだ内容が表示されるんだけど、
自動スクロールしないから、わざわざスクロールしないと見えない
前は一番下までスクロールしてた筈なのに
設定の違いなんだろうか
今書き込んだ内容が表示されるんだけど、
自動スクロールしないから、わざわざスクロールしないと見えない
前は一番下までスクロールしてた筈なのに
設定の違いなんだろうか
2017/11/16(木) 21:43:36.25ID:5tcy+cer0
車種・車メーカー板(直近のログのみ)
車種・メーカー板(過去ログが多く残ってる)
どちらも
https://fate.5ch.net/auto/
だけど2つ表示させても下のほうが板欄から消えてしまう
なにがだめなんだ
車種・メーカー板(過去ログが多く残ってる)
どちらも
https://fate.5ch.net/auto/
だけど2つ表示させても下のほうが板欄から消えてしまう
なにがだめなんだ
2017/11/16(木) 22:02:38.45ID:AQWrEM7X0
2017/11/16(木) 22:07:51.11ID:NCGpcyof0
>>605
車関係の板は以前は趣味カテゴリだったけど乗り物カテゴリが新設されてそっちに移動したからそのせいじゃない?
車関係の板は以前は趣味カテゴリだったけど乗り物カテゴリが新設されてそっちに移動したからそのせいじゃない?
2017/11/16(木) 22:10:57.41ID:5tcy+cer0
でも同時進行してるみたいだが
アドレスも同じだし
乗り物板の車種・車メーカー板
アドレスも同じだし
乗り物板の車種・車メーカー板
2017/11/16(木) 22:17:11.12ID:euzv5YQS0
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 22:23:00.68ID:IcNqthCn0 初心者に も ちゃんと説明できる知能がない低脳ばかしのスレwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 22:26:25.02ID:IcNqthCn0 バカの特徴 = 自分では分かるんだけど。他人にかい摘んで説明する知能には達してないwww
usieプラグイン
iftwic.spi
日本語で1からGOOLまで解説してみろよwwwwwwwww
できたら賢脳の称号授かるぞw
usieプラグイン
iftwic.spi
日本語で1からGOOLまで解説してみろよwwwwwwwww
できたら賢脳の称号授かるぞw
2017/11/16(木) 22:28:47.94ID:NCGpcyof0
2017/11/16(木) 22:46:38.97ID:iccz5JUy0
>>605
1) Jane終了
2) Jane2ch.brdを削除
3) Jane起動後、ctrl+板一覧の更新
4) Logsフォルダの整理
これでゾンビ状態、ゴミ状態、リンク状態の板が消えすっきりする
参考(ヘルプより)
・板一覧の更新
ただ、BBSMenu内で板名・カテゴリ名の変更があったり、カテゴリ分けが変わったりした場合には、
適宜ログフォルダをリネームしたり移動する必要があります。
・ログフォルダのチェック
チェックを行うとログフォルダのうち、板一覧にないカテゴリ、板をトレースに出力します。
・ログの再構築
複数のフォルダに分散してしまった板情報を統合します。
たぶん、最後ので板一覧に複数の同じ板があったら2つ目以降にLINKがくっ付くと思われる
1) Jane終了
2) Jane2ch.brdを削除
3) Jane起動後、ctrl+板一覧の更新
4) Logsフォルダの整理
これでゾンビ状態、ゴミ状態、リンク状態の板が消えすっきりする
参考(ヘルプより)
・板一覧の更新
ただ、BBSMenu内で板名・カテゴリ名の変更があったり、カテゴリ分けが変わったりした場合には、
適宜ログフォルダをリネームしたり移動する必要があります。
・ログフォルダのチェック
チェックを行うとログフォルダのうち、板一覧にないカテゴリ、板をトレースに出力します。
・ログの再構築
複数のフォルダに分散してしまった板情報を統合します。
たぶん、最後ので板一覧に複数の同じ板があったら2つ目以降にLINKがくっ付くと思われる
2017/11/16(木) 22:48:24.71ID:bU0q+1HE0
>>608
それだった
それだった
2017/11/16(木) 22:55:21.87ID:XRyWyLG90
たぶんだが
kitajikkyoのボード一覧では「趣味カテ」のままで、ここで取得の車種・車メーカー板がツリーに残っているのでは
menu.5ch.netでボード取ったら「乗り物カテ」ができあがる
ローカルログは趣味カテ、乗り物カテ それぞれのフォルダに振り分けられ
板のスレ一覧を見た時 「萎え矢印」−過去ログ−実際板には存在しないスレ が出たり消えたり
kitajikkyoのボード一覧では「趣味カテ」のままで、ここで取得の車種・車メーカー板がツリーに残っているのでは
menu.5ch.netでボード取ったら「乗り物カテ」ができあがる
ローカルログは趣味カテ、乗り物カテ それぞれのフォルダに振り分けられ
板のスレ一覧を見た時 「萎え矢印」−過去ログ−実際板には存在しないスレ が出たり消えたり
2017/11/16(木) 23:36:06.51ID:+iD0KX360
2017/11/16(木) 23:37:20.90ID:wWFMKCvg0
4.0にするメリットある?
現状困ってないけど
現状困ってないけど
2017/11/16(木) 23:38:24.26ID:INABA2cR0
困ってないならないだろ
2017/11/16(木) 23:40:46.17ID:aYZSoKgR0
ピンクはいいけど5ちょんはひらけなかったからなあ
2017/11/16(木) 23:48:34.65ID:bU0q+1HE0
今日だけで3回も固まった
4.0全然駄目だ
4.0全然駄目だ
2017/11/16(木) 23:49:06.17ID:0IGjgCA20
>>572
さんくす
さんくす
2017/11/16(木) 23:49:22.40ID:wWFMKCvg0
>>618
今見てる所が大丈夫なだけで今後こまるかもしれんからさ
今見てる所が大丈夫なだけで今後こまるかもしれんからさ
2017/11/16(木) 23:59:41.95ID:INABA2cR0
4.0使って困ってる人が多いのは
2017/11/17(金) 00:24:10.06ID:bYMAoOK+0
2017/11/17(金) 01:11:13.84ID:hHF3NGCV0
画像開くとPC固まりまくる
どうすりゃええねん
どうすりゃええねん
2017/11/17(金) 01:25:36.53ID:FMEnKjf60
開くのをやめる
2017/11/17(金) 01:26:54.82ID:ESecqe240
2017/11/17(金) 01:29:54.05ID:hHF3NGCV0
うっさいこのハゲー!
2017/11/17(金) 01:31:52.31ID:x87RMalH0
再現方法書いて山下の指定するスレで報告すればいい
報告するのはこのスレじゃないからな
報告するのはこのスレじゃないからな
2017/11/17(金) 01:44:17.17ID:hHF3NGCV0
2017/11/17(金) 01:46:19.40ID:fMMbMlSJ0
2017/11/17(金) 01:47:37.82ID:8Azu6qWF0
俺は全く問題ない
固まる人はなにか原因があるんだろうね
固まる人はなにか原因があるんだろうね
2017/11/17(金) 01:56:51.49ID:ESecqe240
知ったかが設定をいじって動かなくするのは世の常
2017/11/17(金) 02:05:47.18ID:DTNQ4WU80
馬鹿が予想の斜め上を行く使い方をしてそうw
2017/11/17(金) 02:06:00.06ID:pVzooivO0
画像開いて固まるってそれ明らかにPCのスペックの問題じゃないか
2017/11/17(金) 02:17:22.40ID:g3TfffhP0
β から 4にしたら1000行超えの再読み込み無くなったような気がする
2017/11/17(金) 02:19:27.84ID:x87RMalH0
それβ3で修正されたから
2017/11/17(金) 02:28:15.90ID:PTJ5UH/30
つーか固まる連呼ガイジって毎回同じ事言ってるから
2017/11/17(金) 02:36:20.15ID:ksLSEObl0
4.0になってからyoutubeのurlをjaneで画像表示できなくなったのか
2017/11/17(金) 02:45:59.14ID:1s7UXzNp0
ImageViewURLReplace.datによるでしょ
2017/11/17(金) 02:58:30.32ID:fMMbMlSJ0
まちBBSのログも復活させた
2017/11/17(金) 08:44:22.69ID:4YnYRGx40
山下の不細工な顔も修正してください
2017/11/17(金) 09:02:35.30ID:VYJni6Qu0
無理言うな
2017/11/17(金) 10:27:04.22ID:UAFN/G7H0
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?
2017/11/17(金) 10:35:05.38ID:N0a6XoOW0
>>645
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、
ずっと古いURLのままだから注意
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、
ずっと古いURLのままだから注意
2017/11/17(金) 10:35:47.91ID:N0a6XoOW0
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、
ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで
ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで
2017/11/17(金) 10:36:23.77ID:k5jSglhL0
>>11
神様ありがとう
神様ありがとう
2017/11/17(金) 10:39:29.28ID:dFj8F9630
3.83でも普通に閲覧出来るからまだ何にも弄って無いw
強いて言えば画像サムネの処理くらいか
強いて言えば画像サムネの処理くらいか
2017/11/17(金) 10:49:18.68ID:ESecqe240
お気に入りの板を全部開いて、お気に入りを全部削除
開いてる板をお気に入りに登録して、favorites.datの2chを5chに変更
datを覗いたら鯖名がかなり古かったので登録しなおしたわ
開いてる板をお気に入りに登録して、favorites.datの2chを5chに変更
datを覗いたら鯖名がかなり古かったので登録しなおしたわ
2017/11/17(金) 10:58:26.22ID:0sRX83aP0
>>645
Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても
板取得、スレ読み書きできるからまぁいいんじゃね
Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても
板取得、スレ読み書きできるからまぁいいんじゃね
2017/11/17(金) 11:40:18.75ID:hHF3NGCV0
2017/11/17(金) 11:46:35.54ID:ESecqe240
2017/11/17(金) 11:46:59.73ID:GH+YbRMg0
>>652
このガイジ臭
このガイジ臭
2017/11/17(金) 11:48:05.27ID:gJtssR8X0
2017/11/17(金) 12:15:31.76ID:N0a6XoOW0
>>651
exe内の2ch.netの文字列は互換性維持のためじゃないかな
exe内の2ch.netの文字列は互換性維持のためじゃないかな
2017/11/17(金) 12:22:22.98ID:hHF3NGCV0
とりあえずビューア通信のサイズ上限をデフォの4096
ピクセル上限を5592405に戻してみました
ピクセル上限を5592405に戻してみました
2017/11/17(金) 13:07:20.83ID:Tm58QKgW0
4.0ですが、この起動のもっさり感は、なんとかならんとですか?
2017/11/17(金) 13:12:50.60ID:FMEnKjf60
こっちはむしろキビキビしたんだけどなぁ。
余計な変更しまくったゴミが残りまくってんじゃないのか?
4.0だったら何もしないでいけるのを3.xxの設定のこってて
2重に同じことやってるとかさ。
余計な変更しまくったゴミが残りまくってんじゃないのか?
4.0だったら何もしないでいけるのを3.xxの設定のこってて
2重に同じことやってるとかさ。
2017/11/17(金) 14:36:44.89ID:UAFN/G7H0
>>646 あらw。有り難うw。お気に入りの書き換えは気がつかなかったわ・・・自動で変わらないのねw。
661645
2017/11/17(金) 14:44:28.59ID:UAFN/G7H0 連書きで済まんが、お気に入りの中のhostの方だけ変更しないと異常終了になったw・・・名前は登録時のままじゃないとダメかw。
2017/11/17(金) 14:49:39.37ID:hHF3NGCV0
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?
2017/11/17(金) 14:50:27.78ID:h369mYnx0
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも
2017/11/17(金) 15:04:38.91ID:za2Xuhiy0
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 15:33:33.09ID:ABu2ClP60 2ちゃんねるが分裂した時いろいろなボード一覧が乱立したのだよな
2017/11/17(金) 16:44:35.89ID:UOjXCp/+0
4.0でキビキビするとほざく連中は中の人だからスルーすべし、立ち上げで5〜6秒固まるわ。
2017/11/17(金) 16:47:09.48ID:96B6BQhi0
起動は前より遅くなったが、使用中のスレの読み込みは早くなったな
あと落ちるのも前より増えた気もする
あと落ちるのも前より増えた気もする
2017/11/17(金) 16:53:00.89ID:SWJLG0oh0
これまで順番待ちで一個ずつ読み込んでたのをまとめて読むように戻った感じがしてきびきびしてる
だが起動時は固まる
だが起動時は固まる
2017/11/17(金) 17:16:11.79ID:8CpsxB9F0
起動時に固まるとか言ってる人達ってスレ開きっぱなしで起動&終了してない?
2017/11/17(金) 17:18:18.30ID:cfMEyj0C0
なんもない状態でも起動時は若干固まるよ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 17:18:46.60ID:XSoFDWeW02017/11/17(金) 17:23:48.43ID:CnAw8VNX0
2017/11/17(金) 17:32:19.54ID:8CpsxB9F0
2017/11/17(金) 17:34:40.79ID:SWJLG0oh0
なんでタブを閉じてから終了してるんだ?
起動時には何も開いてないけど終了する前に閉じる意味なんかないだろ
起動時には何も開いてないけど終了する前に閉じる意味なんかないだろ
2017/11/17(金) 17:41:30.69ID:P6YoQVqI0
ver4.00が起動時に2〜3秒程度固まるのは確か
でもその程度だし、全体的な動作が機敏になってる方を推したいな
でもその程度だし、全体的な動作が機敏になってる方を推したいな
2017/11/17(金) 17:48:31.19ID:7nY2lWSz0
>>664
> egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、
> 一緒に変更するとなおいい
移転前の鯖にあったスレも鯖名を変更した方がいいの?
そのスレの過去ログを取ることはないと思うが、過去ログは移転前の鯖にしかないよね?
コメントしていることがとんちんかんだったらごめんねw
> egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、
> 一緒に変更するとなおいい
移転前の鯖にあったスレも鯖名を変更した方がいいの?
そのスレの過去ログを取ることはないと思うが、過去ログは移転前の鯖にしかないよね?
コメントしていることがとんちんかんだったらごめんねw
2017/11/17(金) 17:50:05.70ID:8CpsxB9F0
2017/11/17(金) 17:54:27.55ID:P6YoQVqI0
>>676
変えた方がいいことはいいね、スレごと新鯖に移動してるから
試しに通常ブラウザで開いてみたらいいよ
5ch.netの新鯖URLに飛ばされてるはずだから
ただ失敗のリスクやバックアップの手間を背負ってまでやる価値があるかは各自の判断で
変えた方がいいことはいいね、スレごと新鯖に移動してるから
試しに通常ブラウザで開いてみたらいいよ
5ch.netの新鯖URLに飛ばされてるはずだから
ただ失敗のリスクやバックアップの手間を背負ってまでやる価値があるかは各自の判断で
2017/11/17(金) 18:15:42.01ID:7nY2lWSz0
>>678
ごめん
> 変更した方がいいの?
と言うのは、favorites.datでの「5ch」のことではなくてこのスレなら「egg」のことなんですが
例えば、「2chブラウザ Jane Style Part130」を通常ブラウザで開いてみると
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1476492227/ ならOKだが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1476492227/ だと「datが存在しません。」になるから
「potato」を「egg」に変えても問題ないのかなーと思ったもので
ごめん
> 変更した方がいいの?
と言うのは、favorites.datでの「5ch」のことではなくてこのスレなら「egg」のことなんですが
例えば、「2chブラウザ Jane Style Part130」を通常ブラウザで開いてみると
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1476492227/ ならOKだが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1476492227/ だと「datが存在しません。」になるから
「potato」を「egg」に変えても問題ないのかなーと思ったもので
2017/11/17(金) 18:19:56.24ID:P6YoQVqI0
>>679
ごめん、スレなら変更してはいけないね
ごめん、スレなら変更してはいけないね
2017/11/17(金) 18:26:47.17ID:Wwyaldx00
スレ開いたときに出るURLを確認
5chの新鯖になってたらそれがアクセスする先だ
過去ログもこのURLで取得にいくよ
5chの新鯖になってたらそれがアクセスする先だ
過去ログもこのURLで取得にいくよ
2017/11/17(金) 18:34:51.37ID:H8CNuw7s0
末尾0以外のポップアップが未だに出来ない問題
これそろそろどうにかなりませんかね
これそろそろどうにかなりませんかね
2017/11/17(金) 19:14:08.06ID:7nY2lWSz0
684683
2017/11/17(金) 19:30:02.66ID:7nY2lWSz0 favorites.datで旧鯖のスレの「potato」を「egg」に変えても「potato」で開くようだ
失礼しました
失礼しました
2017/11/17(金) 19:30:38.08ID:hHF3NGCV0
ていうかお気に入りに登録し直しても2chになってる
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2017/11/17(金) 19:46:52.16ID:h369mYnx0
いまだにスレタブ消えたとか騒ぐやつは当然スレひらきっぱなんだろ
session.datぶっ壊れて苦労した経験者は常駐スレはお気に入りにいれて
お気に入り更新 巡回読みしては即閉じ メモリ開放 閲覧中ツリーもスッキリ
お気に入りにいれず一時参加のスレはタブを残すが、これが消えようが履歴やログで辿れるから差し支えなし
ロクに参加もしてないスレタブごっそり残して
全てのタブの新着チェック とかアホなマネしてstyle固まるとか騒いでんじゃねえの
session.datぶっ壊れて苦労した経験者は常駐スレはお気に入りにいれて
お気に入り更新 巡回読みしては即閉じ メモリ開放 閲覧中ツリーもスッキリ
お気に入りにいれず一時参加のスレはタブを残すが、これが消えようが履歴やログで辿れるから差し支えなし
ロクに参加もしてないスレタブごっそり残して
全てのタブの新着チェック とかアホなマネしてstyle固まるとか騒いでんじゃねえの
2017/11/17(金) 19:48:27.62ID:LlstST3u0
板のタブを開きっぱなしにして使ってるけど、たまに間違って閉じてしまう
閉じられないようにピン留めとか出来ないものか
閉じられないようにピン留めとか出来ないものか
2017/11/17(金) 19:52:10.05ID:5dnvmGeR0
これより右を閉じるは慎重に
2017/11/17(金) 20:00:20.36ID:ESecqe240
これより左で間違うことはあるあるだよね
中クリックで呼び出せるけど
中クリックで呼び出せるけど
2017/11/17(金) 20:21:17.14ID:h369mYnx0
危ないメニューはkPopup**Config.iniから消すべき
2017/11/17(金) 20:24:28.98ID:vq8QLtY30
板もタブロックみたいにできりゃあいいのにね
692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 21:10:00.51ID:ABu2ClP60 >>687
タブロックは改善してほしいな
タブロックは改善してほしいな
2017/11/17(金) 21:28:12.59ID:r3RDsa8W0
山下の不細工な顔も改善してほしい
2017/11/17(金) 21:38:51.87ID:LlstST3u0
更新されてるスレがあって、
それを読み込んで表示するまでが妙に長い
一瞬ですぱっと表示してくれればいいのに
それを読み込んで表示するまでが妙に長い
一瞬ですぱっと表示してくれればいいのに
2017/11/17(金) 21:53:54.75ID:ERwGWwH60
それは回線が混んでるせいでは?
この所一部の大手光回線死んでるみたいだし
この所一部の大手光回線死んでるみたいだし
2017/11/17(金) 21:59:24.20ID:OEycM6ls0
4.00になったらたまに起こる1個だけスレの更新が異常に遅くなるのはなんでなんだ?
2017/11/17(金) 22:01:39.91ID:Bg65fQp30
ああ一個だけ遅いのためにあるよね
その後一つだけ更新すると大体新しくレスついてる
その後一つだけ更新すると大体新しくレスついてる
2017/11/17(金) 22:04:10.72ID:8x0gakF60
5ch鯖自体が混んでて普通にブラウザでも開くの遅かったり
アクセス過多のエラーでて一時的に見れなかったりするからね
最近だと動画視聴が増えたのが原因でフレッツ系の回線糞混んでるのが問題なってるしね
フレッツ光回線よりモバイルwifi系のほうが速度でたりするという深刻な状況
アクセス過多のエラーでて一時的に見れなかったりするからね
最近だと動画視聴が増えたのが原因でフレッツ系の回線糞混んでるのが問題なってるしね
フレッツ光回線よりモバイルwifi系のほうが速度でたりするという深刻な状況
2017/11/17(金) 22:59:54.70ID:7C66WpsL0
こんだけ人減ってるのに混んでるもクソもあるかよ馬鹿じゃねえのw
フレッツがモバイルに圧迫されてるだけだよ
フレッツがモバイルに圧迫されてるだけだよ
2017/11/17(金) 23:13:11.64ID:8x0gakF60
利用者へって維持費確保できないから鯖減らして
アクセス過多になってるんじゃねぇ
アクセス過多になってるんじゃねぇ
2017/11/17(金) 23:45:26.43ID:drZaRouv0
応答なしが無くなったからOK
2017/11/18(土) 00:07:57.51ID:7aTxaSHP0
次スレ候補検索から次スレを取りに行くと
favorites.datは2ch.netのアドレスになるんだが・・・
ボード一覧と板のアドレスはは5chなのに・・・
favorites.datは2ch.netのアドレスになるんだが・・・
ボード一覧と板のアドレスはは5chなのに・・・
2017/11/18(土) 00:13:26.79ID:oInI1AFH0
自分の書き込みにならないのは、そのへんが何か間違ってる気がする
2017/11/18(土) 00:29:40.86ID:Xm+JktDr0
全然関係ねえよソース見れば分かるだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:57:24.26ID:7jab7rrh02017/11/18(土) 01:02:44.62ID:y3XoOAQp0
iftwic.spiにしてからやたら固まる
2017/11/18(土) 01:10:32.20ID:p+15kZbH0
自分の書き込みにならない奴はスキンはずしてみろ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 01:13:58.63ID:0CbiSB140 >>707
うぜ〜〜〜
うぜ〜〜〜
2017/11/18(土) 01:16:37.36ID:NoSV87VU0
スキン外したら妊娠しちゃうよ
2017/11/18(土) 01:26:27.47ID:GuOdCpW70
2017/11/18(土) 04:14:59.05ID:tMD4e/uF0
スクロールしてるだけで固まる
糞すぎ
糞すぎ
2017/11/18(土) 05:36:50.48ID:f1+ueQDO0
さしはらと言われて見たらそのまま納得してしまった
2,3枚目見て あー白石だと訂正
さっしーも何気にいけてるんだよなー」
2,3枚目見て あー白石だと訂正
さっしーも何気にいけてるんだよなー」
2017/11/18(土) 06:26:58.08ID:oInI1AFH0
画像ビュアーのアクティブ周りがおかしい
アクティブでない時はたたむ設定にしてるから、表示されてる以上それはアクティブな筈なのに、
実際にはブラウザ側にフォーカスがある
参照元のスレッドを開く、をやると、開くけど画像は表示されたまま
でもフォーカスはやっぱりブラウザ側
とても使いにくい
アクティブでない時はたたむ設定にしてるから、表示されてる以上それはアクティブな筈なのに、
実際にはブラウザ側にフォーカスがある
参照元のスレッドを開く、をやると、開くけど画像は表示されたまま
でもフォーカスはやっぱりブラウザ側
とても使いにくい
2017/11/18(土) 06:32:05.18ID:oInI1AFH0
あ、違う
別のツールとの干渉だった
折りたたみ時にタブだけの表示になってるのを、勝手に広げてる奴がいた
別のツールとの干渉だった
折りたたみ時にタブだけの表示になってるのを、勝手に広げてる奴がいた
2017/11/18(土) 09:10:46.10ID:LXkB1CRv0
2017/11/18(土) 10:03:33.55ID:z1hfWq1V0
2017/11/18(土) 10:44:51.91ID:oInI1AFH0
画像ビュアーに同じ画像のタブが大量に並ぶことがある
実際は一つなので、それを閉じると残りも全部閉じる
実際は一つなので、それを閉じると残りも全部閉じる
2017/11/18(土) 11:18:18.77ID:1N4gEqlN0
「起動時にキャッシュを〜」って類の設定を解除したけど
やはり立ち上がりが遅い。以前の不具合(広告で固まる)対策で
全ての広告を起動時に確立させてるんだろうか
やはり立ち上がりが遅い。以前の不具合(広告で固まる)対策で
全ての広告を起動時に確立させてるんだろうか
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 11:49:29.85ID:L1N+btOA0 Unable to Delete 〇〇ってエラーが出て過去ログ削除できなくなって、
よくわからないからJaneフォルダごと削除して再インストールした。
それでも同じエラーが出る上に、データまるごと削除したはずなのに過去ログが残ってた。
どうなってんの?別の場所にデータ格納されてるの?
よくわからないからJaneフォルダごと削除して再インストールした。
それでも同じエラーが出る上に、データまるごと削除したはずなのに過去ログが残ってた。
どうなってんの?別の場所にデータ格納されてるの?
2017/11/18(土) 11:59:01.12ID:usQOsT6i0
はい
2017/11/18(土) 12:00:05.63ID:tMD4e/uF0
よく固まるタイミングは
・重い画像を開いた時
・画像のある付近をスクロールした時
・ビューアを最大化した時
・スレを閉じた時
いずれもマウスポインターがクルクルし出すぐらい酷くなる
・重い画像を開いた時
・画像のある付近をスクロールした時
・ビューアを最大化した時
・スレを閉じた時
いずれもマウスポインターがクルクルし出すぐらい酷くなる
2017/11/18(土) 12:07:32.49ID:lVtj+wlW0
あーjaneをprogram filesの下にインストールしてる人はwindowsの
virtual folderに悩まされるかもね。全然関係ないフォルダに
インストールした方がなにかといいよ。
virtual folderに悩まされるかもね。全然関係ないフォルダに
インストールした方がなにかといいよ。
2017/11/18(土) 12:12:16.61ID:tMD4e/uF0
スレを閉じた時に固まるのはもはや画像とか関係なくね?
2017/11/18(土) 12:54:51.34ID:f5rt3g/g0
ていうか何でわざわざインストール版を使うのか…
ZIP版をDドライブなりUSBメモリなりに入れたらいいのに
ZIP版をDドライブなりUSBメモリなりに入れたらいいのに
2017/11/18(土) 12:59:02.89ID:uUD9RidU0
細かいようだがインストール版じゃなくてインストーラ版
インストーラというプログラムが組み込まれていて簡単にインストールできる
ZIP版だからインストール不要というわけではない
インストーラというプログラムが組み込まれていて簡単にインストールできる
ZIP版だからインストール不要というわけではない
2017/11/18(土) 13:01:48.22ID:X1S0dFbt0
こまけぇこたぁ以下略
2017/11/18(土) 13:13:15.79ID:tsJHfRC30
pcしょぼいだけだろ
2017/11/18(土) 15:09:32.34ID:m6fxNe4G0
これなに?みんなデバッグ中?
すべてOKなったVERもうでたの?
すべてOKなったVERもうでたの?
2017/11/18(土) 15:29:05.70ID:QFvFyYtW0
オレ環に合わせて設定変更中なんだよ
2017/11/18(土) 16:08:10.31ID:jY/Kv3CJ0
toro氏の「spibench 改変版」で、IFJPEGX.SPI 3種のベンチマークを取ってみた
それぞれ以下の画像の1000回展開に要した時間を計測
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1090/877/image1.jpg
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in LIGHT Ver.0.21L
Passing Time : 4.938 sec
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.21
Passing Time : 4.920 sec
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in for Susie32 Ver.0.21 ver.VS2013コンパイル版
(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/648-653n の ID:hqgsfKSu0 氏がVisual Studio 2013でコンパイル)
Passing Time : 4.568 sec
軽量版と通常版は誤差程度でほぼ同じ、
3つめの ID:hqgsfKSu0氏の Visual Studio 2013コンパイル版 SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.21 が一番いい成績を出した
コンパイラが新しくなっただけ最適化も進んでるのかね
VS2017なら更に速くなるのだろうか
それぞれ以下の画像の1000回展開に要した時間を計測
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1090/877/image1.jpg
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in LIGHT Ver.0.21L
Passing Time : 4.938 sec
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.21
Passing Time : 4.920 sec
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in for Susie32 Ver.0.21 ver.VS2013コンパイル版
(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/648-653n の ID:hqgsfKSu0 氏がVisual Studio 2013でコンパイル)
Passing Time : 4.568 sec
軽量版と通常版は誤差程度でほぼ同じ、
3つめの ID:hqgsfKSu0氏の Visual Studio 2013コンパイル版 SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.21 が一番いい成績を出した
コンパイラが新しくなっただけ最適化も進んでるのかね
VS2017なら更に速くなるのだろうか
2017/11/18(土) 16:15:44.98ID:9yUQMevH0
テンプレも見ましたがごちゃごちゃしてるので、
4.00の画像と、広告非表示のまとめをお願いします。
4.00の画像と、広告非表示のまとめをお願いします。
2017/11/18(土) 16:17:56.63ID:iRc7KCWu0
2017/11/18(土) 16:28:41.82ID:oInI1AFH0
広告は何も面倒ない
2017/11/18(土) 16:31:54.85ID:2yoixVBU0
広告除去は >>11
2017/11/18(土) 16:49:29.06ID:4EkhqM460
普通にバイナリいじって消えたけど
2017/11/18(土) 16:55:09.19ID:Hur0FmMV0
スレの更新ボタン押した時4にしてから初めて応答停止きたわ
2017/11/18(土) 17:03:58.15ID:1eZE5hRS0
オートリロードの途中で固まった挙句落ちる
これじゃ実況してられない
これじゃ実況してられない
2017/11/18(土) 17:06:51.34ID:IJj6MbbL0
なにがめんどいかわからん
2017/11/18(土) 17:35:38.35ID:oInI1AFH0
書き込みウィンドウ出してる状態で、Alt-tabを押すと、
Jane本体と書き込みウィンドウの2つが表示されるけど、
これを一つにしたい
かつ、書き込みウィンドウがフォーカスされてる状態にしたい
Jane本体と書き込みウィンドウの2つが表示されるけど、
これを一つにしたい
かつ、書き込みウィンドウがフォーカスされてる状態にしたい
2017/11/18(土) 18:20:02.09ID:N1KFxmTL0
>>739
こっちじゃなくてMicrosoftに要求しろよ
こっちじゃなくてMicrosoftに要求しろよ
2017/11/18(土) 18:32:56.10ID:N2b4Ik1p0
Delphiで作ってるから無理
2017/11/18(土) 18:39:07.76ID:HzvdC5A/0
てか書き込みウィンドウ開かなければよくね?
2017/11/18(土) 18:47:58.41ID:8UoFGUE90
スージープラグインはもう3種類入れて見られなかったらその都度切り替えてるわ
2017/11/18(土) 19:05:40.65ID:y5hg0d8X0
ずーっとやる気なかったのに突然ver.4の通知が来てた
このスレに来てみたら予想通りアップデートしない方が良さそうだ
このスレに来てみたら予想通りアップデートしない方が良さそうだ
2017/11/18(土) 19:07:15.90ID:Bo0CFoET0
>>744
だったら二度と来るなw
だったら二度と来るなw
2017/11/18(土) 19:08:02.85ID:Rj/klh0p0
>>745
嫌だw来るw
嫌だw来るw
2017/11/18(土) 19:09:35.93ID:y5hg0d8X0
2017/11/18(土) 19:23:55.08ID:HMbcv8vr0
2017/11/18(土) 19:25:38.07ID:LKERlN/E0
>>730
面白い
面白い
2017/11/18(土) 19:28:18.56ID:y5hg0d8X0
>>748
ここで問題発生しているやつの書き込みを見てそう思わない方が異常だわ。おまえは頭おかしいのか
ここで問題発生しているやつの書き込みを見てそう思わない方が異常だわ。おまえは頭おかしいのか
2017/11/18(土) 19:36:39.57ID:tsJHfRC30
問題ないやつはいちいち報告しないからなw
2017/11/18(土) 19:38:56.35ID:C7aT6xQ60
画像問題も概ね解決したから過疎ったね・・・
2017/11/18(土) 19:41:01.78ID:FEX1MRws0
>>750
具体的にどんな問題を問題視して「アップデートしない方が良さそう」と判断したの?
具体的にどんな問題を問題視して「アップデートしない方が良さそう」と判断したの?
2017/11/18(土) 19:46:11.17ID:IJj6MbbL0
アプデしてない奴が何しに来てんのって誰でも思うだろう
2017/11/18(土) 19:51:19.27ID:mF1k2Q740
新Verオレ環と相性どうかな?と試すの簡単だろ 前環境に戻すの容易なアプリなのに
石橋があっても叩き方がわからないタイプか
石橋があっても叩き方がわからないタイプか
2017/11/18(土) 20:16:13.11ID:y5hg0d8X0
OK
わかったよ
おまえらは例えばwindowsのアップデートで重大な不具合があっても使い続けるのだろうね
わかったよ
おまえらは例えばwindowsのアップデートで重大な不具合があっても使い続けるのだろうね
2017/11/18(土) 20:20:36.90ID:C7aT6xQ60
例えが極端で不適切
2017/11/18(土) 20:26:52.42ID:tsJHfRC30
また自称上級者様かw
2017/11/18(土) 20:27:48.81ID:7zMf8UUZ0
くだらない争いはやめようぜ
俺は問題ないよ
俺は問題ないよ
2017/11/18(土) 20:32:00.78ID:IJj6MbbL0
例えも上手く出来ないこの低能感
2017/11/18(土) 20:47:29.29ID:YzJHlrd20
タイトル窓を小さくしてて、マウスポインタ乗せてポップでスレタイ全文読んでるんですが3秒ほどで閉じてしまう
マウスポインタ外すまで表示させる設定があったら教えて下さい
マウスポインタ外すまで表示させる設定があったら教えて下さい
2017/11/18(土) 20:53:15.85ID:LKERlN/E0
>>752
月末か遅くとも年末までに整理済みの決定版まとめが出てほしいな
月末か遅くとも年末までに整理済みの決定版まとめが出てほしいな
2017/11/18(土) 21:14:33.12ID:N1KFxmTL0
石橋を叩き壊してどうしようとウロウロし、いざ、渡らなきゃならなくなたったらロープ渡して渡るタイプの人じゃ?
2017/11/18(土) 21:30:45.49ID:jY/Kv3CJ0
Measuring and Reducing CPU Usage in SQLite
Measured using cachegrind on Ubuntu 16.04 on x64 with gcc 5.4.0 and -Os.
Values normalized so that version 3.21.0 is 100%.
https://www.sqlite.org/images/cpu-usage.jpg
https://www.sqlite.org/cpu.html
新しいSQLiteはこんなにパワーアップしてる
Measured using cachegrind on Ubuntu 16.04 on x64 with gcc 5.4.0 and -Os.
Values normalized so that version 3.21.0 is 100%.
https://www.sqlite.org/images/cpu-usage.jpg
https://www.sqlite.org/cpu.html
新しいSQLiteはこんなにパワーアップしてる
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 21:33:53.73ID:juMNi9R20 ver4の起動時に↓にアクセスするんだけど
janesoft.net/janestyle/setting.php
↑
これって何しているんですか?
janesoft.net/janestyle/setting.php
↑
これって何しているんですか?
2017/11/18(土) 22:00:27.38ID:eoLCd26I0
2017/11/18(土) 22:01:01.20ID:NVr4nAGz0
2017/11/18(土) 22:55:39.16ID:shbR/EH60
画像が沢山ある付近をスクロールすると固まるのはどうにかして欲しい
2017/11/18(土) 23:00:41.42ID:rm+i1xdH0
それってリンクの着色で重くなるのとは別?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 23:42:51.46ID:juMNi9R20 >>766-767
どうもです
3.8xもアクセスしていたんですね、知りませんでしたw
janesoft.netにアクセスするのが気に入らないので
exe上のjanesoft.netをjanesoft.xxxに変えて起動時にアクセスしないようにしました
どうもです
3.8xもアクセスしていたんですね、知りませんでしたw
janesoft.netにアクセスするのが気に入らないので
exe上のjanesoft.netをjanesoft.xxxに変えて起動時にアクセスしないようにしました
2017/11/19(日) 03:22:26.98ID:GqTS13CO0
>>761
そこはシステム依存でstyleの機能じゃない
windowsポップアップヒントの有無はフォルダオプションからの設定だが表示時間の設定はない
裏技的にレジストリいじって可能かも PC初心者スレで相談を
そこはシステム依存でstyleの機能じゃない
windowsポップアップヒントの有無はフォルダオプションからの設定だが表示時間の設定はない
裏技的にレジストリいじって可能かも PC初心者スレで相談を
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 09:47:06.35 今朝は起動したら最初重かった
2017/11/19(日) 09:53:18.53ID:4+j9Gkgv0
寒かったからね、板やスレが温まるまで時間がかかったんだろう
2017/11/19(日) 11:04:57.14ID:t/OvU4op0
janeの動作がおかしいって、いちどimageviewurlreplace.datとか全部削除して、
動作が変わるかやってみ。replacestr.txtとかも。
それで直ったら、そいつらのせい。
動作が変わるかやってみ。replacestr.txtとかも。
それで直ったら、そいつらのせい。
2017/11/19(日) 11:08:04.41ID:t/OvU4op0
imageviewurlreplace.datは不要のもあるんだから、
一度最小限のにもどして、そこから何が足りないとか、またみんなで追加していこうよ。
一度最小限のにもどして、そこから何が足りないとか、またみんなで追加していこうよ。
2017/11/19(日) 12:10:00.83ID:KOInNtNG0
Simplified versionってのがある
2017/11/19(日) 12:49:50.61ID:YUMSiPja0
サムネイル表示を切ったらそれで解決するだろ
2017/11/19(日) 13:47:24.27ID:IMRTeG/o0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510490200/-100
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?
2017/11/19(日) 14:30:52.27ID:tA13F6mc0
>>778
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
2017/11/19(日) 15:35:45.74ID:qzi/GjWX0
画像のurlがたくさん貼ってあるスレのスクロールが異様に遅い
サムネイルなんか表示してないのに
そもそも画像すら取得してないようなurlなのに
サムネイルなんか表示してないのに
そもそも画像すら取得してないようなurlなのに
2017/11/19(日) 16:03:36.52ID:5r+/7eIV0
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
とかが重かったり古かったりするんじゃないのかな
ReplaceStr.txt
とかが重かったり古かったりするんじゃないのかな
2017/11/19(日) 16:12:15.10ID:Xn1sJ8x90
>>780
例えばどのスレ?
例えばどのスレ?
2017/11/19(日) 17:02:43.67ID:qzi/GjWX0
そんなのは取得時の処理の話で、既に取得が終わって描画するだけなら
関係ないだろうに
前バージョンではそんなことは無かったので、明らかに4.0での劣化部分
関係ないだろうに
前バージョンではそんなことは無かったので、明らかに4.0での劣化部分
2017/11/19(日) 17:18:03.69ID:L04BVmlL0
>>783
こっちではそんな現象は発生しないから、あなた個人の問題でしょう
こっちではそんな現象は発生しないから、あなた個人の問題でしょう
2017/11/19(日) 17:18:57.45ID:H4vE44vS0
>>783
俺も試してみたいのでスレのアドレス貼ってほしいな。
俺も試してみたいのでスレのアドレス貼ってほしいな。
2017/11/19(日) 17:32:15.01ID:t/OvU4op0
>>783
そんなことはわからんよ。janeがどういう処理をしてるかは。
案外urlの既読未読の判定のたびに呼び出してるかもしれん。
ファイルを2つ削除(もしくは別なフォルダに移動)するだけなんだから、
やってみて損はないと思うけどね。
やらないのは自由だが、たぶん何も進展しないだろうね。
そんなことはわからんよ。janeがどういう処理をしてるかは。
案外urlの既読未読の判定のたびに呼び出してるかもしれん。
ファイルを2つ削除(もしくは別なフォルダに移動)するだけなんだから、
やってみて損はないと思うけどね。
やらないのは自由だが、たぶん何も進展しないだろうね。
2017/11/19(日) 17:36:11.70ID:t/OvU4op0
そもそもjaneは古いプログラムで、大勢の人が作ったつぎはぎ。
もうまともにメンテできない。今回の5ch対応だって、相当無理したはず。
だったらゼロからきちんと作り直せばいい?
むかしは自由に2chブラウザを作れたから個人が趣味で作ってた人もいたが、
いまは2chの運営から正式にライセンスを得ないと、無断で作るのは禁止されちゃったからね。
そもそもそこまでしてwindows版の2chブラウザを作るニーズもないだろう。
もはや衰退する世界を、だましだまし延命してるだけなんだから。
もうまともにメンテできない。今回の5ch対応だって、相当無理したはず。
だったらゼロからきちんと作り直せばいい?
むかしは自由に2chブラウザを作れたから個人が趣味で作ってた人もいたが、
いまは2chの運営から正式にライセンスを得ないと、無断で作るのは禁止されちゃったからね。
そもそもそこまでしてwindows版の2chブラウザを作るニーズもないだろう。
もはや衰退する世界を、だましだまし延命してるだけなんだから。
2017/11/19(日) 17:40:33.16ID:YUMSiPja0
まずは現象を確かめるのが先だと思うんだがね
今のところ一人だけだし
今のところ一人だけだし
2017/11/19(日) 17:46:00.87ID:jFKSsRK10
まず真っ新の4.00で動作確認してから書き込め
2017/11/19(日) 17:56:23.38ID:qzi/GjWX0
艦隊これくしょん〜艦これ〜part169 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/
いちばん勢いのあったこれで
画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/
いちばん勢いのあったこれで
画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる
2017/11/19(日) 18:02:54.32ID:NvR8VVvg0
俺なんてそもそもBBSPINKが見れない
2017/11/19(日) 18:03:02.92ID:QomHZ7vy0
全レススルスル
2017/11/19(日) 18:05:29.28ID:YUMSiPja0
2017/11/19(日) 18:11:25.20ID:YUMSiPja0
2017/11/19(日) 18:12:44.25ID:lJ3dMmAh0
>>790
ツール>設定>基本>Doeは1ページごとスクロールになってる?
ツール>設定>基本>Doeは1ページごとスクロールになってる?
2017/11/19(日) 18:13:50.36ID:qzi/GjWX0
画像キャッシュがたくさんあるからかなと思って無しにしたけど同じだった
2017/11/19(日) 18:13:50.74ID:WIV6X3uy0
直せ、要求したいだけならまあ仕方が無いと思うが
まっさらな実行ファイルでも発生するのか、
何を導入したら発生するのか、
そういうのを検証しある程度糸口を作って置くってのも早期解決に繋がると思うんだよね
少なくとも他の人で確実に再現するとは限らないなら
山下も再現できないかも知れず、何が原因かも見つけられないかもしれない
文句言いたいだけなら好きにすればいいけど
自分が困るから直せって言うなら分かる範囲の情報は出していくべきじゃないかな
まっさらな実行ファイルでも発生するのか、
何を導入したら発生するのか、
そういうのを検証しある程度糸口を作って置くってのも早期解決に繋がると思うんだよね
少なくとも他の人で確実に再現するとは限らないなら
山下も再現できないかも知れず、何が原因かも見つけられないかもしれない
文句言いたいだけなら好きにすればいいけど
自分が困るから直せって言うなら分かる範囲の情報は出していくべきじゃないかな
2017/11/19(日) 18:14:43.39ID:5r+/7eIV0
>>790
全く重くならない
全く重くならない
2017/11/19(日) 18:16:12.29ID:qzi/GjWX0
うん
ものすごい保守的だな
大企業の品質管理部みたい
ものすごい保守的だな
大企業の品質管理部みたい
2017/11/19(日) 18:16:45.74ID:WIV6X3uy0
おっと失礼
まっさらでダウンロードしたやつで試した
確かにURLが多いともたつくね
ちょっといろいろ調べてみよう
まっさらでダウンロードしたやつで試した
確かにURLが多いともたつくね
ちょっといろいろ調べてみよう
2017/11/19(日) 18:19:11.96ID:Xn1sJ8x90
PCスペックもJaneStyleの設定も分からないと原因を探るのは厳しいと思う
最近の不具合を訴える人って3.84等に4.0のexeファイルだけ上書きで使ってるオチが多い気がする
最近の不具合を訴える人って3.84等に4.0のexeファイルだけ上書きで使ってるオチが多い気がする
2017/11/19(日) 18:20:46.32ID:qzi/GjWX0
メジャーバージョンアップした直後なんて、いろいろ不具合が出て当然
いろんな情報が欲しい時期の筈なのに、いやうちのソフトは完璧だ
クレーマーは全員無視しろという体質では、集まるレポートも集まらないぞ
いろんな情報が欲しい時期の筈なのに、いやうちのソフトは完璧だ
クレーマーは全員無視しろという体質では、集まるレポートも集まらないぞ
2017/11/19(日) 18:21:52.44ID:YUMSiPja0
2017/11/19(日) 18:24:11.12ID:qzi/GjWX0
それは昔からお馴染みの現象だな
そうならないように、サムネイルは表示しないし、画像も少しずつ取得する
で、キャッシュも全部消して何の負荷も無い筈なのに、何故か重くなるのが今回追加
そうならないように、サムネイルは表示しないし、画像も少しずつ取得する
で、キャッシュも全部消して何の負荷も無い筈なのに、何故か重くなるのが今回追加
2017/11/19(日) 18:28:12.90ID:TpusaCQv0
バグレポートの内容貼れば?
こっちはそんな現象ないな
こっちはそんな現象ないな
2017/11/19(日) 18:30:21.80ID:YUMSiPja0
2017/11/19(日) 18:32:14.72ID:WIV6X3uy0
URLの描画に問題があるみたい
ReplaceStr.txtを使ってURLをすべて
http://example.com/ に置換
これは問題なし
http://example.com/a に置換
重くなる
ReplaceStr.txtを使ってURLをすべて
http://example.com/ に置換
これは問題なし
http://example.com/a に置換
重くなる
2017/11/19(日) 18:32:55.78ID:BxadzB610
>>790
試しに取得してみたけど全く問題ないな
試しに取得してみたけど全く問題ないな
2017/11/19(日) 18:34:57.97ID:YUMSiPja0
じゃあ、リンクの着色あたりの設定か?
2017/11/19(日) 18:37:28.20ID:Xn1sJ8x90
当の本人が情報も出さず文句ばかりで他人任せだからオマ環でよくね
2017/11/19(日) 18:41:07.04ID:mGNT6Jcx0
2017/11/19(日) 18:42:39.25ID:WIV6X3uy0
2017/11/19(日) 18:45:28.46ID:WIV6X3uy0
って他は調べてた
設定→機能→スレッド
着色の項目は以下の3つあると思う
訪問済み〜
キャッシュ済み〜
取得済み〜
このうち取得済み〜にチェックがあると発生する模様
設定→機能→スレッド
着色の項目は以下の3つあると思う
訪問済み〜
キャッシュ済み〜
取得済み〜
このうち取得済み〜にチェックがあると発生する模様
2017/11/19(日) 18:53:13.29ID:t2Y3PZo30
これは行ったことのあるスレだと脳内変換すれば問題ない
2017/11/19(日) 19:00:35.41ID:qzi/GjWX0
確かに、取得済みをチェックしないと軽くなる
画像に限らずURL全般の現象なのか
画像に限らずURL全般の現象なのか
2017/11/19(日) 19:00:55.29ID:zvnSty6B0
>>769で終わってたのか
2017/11/19(日) 19:02:33.37ID:WIV6X3uy0
もう一点分かったこと
ドメインが2ch.net、5ch.net、bbspink.com 以外のURLの場合にもっさりする
たぶんだけど…
描画のたびにURLが5ちゃんねる(つまりドメインが上記3つのうちのいずれか)かどうかを確認し
5ちゃんねるなら着色の処理
5ちゃんねる以外なら何もしない
というのが本来の処理だが「何もしない」の部分の実装ミスではないかと思う
Cで言うところの return; するべきところで break; しているとか
実際にそうだったら初歩的なミスだわ
ドメインが2ch.net、5ch.net、bbspink.com 以外のURLの場合にもっさりする
たぶんだけど…
描画のたびにURLが5ちゃんねる(つまりドメインが上記3つのうちのいずれか)かどうかを確認し
5ちゃんねるなら着色の処理
5ちゃんねる以外なら何もしない
というのが本来の処理だが「何もしない」の部分の実装ミスではないかと思う
Cで言うところの return; するべきところで break; しているとか
実際にそうだったら初歩的なミスだわ
2017/11/19(日) 19:04:36.29ID:t2Y3PZo30
山下にメールしたらいいのでは?
2017/11/19(日) 19:07:21.06ID:Tw9QrqTS0
>>817
ジェーンBBSで報告してあげて
Jane Style Part34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/
ジェーンBBSで報告してあげて
Jane Style Part34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/
2017/11/19(日) 19:12:10.79ID:t/OvU4op0
訪問済みか否かはブラウザのキャッシュを見に行くから遅いんだよね。
2017/11/19(日) 19:16:57.22ID:YUMSiPja0
こっちのほうじゃないのかな?
俺は昔からそういう設定で使ってたから気づかなかったようだ
>JaneStyle Part66
>http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1180868431/610
>
>610 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:43:23 >ID:aO7r4Dj00
>http://news23.5ch.net/test/read.cgi/news/1181733097/154
>
>これのせいでスクロール重くなるんだけど解決策ない?
>NGEXとかで
>
>JaneStyle Part66
>http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1180868431/614
>
>614 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:52:01 >ID:JgZPwb++0
>>>610
>キャッシュのあるURLリンクを着色のチェックを外せば軽くなった
俺は昔からそういう設定で使ってたから気づかなかったようだ
>JaneStyle Part66
>http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1180868431/610
>
>610 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:43:23 >ID:aO7r4Dj00
>http://news23.5ch.net/test/read.cgi/news/1181733097/154
>
>これのせいでスクロール重くなるんだけど解決策ない?
>NGEXとかで
>
>JaneStyle Part66
>http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1180868431/614
>
>614 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:52:01 >ID:JgZPwb++0
>>>610
>キャッシュのあるURLリンクを着色のチェックを外せば軽くなった
2017/11/19(日) 19:59:46.96ID:WIV6X3uy0
2017/11/19(日) 20:04:14.64ID:YUMSiPja0
>>822
でも俺は取得済のはチェックが入ってる(キャッシュだけ外してる)が遅くはならないよ
でも俺は取得済のはチェックが入ってる(キャッシュだけ外してる)が遅くはならないよ
2017/11/19(日) 20:22:54.85ID:t/OvU4op0
というかhttps対応したから、単純に処理すべきurlが増えたってことじゃないの?
>>790 のスレ見てみるとhttpsのが多いよね。
>>790 のスレ見てみるとhttpsのが多いよね。
2017/11/19(日) 20:28:09.17ID:YUMSiPja0
俺はキャッシュ全削除してるからなのかなあ?
でもID:qzi/GjWX0も全削除してたって言ってたしなあ
でもID:qzi/GjWX0も全削除してたって言ってたしなあ
2017/11/19(日) 20:31:17.11ID:YUMSiPja0
あ俺はIEもChromeもキャッシュ、履歴は削除してるからその点で違うのかも
でも訪問済みのほうじゃないんだよな
わからん
でも訪問済みのほうじゃないんだよな
わからん
2017/11/19(日) 20:31:46.22ID:t/OvU4op0
ブラウザなに使ってるの?chromeとかfirefoxとか
2017/11/19(日) 20:42:58.06ID:YUMSiPja0
>>827
Version 3.30でchromeの履歴を反映する機能が追加されたから
IEの(と設定すればchromeも)履歴を検索することにはなる
firefoxは書かれてないけど履歴の構造がchromeと同じなら指定すればいけるだろう
Version 3.30でchromeの履歴を反映する機能が追加されたから
IEの(と設定すればchromeも)履歴を検索することにはなる
firefoxは書かれてないけど履歴の構造がchromeと同じなら指定すればいけるだろう
2017/11/19(日) 20:54:33.18ID:jVytSnEv0
削除要請板、削除整理板に専ブラで#10061エラーが出てアクセスできないのは俺だけ?
URLの表記は5chなのにJaneからブラウザで開いたら2chドメインのままなんだが
URLの表記は5chなのにJaneからブラウザで開いたら2chドメインのままなんだが
2017/11/19(日) 20:56:11.12ID:jVytSnEv0
2017/11/19(日) 21:30:49.44ID:H4vE44vS0
2017/11/19(日) 21:32:29.62ID:m94atgal0
あーもう山下のせいでめちゃくちゃだよぉ!
2017/11/19(日) 21:38:49.55ID:H4vE44vS0
>>823
俺も着色系は全部チェック入ってるけど、少しも重くならないなあ。
俺も着色系は全部チェック入ってるけど、少しも重くならないなあ。
2017/11/19(日) 22:43:32.74ID:t/OvU4op0
chromeとか最近のブラウザはすごく古い履歴も記録してるから、
それと突き合わせてるなら、それなりに処理は重くなると思う。
それと突き合わせてるなら、それなりに処理は重くなると思う。
2017/11/19(日) 22:52:19.75ID:m94atgal0
あーもう履歴の期限も設定できない馬鹿のせいでめちゃくちゃだよ!
2017/11/19(日) 23:13:53.71ID:0ImTfwxL0
パソコンがぼろいんだろ
2017/11/19(日) 23:17:12.86ID:t/OvU4op0
chromeに履歴の期限の設定はないからな。
手動でクリアすることはできるが。
手動でクリアすることはできるが。
2017/11/19(日) 23:21:26.63ID:m94atgal0
な?馬鹿だろ
2017/11/19(日) 23:21:26.76ID:fWDFCKkx0
え?Chromeの履歴とリンクしてるの?
2017/11/19(日) 23:25:33.87ID:t/OvU4op0
2017/11/19(日) 23:28:32.75ID:zvnSty6B0
リンクさせることはできるけどやってる奴がどれほどいるのかね
2017/11/19(日) 23:29:53.51ID:TpusaCQv0
ちょろめの履歴はsqliteで見られた希ガス
2017/11/19(日) 23:32:50.95ID:t/OvU4op0
2017/11/19(日) 23:43:08.75ID:3BuXnBWP0
やっぱメモリー4Gじゃあもっさりしてだめだな
2017/11/19(日) 23:56:58.58ID:FVlINSAD0
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/thread.html
> 訪問済みのURLリンクを着色
> Internet Explorerの履歴を反映して訪問済みURLを着色するかどうかを設定します。
デフォルトがIEの履歴を反映
Jane2ch.iniで指定するとFirefox,Chrome,Operaの履歴を反映
今時IEを使い続ける化石だともっさり
> 取得済みスレのURLリンクを着色
> 取得済みのスレッドがあるURLリンクを着色するかどうかを設定します。
ログが大量にあるともっさり
> 訪問済みのURLリンクを着色
> Internet Explorerの履歴を反映して訪問済みURLを着色するかどうかを設定します。
デフォルトがIEの履歴を反映
Jane2ch.iniで指定するとFirefox,Chrome,Operaの履歴を反映
今時IEを使い続ける化石だともっさり
> 取得済みスレのURLリンクを着色
> 取得済みのスレッドがあるURLリンクを着色するかどうかを設定します。
ログが大量にあるともっさり
2017/11/20(月) 00:14:50.37ID:kKyqIL6e0
取得済みのスレの情報はJaneだけで閉じてる話なのでは
2017/11/20(月) 01:07:45.94ID:DUF9hxuy0
問題の艦コレのスレはimgurや画像のリンクは大量にあるけど5chのスレURLは殆ど無い
これで取得済のURLに着色が影響するってのも変な話だな
これで取得済のURLに着色が影響するってのも変な話だな
2017/11/20(月) 01:17:25.99ID:YlAcpUmL0
なに言ってんだこのバカ
2017/11/20(月) 02:40:24.01ID:LNM64esP0
不確かだけど画像リンクであれローカルにキャッシュがあればサムネ描画するし
サムネオフにしていても何かしら裏で突合せの挙動してるのかも それも3.8とは違うやりかたで
自分もまっさら新品の4.0と3.8で艦コレ例のスレなどを開いて
マウス中クリックからの高速スクロールやってみたが4.0はあきらかにひっかかりある
もちろん訪問済みのリンクはないし画像サムネもオフ
リンクがないスレでは4.0でも割とスムーズ 3.8と差がない
これはスレログ取得し、一旦閉じて開きなおしても、4.0はつまづき方変わらず
サムネオフにしていても何かしら裏で突合せの挙動してるのかも それも3.8とは違うやりかたで
自分もまっさら新品の4.0と3.8で艦コレ例のスレなどを開いて
マウス中クリックからの高速スクロールやってみたが4.0はあきらかにひっかかりある
もちろん訪問済みのリンクはないし画像サムネもオフ
リンクがないスレでは4.0でも割とスムーズ 3.8と差がない
これはスレログ取得し、一旦閉じて開きなおしても、4.0はつまづき方変わらず
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 02:58:32.50ID:r/XZBm/K0 初回開くときにフリーズ再起動
2回目は正常に開けた
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【テンパの布教活動】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1511067090/
2回目は正常に開けた
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【テンパの布教活動】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1511067090/
2017/11/20(月) 03:11:30.92ID:Yj+K+Tni0
ウェブブラウザの履歴消せで終わったんじゃないの?
2017/11/20(月) 03:56:38.80ID:hsg+GaJo0
フリーズ多くて使い物にならないんだけどみなさんはどう?
2017/11/20(月) 03:58:49.81ID:vEW32X+d0
↑なんかおかしな事やってるの100万ペリカ
2017/11/20(月) 04:13:34.14ID:76PuCpTV0
>>853
教えてちゃん乙 エスパーが出てくるまで待て
教えてちゃん乙 エスパーが出てくるまで待て
2017/11/20(月) 04:23:09.99ID:M8tAwPi70
寒いからねぇ
2017/11/20(月) 05:21:58.39ID:+zPDqMic0
まあようするに言いたいことは、3.8では問題なかった。4.0では遅くなった。
とにかく4.0の問題だからなんとかしろ。
何が原因か自分であれこれ試すことは一切したくない、と。
それだけをいくら言っても、誰も解決してくれないと思うけど、
言ってるだけで気が済むならずっと言ってればいいと思うよ。
とにかく4.0の問題だからなんとかしろ。
何が原因か自分であれこれ試すことは一切したくない、と。
それだけをいくら言っても、誰も解決してくれないと思うけど、
言ってるだけで気が済むならずっと言ってればいいと思うよ。
2017/11/20(月) 05:30:16.83ID:+zPDqMic0
janeというのはdelphiってプログラミング言語で書かれていて、
これは現在もう使われてない。10年ぐらい前の開発環境をなんとか
だましだまし使い続けてるわけで、裁量して「よりよいソフト」にするなんてもうありえない。
最低限どうしても直さないとならない部分だけを、直して延命するしかない。
今回の4.0もサーバ側の変更で仕方なしに何とか対応したんだろう。
だからユーザーも、多少不具合があっても、設定変更とかで回避できるなら、
そうやってだましだまし使い続けるしかないと思うんだけどね。
これは現在もう使われてない。10年ぐらい前の開発環境をなんとか
だましだまし使い続けてるわけで、裁量して「よりよいソフト」にするなんてもうありえない。
最低限どうしても直さないとならない部分だけを、直して延命するしかない。
今回の4.0もサーバ側の変更で仕方なしに何とか対応したんだろう。
だからユーザーも、多少不具合があっても、設定変更とかで回避できるなら、
そうやってだましだまし使い続けるしかないと思うんだけどね。
2017/11/20(月) 05:33:46.48ID:+zPDqMic0
むかしはすこしでも使いやすいソフトにしようと、みんな一生懸命改良した。
画像のサムネイル表示とかも最初はなかった機能を、みんなで追加していった。
だから継ぎはぎなんだよね、コードが。
画像のサムネイル表示とかも最初はなかった機能を、みんなで追加していった。
だから継ぎはぎなんだよね、コードが。
2017/11/20(月) 08:54:46.13ID:PKZf0K9B0
そろそろ一から作り直せよ
2017/11/20(月) 09:05:18.86ID:E8c9gJWQ0
誰か教えて下さい。4.0を上書きじゃなくて、ログファイルだけ移して、バージョンアップ
させたんですけど、未読のスレがあった時に、今まではスレをクリックすれば一番下の
レスがレス欄に表示されたんですけど、そのアクションが起きないのですがどうしたら
いいですか? OSはWindows10です。
させたんですけど、未読のスレがあった時に、今まではスレをクリックすれば一番下の
レスがレス欄に表示されたんですけど、そのアクションが起きないのですがどうしたら
いいですか? OSはWindows10です。
2017/11/20(月) 09:08:32.91ID:subOF1RB0
>>608じゃないの?
2017/11/20(月) 10:16:53.53ID:x36PTGat0
広告の画像キャッシュがIEのテンポラリに保存されてるのは関係してんおですか?
2017/11/20(月) 10:55:31.65ID:5fcGmqYU0
IEのテンポラリに保存されてる広告の画像キャッシュは関係してないお
2017/11/20(月) 11:32:57.24ID:ARUVS9T10
2017/11/20(月) 13:32:49.56ID:+zPDqMic0
>>866
janeはdelphiの6か7あたりで書かれていて、.net以降のdelphiには移行必要だったはず。
janestyleがどのdelphiで開発されてるのか知らないが、時期的にdelphi6か7あたりのままなんじゃね?
あと言語が使われてるか否かは、おまえさんの定義だとcobolもバリバリに使われてるんだろうな。
janeはdelphiの6か7あたりで書かれていて、.net以降のdelphiには移行必要だったはず。
janestyleがどのdelphiで開発されてるのか知らないが、時期的にdelphi6か7あたりのままなんじゃね?
あと言語が使われてるか否かは、おまえさんの定義だとcobolもバリバリに使われてるんだろうな。
2017/11/20(月) 13:36:55.74ID:+zPDqMic0
>>860
それだけのニーズがもうない
それだけのニーズがもうない
2017/11/20(月) 13:45:04.63ID:FPxZIFnK0
1. 必要視されていない
2. 必要がない
これには大きな違いがある
2. 必要がない
これには大きな違いがある
2017/11/20(月) 13:56:37.63ID:FMGsZt480
2017/11/20(月) 13:57:53.07ID:dZoIWL5Y0
COBOLはバッリバリに使われてるだろw
2017/11/20(月) 14:01:12.01ID:FMGsZt480
> 【タイトル】 Jane Style
> 【作成月日】 2017/11/09
> 【著 作 者】 株式会社ジェーン
> 【開発環境】 Delphi 7.0 Professional
> 【動作環境】 Microsoft Windows 7/8/10
JaneStyle.txt より抜粋
「Delphi7は現在もう使われてない」
「Delphiは現在もう使われてない」
では全く意味合いが異なるので注意
たとえば(一部を除いて)Win3.1が使われてないからって、
Windows全体が使われてないことにはならないからね
> 【作成月日】 2017/11/09
> 【著 作 者】 株式会社ジェーン
> 【開発環境】 Delphi 7.0 Professional
> 【動作環境】 Microsoft Windows 7/8/10
JaneStyle.txt より抜粋
「Delphi7は現在もう使われてない」
「Delphiは現在もう使われてない」
では全く意味合いが異なるので注意
たとえば(一部を除いて)Win3.1が使われてないからって、
Windows全体が使われてないことにはならないからね
2017/11/20(月) 14:31:19.44ID:GJR75ySo0
どうやって、ない事の証明したの
2017/11/20(月) 14:33:13.98ID:CIattnpg0
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
2017/11/20(月) 15:43:50.48ID:FwT/bQIn0
バージョン4はUIから作り直すと言ってた乞食下さん
お元気ですか?私は元気です
お元気ですか?私は元気です
2017/11/20(月) 18:06:15.23ID:M7rUVnte0
ブラクラに登録してる画像は画像ビューア展開しないように出来ませんか?
2017/11/20(月) 18:10:07.76ID:Pp/0Jtf/0
ビューア設定の中に思いっきりそういう設定が出来るタブがあるように見えるのは俺だけ?
2017/11/20(月) 18:37:50.55ID:x36PTGat0
別のファイルをそのキャッシュと同じ名前にしてキャッシュ置き場に入れて書き換え禁止にしたらどうよ
2017/11/20(月) 18:38:41.97ID:1+N+Gcr10
URLでNG指定するんじゃなくて
画像認識で弾くという高度?な意見かも
画像認識で弾くという高度?な意見かも
2017/11/20(月) 18:53:19.29ID:c8lDDc4B0
登録してる画像は画像ビューア展開しないように じゃなくて
登録してる画像は画像ビューアが展開しないように なんじゃね
登録してる画像は画像ビューアが展開しないように なんじゃね
881876
2017/11/20(月) 18:56:47.44ID:PjtC7LG70 え、ごめん。もう2回ほどビューアの設定眺めたけど見つけられない
なんか挙動がおかしくてスレを開くと1〜10辺りに張られてる画像が毎回表示されてて鬱陶しい
それでNG入れてるけどやっぱり展開されてしまう
なんか挙動がおかしくてスレを開くと1〜10辺りに張られてる画像が毎回表示されてて鬱陶しい
それでNG入れてるけどやっぱり展開されてしまう
2017/11/20(月) 18:59:10.57ID:DUF9hxuy0
☑初回読み込み時はビューアで展開しない
にしといて、クリックしなけりゃ開かないと思うんだが
にしといて、クリックしなけりゃ開かないと思うんだが
2017/11/20(月) 19:09:48.30ID:Yj+K+Tni0
自動読み込みかつ、読み込んだらビューアで開く設定にしてるよね
2017/11/20(月) 19:15:53.77ID:uiSCyqLG0
サムネじゃわからんから一気にビューアで展開したい要件はわかる
デコードエラー含め見れないのもビューアで開く仕様だから無理じゃね Wクリックでつど閉じる
デコードエラー含め見れないのもビューアで開く仕様だから無理じゃね Wクリックでつど閉じる
2017/11/20(月) 19:17:29.74ID:mWMS3JIt0
>>882
迷宮のような設定項目だからな
迷宮のような設定項目だからな
2017/11/20(月) 19:23:28.18ID:uiSCyqLG0
よく出るうっとうしい画像のリンクアドレスがいつも同じなのであれば
NGファイル登録じゃなくURLをNGワードにぶっ込めばいい
そこのレスは消したくないならNGワードじゃなくReplaceStr.txtでくだんの画像を非リンク化するとか
NGファイル登録じゃなくURLをNGワードにぶっ込めばいい
そこのレスは消したくないならNGワードじゃなくReplaceStr.txtでくだんの画像を非リンク化するとか
2017/11/20(月) 19:37:25.08ID:hjyPHzVb0
1 児童連れ回し事案
2017/11/20(月) 20:40:29.10ID:x36PTGat0
>>886
そこで*.vchファイル自体のバイナリを書き換えたりしとけばレスは表示されるけど画像はひらかなくなるお
そこで*.vchファイル自体のバイナリを書き換えたりしとけばレスは表示されるけど画像はひらかなくなるお
2017/11/20(月) 21:12:58.07ID:bip8UTwS0
芸スポのスレだけ、一度読み込んだスレが再起動すると取得されてなく
また一から読み込まないといけない 何故でしょうか
また一から読み込まないといけない 何故でしょうか
2017/11/20(月) 21:45:11.39ID:/rYbrv+C0
なにそれなぞなぞ?
2017/11/20(月) 21:52:14.79ID:Q/y8RqmA0
4.00にしてからたまに前回終了時に開いてたスレが起動時に全部閉じてる時ある
20スレくらい開きっぱなしで使ってるから開き直すのめんどくさE
20スレくらい開きっぱなしで使ってるから開き直すのめんどくさE
2017/11/20(月) 22:07:54.42ID:9+oaaAC00
>>891
session.dat.bak
session.dat.bak
2017/11/20(月) 22:39:39.64ID:uiSCyqLG0
芸スポ+みたいな速い板だと再取得の間もなく過去ログになっちゃうんでは?
単に既読になってないだけとか
単に既読になってないだけとか
2017/11/20(月) 22:41:48.07ID:bJnFyvkp0
>>891
「前回終了時」がちゃんと終了できてない
「前回終了時」がちゃんと終了できてない
2017/11/20(月) 23:38:00.61ID:Q/y8RqmA0
896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 23:55:00.82ID:r/XZBm/K0 みなさん書き込みバーってどこに置いてます?
本体と分離させると移動するときにすんごい重くなりません?
本体と分離させると移動するときにすんごい重くなりません?
2017/11/21(火) 00:01:19.90ID:NgHH5x+U0
メモ欄も使わないから書き込みバーも使わない
2017/11/21(火) 00:24:06.42ID:BbTDZVtr0
書き込みウィンドウがペインとして増えて、書き込み終わったら元に戻るといいのに
2017/11/21(火) 00:29:17.81ID:NgHH5x+U0
スレタブ右クリック→レス...から書き込むのが普通だと思ってた
2017/11/21(火) 00:31:05.55ID:MignGTxL0
書き込みウィンドウがペインとして増えたらそれ以外の部分が動いちゃうよね
何かを書き込もうと思ったきっかけとなるレスの1行の文字数とかレイアウトが変わって
何を書き込もうとしてたか忘れちゃうことってない?
何かを書き込もうと思ったきっかけとなるレスの1行の文字数とかレイアウトが変わって
何を書き込もうとしてたか忘れちゃうことってない?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 01:51:11.69ID:bxajcc5J0 >>899
まあ書き込み回数少ない人ならそれでいいと思うが
俺みたいにおしゃべり好きな人だとそれだとめんどすぎるな
俺はスレ表示の下にドッキングさせてるわ
余計な部分も消してスッキリさせてる
https://i.imgur.com/vk2ydDK.jpg
まあ書き込み回数少ない人ならそれでいいと思うが
俺みたいにおしゃべり好きな人だとそれだとめんどすぎるな
俺はスレ表示の下にドッキングさせてるわ
余計な部分も消してスッキリさせてる
https://i.imgur.com/vk2ydDK.jpg
2017/11/21(火) 02:09:10.40ID:CD1J2RQs0
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 03:49:50.39ID:3Ze1Na8h0 テスト
2017/11/21(火) 03:53:12.58ID:Bw/PmKFo0
ツールバーにメモ欄全体アイコンを置いてレスアイコンと使い分ければいい
2017/11/21(火) 10:57:10.16ID:aeyTFB2w0
ショートカットキーで書き込みウインドウ表示
これが一番便利だわ
これが一番便利だわ
2017/11/21(火) 11:26:00.97ID:IYnaJIfy0
俺はステータスバークリックだな
2017/11/21(火) 12:44:36.61ID:jI2fx0+B0
ワイはツールバーのレス・ボタンを押すか、レス番クリックして「これにレス...」だな
2017/11/21(火) 13:09:14.71ID:MC/F2HFl0
画面下をクリック or レス番クリックからレス
2017/11/21(火) 13:31:11.82ID:XbaTgXDX0
>>901
書き込み回数は多くないが同じにしてる。
書き込み回数は多くないが同じにしてる。
2017/11/21(火) 13:34:03.76ID:CUVvznfn0
>>908
ステータスバーっすね
ステータスバーっすね
2017/11/21(火) 14:51:33.32ID:MItrV/2c0
てすと
2017/11/21(火) 15:00:39.61ID:55NKvAad0
そろそろ速報headline対応版出てるかと思ったら、マダだったw
2017/11/21(火) 17:49:34.71ID:91UpiXRw0
5chアドレスを踏んでも、favorites.dat内は2chってなんでこうなる・・・
2017/11/21(火) 18:44:22.50ID:nFHEvn4V0
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 18:51:00.42ID:8Drn50Vk0 >>872
だけどJaneを作ってる人はすげープログラマーなんだろ?
だけどJaneを作ってる人はすげープログラマーなんだろ?
2017/11/21(火) 18:51:17.39ID:20pQaeR90
4.00にしてからPINK板を読み込まなくなったんだけどどうすりゃいいの?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 19:09:04.39ID:xGxhO4tc0 質問は質問スレへ
2017/11/21(火) 19:14:26.37ID:RU7fe5Rc0
ifwicって2種類あるのな
ググって一番上にある方使って固まって死ねとか思っちゃったわ
ググって一番上にある方使って固まって死ねとか思っちゃったわ
2017/11/21(火) 19:18:52.42ID:KJ739GtV0
iftwic.spiだぜ
2017/11/21(火) 19:20:21.47ID:20pQaeR90
質問スレ見てみたけど、同じ症状の人の質問スルーされてんな
乗り換えるか
乗り換えるか
2017/11/21(火) 19:23:30.82ID:bRCfUFAD0
ゴミみたいな質問の仕方だからだろ
ゼロ回答でも仕方ないさ
ゼロ回答でも仕方ないさ
2017/11/21(火) 19:25:26.24ID:X7SdrvpR0
ifwicの下にあるifjpegxがjaneにはオススメ
2017/11/21(火) 19:46:39.79ID:1seH0WXe0
2017/11/21(火) 21:58:44.84ID:ATb1mLS/0
Janeは「連投してるでしょ。」が出すぎじゃないですかね…
ひたすら連投しまくってる奴はどんな手を使ってんだろ
ひたすら連投しまくってる奴はどんな手を使ってんだろ
2017/11/21(火) 22:14:05.43ID:bRCfUFAD0
Style関係なくてワロタ
2017/11/21(火) 22:20:57.62ID:Nt4c9zxz0
Janeに特化した新しいJpegプラグインだれかつくってくれよ
2017/11/21(火) 22:34:01.80ID:ZIvkuHH40
色んなもん入れたり弄ったりするから初心者はもうstyle使うの難しくなってんな
2017/11/21(火) 22:40:54.87ID:v4eRdhnL0
初心者はスマホアプリで見てるだろうね
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 22:41:13.27ID:gp0cbRpj0 >>541
今試してみたらiftwic.spi(32bit)で色化けするんですが
今試してみたらiftwic.spi(32bit)で色化けするんですが
2017/11/21(火) 23:02:47.32ID:I6LsFOAA0
複数のspiを使う設定にしているとか
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:12:38.36ID:gp0cbRpj0 こんな感じで色化け
https://i.imgur.com/Aa6Fypz.jpg
左がIFJPEGX.SPI
中がiftwic.spi
右がブラウザ
>複数のspiを使う設定にしているとか
フォルダにはIFJPEGX.SPIとiftwic.spiがありますが
設定でオンにしているのは片方のみです
https://i.imgur.com/Aa6Fypz.jpg
左がIFJPEGX.SPI
中がiftwic.spi
右がブラウザ
>複数のspiを使う設定にしているとか
フォルダにはIFJPEGX.SPIとiftwic.spiがありますが
設定でオンにしているのは片方のみです
2017/11/21(火) 23:20:23.74ID:h+0xUeBY0
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:23:45.56ID:2bgzQ3+X0 >>917
おまえバカ?
おまえバカ?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:27:43.70ID:gp0cbRpj0 >>932
フォルダからIFJPEGX.SPIを削除して試してみましたが同じでした
フォルダからIFJPEGX.SPIを削除して試してみましたが同じでした
2017/11/21(火) 23:31:22.67ID:bRCfUFAD0
OSはVista?XP SP3?
2017/11/21(火) 23:31:50.10ID:jXupRYhc0
実はWICの方がぶっ壊れてんじゃないの?
iftwicで固まるとか言ってる人もさ
iftwicで固まるとか言ってる人もさ
2017/11/21(火) 23:34:20.20ID:gVDiuZgw0
2017/11/21(火) 23:38:01.02ID:bRCfUFAD0
WICだから、iftwic.spiで表示されたものは
windows標準のWindowsフォトビューアでもそうなるはず
windows標準のWindowsフォトビューアでもそうなるはず
2017/11/21(火) 23:48:16.41ID:I6LsFOAA0
ifjpegx.spiのバージョンが古いとか
WIC Susie Plug-in Version 1.5
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
WIC Susie Plug-in Version 1.5
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
2017/11/21(火) 23:48:55.85ID:I6LsFOAA0
iftwic.spiの間違い
2017/11/22(水) 00:59:13.38ID:RnvyuFRt0
>>931
JPEG-turbo Susie Plug-in Version 1.04 なら、中の青色になる
JPEG-turbo Susie Plug-in Version 1.04 なら、中の青色になる
2017/11/22(水) 01:20:50.17ID:Axb9JNez0
4.0に
かえる必要がある?
必要とされてない?
どうなんです?
かえる必要がある?
必要とされてない?
どうなんです?
2017/11/22(水) 01:28:42.46ID:9b9irfXW0
問題に気づいてない人 → 変える必要なし
httpsで画像を見たい人 → 変える必要あり
httpsで画像を見たい人 → 変える必要あり
944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 01:57:20.29ID:Q7YQluXw0 とりあえず https が開けるようになるんだから
4.0に変えない理由がない
4.0に変えない理由がない
2017/11/22(水) 02:00:09.97ID:0HWIYR4Q0
ifjpegx.spiが無いと何が見れなくなるの?
2017/11/22(水) 02:41:23.97ID:RnvyuFRt0
WIC Susie Plug-in Version 1.5
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
iftwic.spiの最新版はこれ
iftwic15.zip ( 105 Kbytes, 2017-7-15, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
iftwic.spiの最新版はこれ
2017/11/22(水) 04:07:21.49ID:lx0p0baQ0
>>946
これで青くなった
これで青くなった
2017/11/22(水) 04:58:54.68ID:VEKTIhpA0
>>946
うちもこれで青くなってる
うちもこれで青くなってる
2017/11/22(水) 06:30:48.27ID:V0OEASOG0
なんか読み込み遅いなあー
2017/11/22(水) 06:53:34.31ID:5d187jGt0
iftwic.spiだけチェックでいいんかな?
>>541が正常に表示される
>>541が正常に表示される
2017/11/22(水) 06:56:35.99ID:5xipb6SZ0
>>942
旧バージョンでも5chやhttpsに対応できるから設定できてる人は急いで変える必要ない
こんな人は4.00にすればいい
上の対応方法がわからず5chなどが見れない、新しいもの好きでバグでてもいい、バグ報告ちゃんとできる人
まだバグ報告結構でててクオリティ低いから正式版として発表するのは早すぎたと思う・・・
旧バージョンでも5chやhttpsに対応できるから設定できてる人は急いで変える必要ない
こんな人は4.00にすればいい
上の対応方法がわからず5chなどが見れない、新しいもの好きでバグでてもいい、バグ報告ちゃんとできる人
まだバグ報告結構でててクオリティ低いから正式版として発表するのは早すぎたと思う・・・
2017/11/22(水) 07:55:54.31ID:0jc1DyAv0
Jane Style Part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
2017/11/22(水) 08:20:42.60ID:ad5LE9CO0
>>541
iftwic.spiだけチェック入れてるとちゃんと色がある
iftwic.spiだけチェック入れてるとちゃんと色がある
2017/11/22(水) 08:51:45.88ID:H493vTVP0
iftwic.spiが使ってるWIC(Windows Imaging Component)の実体 WindowsCodecs.dll は
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 09:43:38.45ID:mS/+Ou0H0 すべてのタブの新着チェックをすると、ちらほら読み込まない事がある
あと起動が相変わらず遅い
あと起動が相変わらず遅い
2017/11/22(水) 10:40:35.66ID:SsoUWAmo0
iftwic.spiのページにある、DX9を使うspiを使うと、色表示の問題もないし、Janeが異常終了で落ちることもないし、反応も軽くなる気がするw。お前ら試してみてw。
2017/11/22(水) 10:48:45.50ID:RnvyuFRt0
spibench 改変版で調べたところ、DirectX9 Susie Plug-inは結構遅かった
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
2017/11/22(水) 12:35:29.74ID:VEKTIhpA0
>>956
ちょっとだけ遅い気もするが、色表示は正常になった トンクス
ちょっとだけ遅い気もするが、色表示は正常になった トンクス
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 13:47:26.82ID:8+KVZT5/0 あちこちの色を弄ってしまったのですが、JSをデフォルトのカラー設定に戻すためにはどうしたらいいですか?
2017/11/22(水) 14:47:40.43ID:6z5Eyn450
Jane2ch.iniを廃棄し設定類初期値に戻す
色以外の部分が大事ならJane2ch.iniを待避、再起動させ
新旧Jane2ch.iniを比較、色に関する項目吟味
色以外の部分が大事ならJane2ch.iniを待避、再起動させ
新旧Jane2ch.iniを比較、色に関する項目吟味
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 15:18:30.60ID:8+KVZT5/0 Jane2ch.iniを開いて一番下の色に関する部分だけを消してから再起動したら元に戻りました
お騒がせしました
お騒がせしました
2017/11/22(水) 17:34:53.75ID:LxInZKC00
2017/11/22(水) 17:57:34.00ID:XyTfAabr0
>>962
古いOSでWindowsUpdateもしてない人だと色がバグるのかもしれない
古いOSでWindowsUpdateもしてない人だと色がバグるのかもしれない
2017/11/22(水) 18:08:02.78ID:Zv+x1N3d0
2chドメインまだ死なないの?
3.83からアップデートできないわ
3.83からアップデートできないわ
2017/11/22(水) 18:13:18.25ID:cMyS4kzW0
これをしばらく使ってみることにするわ
DirectX9が必要だけど、JaneStyleの異常終了がなくなるのならw
TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin)
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#ifdx
DirectX9 Susie Plug-in Version 1.1
ifdx911.zip ( 94 Kbytes, 2015-4-5, Windows2000/XP/2003/Vista/2008/7/8/2012/8.1(32bit/64bit))
DirectX9 を使って JPEG,PNG,DDS,TGA ファイルを読み込むためのSusie Plug-in です。
32bit版/64bit版が入っています。
※読み込める画像の大きさは使用している GPU により制限されます。
DirectX9が必要だけど、JaneStyleの異常終了がなくなるのならw
TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin)
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#ifdx
DirectX9 Susie Plug-in Version 1.1
ifdx911.zip ( 94 Kbytes, 2015-4-5, Windows2000/XP/2003/Vista/2008/7/8/2012/8.1(32bit/64bit))
DirectX9 を使って JPEG,PNG,DDS,TGA ファイルを読み込むためのSusie Plug-in です。
32bit版/64bit版が入っています。
※読み込める画像の大きさは使用している GPU により制限されます。
2017/11/22(水) 19:29:58.44ID:WXzYlG2M0
>>964
俺も3.83でなんの問題もないからそのままだわ。見れない画像もないしなんでみんなアプデして大騒ぎしてるのかいまいち分からん
俺も3.83でなんの問題もないからそのままだわ。見れない画像もないしなんでみんなアプデして大騒ぎしてるのかいまいち分からん
2017/11/22(水) 19:37:45.55ID:xnb40mJt0
スレッドの文字を大きくするには何処をいじれば良いですか?
2017/11/22(水) 19:39:37.86ID:coxE4O7d0
>>967
表示→文字のサイズ
表示→文字のサイズ
2017/11/22(水) 19:42:09.05ID:HjTlpZTm0
2017/11/22(水) 22:40:31.41ID:7t6ZjHeQ0
何かいいスキンはないかねえ
誰か幾つか貼ってくれんかのう
誰か幾つか貼ってくれんかのう
2017/11/22(水) 22:50:19.06ID:jaeHrhPW0
サガミオリジナル
2017/11/22(水) 22:55:05.73ID:bARxnNYz0
すしえプラグインは上から順に適用されるから2つ以上にチェック入れてると最初のが優先されるから
使わないのはチェック外しといたほうが良いぞ
使わないのはチェック外しといたほうが良いぞ
2017/11/22(水) 22:55:56.30ID:CtOqJ2mS0
ツクダオリジナル
2017/11/22(水) 22:57:11.21ID:kkt9hN3i0
スキンレススキン
2017/11/22(水) 22:58:43.76ID:GVTOXaN30
001
2017/11/22(水) 23:42:10.42ID:DIVASCy90
いっそ、ソース公開して、開発者による開発を放棄すれば
やる気のある誰かが引き継ぐかもよ
やる気のある誰かが引き継ぐかもよ
2017/11/22(水) 23:47:37.98ID:c6H4g+Kb0
それだけの能力と時間がある人は割といるんだけどな
金儲けが全てに優先する
金儲けが全てに優先する
2017/11/23(木) 07:37:56.99ID:A+bN368h0
モレスキン
2017/11/23(木) 10:09:28.23ID:zVOkdiJs0
ダイスキン
2017/11/23(木) 10:19:41.04ID:t3xBzwSa0
リースキン
2017/11/23(木) 10:24:25.03ID:ozciEq0/0
ダスキン
2017/11/23(木) 10:27:11.00ID:LPDYaq340
バイバイキン
2017/11/23(木) 10:29:29.03ID:/+AO4ytN0
デメキン
2017/11/23(木) 10:32:29.51ID:FPKRqbPD0
スキブスキブ
2017/11/23(木) 10:34:59.94ID:GAnvSOIX0
2017/11/23(木) 10:46:40.59ID:VGjd+3aH0
>>978
もぐらの皮だぞ
もぐらの皮だぞ
2017/11/23(木) 11:38:00.28ID:SznRxt9L0
2017/11/23(木) 13:36:13.84ID:EPye4lUG0
CBMカスタムの5ch対応のやる気のなさは、あの悪名高いJaneStyleよりも上回る酷さ
2017/11/23(木) 13:37:39.69ID:vT21O1dk0
OKサインはスキンレス
2017/11/23(木) 13:42:22.76ID:Jg9c5vbV0
990
2017/11/23(木) 13:43:58.50ID:bOsI9btU0
991
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 13:46:34.83ID:CA8a92C20 ほぉ
2017/11/23(木) 14:01:27.65ID:eM6Sca6j0
個人的にはMoleskineのNoteよりBLOC RHODIAの方が使い勝手がいいな
No.11, 16, 18を愛用してる
No.11, 16, 18を愛用してる
2017/11/23(木) 14:04:54.09ID:msELy6qi0
2017/11/23(木) 14:06:35.98ID:EaBl0fey0
3.83で次スレが発見できないのは
5chが見えないからなんですね?
5chが見えないからなんですね?
2017/11/23(木) 14:08:47.84ID:EPye4lUG0
>>994
そのあたりは分かってるけどねぇ、専用スレでやるっぽいこと書いて放置だとモニョる
そのあたりは分かってるけどねぇ、専用スレでやるっぽいこと書いて放置だとモニョる
2017/11/23(木) 14:28:13.15ID:A+bN368h0
じゃあねスタイルは別れの予感
2017/11/23(木) 15:00:44.44ID:tSsXrU5Q0
ダイソーでモレスキンっぽいノートが売ってたんで買ってしまった
サイズも豊富だぞ
サイズも豊富だぞ
2017/11/23(木) 15:01:44.76ID:9f01wnOv0
じゃあの
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:01:55.78ID:EPye4lUG0 次スレ
Jane Style Part139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
5chに対応できない無能用URL
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
Jane Style Part139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
5chに対応できない無能用URL
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 9分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 9分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【石破悲報】Kindle for Androidアプリ(v8.51以前)、2025年5月26日以降Kindleコンテンツのダウンロードができなくなる。残り12日だぞ… [803137891]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【トランプ悲報】NVIDIA、GPU価格を最大15%値上げか [803137891]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 金持ち国家スイス、山の救助に1000万円を請求するドケチ国家だったwwwwwwwwwwwwwジャップは見習うな [271912485]
- 【画像】女漫画家しか描かないこういうシーン、流石にキモすぎる [608329945]