本スレッドはSignalNow Expressの後継機ソフトウェアである
高度利用者向け緊急地震速報(予報)専用受信ソフトウェア「SignalNow X」(Windows用無償版)について、情報交換をするスレです。
■ストラテジー株式会社(公式) http://www.estrat.co.jp/index.html
■みまもりケロたんのTwitter https://twitter.com/ka23japan
■実況は禁止です。お帰りは https://mao.5ch.net/eq/ https://mao.2ch.net/eq/
■カエル連動系ツールの話題はスレ違いです。関連ツールスレがあります。
SignalNow Express関連ツール[4ツール目]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439855536/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1439855536/
■前スレ
【緊急地震速報】SignalNow X 17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501485451/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501485451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【緊急地震速報】SignalNow X 18
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-JIcl)
2017/11/10(金) 07:36:03.99ID:D0EL7gbX0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-FP8+)
2020/11/25(水) 09:49:27.32ID:4itWCc3C0 ここしばらく顔真っ赤
サーバーと繋がらない
windows10は最新の2009入れちゃってる
サーバーと繋がらない
windows10は最新の2009入れちゃってる
814名無し募集中。。。 (ワッチョイ ff73-tfd0)
2020/11/25(水) 09:53:15.39ID:4itWCc3C0 バージョンは1.0.5が悪いのかと思い1.4を入れたが変わらず
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78e-tqa+)
2020/11/25(水) 10:45:31.02ID:ApEKdI+K0 単にWin10と相性悪いのでは?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-+bkG)
2020/11/25(水) 11:43:06.88ID:4itWCc3C0 さっきの地震で出ましたねw
顔赤くて未接続なのに出ました
顔赤くて未接続なのに出ました
817名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市) (ワッチョイ ffdc-VDAt)
2020/11/25(水) 12:44:25.86ID:VNEIq29i0 でなかったなぁ、おま環なのかもしれんが
ちなwin8.1です
ちなwin8.1です
818名無し募集中。。。 (ワッチョイ ff73-tfd0)
2020/11/25(水) 12:51:46.66ID:4itWCc3C0 さっきの地震でウィンドウが出て以来顔が緑になって接続出来てるようです
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbf-umYM)
2020/11/30(月) 08:34:47.26ID:3CEOZ54X0 サーバーが不安定なのか?
赤、緑と何度か繰り返すなぁ
赤、緑と何度か繰り返すなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-m/w5)
2020/12/01(火) 22:21:48.55ID:AshrycLY0 このスレが荒れてないと言うことはサーバーに問題はない
自信の環境が悪いと考えるのが正しい、地震アプリだけに
自信の環境が悪いと考えるのが正しい、地震アプリだけに
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-m/w5)
2020/12/01(火) 22:23:00.21ID:AshrycLY0 自信じゃなくて自身だろ、クソパソコンがー
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f781-uJvL)
2020/12/01(火) 23:20:36.12ID:a6YBCyOr0 >>820
荒らされないほど利用者が少ないってことも考えられる
荒らされないほど利用者が少ないってことも考えられる
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f781-uJvL)
2020/12/01(火) 23:22:51.97ID:a6YBCyOr0 >>819
ログに接続/切断の理由が記録されてるはず
ログに接続/切断の理由が記録されてるはず
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-s1Xt)
2020/12/02(水) 00:27:11.56ID:yOMk07v3a 荒らしたところでなんの利益にもならないし
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f581-ZxJi)
2020/12/05(土) 14:33:33.08ID:vBUVko720 昨日プログラムの更新とかのために
全サーバの緊急メンテがあったみたいだけど
さっきの地震(13:57ごろ)がSignalNowProに届かなかった
全サーバの緊急メンテがあったみたいだけど
さっきの地震(13:57ごろ)がSignalNowProに届かなかった
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-l3pW)
2020/12/05(土) 18:13:37.72ID:9+SobhU70 もう一ヶ月ほど不安定な状態だな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-kNbH)
2020/12/09(水) 06:29:30.27ID:SEVH77pB0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-LBAI)
2020/12/09(水) 13:36:29.00ID:GYZxHPU10 >>827
自分も時々赤くなるわ
自分も時々赤くなるわ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-orE1)
2020/12/10(木) 22:25:41.08ID:WJL8G7nX0 さっきの台湾付近の地震でSNXが発報したけど
地図上に震央が表示されなくて えっ、どこ?! と焦ったわ
相変わらずこの地図パッと見で情報を拾いづらい
地図上に震央が表示されなくて えっ、どこ?! と焦ったわ
相変わらずこの地図パッと見で情報を拾いづらい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e8-kNbH)
2020/12/10(木) 23:01:30.30ID:xL9HFE1y0 ケチをつけるのだけは一人前
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-8lVU)
2020/12/11(金) 11:12:35.27ID:eImI89oK0 頭悪いと大変そうだな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-gg0d)
2020/12/15(火) 08:38:06.47ID:Eo7EL9l5d 繋ぎなおしても赤ガエルだわ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-kNbH)
2020/12/15(火) 11:24:05.46ID:pt5N5Y1V0 冬眠です
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-l/Gn)
2020/12/15(火) 14:01:53.36ID:XRtuGs6D0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB
冬でも温かいときは活動するそうですよ
今日は寒いからねー
冬でも温かいときは活動するそうですよ
今日は寒いからねー
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-p8NQ)
2020/12/17(木) 16:44:16.82ID:W4x8SQsl0 ちゃんと働いたよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-dWRq)
2020/12/17(木) 16:46:12.73ID:Tsn71gVn0 予報の直後に揺れたけど計算に15秒も時間がかかるのはどうかと
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-p8NQ)
2020/12/18(金) 22:10:35.49ID:AqFHPhuz0 ちょっと働きすぎ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-XUUH)
2020/12/19(土) 13:20:02.17ID:3NZB5FmP0 昨日の反動か、今日は全くつながらない
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-80jV)
2020/12/27(日) 21:43:22.21ID:E9zd/Ani0 赤のまんま
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-Zovn)
2021/01/01(金) 16:25:49.59ID:8ZWh6CC00 赤
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-Zovn)
2021/01/01(金) 16:31:27.91ID:6hyJi8Rc0 正月ぐらい休ませて
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-bnZq)
2021/01/06(水) 08:49:42.19ID:NuSgyKJB0 赤ガエル
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18d-Jh9r)
2021/01/07(木) 18:37:06.88ID:XJJNLH7Y0 おーいカエル君、赤くなってるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-Jq7D)
2021/01/27(水) 08:46:53.09ID:mgwxiPZv0 アカガエルあかん
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-xA1r)
2021/01/27(水) 10:06:11.29ID:Bu36FKTS0 赤赤って言ってるバカは糞回線糞PC
他にも赤って書いてる人いるじゃんと思うかもしれんが、そいつも糞回線糞PC
他にも赤って書いてる人いるじゃんと思うかもしれんが、そいつも糞回線糞PC
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-fnwL)
2021/01/27(水) 12:20:40.93ID:ye39wFYF0 回線じゃないんだよな。いつかのWUP以降からこうなった
■状態
・ずっと緑
・緑と青を繰り返す
・緑と赤を繰り返す
・ずっと赤
Windowsの再起動で試してみな。この症状がでるから。当たりを引けばずっと緑って感じ
■状態
・ずっと緑
・緑と青を繰り返す
・緑と赤を繰り返す
・ずっと赤
Windowsの再起動で試してみな。この症状がでるから。当たりを引けばずっと緑って感じ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-Jq7D)
2021/01/27(水) 15:28:40.73ID:2Do7MXJk0 そんな症状起こらないが
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e702-KDcz)
2021/01/27(水) 16:44:23.06ID:Fybf1PMb0 最近は起動時によく赤になるね
緑になればほぼずっと緑だけど
緑になればほぼずっと緑だけど
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-fnwL)
2021/01/27(水) 16:54:35.82ID:ye39wFYF0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0718-IbT1)
2021/01/27(水) 17:08:43.25ID:DxvWSUX90 試せと言ったり、黙れと言ったり
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-fnwL)
2021/01/27(水) 17:30:16.98ID:ye39wFYF0 > 試せと言ったり、黙れと言ったり
そんな命令調で書いていないがお馬鹿さんなのかな?w
そもそも情報共有出来ないならスレの存在意義が無いわけで
そんな命令調で書いていないがお馬鹿さんなのかな?w
そもそも情報共有出来ないならスレの存在意義が無いわけで
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-Jq7D)
2021/01/27(水) 19:57:43.32ID:2Do7MXJk0 まず自分の環境見直して来いっつーんだよ低能
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-fnwL)
2021/01/27(水) 20:49:22.79ID:ye39wFYF0 環境ねえ...雑魚以下の意見だなw
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-fnwL)
2021/01/27(水) 20:52:34.67ID:ye39wFYF0 Windows Updateしたらなったとのレスが上にもあがってるのに環境もクソもねえわなw
>>852 みたいのは参考にすらならない低能の代名詞だなw
>>852 みたいのは参考にすらならない低能の代名詞だなw
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-RXZG)
2021/02/07(日) 16:02:48.45ID:KPbFkZp30 今日はずっと赤ガエル
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-RXZG)
2021/02/07(日) 16:06:36.50ID:KPbFkZp30 書いたら何故か青ガエルに。
これって再接続を試みるにはアプリの再起動するしか方法はないんだっけ?
これって再接続を試みるにはアプリの再起動するしか方法はないんだっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e8-JWMU)
2021/02/07(日) 16:08:15.47ID:lYK7IXIh0 そんな書込みが何の意味もないことを、いい加減に学習しろ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3781-HR6K)
2021/02/07(日) 17:43:56.17ID:17HN+SD80 いや動作報告はユーザができる数少ない貢献の一つだろ
自分はもう数ヶ月起動してないが
自分はもう数ヶ月起動してないが
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d281-DrOF)
2021/02/13(土) 23:10:27.84ID:vaNn7p7A0 震度2? いや震度3以上、震度4はありそうだぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-DrOF)
2021/02/13(土) 23:14:14.51ID:PdnWCuiA0 他のソフトも2だった
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-oc8s)
2021/02/13(土) 23:21:56.92ID:5GTEJM6R0 2だったけど後から3に変わった、けどその後に通知が再度来て消してもまた何度か来た
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-DrOF)
2021/02/13(土) 23:35:54.91ID:OS68h/Wx0 今夜 通報条件を
マグニチュード6以上
震度5弱
にしたらいきなり出てビックリしたわ
マグニチュード6以上
震度5弱
にしたらいきなり出てビックリしたわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5371-GUQA)
2021/02/13(土) 23:48:03.10ID:Z3QIRcCe0 前震だから本震に備えろ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-DrOF)
2021/02/14(日) 01:13:26.77ID:UgjLztyH0 ならなかった・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd52-cil/)
2021/02/14(日) 13:56:42.99ID:gQ5lwaeidSt.V 別にSNEが震度判定してるわけじゃないのに間抜けな事言ってる馬鹿多過ぎ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c673-vcCK)
2021/02/14(日) 15:47:15.06ID:Ar90i/ZV0St.V え?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a381-bXfD)
2021/02/14(日) 19:36:01.15ID:A3VxVqO20St.V >>865
震度判定って言葉が曖昧
震度判定って言葉が曖昧
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d281-DrOF)
2021/02/15(月) 07:56:23.54ID:MyY8hm4C0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eeb-Xfe6)
2021/02/15(月) 14:59:17.03ID:smKEiNCW0 wikipediaより
>現在の緊急地震速報で算出される地震の要素は、地震の発生時刻、
>震源の位置(経緯度と震源の深さ)、規模(マグニチュード)、
>主要都市での予想震度である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>現在の緊急地震速報で算出される地震の要素は、地震の発生時刻、
>震源の位置(経緯度と震源の深さ)、規模(マグニチュード)、
>主要都市での予想震度である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a381-bXfD)
2021/02/18(木) 18:01:42.29ID:xR6h37GE0 方向性が違うんじゃないかな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-5ERI)
2021/02/23(火) 21:26:53.41ID:kJ8B49hF0 Xを入れて数年経ったけど、そういえば一度も鳴った事が無い。
動いてるかどうかわからんから、所在地を福島にして様子見るか。
動いてるかどうかわからんから、所在地を福島にして様子見るか。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-W5tZ)
2021/02/23(火) 21:32:31.51ID:MVQOoGmZ0 アホに何を言っても無駄なので自制してください
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7381-ch8k)
2021/02/23(火) 22:50:49.29ID:GHRofF9y0 まあ地域によっては一度も
デフォルトのポップアップ条件に達しないってこともあるかも
中国地方の日本海側って地震が少ないって印象
と思って調べてみたら
平成の31年間で最大震度が2以下は全国で12市町村あり
そのうちの11町村は北海道だった
デフォルトのポップアップ条件に達しないってこともあるかも
中国地方の日本海側って地震が少ないって印象
と思って調べてみたら
平成の31年間で最大震度が2以下は全国で12市町村あり
そのうちの11町村は北海道だった
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-5ERI)
2021/02/24(水) 07:04:43.57ID:CIMfstr+0 所在地を福島にしたら、ちゃんと反応した。
良かった。
入れて数年で初めて(笑)
良かった。
入れて数年で初めて(笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Rlil)
2021/02/24(水) 07:56:13.32ID:w9L6YzQjd アホ自慢は要りません
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-KOnT)
2021/03/01(月) 15:27:30.99ID:chwdupey0 今日はなかなか緑にならないな
接続不安定すぎだろ
サービス終了日も近いか…?
接続不安定すぎだろ
サービス終了日も近いか…?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8a-cOdG)
2021/03/01(月) 15:45:33.30ID:/h+Sp1z0H 今日は朝から緑ですが?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-6J9n)
2021/03/02(火) 20:59:27.25ID:c2nWxxcTM くそ環境乙
879名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hbf-+xDJ)
2021/03/09(火) 08:35:31.24ID:ZWv3QAAYH 今の地震発報しなかったぞ
ログにも残っていない
ログにも残っていない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-4Ddi)
2021/03/20(土) 18:14:16.26ID:sHVTA9Q40 予測深度以上だったわ@東京
震度1ってでたが震度3はあったぞ
震度1ってでたが震度3はあったぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-4+dA)
2021/03/20(土) 18:20:27.90ID:TJJOkMT80 俺も東京
やはり震度1予想で10秒くらい前から既に超える揺れ
本震到達後にウインドウ閉じたら震度3の表示に
当初より上回ったら上書きしてくれ
と入力してる最中にまた
やはり震度1予想で10秒くらい前から既に超える揺れ
本震到達後にウインドウ閉じたら震度3の表示に
当初より上回ったら上書きしてくれ
と入力してる最中にまた
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-oXDN)
2021/03/20(土) 18:28:41.19ID:102LvOFZ0 東京4回目の警報が鳴った
尚、設定は震度2マグニチュード3
尚、設定は震度2マグニチュード3
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-oXDN)
2021/03/20(土) 18:32:13.61ID:102LvOFZ0 東北地方の方レポート望む
確か震度5弱以上だとNHKチャイム音になると認識してますが
どうだったでしょうか???
確か震度5弱以上だとNHKチャイム音になると認識してますが
どうだったでしょうか???
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-UUyU)
2021/03/30(火) 20:41:29.76ID:jqVIJ8uG0 おう
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-1nKW)
2021/06/04(金) 04:43:55.06ID:1y89gzTT0 通報条件の保存ってできないんですか? PC再起動するたびに設定するの面倒なんですが。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feeb-Maj3)
2021/06/04(金) 04:57:07.12ID:OR7vl68e0 一度設定すれば保存されるはずだが
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-CRoL)
2021/06/04(金) 07:46:00.05ID:GgGJwBYn0 >>885
俺の実体験なんだが新規で入れたとき
設定したら一度SignalNow Xを終了させて再起動すれば保存される謎仕様
SignalNow Xを終了、再起動させないでPCを再起動すると設定は保存されなかった
俺の実体験なんだが新規で入れたとき
設定したら一度SignalNow Xを終了させて再起動すれば保存される謎仕様
SignalNow Xを終了、再起動させないでPCを再起動すると設定は保存されなかった
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-p9zx)
2021/06/04(金) 13:00:56.37ID:+/hovgnn0 OS終了時は通常終了時と発生するイベントや順番が違ったりで設定保存うまくいかないソフトが意外とあったりするので
OS終了まで常駐させておくようなソフトは設定変えたら一旦終了させる癖付けとくといいよ
OS終了まで常駐させておくようなソフトは設定変えたら一旦終了させる癖付けとくといいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6981-LoY4)
2021/06/04(金) 22:07:44.29ID:rIx6rZ+l0 これはMSにも責任があるんだよな
Win7のころはシャットダウン時に
アプリが終了処理する時間があったんだけど
高速シャットダウンが導入されて以降
ほとんど処理時間が与えられない
対策としては設定で変更があったとき
都度 変更を保存すればいいんだけど
Win7のころはシャットダウン時に
アプリが終了処理する時間があったんだけど
高速シャットダウンが導入されて以降
ほとんど処理時間が与えられない
対策としては設定で変更があったとき
都度 変更を保存すればいいんだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-p9zx)
2021/06/05(土) 00:32:11.37ID:wNLAhqkE0 Win10にしてからOSシャットダウン時にSignalNowXが必ずひっかかってシャットダウンを妨げるようになった
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feeb-Maj3)
2021/06/05(土) 03:30:45.03ID:8y+HxCrt0 SNXは一度もないがP2Pの方は割と妨げて来る
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-3RHv)
2021/06/24(木) 18:03:39.25ID:ovIA4j1Y0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-fEvS)
2021/07/17(土) 18:11:19.59ID:jCPss0fB0 Windows10をVer2004に更新してからだと思うが、WindowsUpdateが
来た日は更新後のシャットダウン時に必ずSNXがエラー吐くようになった
来た日は更新後のシャットダウン時に必ずSNXがエラー吐くようになった
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-/z9q)
2021/07/17(土) 18:52:06.63ID:omZFxVSa0 最近シャットダウンしてモニター切って布団に入るとなぜか電源LEDがいつまで経っても消えないのが頻発してたけどそういうことだったのか
895sage (ワッチョイ 55ad-p0fO)
2021/07/18(日) 14:49:32.09ID:0HQdWdRf0 警報音(NHKチャイム音)と予報音(REICサイン音)はそれぞれどういった場合に鳴るんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-fEvS)
2021/07/18(日) 15:31:15.46ID:WW/2LMXE0 設定している地域で震度5弱以上の可能性=NHKチャイム
震度4以下または設定したM以上の揺れ=REIC音
震度4以下または設定したM以上の揺れ=REIC音
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55ad-yayT)
2021/07/19(月) 13:24:21.18ID:Xc43soOi0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-fEvS)
2021/07/19(月) 13:55:19.86ID:WuFVETj10 サウンドファイルの差し替えはバイナリいじらないと無理じゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e8-S+fN)
2021/07/19(月) 14:05:29.52ID:lUD78pcz0 >>898
リソースエディタでggr
リソースエディタでggr
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ad-p0fO)
2021/07/19(月) 14:25:21.81ID:Xc43soOi0 スレチかもですがSignal now X内蔵のNHKチャイム音はノイズが乗っていますね。
どこかできれいなNHKチャイム音は手に入りませんかね?
どこかできれいなNHKチャイム音は手に入りませんかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-fvws)
2021/08/01(日) 22:58:19.80ID:I/luwc+90 福島と房総沖で地震同時発生でカエルが暴走状態
電文受信の度に履歴が上書きされる
結局カウントダウンがおかしくなって止まらなかった
同時発生なんて想定してないんだろうな
電文受信の度に履歴が上書きされる
結局カウントダウンがおかしくなって止まらなかった
同時発生なんて想定してないんだろうな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-pCDs)
2021/08/02(月) 04:06:44.54ID:a5dvkr3r0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba81-IKHw)
2021/08/02(月) 06:41:58.22ID:y7qqJ0540 履歴を見ると地震IDは同じままで福島と房総が交互に表示されてる
同時だと別画面表示すればいいのだろうけど難しいのかな
同時だと別画面表示すればいいのだろうけど難しいのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d554-syqe)
2021/08/02(月) 09:48:00.08ID:V/VqTon80 地震IDごとにインスタンスを生成し、受信内容によってそれぞれ個別に最新情報への更新と
ライフタイムを管理をするという様な仕組みじゃないのかもね。
元々「地震速報とカウントダウンは1つしか扱わない」という前提の仕様で割り切っているのか
ソフトウェアのノウハウが足りなくて割り切っているのかは分からないけど。
ライフタイムを管理をするという様な仕組みじゃないのかもね。
元々「地震速報とカウントダウンは1つしか扱わない」という前提の仕様で割り切っているのか
ソフトウェアのノウハウが足りなくて割り切っているのかは分からないけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-fvws)
2021/08/02(月) 12:33:25.01ID:QgT9eIFc0 今度は北方領土での地震なのに揺れの円が大陸から迫ってきた
なんだコレ
なんだコレ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba81-IKHw)
2021/08/02(月) 12:44:59.56ID:y7qqJ0540907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e8-i0sM)
2021/08/02(月) 12:57:35.09ID:OJSE3zT90 お前らダダで使わせて頂いていることを忘れるなよ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-NTPF)
2021/08/16(月) 20:31:55.34ID:e2lHhi8P0 赤カエルになっちゃった
地震がないことを祈る
地震がないことを祈る
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-GU6B)
2021/08/16(月) 21:00:33.03ID:vbTXvxIT0 緑の時も地震来なくていいよ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaf-L+3Y)
2021/08/18(水) 21:42:44.88ID:Q45tQ/MO0 サーバメンテかね...
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-SvNQ)
2021/10/06(水) 17:50:57.54ID:XO0ysQeG0 昨日の岩手県沖、宮古島近海、さっきの大隈半島沖でもそうだったが、
警報音だけ先行して地図がちっとも表示されないから、震源がどこなのか
分からず困った。音が鳴ってから地図が出るまで5秒以上かかっていた。
これが無料版の限界なのかねー。
警報音だけ先行して地図がちっとも表示されないから、震源がどこなのか
分からず困った。音が鳴ってから地図が出るまで5秒以上かかっていた。
これが無料版の限界なのかねー。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-lQk+)
2021/10/06(水) 18:05:34.25ID:Pil1jZod0 >>911
低スペックPCw
低スペックPCw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【高市早苗】サナ安・ユーロ円181円突破 [115996789]
- ㊗157円 [194819832]
