API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです
「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」
動作確認ブラウザは
・JaneDoe View・JaneDoe Xeno・rep2exのほぼ素の状態です。
他のブラウザや変わった設定をしている場合は知りません。
作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照
Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください
※v0.14αより不要になったはず。
【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.junk2ool.net/start
■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
探検
2ch用串ソフト 2chapixy Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/07(火) 11:11:03.17ID:T0qDwKtG0
2017/11/07(火) 11:13:24.68ID:T0qDwKtG0
■更新履歴
v0.15.9α - 2017/10/26
htmlモードでheadline板のスレが取得できるように。
(これ以前はreadme参照)
前スレ
2ch用串ソフト 2chapixy Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/
v0.15.9α - 2017/10/26
htmlモードでheadline板のスレが取得できるように。
(これ以前はreadme参照)
前スレ
2ch用串ソフト 2chapixy Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/
2017/11/07(火) 12:24:00.88ID:wFvJxwlP0
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 15:10:05.83ID:/qLsTQmd0 >>1おつ
2017/11/20(月) 05:01:43.17ID:VmVN1DXD0
おつん
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 12:41:32.79ID:XhfZgH+y0 SCMPX
2017/11/21(火) 10:35:28.05ID:/KYhMrwm0
2017/11/21(火) 17:31:24.35ID:j74fV5dA0
2017/11/21(火) 17:51:11.52ID:KBIXJaPv0
2017/11/21(火) 19:12:13.68ID:tSVwgfq/0
2017/11/21(火) 19:27:28.46ID:2quAcSZq0
お前らそういう流れは前スレの埋める流れでやっとけよw
2017/11/22(水) 17:48:33.65ID:9qaCnSjy0
susieって言うとX68K用の汎用SCSIドライバの方を思い出す
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 18:28:31.42ID:CNd3LGbT0 おま俺かw
mercury unitは掴まされたw
12MB RAM付きを注文したけれど半年後にRAMなしが送りつけられて
取り替えを頼もうと連絡したけれども電話も繋がらなくなってたw
mercury unitは掴まされたw
12MB RAM付きを注文したけれど半年後にRAMなしが送りつけられて
取り替えを頼もうと連絡したけれども電話も繋がらなくなってたw
2017/11/22(水) 23:51:37.44ID:5/etoKTJ0
ギコナビなんですが、板によっては「サーバの時間が取得できない」的なメッセージが表示され書き込みできない事がある
2017/11/30(木) 17:37:44.42ID:Z3blg1kM0
hosyu
2017/12/04(月) 17:06:19.58ID:sod7qjmP0
気付いたらAPIの設定が全部消えてた
書き直してどうにかなったけど、他のとこがデフォルトに戻ってないか確認しようにもどこをどう手を付けたか覚えてねー
書き直してどうにかなったけど、他のとこがデフォルトに戻ってないか確認しようにもどこをどう手を付けたか覚えてねー
2017/12/08(金) 20:10:25.09ID:Xo0Z+yRd0
過去ログ拾えないのだけどどなたか試しておくり。
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 103lumen
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 103lumen
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
2017/12/08(金) 20:37:56.04ID:8U3vFM670
こっちでなら開けた
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
俺環だろうけど変なアドレスで開くとJane再起動しないと正しいアドレス認識しなくなるからitestとかやめて
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
俺環だろうけど変なアドレスで開くとJane再起動しないと正しいアドレス認識しなくなるからitestとかやめて
2017/12/08(金) 21:02:25.06ID:Xo0Z+yRd0
2017/12/08(金) 22:45:43.24ID:pJINJisn0
2017/12/09(土) 03:10:23.70ID:4bZB/Zux0
itestはスマホ用URL
itestはPCからは開けない
そして一度開こうとすると専ブラを再起動するまで開けなくなるので
テンプレでそれを書くのはPCユーザーに嫌がられる
itestはPCからは開けない
そして一度開こうとすると専ブラを再起動するまで開けなくなるので
テンプレでそれを書くのはPCユーザーに嫌がられる
2017/12/09(土) 10:39:55.97ID:l7P8Q0Wt0
串がitestからリダイレクトしてくれると便利なんだけどね
2017/12/09(土) 10:54:39.71ID:OAe/Ow/n0
Jane系ならReplaceStr.txtで置き換え表示させたうえでURL踏めばいいんじゃないの?
2017/12/09(土) 11:25:29.03ID:yENtKDHA0
>http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
>http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
この例だけどitestのリンクには「lavender」がないから置換は無理でしょ
どこからか情報取ってきてkadenからlavenderを逆引きしないといけない
>http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1499989854/
この例だけどitestのリンクには「lavender」がないから置換は無理でしょ
どこからか情報取ってきてkadenからlavenderを逆引きしないといけない
2017/12/09(土) 11:39:14.48ID:EUgCGWBr0
(きっと誰かがやってくれるだろう)
2017/12/09(土) 14:22:53.83ID:rW5IZ4fy0
鯖移転のリダイレクトも鯖名なしのリンク(5ch.net/〜)になっているらしく、
外部板込みで2chのままのボード一覧を使っている都合上、個別にボードファイルを手直ししてる
外部板込みで2chのままのボード一覧を使っている都合上、個別にボードファイルを手直ししてる
2017/12/09(土) 14:50:26.01ID:/pj961XI0
原理は分からんけどDetourだとリダイレクトされるよ
>>17もViewで普通に開ける
>>17もViewで普通に開ける
2017/12/09(土) 17:20:56.79ID:4bZB/Zux0
2017/12/10(日) 01:58:09.56ID:ZSWePrOB0
うちはXeno150312だけど>>17普通に開けるなあ
2017/12/10(日) 01:59:47.85ID:ZSWePrOB0
あかん書き忘れ 2chAPIProxyね
2017/12/10(日) 02:26:51.48ID:kU0JnxvJ0
お前ガイジか?スレタイ読めよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 02:31:11.37ID:paDZFw7+0 https://stat.5ch.net/board.txt
これ使えるんじゃね?
これ使えるんじゃね?
2017/12/10(日) 02:53:00.90ID:ZSWePrOB0
2017/12/11(月) 01:04:46.75ID:buYlgvie0
2017/12/11(月) 01:26:58.59ID:RuNAkujP0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
2017/12/11(月) 01:56:28.79ID:vWCt68l30
>>34
言うこと?自治厨乙とでもいえばいい?wwwwwwwwwwww
言うこと?自治厨乙とでもいえばいい?wwwwwwwwwwww
2017/12/11(月) 09:02:49.92ID:JpqLi4eO0
めんどくせーやつだな
2017/12/11(月) 09:20:53.73ID:fGDPayeo0
俺は2chapixyをメインで使ってるが、別の串を使うこともある
2017/12/11(月) 16:02:54.73ID:vWCt68l30
2017/12/15(金) 23:35:58.03ID:rCB6yea80
ちょくちょくiniが初期化されるんだが何なのこれ
2017/12/16(土) 00:04:46.11ID:oH5j/U590
HDDかSSDがイカレ始めてんだよ。
2017/12/16(土) 00:13:32.76ID:16g4DdjV0
んな馬鹿な
2017/12/16(土) 06:56:02.61ID:Qh8mrsbE0
メモリが壊れてる可能性もあるぞ
2017/12/16(土) 14:30:44.58ID:OT3sjml10
読み取り専用にすれば
2017/12/17(日) 12:09:02.98ID:5eonJaHA0
スレ読み直してる
何か挙動がおかしい
何か挙動がおかしい
2017/12/17(日) 15:04:58.06ID:BASeFtBK0
5chが今朝からずっと重くなってる
2017/12/17(日) 16:25:59.64ID:PAXsAlRf0
読み込みめっちゃ遅いから何か対策きてるかなと思ってきたけど
ツールの問題じゃなかったか
ツールの問題じゃなかったか
2017/12/18(月) 09:31:37.24ID:I+kL6Kn40
テンポってんね―
2017/12/18(月) 15:37:36.80ID:/O3ofhWD0
IEなんかだとここまで重くなくない?
2017/12/18(月) 16:52:06.44ID:/wBTcWr40
全レス読むか直近50レス読むかの違いでは。
2017/12/21(木) 02:35:14.24ID:OfCzBjMf0
スレ更新が正常にできないとスレが勝手に過去ログ化してスレ一覧から消える時があって困る
スレ更新ができない→過去ログ倉庫から取ってくる→過去ログ化って感じだと思うんだけど
原因が専ブラなのか串なのか鯖なのか分からん
スレ更新ができない→過去ログ倉庫から取ってくる→過去ログ化って感じだと思うんだけど
原因が専ブラなのか串なのか鯖なのか分からん
2017/12/21(木) 07:30:21.64ID:C3YxDk+Q0
スレ取得失敗した時の串が返すhttpステータスコードが
問題なんだろうな。
200、206、304、416以外が返ってるんだろう。
問題なんだろうな。
200、206、304、416以外が返ってるんだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 07:45:01.49ID:jEH+0Z4K0 ここでええのん?
2018/01/08(月) 09:05:31.90ID:CU+5nNQg0
朝っぱらからピンキーでスマタが誰か試しておくり。
現スレから251までJANEで拾えたんだけど250が
拾えない。 ブラウザでは普通に読めるのだけど。
オーガストスレ250 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1462231471/
この過去スレ拾ってて気づいたんだけど、スレタイに
©bbspink.comっておかしなの付くじゃない?
これ著作権マークだったのね。
JANEじゃ表示できないのかな?
現スレから251までJANEで拾えたんだけど250が
拾えない。 ブラウザでは普通に読めるのだけど。
オーガストスレ250 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1462231471/
この過去スレ拾ってて気づいたんだけど、スレタイに
©bbspink.comっておかしなの付くじゃない?
これ著作権マークだったのね。
JANEじゃ表示できないのかな?
5554
2018/01/08(月) 09:10:04.24ID:CU+5nNQg0 あ、JANE再起動で読めた。
ゴミン
ゴミン
2018/01/15(月) 11:37:56.65ID:IdjshNY20
pink落ちてたの再開したなと思ったらスレが読み込めなくなった
一覧は読み込めるんだが、例えばレスが30ついてる未取得スレ開くと
新着-30とか出てスレは真っ白&レス取得したことになってる
既読30新着10のスレ開くと新着-40と出てログが消え真っ白&レス取得したことになってる
意味わからない
この現象が起こるのはpinkだけ
専ブラはJaneView
一覧は読み込めるんだが、例えばレスが30ついてる未取得スレ開くと
新着-30とか出てスレは真っ白&レス取得したことになってる
既読30新着10のスレ開くと新着-40と出てログが消え真っ白&レス取得したことになってる
意味わからない
この現象が起こるのはpinkだけ
専ブラはJaneView
2018/01/15(月) 13:33:10.15ID:lhTQLmaQ0
Pinkスレの内容は今日の午前中は表示できなかったが
今確認したら問題なく表示できた
サーバー側で仕様をいじってたのかな
今確認したら問題なく表示できた
サーバー側で仕様をいじってたのかな
2018/01/16(火) 09:31:16.86ID:bJDQtS0r0
2018/02/07(水) 18:26:38.17ID:jc6kDbBD0
このソフトもう開発止まってるのかな
今日の使用変更でAPIモードでスレが読み込めなくなった
HTMLモードだと読み込めるからそっちを使ってるけど
ここに書き込みがないってことは他の人たちは普通に使えてるのかな
今日の使用変更でAPIモードでスレが読み込めなくなった
HTMLモードだと読み込めるからそっちを使ってるけど
ここに書き込みがないってことは他の人たちは普通に使えてるのかな
2018/02/07(水) 18:27:49.37ID:XSr03KI70
xenoで使ってるけどAPI問題なし
2018/02/07(水) 18:32:04.38ID:qifwvI3D0
2018/02/07(水) 19:21:59.75ID:Gk6vU37i0
うちもHTMLモードに変えなきゃ駄目だわ
何か仕様変更あったのか
何か仕様変更あったのか
2018/02/07(水) 19:28:32.98ID:ODqcWXWd0
俺はxenoでapi問題なく使えてるで
2018/02/07(水) 19:38:52.03ID:jc6kDbBD0
うーん、色々試してみたけどやっぱ読み込めない
解凍したばかりのXenoとこれで試したりもしたけど一緒
これの最新って0.15.9αでいいんだよね?Xenoは170110版だけど関係ないだろうしなぁ
解凍したばかりのXenoとこれで試したりもしたけど一緒
これの最新って0.15.9αでいいんだよね?Xenoは170110版だけど関係ないだろうしなぁ
2018/02/07(水) 19:40:15.22ID:jc6kDbBD0
書き忘れたけど、ステータスでは「成功」になってるのに
2018/02/07(水) 19:49:02.05ID:JpGfBHjo0
JaneViewで普段からHTMLのまま使えてるけどViewの方にもちょいちょい手を加えてるしなあ。
2018/02/07(水) 19:57:06.83ID:o9tXenHK0
設定のAPIでUA(dat)をMozilla/3.0からMozilla/5.0にしたら読めた
2018/02/07(水) 20:02:11.11ID:jc6kDbBD0
試しに最新の2chAPIProxy使ってみたら読み込めたから
あっちのを書き写したら読み込めた。>>67みたいにUAの情報が古かったのね
あっちのを書き写したら読み込めた。>>67みたいにUAの情報が古かったのね
2018/02/07(水) 20:45:06.57ID:Gk6vU37i0
どれどれ>>67で読み書き出来るかな?
2018/02/07(水) 20:45:52.58ID:Gk6vU37i0
おお成功した(;´Д`)成程
2018/02/07(水) 21:19:30.03ID:zodwwY800
どれ
2018/02/07(水) 21:33:56.90ID:AM6gEe6v0
api.2ch.netがDNSから消えた
専ブラも串も設定を全て5ch鯖に変更すれば何の問題もない
専ブラも串も設定を全て5ch鯖に変更すれば何の問題もない
2018/02/07(水) 23:08:33.23ID:S01pvFr/0
知識全然ないんだけど今のところ問題がない
どうしようw
どうしようw
2018/02/08(木) 02:03:05.76ID:zFryKnDa0
自動切替にしてるからいけてるのか?
2018/02/08(木) 02:03:36.49ID:U64/VF1q0
apixyの5chモードを入れさえすれば専ブラをいじる必要はないよ
2018/02/08(木) 02:15:36.87ID:A4+Wvi3I0
APIの設定値として3.8xのStyleのものを指定してたら>>67の変更は必要だよ
2018/02/08(木) 10:23:05.80ID:VjfD4Wxe0
>>67をやってもこれでスレ取得出来ないのはどうすれば解決するのだろ?
使用はjanestyle3.75と3.84でダメ
2chAPIProxy.20180112を解凍して設定ファイルを消したうえで新規で置き換えてもダメ
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
使用はjanestyle3.75と3.84でダメ
2chAPIProxy.20180112を解凍して設定ファイルを消したうえで新規で置き換えてもダメ
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート名を解決できませんでした。: 'api.2ch.net'
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/08(木) 10:35:24.88ID:KJSkzEVc0
スレチ
2018/02/08(木) 11:25:29.33ID:0rUksy4r0
api.2ch.netは消滅しました
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 13:13:06.26ID:eEhnkCzm0 突然スレを読み込めなくなった
どうすればいいでしょうか
どうすればいいでしょうか
2018/02/08(木) 13:28:11.07ID:XLKHaTRC0
2018/02/08(木) 14:10:33.65ID:VjfD4Wxe0
試してみます
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/08(木) 17:59:00.06ID:aGGGCN9E0
HTMLモード使ってる限りでは特に変わり無いけれど、
APIの方は踏んだり蹴ったりだな
APIの方は踏んだり蹴ったりだな
2018/02/09(金) 01:06:23.08ID:gnM4ji8t0
API(5ch)モードで何も問題ないけどなあ
2018/02/09(金) 05:40:21.03ID:vsaY7CCE0
トラブってんのは、いつまでも2ch.netに拘ってたアホ連中だけ。
2018/02/09(金) 15:29:35.81ID:gaR8nJC+0
これ読み込めないわ(HTML)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517909764/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517909764/
2018/02/09(金) 22:41:21.16ID:BDfgkMG70
2018/02/09(金) 23:09:41.81ID:YtE6dgfY0
サイズも不可も大したことないよね?
どんな需要なの>軽量版
どんな需要なの>軽量版
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 23:11:13.04ID:E1ncrU5j0 >>85
pgr
pgr
2018/02/10(土) 00:11:36.79ID:mP1qNzok0
2018/02/10(土) 00:27:35.36ID:jPCmn6vi0
どう考えてもhtmlモードの部分の方が処理多いっしょ
2018/02/10(土) 02:28:24.55ID:0zzKgzYO0
>>91
その通り。ついでに送受信データ量も多いし。
その通り。ついでに送受信データ量も多いし。
2018/02/10(土) 06:46:20.50ID:8wVQGN+80
>>91
どう考えたの?
どう考えたの?
2018/02/10(土) 14:38:44.60ID:VmRhmw9o0
考えるも何も、データ量なんて実際にhtmlとdatを取得して見りゃ一目瞭然だし
処理は例えば ttps://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/blob/master/2chproxy.pl や ttps://pastebin.com/Zpa7KB4G と
ttps://pastebin.com/CdSrLEBj とか ttp://codepad.org/QHPFRjLf の行数でも数えてみろよ
処理は例えば ttps://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/blob/master/2chproxy.pl や ttps://pastebin.com/Zpa7KB4G と
ttps://pastebin.com/CdSrLEBj とか ttp://codepad.org/QHPFRjLf の行数でも数えてみろよ
2018/02/10(土) 15:21:52.89ID:0JLgOCtL0
APIを削った軽量版にどんな意味があるのかという件に
APIとHTMLの処理の大きさ比較は全く関係ない
どう考えたらこういう発想になるのか俺も興味深い
APIとHTMLの処理の大きさ比較は全く関係ない
どう考えたらこういう発想になるのか俺も興味深い
2018/02/10(土) 16:41:01.70ID:8wVQGN+80
>>94
何も考えてなかったってこと?
何も考えてなかったってこと?
2018/02/10(土) 23:37:55.09ID:bK8APTLJ0
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 14:27:07.16 ID:O+MtW+vH0
2chapixy v0.15.9α
設定 -> 基本-> 5ch -> 5chモードにチェック(初期値)
設定 -> 基本-> api -> Appkey UA(dat)・UA(認証)のMozilla/3 -> Mozilla/5に変更
でAPIモードでも読めるようになった
2018/02/11(日) 20:33:59.30ID:N73VH+2y0
なんで Mozilla なのかねえ Monazilla じゃないの?
2018/02/11(日) 20:42:59.70ID:ZhplipPj0
逆になんでUAにMonazilla入れるんだよw
2018/02/11(日) 21:41:44.21ID:YZFFpnP00
かつては http://<server>/<board>/<dat>/<thread>.dat へのアクセスするとき
UAがMonazilla/1.0 専ブラ名 でないと 403 が返されていたからではないかな
今は所定のKeyをセットしてapi.5ch.netを叩いてセッションIDを得てdatへアクセスするからUAの意味合いが変わってる
あと Monazilla をフリーでオープンな2ch専ブラ文化の象徴と捉え
運営(某専ブラ作者)が嫌っているのかもしれない
UAがMonazilla/1.0 専ブラ名 でないと 403 が返されていたからではないかな
今は所定のKeyをセットしてapi.5ch.netを叩いてセッションIDを得てdatへアクセスするからUAの意味合いが変わってる
あと Monazilla をフリーでオープンな2ch専ブラ文化の象徴と捉え
運営(某専ブラ作者)が嫌っているのかもしれない
2018/02/12(月) 03:13:34.81ID:ZcWnkLaJ0
いやかつてだってそのUA使ってたのdatに対するGETだけだろ
それ以外のGETやPOSTなんかには使ってなかったよ
それ以外のGETやPOSTなんかには使ってなかったよ
2018/02/12(月) 14:26:20.76ID:CzXeDEyk0
>>99
2chAPI.UAName=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
2chAPI.UAPost=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
こういう情報って間違ってるってことなのか
2chAPI.UAName=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
2chAPI.UAPost=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
こういう情報って間違ってるってことなのか
2018/02/12(月) 18:38:38.31ID:72/L8t/P0
そもそもUA自体騙そうとする気満々なのが普通だしね
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36
2018/02/12(月) 19:09:24.57ID:CzXeDEyk0
2018/02/12(月) 21:42:35.55ID:72/L8t/P0
2018/02/17(土) 13:20:12.63ID:zpqwok4Y0
最新にしてもpinkに書き込み出来なくなってるな
2018/02/17(土) 13:36:16.11ID:rmymTHSA0
2018/02/17(土) 19:19:19.03ID:nxLTHz9s0
串のスレで書き込めないと言われても
2018/02/23(金) 03:42:48.33ID:9mmF2eZx0
2018/02/26(月) 22:36:47.61ID:A7vKO8IN0
2018/02/26 19:34:44
SessionIDを更新しました。(期限切れ)
2018/02/26 19:31:34
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
2018/02/26 19:31:33
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: 接続が切断されました: 維持される必要があった接続が、サーバーによって切断されました。
---> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を
過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。。
---> System.Net.Sockets.SocketException: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
SessionIDを更新しました。(期限切れ)
2018/02/26 19:31:34
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
2018/02/26 19:31:33
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: 接続が切断されました: 維持される必要があった接続が、サーバーによって切断されました。
---> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を
過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。。
---> System.Net.Sockets.SocketException: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
2018/02/26(月) 22:37:28.37ID:A7vKO8IN0
続き
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.FixedSizeReader.ReadPacket(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartFrameHeader(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartReading(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.TlsStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.PooledStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.Connection.SyncRead(HttpWebRequest request, Boolean userRetrievedStream, Boolean probeRead)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/26 19:31:20
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
モデム電源を間違えて落としたときがSessionIDに重なったときのエラーメッセージ
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.FixedSizeReader.ReadPacket(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartFrameHeader(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartReading(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.TlsStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.PooledStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.Connection.SyncRead(HttpWebRequest request, Boolean userRetrievedStream, Boolean probeRead)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/26 19:31:20
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
モデム電源を間違えて落としたときがSessionIDに重なったときのエラーメッセージ
2018/02/27(火) 01:11:27.86ID:LuTkdXYO0
丸戸史明総合スレ その19
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1424621170/
落ちスレだけど読めないのが普通?
kako行きでも大抵読めるのだけど。
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1424621170/
落ちスレだけど読めないのが普通?
kako行きでも大抵読めるのだけど。
2018/02/27(火) 02:46:27.37ID:4nYRXbzq0
2018/02/27(火) 11:08:08.62ID:LuTkdXYO0
>>113
JANEでリンクリックすると、こんなURL
http://nasu.bbspink.com/erog/kako/1424/14246/1424621170.html
になって大抵読めてたん。
更新チェックだけして1000になったら
読んでるんだけど、いつのまにか落ち
てて、途中まであったログが消えてしまう。
というのがpinkで多発。 困った。
JANEでリンクリックすると、こんなURL
http://nasu.bbspink.com/erog/kako/1424/14246/1424621170.html
になって大抵読めてたん。
更新チェックだけして1000になったら
読んでるんだけど、いつのまにか落ち
てて、途中まであったログが消えてしまう。
というのがpinkで多発。 困った。
2018/02/27(火) 12:18:38.87ID:IG42tDNl0
読み込みで落ちるー
2018/02/27(火) 12:20:49.93ID:vquvpHp90
game板落ちてるせいじゃないの
2018/02/27(火) 12:41:19.61ID:mhD+pTo60
落ちる板があるね
2018/02/27(火) 12:44:19.59ID:9+UQjjKP0
ソフトウェア板読もうとすると落ちる
とりあえず2chAPIProxy使ってる
とりあえず2chAPIProxy使ってる
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 12:55:46.98ID:LuTkdXYO0 自動、HTMLだと消える。
APIなら行けた。ageとく。
APIなら行けた。ageとく。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 13:10:27.00ID:aXEV1D030 egg鯖が駄目なのかな?
2018/02/27(火) 13:24:50.55ID:61boP9Um0
うちの環境だとJSONにしたら見れた
2018/02/27(火) 14:13:44.67ID:mhD+pTo60
あうちも見れた
2018/02/27(火) 18:52:18.19ID:gQb5ugvt0
普通のブラウザでも410削除されましたエラーが出てたからHTMLだとダメだったのか
2018/02/27(火) 22:23:15.12ID:RPOdHIqh0
HTMLでこの鯖駄目だ
APIならいける
APIならいける
2018/02/27(火) 22:45:55.43ID:PaPbC3L40
ほんとだJSONなら見れた
2018/02/27(火) 22:51:19.95ID:/l9MdUnz0
直ったようだ
2018/02/27(火) 23:11:47.64ID:uVFQpDps0
昼間からずっとHTMLモードで読めてた俺は
2018/02/27(火) 23:46:41.94ID:eV7rodhs0
うちは日没辺りから読み込めなくなってた
そして今試してみたら確かに元通り
そして今試してみたら確かに元通り
2018/02/28(水) 09:06:40.40ID:f3BNYxUc0
HTML読めててもしばらく経つと読めなくなって時間経つとまた読めたり
2018/02/28(水) 09:32:51.84ID:Wtl5Ty3z0
しばらく2chApiProxyに逃げることにした
2018/02/28(水) 14:49:29.06ID:MGAVqLtp0
HTMLだとegg鯖とlavender鯖がリロード対策されてるっぽい?
APIは問題なさげ
APIは問題なさげ
2018/02/28(水) 18:13:48.54ID:bz8aq+G80
そりゃHTMLで読むということはread.cgiを通ってるから
件のリロード対策はread.cgiに対してのものだからそれ以外のルートで読めばそりゃ大丈夫だろさ
件のリロード対策はread.cgiに対してのものだからそれ以外のルートで読めばそりゃ大丈夫だろさ
2018/02/28(水) 18:18:55.01ID:9gcdMOYT0
あっそりゃ
2018/03/01(木) 08:36:55.83ID:DMcgm8SX0
test
2018/03/01(木) 08:42:36.09ID:DMcgm8SX0
読み込みはできるけど、ここ数日書き込みができなくなった
2chApiProxyの項目はどれを変えても駄目で書き込みボタンを押しても
書き込み中ですのまま止まって反映されなくて困ってたんだけど
xenoの設定で受信用のlocalhost 8080を送信用にも入れたらようやく書き込めた
なにかまずいことしてますか?
2chApiProxyの項目はどれを変えても駄目で書き込みボタンを押しても
書き込み中ですのまま止まって反映されなくて困ってたんだけど
xenoの設定で受信用のlocalhost 8080を送信用にも入れたらようやく書き込めた
なにかまずいことしてますか?
2018/03/01(木) 10:26:05.02ID:GmyFvcF80
2chapixyで解決。
2018/03/01(木) 11:23:49.07ID:cLYvXUas0
HTMLやっとなおった
2018/03/01(木) 12:04:27.46ID:QpbdBkh20
>>135
俺もダメだったが、二日ぶりに昼の定時書き込みができた
俺もダメだったが、二日ぶりに昼の定時書き込みができた
2018/03/04(日) 17:56:54.68ID:brSTDzS60
test
2018/03/04(日) 20:03:19.91ID:KURR3xbx0
やばい、続々https://化されてるよ
2018/03/05(月) 18:55:42.24ID:zxInYfEw0
またエラーで落ちる〜;;
2018/03/14(水) 14:51:14.62ID:/HLPxbLa0
治ったー
昨日今日と昼間はHTML落ちるね
昨日今日と昼間はHTML落ちるね
2018/03/19(月) 06:31:08.60ID:M99MIOlj0
APIで使ってるけど、昨日からなんか読み込むときにスレが壊れてるみたいな表示に頻繁になる
もう一度更新すれば読み込めるけど
もう一度更新すれば読み込めるけど
2018/03/19(月) 10:38:34.97ID:iuJHetdG0
2chApiProxyでもそうだから鯖の方がシステムいじったかな
2018/03/19(月) 13:00:25.49ID:0IM9tMXB0
5chに閲覧規制かかったの気付いたか?F5連打してみろ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1521376092/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1521376092/
2018/03/27(火) 18:45:52.06ID:F10eTDRr0
ö
2018/03/30(金) 21:13:03.29ID:pRIwbgn/0
最近めっちゃ不便な画像ロダのSSL対策でJaneViewを導入してみたが
Styleの環境に慣れてしまってるので移行は無理と判断した
2chapixyでSSL通信をどうにかできまいかと思ったけど
やっぱSSL非対応のブラウザから双方向セキュアを実現するのは無理だよな
Styleの環境に慣れてしまってるので移行は無理と判断した
2chapixyでSSL通信をどうにかできまいかと思ったけど
やっぱSSL非対応のブラウザから双方向セキュアを実現するのは無理だよな
2018/03/30(金) 21:21:54.75ID:Y5eDEjwS0
その画像ロダがどこなのか分からんから何とも言えないけど
Viewスレで言われてるproxydomoじゃだめなのか
Viewスレで言われてるproxydomoじゃだめなのか
2018/03/31(土) 10:20:58.16ID:aVkGXosU0
つーか、styleにしてもxenoにしても画像URLのSSLはSSLライブラリ入れたら
それで解決すんじゃないの?viewはしらんけど
それで解決すんじゃないの?viewはしらんけど
2018/04/12(木) 14:08:44.16ID:GaljzDV90
なんだpinkのAPI落ちてるのか
2018/04/12(木) 16:12:41.53ID:RZa5YQUx0
>>147-149
そういやWebブラウザのGoogle Chromeが7月のバージョンアップでSSL非対応サイトを問答無用で危険視して
扱いにくくする予定で、Firefoxもそれに続く方針になったんだっけ。
だからWebサイト側のSSL対応化は今後もっと進み、5ちゃんねるブラウザもSSLライブラリが一段と必須になるだろ。
そういやWebブラウザのGoogle Chromeが7月のバージョンアップでSSL非対応サイトを問答無用で危険視して
扱いにくくする予定で、Firefoxもそれに続く方針になったんだっけ。
だからWebサイト側のSSL対応化は今後もっと進み、5ちゃんねるブラウザもSSLライブラリが一段と必須になるだろ。
2018/04/19(木) 09:34:34.09ID:IuSfixoR0
SSLは4でも出ない限り先細りの一途じゃないの
3はあちこちで捨てられてるしSSLの後継?にTLS出てるし
今更SSL2使う所もないだろうし
3はあちこちで捨てられてるしSSLの後継?にTLS出てるし
今更SSL2使う所もないだろうし
2018/04/19(木) 09:46:40.31ID:mBFnf0vh0
>>151の「SSL」は字義通りじゃなくて暗号化プロトコル全般の話だと思うぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 18:49:55.45ID:Q8DEAr120 したらばが急に読めなくなった
2018/04/24(火) 19:01:52.37ID:Q8DEAr120
と思ったらapixy外しても読めないな
webブラウザだと読める
rawmode.cgiが停止した?
webブラウザだと読める
rawmode.cgiが停止した?
2018/04/24(火) 19:13:30.93ID:VNodEGVM0
rawmode.cgiが500エラーだからなんかやらかしてるな
2018/05/04(金) 19:19:11.15ID:i8OX0kZC0
復活
2018/05/06(日) 09:35:22.02ID:iwJzsGw60
取得済みのログ、例えば前スレへのリンクを
クリると、ログを開かないで再取得になった
あげくログ取得できないという事が起きます。
これは何がどうなってるんだろうか?
クリると、ログを開かないで再取得になった
あげくログ取得できないという事が起きます。
これは何がどうなってるんだろうか?
2018/05/08(火) 22:03:21.65ID:QEGS5syV0
それは専ブラの問題じゃないの?
2018/05/10(木) 00:43:37.36ID:7NIV++c90
そっか。ありがと>>
2018/05/10(木) 08:09:24.35ID:Jnoilb+10
あー後は設定の基本の中にある過去ログをhtmlモードで読み込むとか
5chの5chモードにチェック入れてないと過去ログ取得が上手くいかんとかは
あるかもしれんね
5chの5chモードにチェック入れてないと過去ログ取得が上手くいかんとかは
あるかもしれんね
2018/05/17(木) 19:57:40.89ID:tidTkHbc0
2018/05/17(木) 20:58:34.22ID:ZWJKXGc30
鯖移転があったとか鯖が落ちてたとかそんなんじゃろたぶん
2018/05/18(金) 17:16:12.03ID:fvnzFCtI0
過去ログが読めない状態だと、専ブラ側が何度も過去ログを取りに行こうとして永久ループに陥る事があるな
読める時はすんなり読めるが
地域板で確認
読める時はすんなり読めるが
地域板で確認
2018/05/23(水) 05:27:46.45ID:4Y1T6bql0
APIエラーで使えなくなった
2018/05/23(水) 09:19:07.81ID:aVYUZXRM0
エラーは出るけど使えてる
最近API鯖が不安定なんじゃね?
最近API鯖が不安定なんじゃね?
2018/05/23(水) 11:33:12.41ID:mTrwY1UB0
しばらくしたらAPIエラーが解消した
2018/05/23(水) 13:51:44.70ID:zeDr9/yw0
API鯖が不調らしいが、エラー出たり出なかったりで使い物にならない
読み込めたと思ったら過去ログから拾ってくる有様
しばらくHTMLモードで様子見
読み込めたと思ったら過去ログから拾ってくる有様
しばらくHTMLモードで様子見
2018/05/23(水) 18:04:35.75ID:psF1bYs00
最初からhtmlモードしか普段使いしてないから不具合とか全く感じないわw
2018/05/23(水) 19:10:07.01ID:hPUuLbgb0
>>169
同じく。
同じく。
2018/05/23(水) 19:50:16.51ID:zeDr9/yw0
何ヵ月か前にHTMLモードでエラー出まくってたことあったからAPIモードにしたのにご覧の有様だよ
2018/05/23(水) 20:58:45.56ID:BRUYQCVm0
だいたいAPIとHTMLが交互に(5chのサバ側で)不具合だしてると思うが
○○だから不具合に有ったこと無い!って使ってねーだろと思う
○○だから不具合に有ったこと無い!って使ってねーだろと思う
2018/05/24(木) 05:42:51.81ID:7mQNXb6Y0
2018/05/24(木) 07:47:35.69ID:ZQJse5U60
この串限定じゃない話を除外するならAPIサバの不調も除外対象だろ
あと最近はAPIサバの不調が目立つけど
ちょい前は運営がHTMLをちょくちょくいじってHTMLだと読めなくなった!って事がよくあった
あと最近はAPIサバの不調が目立つけど
ちょい前は運営がHTMLをちょくちょくいじってHTMLだと読めなくなった!って事がよくあった
2018/05/24(木) 13:16:58.90ID:KBtuvL0h0
昨日
JIM「Janeからの5ch閲覧を規制しました。
広告をクリックしない人が沢山いるからです」
って書き込みを見た
でもうちは問題ない
JIM「Janeからの5ch閲覧を規制しました。
広告をクリックしない人が沢山いるからです」
って書き込みを見た
でもうちは問題ない
2018/05/24(木) 13:27:17.89ID:7mQNXb6Y0
>>174
何言ってんのお前
そもそもこの串に限らず2ch串(5ch串)ってのがAPI鯖のせいで
専ブラがdat取得できないからって作られたもんだろよ
そのAPI鯖の不調が除外対象とか頭沸いてるとしか思えない
運営がhtml弄ったところで、htmlであることに変わりはないんだから
htmlで取得してる分にはそのままでは表示が多少崩れたりすることが
あったところで、jane系ならReplaceStr.txtでどうにでも出来るだろ
そういう動作不良と404やら503、501エラーは全く性質が違うんだから
同列に考えることがおかしい
何言ってんのお前
そもそもこの串に限らず2ch串(5ch串)ってのがAPI鯖のせいで
専ブラがdat取得できないからって作られたもんだろよ
そのAPI鯖の不調が除外対象とか頭沸いてるとしか思えない
運営がhtml弄ったところで、htmlであることに変わりはないんだから
htmlで取得してる分にはそのままでは表示が多少崩れたりすることが
あったところで、jane系ならReplaceStr.txtでどうにでも出来るだろ
そういう動作不良と404やら503、501エラーは全く性質が違うんだから
同列に考えることがおかしい
177●
2018/05/27(日) 14:56:42.02ID:kgkiSLdE0 これ買うと本当に楽になるよ
そんなに高いもんじゃないし
そんなに高いもんじゃないし
2018/05/28(月) 21:58:44.22ID:5K8Rx8b00
言っちゃ悪いが2ch(現5ch)に金落とすほど無駄な金もないと思っている
金払うくらいなら最初から使わない
金払うくらいなら最初から使わない
2018/05/29(火) 00:30:26.21ID:2JGX/t150
お漏らしの前には払ってたけどな。
あのときの対応がクソ過ぎてもう払う気なくなった。
あのときの対応がクソ過ぎてもう払う気なくなった。
2018/05/29(火) 07:30:58.58ID:QSgt8XS30
カネを払うからこそムカつくことが多いので
払わないほうが公平に物事を処することができる
払わないほうが公平に物事を処することができる
2018/05/29(火) 15:25:18.92ID:4RAV0aLG0
でも連投制限面倒だよね?
それとスレ立てがなかなかできないとか
それとスレ立てがなかなかできないとか
2018/05/29(火) 20:35:32.62ID:URZCQuSg0
そりゃ連投なんかしてるおまえが悪いんだろが
スレ立てなんざ物好きにヤラせるんだよ 自分でやりたがる意味がわからん
スレ立てなんざ物好きにヤラせるんだよ 自分でやりたがる意味がわからん
2018/05/30(水) 01:12:18.12ID:Xwz6xqIE0
>>182
あれ?俺書いたっけ?ってくらい全く同じ感想でワロタwwwwwwwwwwwww
あれ?俺書いたっけ?ってくらい全く同じ感想でワロタwwwwwwwwwwwww
2018/05/30(水) 15:42:33.30ID:vdfcU1vz0
花園規制で全くと言って良いほど書き込めなかった2ch
規制は無いが運営が全くと言って良いほど機能していない5ch
どっちも金払いたくないな
規制は無いが運営が全くと言って良いほど機能していない5ch
どっちも金払いたくないな
2018/05/31(木) 20:34:05.01ID:F8NuoT1o0
今の運営がやりたいのは背乗りと扇動だけだもん
使い勝手とかどうでもいいんだよ
そういえば不利な報道とか告発とか一切無くなったよね
使い勝手とかどうでもいいんだよ
そういえば不利な報道とか告発とか一切無くなったよね
2018/06/03(日) 00:13:03.80ID:0+i1HIM+0
連投規制って確かにウザい
回避にはクッキー削除でいけると聞いたのだが、p2proxyみたく2chapixy側でクッキーを管理するのはどうだろう
回避にはクッキー削除でいけると聞いたのだが、p2proxyみたく2chapixy側でクッキーを管理するのはどうだろう
2018/06/03(日) 22:46:03.24ID:Z+A/Ji5G0
>186
2回までしか連続投稿できないのは、確かに超めんどくさいよな。
2回までしか連続投稿できないのは、確かに超めんどくさいよな。
2018/06/03(日) 23:23:24.74ID:gEkun01/0
更新すると引っかかる事が多い
2018/06/05(火) 07:53:49.01ID:gkInyHI30
>>186
今の仕組みはわからんけど昔の2ちゃんだったら連投なんかしたら自動で焼かれてたな
今の仕組みはわからんけど昔の2ちゃんだったら連投なんかしたら自動で焼かれてたな
2018/06/06(水) 02:10:10.31ID:48/gIrQm0
今までは書き込みに2chapixy通さなくても普通に書き込めてたけど新鯖のなんJは書けなくなった
専ブラの送信用にも串通すようにしたら無事書き込めた
蛇足ながら報告まで
専ブラの送信用にも串通すようにしたら無事書き込めた
蛇足ながら報告まで
2018/06/06(水) 08:32:01.44ID:Xtj2UySR0
専用ブラウザの方の設定をいじるのは盲点だった
2018/06/07(木) 10:02:55.33ID:BYIhTKrJ0
>>190
すばらしい
すばらしい
2018/06/07(木) 10:40:26.35ID:q0yRj1S90
スレチだが、この手の串でスマホ用って出てないのかね?
2018/06/07(木) 11:08:54.83ID:glzRYcqN0
>>193
AndroidならH2dProx2chかDetour2ch
AndroidならH2dProx2chかDetour2ch
2018/06/08(金) 04:28:16.83ID:C2yLTPi/0
htmlモードにしてるとすぐgoneになるな
2018/06/08(金) 21:52:06.90ID:PxlNeX3p0
HTMLモード常用だが そんなんなったこともない
2018/06/09(土) 00:25:18.48ID:QMYvN2/k0
俺もならない
2018/06/09(土) 17:31:04.94ID:/GeW5Npa0
連続して何度も読み込もうとすると食らう
過去ログが読めなくなっているスレを専ブラが何度も取り込もうとして永久ループになってしまった時とか
過去ログが読めなくなっているスレを専ブラが何度も取り込もうとして永久ループになってしまった時とか
2018/06/09(土) 20:25:47.70ID:ASLVUoQm0
過去ログ取得まわりの設定ミスなんじゃねーの?
2018/06/09(土) 20:51:31.26ID:NCkHkY+s0
Goneは運だけ
ノーマルのウェブブラウザでも出るんだし
ノーマルのウェブブラウザでも出るんだし
2018/06/09(土) 20:53:53.53ID:P3fpupje0
>>200
html環境での頻繁過ぎるリロードで起きるから運ってわけじゃないよ
html環境での頻繁過ぎるリロードで起きるから運ってわけじゃないよ
2018/06/10(日) 02:27:54.95ID:qoMUajNy0
まあ簡単に言えばリロード頻度高すぎだろってことだな
なんでそんなに頻繁にリロードしまくる必要があるのか 実況でもやってんのか?
なんでそんなに頻繁にリロードしまくる必要があるのか 実況でもやってんのか?
2018/06/10(日) 13:22:42.02ID:BcdW5uy80
リロードじゃなくてもスレを短時間でたくさん読み込むとGoneになるよ
2018/06/10(日) 14:58:05.81ID:qoMUajNy0
2018/06/10(日) 15:23:25.88ID:dLYtYCob0
横からだけど
リロード:同じurlを何回も繰り返しロードする(リプレイと同じ)
短時間にたくさん読み込む:いろんなurlが含まれる
じゃね?
≒だと自分が思ってるならそれでいいじゃんって思うけど
いちいち噛みつかないと気が済まないとか
俺から見たら大海を知らないコンピュータオタクまじでメンドクセーとしか思えないんだが
リロード:同じurlを何回も繰り返しロードする(リプレイと同じ)
短時間にたくさん読み込む:いろんなurlが含まれる
じゃね?
≒だと自分が思ってるならそれでいいじゃんって思うけど
いちいち噛みつかないと気が済まないとか
俺から見たら大海を知らないコンピュータオタクまじでメンドクセーとしか思えないんだが
2018/06/10(日) 16:13:16.94ID:bLz/QlCp0
このスレで単スレを頻繁にリロードとか色んなスレを一度に開く行為を分けて語る意味あるの?
どっちも鯖に負荷かける行為としては同じことだろ
どっちもそれでGoneになってんなら尚更
どっちも鯖に負荷かける行為としては同じことだろ
どっちもそれでGoneになってんなら尚更
2018/06/10(日) 16:18:59.78ID:li914kfk0
規制基準超えないように調整する機能とかあってもいいかもね
引っかからない人はオフにしとく感じで
引っかからない人はオフにしとく感じで
2018/06/10(日) 16:28:33.03ID:e/6uPIF/0
>>207
規制基準なんて公表されてないし無理だね
規制基準なんて公表されてないし無理だね
2018/06/10(日) 16:49:52.85ID:OVBFsLnO0
そんなん専ブラ側でやることであって串側でやることじゃないわ
2018/06/10(日) 18:44:54.14ID:2QLWfjiO0
2018/06/10(日) 20:27:32.72ID:qoMUajNy0
取り敢えずここには文章の意味を全く理解できないヤツが多いってのはよくわかった
すまなかったな
すまなかったな
2018/06/10(日) 20:35:21.35ID:QrswiARJ0
で、いろんな板のスレをいっぱい同時に読み込むのはgoneになるんだな?
2018/06/10(日) 20:36:31.37ID:QrswiARJ0
ちなみにgoneになるのはその開いたスレ全部なのか
2018/06/10(日) 23:01:22.16ID:BcdW5uy80
同じ鯖にある板全てのスレだよ
例えば自作板でGoneになったら
同じegg鯖のスカパー板もGoneになるよ
例えば自作板でGoneになったら
同じegg鯖のスカパー板もGoneになるよ
2018/06/11(月) 22:14:52.48ID:+zuo+FvF0
medaka鯖7つスレ開いてるけど全スレ更新かけると100%gone.になる
egg鯖は4つ開いてるが一度もなったこと無い、ここらへんがラインだろうなあ
設定で何とかなるもんかな、ちょっと試してみる
egg鯖は4つ開いてるが一度もなったこと無い、ここらへんがラインだろうなあ
設定で何とかなるもんかな、ちょっと試してみる
2018/06/12(火) 16:45:40.00ID:I+ewBUON0
リロード制限なら、専ブラ側の設定にある(ものもある)
2018/06/12(火) 18:32:52.30ID:9r6IydW50
つーか一気に4スレッド以上とかリロードしたり同時接続する意味わかんないんだけど
この常時接続の時代に何でそんなに0.何秒に命賭けてるの?1スレを1〜2秒間隔で
2〜3回リロードしたとこで別にgoneになんかならないんだけど
結論:gone出るgone出るって言ってるヤツの行動がおかしい
この常時接続の時代に何でそんなに0.何秒に命賭けてるの?1スレを1〜2秒間隔で
2〜3回リロードしたとこで別にgoneになんかならないんだけど
結論:gone出るgone出るって言ってるヤツの行動がおかしい
2018/06/12(火) 19:05:19.09ID:37w7qh2I0
従来型のペイン構成の専ブラだとバックグラウンドタブで開く的な使い方は少なそうではある
2018/06/12(火) 19:11:29.66ID:hznHQlh70
1クリックで25スレ同時更新してますすいません
2018/06/12(火) 20:12:10.07ID:g3ZT0ikA0
俺もお気に入りに20スレ位入ってるな
API鯖が不安定な時以外は何も問題ない
API鯖が不安定な時以外は何も問題ない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 21:09:46.24ID:tILfVBED0 クローラ動かしてるのでgoneになっちゃいます
って素直に書けば良いのにねw
って素直に書けば良いのにねw
2018/06/12(火) 22:51:35.38ID:omeITDyH0
30スレくらい取得してる板があって1日1回見るんだけど
大体20スレくらいに新着レスがあって手動で右クリメニューの
「新しいタブで開く」で連続で開いていってあとでまとめて読むのだけど
18スレくらいのところでGoneになるので15スレまで取得して
2〜3分待って残りの数スレを取得していくってことで回避してるよ
大体20スレくらいに新着レスがあって手動で右クリメニューの
「新しいタブで開く」で連続で開いていってあとでまとめて読むのだけど
18スレくらいのところでGoneになるので15スレまで取得して
2〜3分待って残りの数スレを取得していくってことで回避してるよ
2018/06/12(火) 23:46:17.02ID:eFMEryls0
タイムアウトによりHTML変換スレッドを中断。
URI: 実況スレ
HTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません
場所 System.Net.WebClient.OpenRead(Uri address)
場所 _2chAPIProxy.HTMLtoDat.Gethtml(String URI, Int32 range, String UA, Boolean CRReplace, String LastMod)
>日テレのサッカーか
URI: 実況スレ
HTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません
場所 System.Net.WebClient.OpenRead(Uri address)
場所 _2chAPIProxy.HTMLtoDat.Gethtml(String URI, Int32 range, String UA, Boolean CRReplace, String LastMod)
>日テレのサッカーか
2018/06/13(水) 07:26:42.62ID:vN/9a+mT0
2chAPIProxyと2chapixyは別のソフトだよ?
ここは2chapixyのスレ
ここは2chapixyのスレ
2018/06/13(水) 21:28:17.46ID:8PunEIEK0
とっととお引き取り頂かないとこっちにまでproxy2chおじさん沸いちゃうwwwwwwwwww
2018/06/14(木) 21:22:14.85ID:FcUpgBsw0
2chAPIProxyは各社でウィルス判定でまくってる
入れるな危険
入れるな危険
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 21:43:03.43ID:CmWtUSW40 >>226 逃げてきたの?w
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 22:02:40.56ID:CmWtUSW402018/06/15(金) 02:35:35.31ID:6Q3Zx6n00
2018/06/15(金) 05:38:28.37ID:LSKohMMJ0
他所様のスレでまで荒らしに構って迷惑掛けるな
荒らしの思う壺だろ
荒らしの思う壺だろ
2018/06/16(土) 11:42:20.20ID:pPePnYk90
不正なPROXYを検出しました
ってエラーが出てくるようになったね
ってエラーが出てくるようになったね
2018/06/16(土) 13:01:52.92ID:EGWU5LbZ0
そのエラーってやっぱこれが原因だったのか
2018/06/16(土) 13:50:35.06ID:6A0Egee+0
>>231
それ出た
それ出た
2018/06/16(土) 15:53:42.07ID:KMCvPfZq0
>>232
これがってよりは専ブラ用proxy全般で送信用(書き込み用)にも串設定してる場合に出るっぽいけど
これがってよりは専ブラ用proxy全般で送信用(書き込み用)にも串設定してる場合に出るっぽいけど
2018/06/16(土) 16:02:45.82ID:EGWU5LbZ0
>>234
受信用にしか設定してないけどでるぞ
受信用にしか設定してないけどでるぞ
2018/06/16(土) 19:30:59.65ID:Z0X3yV5N0
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525699561/
794 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 12:54:04.00 ID:AucSE6lv0
Acceptヘッダが"text/html, */*"だと5ch側で弾くようになったっぽい
らしい?
794 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 12:54:04.00 ID:AucSE6lv0
Acceptヘッダが"text/html, */*"だと5ch側で弾くようになったっぽい
らしい?
2018/06/17(日) 01:33:52.52ID:zkltvf2K0
test
2018/06/17(日) 01:34:31.28ID:zkltvf2K0
Cookie削除しただけで書き込めたぞ
2018/06/17(日) 01:41:57.97ID:8SFH7gh/0
JaneStyle 3.02だけど特定の鯖は書き込めないわ
ここも書き込めない
ここも書き込めない
2018/06/17(日) 02:18:52.05ID:GugGRPRN0
鯖によるみたいね
chromeでも書き込めないらしい
chromeでも書き込めないらしい
2018/06/17(日) 07:54:52.18ID:YEK1zzPN0
xeno+2chapixyだけど、クッキー削除って具体的に何をどうするのか教えてくれくれ
242241
2018/06/17(日) 07:55:59.35ID:YEK1zzPN0 これはスマホ+chmateで書いている
2018/06/17(日) 09:48:22.92ID:HNSXnw0n0
( ^,_ゝ^)ニコッ
2018/06/17(日) 10:02:26.53ID:6/YrpJFK0
>>241
Delete cookies.txt file in your JaneXeno folder.
Delete cookies.txt file in your JaneXeno folder.
2018/06/17(日) 19:22:42.83ID:E/EtzpuJ0
test
2018/06/17(日) 19:56:03.03ID:ThYiaTMI0
急病で入院中のためしばらく本格的な対応は出来ません
リモートでできる範囲であれば対応します
書き込みブラウザ個別の仕様によるものなのでそのダメな原因を書き込み時に一括で補正して書き込むオプション作れれば作ります
リモートでできる範囲であれば対応します
書き込みブラウザ個別の仕様によるものなのでそのダメな原因を書き込み時に一括で補正して書き込むオプション作れれば作ります
2018/06/17(日) 20:01:10.09ID:YEK1zzPN0
2018/06/17(日) 20:07:54.85ID:QiGMIWgp0
2018/06/17(日) 20:12:27.50ID:vC56eykp0
2018/06/17(日) 20:23:16.78ID://i8Dk1l0
てすと
2018/06/18(月) 05:32:47.67ID:hcF6+T/M0
無理せずのんびりとしてください【*´ω`*】
2018/06/18(月) 15:03:16.26ID:TE3UAW0M0
まあイボ痔ならしょうがない
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 15:14:33.30ID:oLJo/8L00 イボ痔じゃねーよ
肛門括約筋修復と包茎の手術だ
肛門括約筋修復と包茎の手術だ
2018/06/18(月) 22:42:32.85ID:wrYnHWPS0
冗談でもやめな
2018/06/19(火) 00:00:08.80ID:szHA8HZv0
ほんと>>253,254しょうもない人間だな
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 02:38:10.29ID:nfmuaE5H0 5ちゃんねるの規制をかいくぐってしつこく更新する奴も同じだ
2018/06/20(水) 20:46:33.69ID:MYcgsMw60
>>257
別に違法でも何でもないのに
別に違法でも何でもないのに
2018/06/20(水) 23:26:52.25ID:bapXj4oi0
>>258
キチガイに日本語は通用しないんだよ 捨て置いた方がいいよw
キチガイに日本語は通用しないんだよ 捨て置いた方がいいよw
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 10:20:32.56ID:LfdLULJV0 v0.16α - 2018/6/21
「書き込み時にAcceptヘッダを書き換える」を追加。
「書き込み時にAcceptヘッダを書き換える」を追加。
2018/06/21(木) 10:52:17.36ID:4ParXEr+0
>>260
乙
乙
2018/06/21(木) 10:53:19.31ID:1eGWdckH0
作者さん乙です
2018/06/21(木) 11:30:28.40ID:o6fTadsx0
2018/06/21(木) 12:10:36.88ID:LfoZcKap0
v0.16α/JaneXeno テスト
2018/06/21(木) 12:11:49.02ID:LfoZcKap0
>>260
感謝
感謝
2018/06/21(木) 12:14:41.83ID:0lST6yTc0
乙
2018/06/21(木) 12:15:15.16ID:o6fTadsx0
>>264
xenoは少なくとも170110なら素で書けるぞ
xenoは少なくとも170110なら素で書けるぞ
2018/06/21(木) 12:20:36.82ID:LfoZcKap0
>>267
あらま。古いの使ってた
あらま。古いの使ってた
2018/06/21(木) 12:42:42.34ID:zA5huYN30
やっぱ一番最初に使い始めたソフトに愛着沸くから開発頑張って欲しいね
2018/06/21(木) 12:48:58.21ID:4Sqz/L+B0
xeno2年前のバージョンでカキコでけた
2018/06/21(木) 12:49:08.15ID:1eGWdckH0
記憶では最速で出てきた串だし
サバ側でなにかやらかした時以外は基本不具合無いしで重宝してる
サバ側でなにかやらかした時以外は基本不具合無いしで重宝してる
2018/06/21(木) 13:13:45.35ID:kKGJkTJ40
てす
2018/06/21(木) 13:15:23.63ID:kKGJkTJ40
てす
2018/06/21(木) 13:46:39.33ID:AdU2C43E0
>>260
いつも乙です
いつも乙です
2018/06/21(木) 14:21:14.01ID:+tDLaWsm0
>>260
対応ありがとうございます。
対応ありがとうございます。
2018/06/21(木) 14:22:23.95ID:+tDLaWsm0
>>260
対応ありがとうございます。
対応ありがとうございます。
2018/06/21(木) 14:23:30.69ID:+tDLaWsm0
ちゃんと書けるかな?
2018/06/21(木) 14:24:07.30ID:+tDLaWsm0
APIモードだと書けないか?
2018/06/21(木) 14:33:46.98ID:wmGB4oEV0
>>278
書き込みとAPIは関係ないぞ
書き込みとAPIは関係ないぞ
2018/06/21(木) 15:56:58.50ID:+tDLaWsm0
>>279
JaneXeno 170110で普段、モードがHTMLだったのがバージョン上げたら、APIモードに切り替わったせいで連投しちゃいました。
JaneXeno 170110で普段、モードがHTMLだったのがバージョン上げたら、APIモードに切り替わったせいで連投しちゃいました。
2018/06/21(木) 16:50:35.54ID:YoLrAEQA0
無事退院出来たんですかね?
くれぐれも無理はしないように
くれぐれも無理はしないように
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 18:06:22.85ID:uTs4UesA0 かけん!
2018/06/21(木) 20:27:59.04ID:l0p7Ftlm0
>>260
Aboneでは無理でした
Aboneでは無理でした
2018/06/21(木) 21:08:03.49ID:U+kocXyK0
専ブラの設定で書き込み時にも串使う設定にしたら書き込めるようになった
2018/06/21(木) 21:10:20.17ID:MNDCT+lf0
これ公開プロキシ差し込んだら書き込めない?
2018/06/21(木) 21:11:25.57ID:U+kocXyK0
2018/06/21(木) 21:34:03.61ID:lqOMd0nu0
JaneStyle3.02で書き込みテスト
2018/06/21(木) 23:49:51.36ID:ZxGIGp7U0
てすt今度こそ
2018/06/22(金) 00:22:14.71ID:tu9wHdQX0
2018/06/22(金) 01:33:23.27ID:mXw/Rs980
2018/06/22(金) 03:04:19.18ID:scXdXc2f0
対応ありがとうございます
2018/06/22(金) 04:09:49.57ID:I/ONzbtn0
テスト
2018/06/22(金) 04:29:21.24ID:Whk9FWnW0
TeSt
2018/06/22(金) 10:56:45.52ID:1Hf0mZh00
test
2018/06/22(金) 11:11:26.40ID:jIElpIh20
やるならこっちでやれ
[test] 書き込みテスト_03
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528295038/
TEST_練習用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493784920/
TeST
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508950678/
[test] 書き込みテスト_03
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528295038/
TEST_練習用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493784920/
TeST
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508950678/
2018/06/22(金) 13:05:28.23ID:79B8TzxA0
てst
2018/06/22(金) 19:09:33.59ID:G5c4DA2K0
2018/06/24(日) 00:45:19.76ID:if+ASBGR0
JaneDoe View α ( build date: 1503020346 )では書けるが、
JaneXeno 140614では書けない・・・
後者では「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」が出る
JaneXeno 140614では書けない・・・
後者では「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」が出る
2018/06/24(日) 01:30:00.49ID:GT1FkoLu0
XenoフォルダのJane2ch.exeを170110のやつに書き換えたら
書き込みできるようになったよ、俺の場合
書き込みできるようになったよ、俺の場合
2018/06/24(日) 02:09:54.57ID:if+ASBGR0
2018/06/24(日) 22:04:11.55ID:sd54/uiD0
なんだ? Xeno14...って アホか?
現在書き込みが確認されているのは
Xeno150114
Xeno150312
Xeno151212
Xeno160223
Xeno160314
Xeno160624
Xeno161205
Xeno170110
170110なら↓
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/691
うちでは17110で串無しでカキコできてる
現在書き込みが確認されているのは
Xeno150114
Xeno150312
Xeno151212
Xeno160223
Xeno160314
Xeno160624
Xeno161205
Xeno170110
170110なら↓
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/691
うちでは17110で串無しでカキコできてる
2018/06/25(月) 03:57:26.92ID:82HztWM+0
>>301
別に擁護しようとか思ってるわけじゃないけど
人によっては安定してるから特にverupの必要性を感じてなくて14〜のままだった可能性だってある
今になって不具合として出てきた可能性だってあるんだから、アホか?はいいすぎじゃないかな
うちは150312の時から(今は170110)書き込みはずっと串設定してなかったけど出来てたな
150312だとdotupのポップアップだけなんかSSLエラー出るから170110に変えたけど他は特に変化なし
別に擁護しようとか思ってるわけじゃないけど
人によっては安定してるから特にverupの必要性を感じてなくて14〜のままだった可能性だってある
今になって不具合として出てきた可能性だってあるんだから、アホか?はいいすぎじゃないかな
うちは150312の時から(今は170110)書き込みはずっと串設定してなかったけど出来てたな
150312だとdotupのポップアップだけなんかSSLエラー出るから170110に変えたけど他は特に変化なし
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 20:13:53.00ID:PifDsAbF0 こんな変化のハゲしい掲示板で安定版がよくて4年前のVerなんてじゅうぶんアホだと思うよ
汎用じゃなくてもブラウザだよ?
もし使わなくてもそれ以降のVerを押さえておくくらいはすべきだと思うし
そういう人に限って困った顔隠してこういうスレでグチグチ言う
汎用じゃなくてもブラウザだよ?
もし使わなくてもそれ以降のVerを押さえておくくらいはすべきだと思うし
そういう人に限って困った顔隠してこういうスレでグチグチ言う
2018/06/25(月) 20:16:49.62ID:6XZMg+DZ0
おっそうだな
2018/06/26(火) 04:04:07.10ID:6MtNp2NY0
>>303
君の理論からすると今の時点で2ch専用ブラウザ使ってる人は全員アホってことですね
なんせもうspyleとlive2chしかアプデされてないわけだから
それと、「こういうスレでグチグチ言う」は自己紹介ですか?w
君の理論からすると今の時点で2ch専用ブラウザ使ってる人は全員アホってことですね
なんせもうspyleとlive2chしかアプデされてないわけだから
それと、「こういうスレでグチグチ言う」は自己紹介ですか?w
2018/06/26(火) 08:56:08.94ID:nQhBZktU0
おっそうだな
2018/06/26(火) 10:56:57.74ID:wcAKvgam0
Xenoの古いの使ってるって話だったよね
それで何でもうspyleとlive2chしかアプデされてないなんて思い込んだんだろう?
それで何でもうspyleとlive2chしかアプデされてないなんて思い込んだんだろう?
2018/06/26(火) 19:18:36.81ID:6MtNp2NY0
2018/06/26(火) 19:50:21.47ID:DlFGXWnP0
そんなことより見てくれよ俺の腹筋
(>・ω・)>
( (
ヽ 田ヽ
> >
(>・ω・)>
( (
ヽ 田ヽ
> >
2018/06/26(火) 21:04:50.67ID:mA3Re5K90
2018/06/26(火) 21:55:39.25ID:wcAKvgam0
>>308
V2C-R知らん時点でお話しにならんでしょ
V2C-R知らん時点でお話しにならんでしょ
2018/06/26(火) 22:25:08.17ID:oVLHpdJa0
Xeno以外なら使ってみようとは思わないな
2018/06/27(水) 01:16:15.16ID:adDJCS4u0
>>311
無断改造版である時点で正規品扱いされるわけがねえだろ それこそアホか
無断改造版である時点で正規品扱いされるわけがねえだろ それこそアホか
2018/06/27(水) 06:37:40.28ID:WeUeMwNa0
脆弱性の修正がない限りはあんまり更新させないわ
更新させることで逆に不便になることもあるしな
それがなかったとしても、新機能にそんな興味がない限りは気にならないのであまり更新させない
でも、旧Verで上手く使えないとわかったら最新版に更新してみて、それでも上手くいかなかったらそこで初めて文句言う
そうでないと「最新版に更新したら?」で話が終わるからな
作者も恐らく最新版で動作確認してるだろうし
OSなんかは気軽にアップグレードできないけど、ブラウザの更新ぐらいならすぐにできるしな
更新させることで逆に不便になることもあるしな
それがなかったとしても、新機能にそんな興味がない限りは気にならないのであまり更新させない
でも、旧Verで上手く使えないとわかったら最新版に更新してみて、それでも上手くいかなかったらそこで初めて文句言う
そうでないと「最新版に更新したら?」で話が終わるからな
作者も恐らく最新版で動作確認してるだろうし
OSなんかは気軽にアップグレードできないけど、ブラウザの更新ぐらいならすぐにできるしな
2018/06/27(水) 09:09:27.06ID:2ZRhFMFs0
>>313
現在APIに対応してるwindowsで使える5ch専用ブラウザであることは事実だろ?
現在APIに対応してるwindowsで使える5ch専用ブラウザであることは事実だろ?
2018/06/27(水) 11:35:16.04ID:IyioZkxA0
API対応という縛りならホットゾヌ2も・・・
2018/06/27(水) 18:25:41.01ID:adDJCS4u0
2018/06/27(水) 18:28:21.61ID:abThM8mD0
>>317
おまえ何でこのスレにいるの?
おまえ何でこのスレにいるの?
2018/06/27(水) 18:44:44.01ID:2ZRhFMFs0
2018/06/27(水) 19:11:04.19ID:abThM8mD0
JaneStyleは他派生ブラウザのソースパクりまくりで
ViewとXenoの更新がなくなった瞬間ピタッと更新が止まったなw
ViewとXenoの更新がなくなった瞬間ピタッと更新が止まったなw
2018/06/27(水) 20:38:46.23ID:7uVfmy1q0
それこそ外道クオリティ
2018/06/27(水) 21:52:02.67ID:adDJCS4u0
>>319
泥棒とする根拠ならある
janeはあくまでもオープンソース、群体としての著作権は存在するが個人として著作権者は存在しない
その意味で著作権者そのものから訴えられる心配がほぼないという意味で法的にグレー、個人的にはアウトだとは思ってるが
v2cはあくまでも元の製作者は個人、その個人が「再配布は自由・連絡不要」としつつも、改造したものを
配布する部分に関しては明言していない、またソースそのものを配布した形跡はない(tarballがそうだと言われればどうしようもないが)
つまりこれは、「元の製作者が作ったものを紹介?再配布?いいよ勝手にしなよ」という意味であると捉えることが出来る
そしてなにより「製作者に連絡を取らずに改造者が勝手に2ch運営側と折衝を持ちAPIに対する許可を得て自身へ利益のあるように広告まで入れた」と
いう事実がある
この本質だが、「他人が作ったものを「他人が作った」としながら本来なら元の製作者が得るべき利益を全て接収している」わけだ
これが泥棒でなければ、なんというのかね?元製作者が腹立てて訴訟起こしたらどう見てもV2C-Rが100%負けると思われる案件なんだけど
で、あれだけ派生が出てる、といったけど俺はそもそもv2cの派生は個人的に認められるものではないと思っている
だから最初にspyleとlive2chしか、と書いた ホットゾヌに関しては俺が知らなかっただけなのでそれは認めた
ただ、v2cは上の経緯がある以上、元製作者のアップデートである正規品ではないのだから、今回の話に含めるべきでは
ないと思った、なので書かなかっただけ こんな下らない話書かせんじゃねえよめんどくせえ
泥棒とする根拠ならある
janeはあくまでもオープンソース、群体としての著作権は存在するが個人として著作権者は存在しない
その意味で著作権者そのものから訴えられる心配がほぼないという意味で法的にグレー、個人的にはアウトだとは思ってるが
v2cはあくまでも元の製作者は個人、その個人が「再配布は自由・連絡不要」としつつも、改造したものを
配布する部分に関しては明言していない、またソースそのものを配布した形跡はない(tarballがそうだと言われればどうしようもないが)
つまりこれは、「元の製作者が作ったものを紹介?再配布?いいよ勝手にしなよ」という意味であると捉えることが出来る
そしてなにより「製作者に連絡を取らずに改造者が勝手に2ch運営側と折衝を持ちAPIに対する許可を得て自身へ利益のあるように広告まで入れた」と
いう事実がある
この本質だが、「他人が作ったものを「他人が作った」としながら本来なら元の製作者が得るべき利益を全て接収している」わけだ
これが泥棒でなければ、なんというのかね?元製作者が腹立てて訴訟起こしたらどう見てもV2C-Rが100%負けると思われる案件なんだけど
で、あれだけ派生が出てる、といったけど俺はそもそもv2cの派生は個人的に認められるものではないと思っている
だから最初にspyleとlive2chしか、と書いた ホットゾヌに関しては俺が知らなかっただけなのでそれは認めた
ただ、v2cは上の経緯がある以上、元製作者のアップデートである正規品ではないのだから、今回の話に含めるべきでは
ないと思った、なので書かなかっただけ こんな下らない話書かせんじゃねえよめんどくせえ
2018/06/27(水) 22:16:05.22ID:adDJCS4u0
>>319
あ、で、書き忘れたけど
派生たくさんあるのにひとつだけ、は厳密には違う
V2C-Rを単体で指定されたからV2C-Rなんていう(ry と書いただけである
上にも書いたけどV2C派生は個人的には認められるべきものではないと思っているし
ただ、V2C-Rの改造者が中でも群を抜いて酷いと思うのを否定はしないかな
あ、で、書き忘れたけど
派生たくさんあるのにひとつだけ、は厳密には違う
V2C-Rを単体で指定されたからV2C-Rなんていう(ry と書いただけである
上にも書いたけどV2C派生は個人的には認められるべきものではないと思っているし
ただ、V2C-Rの改造者が中でも群を抜いて酷いと思うのを否定はしないかな
2018/06/28(木) 03:02:48.88ID:+XWygkzX0
何だか都合のいい解釈してんな
JaneStyleについてはこれ
Jane Style 山下くん OpenJaneのコード使用規約違反 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424213277/
JaneStyleについてはこれ
Jane Style 山下くん OpenJaneのコード使用規約違反 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424213277/
2018/06/28(木) 03:18:46.12ID:G/iZTzZ80
>>324
個人的にはアウトだと思っているって書いてんだろ
ただそれが訴訟になった場合、規約違反云々はただの押し付けにすぎないので
判決でどちらに転ぶか分からないという意味でグレーなのは変わらんのですよ
だから法的グレーと書いている 都合のいい解釈はそのスレの方々ですよ
規約違反が全て完全に法で適用される世の中なら、日本は今頃ディストピアです
個人的にはアウトだと思っているって書いてんだろ
ただそれが訴訟になった場合、規約違反云々はただの押し付けにすぎないので
判決でどちらに転ぶか分からないという意味でグレーなのは変わらんのですよ
だから法的グレーと書いている 都合のいい解釈はそのスレの方々ですよ
規約違反が全て完全に法で適用される世の中なら、日本は今頃ディストピアです
2018/06/28(木) 03:24:47.66ID:+XWygkzX0
2018/06/28(木) 03:45:31.84ID:G/iZTzZ80
2018/06/28(木) 09:55:56.13ID:+XWygkzX0
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 20:00:14.48ID:vFX41dvt0 次いってみよぅっ
2018/06/28(木) 21:44:37.99ID:G/iZTzZ80
>>328
ダメなのはお前のおつむな キチガイはこれだから
ダメなのはお前のおつむな キチガイはこれだから
2018/06/28(木) 22:56:48.19ID:+XWygkzX0
全く分かってないんだなあw
2018/06/28(木) 23:46:07.12ID:D99oXzU10
ダメなのはお前のおむつだろ
2018/06/29(金) 00:44:09.93ID:qnZ6XZFs0
大人用使えよ
2018/06/30(土) 23:41:17.50ID:EACEL6/T0
軽自動車板に書き込みしようとすると「サーバの時刻が分からないため、送信できません」って
エラーが出て書き込めない…
@ギコナビ Version バタ70(1.71.0.861)
エラーが出て書き込めない…
@ギコナビ Version バタ70(1.71.0.861)
2018/07/01(日) 05:03:29.06ID:A1ilE3Q20
そんなこと書いてるとまた>>303みたいなアホが沸いちゃうよw
2018/07/01(日) 05:07:39.35ID:A1ilE3Q20
で、軽自動車板だよね?
取り敢えず目に付いたHONDAスレに書いてみたけど特にエラーも出ずに普通に書けたんだけど・・・
もしかして、書けないスレが特定スレ、もしくはなんか設定おかしくなってるとかそういうことないかね
2chapixyv0.16αhtmlモード xeno170110 送信用串設定:あり
取り敢えず目に付いたHONDAスレに書いてみたけど特にエラーも出ずに普通に書けたんだけど・・・
もしかして、書けないスレが特定スレ、もしくはなんか設定おかしくなってるとかそういうことないかね
2chapixyv0.16αhtmlモード xeno170110 送信用串設定:あり
2018/07/01(日) 09:24:29.62ID:6AYDR8tk0
2chapixyv0.16αAPIモード xeno170110 串設定:送信用・送信用とも同じ
この設定で俺は軽自動車板を含むどの板も問題なく読み書きできてる
この設定で俺は軽自動車板を含むどの板も問題なく読み書きできてる
2018/07/01(日) 09:48:30.54ID:Ygw4PVml0
と、なるとギコとなんかの相性かなぁ〜 (;_;)
ちなみにエラーが出たのはN-BOX vol.129でした
ちなみにエラーが出たのはN-BOX vol.129でした
2018/07/01(日) 10:16:15.83ID:Ygw4PVml0
2chapixyの設定から「subject.txtをsubback.htmlから読み込む」のチェックを外したら書き込めました
お世話いたしました。。
お世話いたしました。。
2018/07/03(火) 00:37:59.09ID:uIwA/2ef0
みんなswallow鯖HTMLで読むことできる?
2018/07/03(火) 03:11:24.42ID:9Hd91zL10
具体的にURL出せよ 探してまでチェックする気にならん
2018/07/03(火) 10:09:51.61ID:TFmKR93+0
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 16:42:38.15ID:c7yFBRNE0 swallowtr
ってのもあるけどねw
ってのもあるけどねw
2018/07/04(水) 11:07:34.39ID:0nU5P+ys0
ウィルス扱いで落とせません!! ><
2018/07/28(土) 10:59:09.73ID:19gQr2B20
最近初回読み込み時にAPI認証エラーが出るので
アップデートがあるかもしれないと思って作者の鯖へ行ったら404返してくる
アップデートがあるかもしれないと思って作者の鯖へ行ったら404返してくる
2018/07/28(土) 18:03:45.83ID:9aO4fHxf0
2018/07/28(土) 21:44:07.88ID:0Q5BThuL0
>>345
サーバーのメンテしてました。明日以降もまたするので一時的に再度404とかになります。
サーバーのメンテしてました。明日以降もまたするので一時的に再度404とかになります。
2018/07/29(日) 04:18:43.89ID:jMboOzZU0
>>347
横からすみません
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/
このロダのテキストボックス内のリンクを2chapixy(0.16α)経由で正しく開けません
リダイレクトが適切に処理されないバグがあるようです
横からすみません
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/
このロダのテキストボックス内のリンクを2chapixy(0.16α)経由で正しく開けません
リダイレクトが適切に処理されないバグがあるようです
2018/07/29(日) 12:54:40.92ID:+a4/RADt0
>>348
俺の環境じゃ開けてるからおま環
俺の環境じゃ開けてるからおま環
2018/07/30(月) 21:16:15.89ID:nxNtWY9D0
2018/07/30(月) 21:46:56.85ID:rzF9MQh70
>>348
俺のJaneXeno+2chapixy v0.16αでも問題なく開けてる
俺のJaneXeno+2chapixy v0.16αでも問題なく開けてる
2018/07/30(月) 21:52:33.37ID:F3qYl6aq0
問題ないやつは画像取得に串通してないだけじゃね?
2018/07/30(月) 23:15:14.56ID:IFE9AAdo0
だろうな
Xenoなんかは画像の串設定が別個だし
Xenoなんかは画像の串設定が別個だし
354test
2018/07/30(月) 23:20:13.14ID:dQPABz1e0 ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/320/up13306.jpg
2018/07/30(月) 23:32:30.27ID:dQPABz1e0
JaneDoe View αで開ける。
2chapixyのログビュー
www.sunwin.mydns.jp | GET /kameup/photo/320/up13306.jpg | 直接|成功|1102|1102|2018/0730/23:22:51
画面の串設定がどうこうとかは知らない。
2chapixyのログビュー
www.sunwin.mydns.jp | GET /kameup/photo/320/up13306.jpg | 直接|成功|1102|1102|2018/0730/23:22:51
画面の串設定がどうこうとかは知らない。
2018/07/30(月) 23:32:41.45ID:F3qYl6aq0
ttpsにすると2chapixy通しても取得できる不思議
ttps://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/320/up13306.jpg
ttps://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/320/up13306.jpg
2018/07/30(月) 23:40:24.66ID:CE1DUKrv0
安全な接続ではありません
www.sunwin.mydns.jp の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。
あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
https://i.imgur.com/ZP6a65r.png
www.sunwin.mydns.jp の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。
あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
https://i.imgur.com/ZP6a65r.png
2018/07/30(月) 23:41:23.98ID:F3qYl6aq0
>>355
サイズ小さすぎじゃね?xenoで失敗した時と同じだわ
JaneDoe View αでは串で失敗したときに外して再試行してるとかかな?
ttpの時
ホスト: www.sunwin.mydns.jp, リクエスト: GET /kameup/photo/320/up13306.jpg, 動作: 直接, ステータス: 成功, 受信サイズ: 1102, 送信サイズ: 1102
成功って出てるけどxeno上だとConnection Closed Gracefully.になってる
ttpsの時
ホスト: www.sunwin.mydns.jp, リクエスト: CONNECT www.sunwin.mydns.jp:443, 動作: SSL, ステータス: 成功, 受信サイズ: 2118, 送信サイズ: 948
ホスト: www.sunwin.mydns.jp, リクエスト: GET /kameup/media/W1siZiIsIjIwMTgvMDcvMjkvMTRfMzdfNDRfMzIwX3VwMTMzMDYuanBnIl1d, 動作: 直接, ステータス: 成功, 受信サイズ: 73224, 送信サイズ: 73224
ファイルサイズは72,386 バイトね
サイズ小さすぎじゃね?xenoで失敗した時と同じだわ
JaneDoe View αでは串で失敗したときに外して再試行してるとかかな?
ttpの時
ホスト: www.sunwin.mydns.jp, リクエスト: GET /kameup/photo/320/up13306.jpg, 動作: 直接, ステータス: 成功, 受信サイズ: 1102, 送信サイズ: 1102
成功って出てるけどxeno上だとConnection Closed Gracefully.になってる
ttpsの時
ホスト: www.sunwin.mydns.jp, リクエスト: CONNECT www.sunwin.mydns.jp:443, 動作: SSL, ステータス: 成功, 受信サイズ: 2118, 送信サイズ: 948
ホスト: www.sunwin.mydns.jp, リクエスト: GET /kameup/media/W1siZiIsIjIwMTgvMDcvMjkvMTRfMzdfNDRfMzIwX3VwMTMzMDYuanBnIl1d, 動作: 直接, ステータス: 成功, 受信サイズ: 73224, 送信サイズ: 73224
ファイルサイズは72,386 バイトね
2018/07/30(月) 23:53:12.83ID:dQPABz1e0
>>358
正しくはこう
www.sunwin.mydns.jp | GET /kameup/photo/320/up13306.jpg| 直接|成功|1102|1102|2018/0730/23:22:51
www.sunwin.mydns.jp|GET /kameup/media/W1siZiIsIjIwMTg| 直接|成功|73224|73224|2018/0730/23:22:51
正しくはこう
www.sunwin.mydns.jp | GET /kameup/photo/320/up13306.jpg| 直接|成功|1102|1102|2018/0730/23:22:51
www.sunwin.mydns.jp|GET /kameup/media/W1siZiIsIjIwMTg| 直接|成功|73224|73224|2018/0730/23:22:51
2018/07/30(月) 23:55:39.08ID:F3qYl6aq0
2018/07/31(火) 01:52:43.18ID:ejfexmDE0
2018/07/31(火) 02:07:00.38ID:56rJKKBS0
2018/07/31(火) 02:15:19.51ID:cA5jduNY0
ダメなやつは2chapixy関係なく開けねぇんじゃねの?
2018/07/31(火) 05:16:25.11ID:56rJKKBS0
>>393
多分そうなんじゃね?俺は開けるからなんともだけど
で、Xenoで画像の串設定が〜とか見たから、そんなんあったっけ?と思って
ツール>設定 ツール>ビューア設定 見てみたんだけど見当たらんなあと
多分そうなんじゃね?俺は開けるからなんともだけど
で、Xenoで画像の串設定が〜とか見たから、そんなんあったっけ?と思って
ツール>設定 ツール>ビューア設定 見てみたんだけど見当たらんなあと
2018/07/31(火) 05:16:57.97ID:56rJKKBS0
おっと安価ミス 393じゃなかった>>363だった
2018/07/31(火) 06:13:14.49ID:D7MT4PYP0
2018/07/31(火) 16:13:28.30ID:pYlhuZRD0
本当に串関係あるか確認するために、scやしたらばみたいな串必要ないスレに画像貼って、串外して表示出来るかチェックしてみたらどうだろうか
2018/07/31(火) 16:43:18.08ID:y/Cl3esO0
まあそんなことせんでも>>354のリンクで、
串外すか他の串に変えれば普通に見れるから
串外すか他の串に変えれば普通に見れるから
2018/07/31(火) 17:21:40.28ID:56rJKKBS0
2018/08/01(水) 02:11:44.17ID:uubG5/ro0
2018/08/01(水) 07:20:19.25ID:Mc4GAAp50
>>370
いや、Xeno170110で画像の方の串設定有効にしても普通に見られるんだけど>sunwin.mydns
いや、Xeno170110で画像の方の串設定有効にしても普通に見られるんだけど>sunwin.mydns
2018/08/01(水) 08:19:48.80ID:N2HBdsQ50
>>371
httpsを殺して繋ぎ直してんじゃね?
httpsを殺して繋ぎ直してんじゃね?
2018/08/06(月) 02:33:54.46ID:pF4otenN0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★514
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1532904962/
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1532904962/
2018/08/10(金) 06:58:17.24ID:hb9FTz810
2018/08/10(金) 07:07:00.54ID:9BtWky8a0
2018/08/10(金) 12:42:37.96ID:tdbXVRAY0
>>374
https://junk2ool.ddns.net/startにリダイレクトされるのにセキュリティ証明書がjunk2ool.netとwww.junk2ool.net用なのでブラウザに弾かれるね
https://www.junk2ool.net/start ならおk
https://junk2ool.ddns.net/startにリダイレクトされるのにセキュリティ証明書がjunk2ool.netとwww.junk2ool.net用なのでブラウザに弾かれるね
https://www.junk2ool.net/start ならおk
2018/08/11(土) 09:14:04.12ID:VSUwswHD0
以前はXeno170110+2chApiProxyで使ってて最近2chapixyに乗り換えたんだけど
APIで一度開いたスレをHTMLで続きを読み込むと一部表示がおかしくなる(逆も同じ)のって何とかならんのかな?
再読み込みすればちゃんと表示されるけど面倒なんだよね
色々設定いじってみたけど変わらなかった
APIで一度開いたスレをHTMLで続きを読み込むと一部表示がおかしくなる(逆も同じ)のって何とかならんのかな?
再読み込みすればちゃんと表示されるけど面倒なんだよね
色々設定いじってみたけど変わらなかった
2018/08/11(土) 16:06:13.93ID:nMqZHhPe0
APIでとってくるDatとhtmlだと改行周りが違うから再取得なしだと実装が面倒なんじゃねえかな
2018/08/11(土) 18:13:08.80ID:QlTa9fb+0
read.cgiのhtml生成時に、生dat内の半角空白を圧縮する処理があるから、
htmlからの生dat再現は実質不可能。
htmlからの生dat再現は実質不可能。
2018/08/11(土) 22:08:02.88ID:VSUwswHD0
2018/08/14(火) 20:41:35.73ID:IzQ4LUQo0
ギコナビでこれ使ってる人いるかな
書き込み時に破損エラー出るようになったけど設定で回避できないもんだろうか
書き込み時に破損エラー出るようになったけど設定で回避できないもんだろうか
2018/08/14(火) 21:20:08.85ID:ARsx39ED0
Detourスレでもアフォが湧いとるからギコ自体の問題だな
おそらく串カンケーねー
おそらく串カンケーねー
2018/08/15(水) 20:28:19.10ID:d8EDQOTi0
さてさて2chapixyは書き込み時破損エラー対策版出していただけるのでしょうか?
(とりあえず対応の早い2chapiproxyのテスト版使っています)
(とりあえず対応の早い2chapiproxyのテスト版使っています)
2018/08/15(水) 21:09:03.68ID:wpBiXuyQ0
そも何でカキコをproxy通す必要あんのさ
2018/08/15(水) 21:51:11.24ID:d8EDQOTi0
それはギコナビのスレ覗いたら理由が分かるさっっ
2018/08/15(水) 22:56:37.23ID:NFvM+QTN0
じゃあギコナビか2chapixyを使うのやめればいいだろ
2018/08/15(水) 23:02:28.54ID:Z0c95Eux0
>>384
もしかしてギコナビ使いの人?
もしそうなら今は非公式ブラウザどころか5ちゃんねる非対応ブラウザなので
もともと書き込めない仕様というほうが正しい
それを串を刺して強引に書き込みしてる状況なんだよ
詳細は下記リンクから飛んでくれい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534238011/132
もしかしてギコナビ使いの人?
もしそうなら今は非公式ブラウザどころか5ちゃんねる非対応ブラウザなので
もともと書き込めない仕様というほうが正しい
それを串を刺して強引に書き込みしてる状況なんだよ
詳細は下記リンクから飛んでくれい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534238011/132
2018/08/16(木) 00:18:17.34ID:PTy7VrJp0
>>387
そういう問題じゃなくて、jane系専ブラは串通さない書き込みの場合、
webブラウザから書いたのと同等の挙動してるはずなんだけど
ギコがどういう書き込み方法実装してるのか知らんからあれだけど
「本来なら」串通さないで書き込み、で特に問題は出ないはずなんだよね
だから、ギコで問題出るのはギコ単体の問題であって、汎用である串側が
どうこうするような事じゃないと思うの 串作者がそれに対応しようと思って
改良実装してくれるのは自由だけど、強要するのはお門違い
そういう問題じゃなくて、jane系専ブラは串通さない書き込みの場合、
webブラウザから書いたのと同等の挙動してるはずなんだけど
ギコがどういう書き込み方法実装してるのか知らんからあれだけど
「本来なら」串通さないで書き込み、で特に問題は出ないはずなんだよね
だから、ギコで問題出るのはギコ単体の問題であって、汎用である串側が
どうこうするような事じゃないと思うの 串作者がそれに対応しようと思って
改良実装してくれるのは自由だけど、強要するのはお門違い
2018/08/16(木) 00:31:47.41ID:dgsIrgzM0
>>388
お門違いかどうかを判断するのは作者
お門違いかどうかを判断するのは作者
2018/08/16(木) 00:35:35.28ID:kz40fRdJ0
原因わかってんの?
この前の大規模の時はAcceptヘッダがおかしかった、みたいに
この前の大規模の時はAcceptヘッダがおかしかった、みたいに
2018/08/16(木) 00:35:46.71ID:HRpOpPvJ0
2018/08/16(木) 05:46:37.77ID:PTy7VrJp0
2018/08/16(木) 20:19:30.30ID:LO5NiosY0
作者が決める事とはいへ
死に体のブラウザなんかに関わり合ってほしくねーわ
一度相手したら何かある度に383>>みたいな乞食がわいてウゼー
あっちの作者さんは何にでも手ェだすから色んなヤツ引きつけて万年荒れスレ化しとるし
apixyは必要最低限な機能で軽くて スレもまったり進行でいってほしーわ
死に体のブラウザなんかに関わり合ってほしくねーわ
一度相手したら何かある度に383>>みたいな乞食がわいてウゼー
あっちの作者さんは何にでも手ェだすから色んなヤツ引きつけて万年荒れスレ化しとるし
apixyは必要最低限な機能で軽くて スレもまったり進行でいってほしーわ
2018/08/16(木) 21:46:00.84ID:hjJw2+vy0
>>393
383>>www
383>>www
2018/08/18(土) 07:39:33.03ID:izEibEAL0
まあapixyはギコナビの動作確認してないし間借りさせてもらってるようなもんだからしゃーない
そのうちなんかの拍子に戻ったりしないかなーとか思いながら俺はそのまま使ってる
ダメなのは書き込みだけだから別に通常ブラウザで書けばいいしな
そのうちなんかの拍子に戻ったりしないかなーとか思いながら俺はそのまま使ってる
ダメなのは書き込みだけだから別に通常ブラウザで書けばいいしな
2018/08/18(土) 08:04:52.52ID:izEibEAL0
てかこんなこと↑書いておいてなんだがギコナビスレに解決方法書いてあったわ
バイナリエディタでgikonavi.exeの13F048のところを02→00に変更でいけたからギコ使ってるやつは試してみたら
バイナリエディタでgikonavi.exeの13F048のところを02→00に変更でいけたからギコ使ってるやつは試してみたら
2018/08/18(土) 13:20:37.63ID:X/FHdLo70
02なんてなかったし試しに00にしてもダメだから仕方なくApiProxyのほう使ってるわ
2018/08/18(土) 14:40:46.04ID:aBMQ3FBa0
02がなかったのに何を00にするってんだよ 言ってる事が矛盾しとるわ
関係ない所を00にしたってそりゃダメに決まってんだろ 何言ってんのこいつ?
関係ない所を00にしたってそりゃダメに決まってんだろ 何言ってんのこいつ?
2018/08/18(土) 14:47:12.69ID:lcis2oOE0
どのバージョンのexeなのかという一番重要な情報が抜けているから役に立たない情報だよ
2018/08/18(土) 21:24:57.73ID:izEibEAL0
すまんなVersion バタ70(1.70.1.860)だ
有志の82?だかがあるらしいがそっちはわからん
有志の82?だかがあるらしいがそっちはわからん
2018/08/22(水) 07:29:16.95ID:ZXqMTzz+0
んー?朝の巡回しようと思ったら軒並みログ破損出たな なんだこれ
また鯖側でなんか弄りやがったのか?
また鯖側でなんか弄りやがったのか?
2018/08/22(水) 09:49:38.75ID:59SZtqET0
同じく
再取得すれば直るんだが
再取得すれば直るんだが
2018/08/22(水) 13:19:40.24ID:8gfD6mGm0
俺もや〜
2018/08/22(水) 15:48:50.76ID:3Oiogfen0
chaikaの異端環境だから俺環かと思ったら他もだったのか
例のごとく再取得で解決
例のごとく再取得で解決
2018/08/22(水) 19:09:51.94ID:s4bIPEXp0
あーやっぱ破損しまくりだよな
また頭ちょこっといじったのかな
また頭ちょこっといじったのかな
2018/08/22(水) 19:20:10.38ID:riAGwN/f0
>>405
色々なタグ内にclass属性突っ込んでるからね
色々なタグ内にclass属性突っ込んでるからね
2018/08/26(日) 13:59:41.10ID:2VZlCspr0
今のところ再取得以外に解決策ないのかな
2018/08/26(日) 15:20:56.25ID:kTScJHrk0
専ブラ側で置換駆使してdatを元通りにできれば解決するけどね
2018/08/26(日) 20:03:41.25ID:x8SQsKH60
2018/08/27(月) 19:21:35.03ID:Yo3utraK0
まぁそうだけどあぼんとかあるのかとついつい差分見ちゃうからな
2018/08/29(水) 00:46:12.18ID:HwW1rtPi0
imgurが専ブラで開けなくなったからこっちの串で対応できるならして欲しいと思った
2018/08/29(水) 00:50:31.44ID:N4RF6/OC0
xenoで串通さずに開けてるぞ
2018/08/29(水) 01:15:46.17ID:w8nNzYZh0
今でも、串を通してimgurは開けるけど?
つまり対応済
つまり対応済
2018/08/30(木) 15:34:39.90ID:rC2t55+L0
JaneViewでimgurが開くなくなってるな
2018/08/30(木) 16:23:53.87ID:7Bb0tXZq0
bingの画像検索もおかしくなってきたしいよいよ終わりだな
2018/08/30(木) 16:24:43.65ID:7Bb0tXZq0
ゴバーク
2018/08/30(木) 22:44:23.17ID:Ac7YAeth0
htmlモードで使ってると一部でGone出るようになったみたいだな
暫定的に出てるだけなのか常時そうなるのか
暫定的に出てるだけなのか常時そうなるのか
2018/08/30(木) 22:45:33.80ID:YUryXZab0
単に一度に開きすぎとかリロードしすぎってだけじゃない?
2018/08/30(木) 23:14:19.35ID:Ac7YAeth0
>>418
それが、単体スレを1回リロードしただけで出た(Xeno使ってるんだが赤×のエラーウインドウ出てた)
で、お?と思ってブラウザでそのスレみたらGoneだった、以後複数のスレで同じ症状
俺は主にソフ板で出てる 他の人がどうなのかは分からん
それが、単体スレを1回リロードしただけで出た(Xeno使ってるんだが赤×のエラーウインドウ出てた)
で、お?と思ってブラウザでそのスレみたらGoneだった、以後複数のスレで同じ症状
俺は主にソフ板で出てる 他の人がどうなのかは分からん
2018/08/30(木) 23:18:19.96ID:Z274Tt+l0
>>419
巻き添えを食らったんじゃね?
巻き添えを食らったんじゃね?
2018/08/31(金) 18:25:15.53ID:f8rNl94/0
imgurはHTTPSオンリーなったんかな
HTTPS強制となると昔の専ブラはいよいよ退役させなならんな
HTTPS強制となると昔の専ブラはいよいよ退役させなならんな
2018/08/31(金) 19:59:26.38ID:GM4tOYAi0
Viewだめだ
2018/08/31(金) 20:16:46.69ID:hbnyzQRe0
Proxydomo入れろ
2018/08/31(金) 20:43:14.69ID:v/r1uvE50
今朝から公式がつながらないんだけど俺環?
2018/08/31(金) 21:10:18.06ID:1godvogO0
>>423
単に入れただけじゃおそらくダメだろう
・https → http でアクセスするように専ブラで設定
・プロクシ内で、http → httpsにリダイレクトして結果だけをアプリにhttpで通知する
この
単に入れただけじゃおそらくダメだろう
・https → http でアクセスするように専ブラで設定
・プロクシ内で、http → httpsにリダイレクトして結果だけをアプリにhttpで通知する
この
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:13:53.92ID:Jl+Tu+wH0 何とかなるぞ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1459424723/
ここの315から318まで参考にすればviewでもOKさ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1459424723/
ここの315から318まで参考にすればviewでもOKさ
2018/08/31(金) 21:16:27.96ID:CuilzObo0
Viewに関してはいくつかのViewスレにproxydomoでの対処法が既に書いてある
proxydomo使っててhttpで開けない場合はhttpsにすれば開ける場合もあるから
そう言う時はImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txtでhttpsに置換してやればいい
proxydomo使っててhttpで開けない場合はhttpsにすれば開ける場合もあるから
そう言う時はImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txtでhttpsに置換してやればいい
2018/08/31(金) 21:21:57.83ID:1godvogO0
ふーん
Viewは、httpsのURLでも弾かずにそのまま通してるのか
ならプロクシでアクセスしてやるだけでいいんだな
Viewは、httpsのURLでも弾かずにそのまま通してるのか
ならプロクシでアクセスしてやるだけでいいんだな
2018/08/31(金) 22:09:35.37ID:LAaVJcsC0
俺らは5ちゃんねる中毒だから必死に対応してるけど、一般人は
もうとっくの昔に諦めてるんだろうな
もうとっくの昔に諦めてるんだろうな
2018/08/31(金) 22:36:14.50ID:X37e8+GU0
一般人はもうPCで見てない気がするの…
2018/09/01(土) 03:47:34.28ID:Ly1QUahj0
44 :Jane使いの名無しさん :2018/09/01(土) 03:21:25.57 ID:w462QVBp
OpenSSLが古いのを使ってると見れないらしい
style4β同梱のlibeay32.dll、ssleay32.dllがver.1.0.2.12
4のはlibeay32.dll、ssleay32.dllがver.1.0.2.13
古verので確認はしていないが、少なくとも4.0.0.5でimgurが見れないとかはない
ImageViewURLReplace.datも無関係
OpenSSLが古いのを使ってると見れないらしい
style4β同梱のlibeay32.dll、ssleay32.dllがver.1.0.2.12
4のはlibeay32.dll、ssleay32.dllがver.1.0.2.13
古verので確認はしていないが、少なくとも4.0.0.5でimgurが見れないとかはない
ImageViewURLReplace.datも無関係
2018/09/01(土) 03:53:23.73ID:RdIOJQvz0
直ったぞ
タッチの差で4.00入れてしまったよクソが
タッチの差で4.00入れてしまったよクソが
2018/09/18(火) 09:22:03.78ID:qIryDr2w0
>>431
わざわざstyleのを使わずともOpenSSLのバイナリ落としてくればいいのでは?
わざわざstyleのを使わずともOpenSSLのバイナリ落としてくればいいのでは?
2018/09/18(火) 09:33:45.38ID:Lbk/DEb20
>古verので確認はしていないが、少なくとも4.0.0.5でimgurが見れないとかはない
これでググると、style専用スレからの引用であることが分かる
しかも多分的外れの意見
これでググると、style専用スレからの引用であることが分かる
しかも多分的外れの意見
2018/09/18(火) 09:35:58.60ID:qIryDr2w0
まあそうかも知れんが、セキュリティ的にはOpenSSLをこまめにアップデートしたほうがいいかもね
2018/09/18(火) 11:36:41.28ID:7VqVGh4x0
OpenSSL更新したいけどindy.fulgan.com以外のバイナリ使うと読み込んでくれなくて困ってる
2018/09/18(火) 11:46:27.81ID:GYGo3LiQ0
2018/09/18(火) 12:08:22.31ID:Awt8rpGU0
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 18:38:18.93ID:3kxQCviV0 読み込み、書き込みはできるけど
Beへログインしてスレを立てられない・・・
Beへログインしてスレを立てられない・・・
2018/09/25(火) 13:52:16.68ID:bfB0IO+x0
>>438
今日の日付で上がってるな
今日の日付で上がってるな
2018/09/25(火) 14:34:39.78ID:fokv+eiR0
>>440
そこの更新日は機能してないだろ
そこの更新日は機能してないだろ
2018/09/25(火) 15:40:48.63ID:5R5Gmqsf0
何時見ても今日になってるよな
2018/10/04(木) 22:11:10.18ID:QwLf4esi0
OpenSSLなんて1回しか手動更新してないわ
2018/10/05(金) 05:41:04.35ID:iOLQqTHx0
2018/10/06(土) 17:47:54.63ID:Si0tRU2H0
作者さんここご覧になってるんでしょうか
使わせていただいてます。ありがとうございます
お願いがあります
ど素人なのでトンチンカンかもしれませんがすみません
読み込み時、IDのない書き込みのIDの位置に固定の文字列を挿入することはできませんか?
ブラウザの方ではあぼんできないので…
使わせていただいてます。ありがとうございます
お願いがあります
ど素人なのでトンチンカンかもしれませんがすみません
読み込み時、IDのない書き込みのIDの位置に固定の文字列を挿入することはできませんか?
ブラウザの方ではあぼんできないので…
2018/10/06(土) 18:47:11.36ID:cqehFJoL0
それはブラウザ側でやることだ
串にできることじゃねえよ
串にできることじゃねえよ
2018/10/06(土) 21:46:08.15ID:hybx6Fak0
串にもできるけど
2018/10/06(土) 22:51:18.03ID:6PFtlb1p0
IDのないレスのあぼんはNGExを使えばいいだけだしなぁ
ていうかdatサイズが変わるから使用環境によっては困ったことになると思うけど
ていうかdatサイズが変わるから使用環境によっては困ったことになると思うけど
2018/10/06(土) 23:35:23.57ID:Si0tRU2H0
ども
NGExって正規表現でしょ?
使ってるブラウザはそこからできなそうなのです
サイズが変わって困るというのは差分を取りに行く時とか?
そこまでは考えてませんでした…
NGExって正規表現でしょ?
使ってるブラウザはそこからできなそうなのです
サイズが変わって困るというのは差分を取りに行く時とか?
そこまでは考えてませんでした…
2018/10/06(土) 23:39:21.93ID:YbjWFlAH0
ID無しのスレでは常に差分エラーで全件再取得になるから、
専ブラ込みで重くなるぞ。
専ブラ込みで重くなるぞ。
2018/10/06(土) 23:54:02.88ID:iyZN8Fmt0
dat取得だと、串はそのままデータを渡す
(専ブラはファイルのバイナリ位置指定してるからズレてるとdat破損エラーになる)
html取得なら、データ加工することは可能
(串は一旦スレデータ全部をキャッシュしておいて指定されたバイナリ位置からのデータを返す)
ただし未加工な取得済データが存在してると、加工したデータとはバイナリ位置がズレるのでやっぱりエラーになる
(専ブラはファイルのバイナリ位置指定してるからズレてるとdat破損エラーになる)
html取得なら、データ加工することは可能
(串は一旦スレデータ全部をキャッシュしておいて指定されたバイナリ位置からのデータを返す)
ただし未加工な取得済データが存在してると、加工したデータとはバイナリ位置がズレるのでやっぱりエラーになる
2018/10/06(土) 23:55:18.55ID:Si0tRU2H0
そっか…(´・ω・`)
機能にオンオフをつけてもらって…
そもそもが厚かましいお願いですみません
機能にオンオフをつけてもらって…
そもそもが厚かましいお願いですみません
2018/10/07(日) 04:37:28.92ID:Lq7nCbgi0
何のブラウザ使ってるの?
2018/10/07(日) 14:26:49.12ID:fk8q+lFa0
ごめんなさい、それは言えません
古すぎてちょくちょく馬鹿にされてるやつですw
何度か別のブラウザを試したことはあるんですが、古い方でログがたまってるのとやっぱり使い勝手の関係で元に戻ってるんだけど
正規表現は大半のブラウザで対応してるんですかね、いいなぁ
古すぎてちょくちょく馬鹿にされてるやつですw
何度か別のブラウザを試したことはあるんですが、古い方でログがたまってるのとやっぱり使い勝手の関係で元に戻ってるんだけど
正規表現は大半のブラウザで対応してるんですかね、いいなぁ
2018/10/07(日) 16:20:26.86ID:IynL2zdB0
IDのないレスのあぼーんにそこまで拘る理由ってなんだろう?
2018/10/09(火) 22:02:46.46ID:E3SwJTvy0
httpsのLetsEncryptの更新にミスったので暫くhttpでアクセスしてください
2018/10/09(火) 22:15:41.27ID:TY7eTuWz0
>>456
君は誰?
君は誰?
2018/10/09(火) 22:35:19.92ID:ot8WwVGj0
最新版公開からのミス報告かと思って2chapixy置き場に言ってみたら安全じゃないと接続を拒否られた(firefox)
URLのhttps→httpに修正したらアクセスできた
…つまりそういう事かな?
ちなみに最新版が更新されているという事はなかった(v0.16α)
URLのhttps→httpに修正したらアクセスできた
…つまりそういう事かな?
ちなみに最新版が更新されているという事はなかった(v0.16α)
2018/10/12(金) 13:10:23.31ID:uTy7t6xn0
htmlでエラー出るけどまた弄ってるのかな
2018/10/12(金) 23:14:51.90ID:LSb4RBIQ0
昨日再読み込みされたスレが今日も再読みになる。
うちだけかしらん?
うちだけかしらん?
2018/10/12(金) 23:36:15.74ID:LCimDTiR0
なるね
2018/10/13(土) 00:35:41.54ID:3LEGnb2T0
同じく
2018/10/13(土) 00:43:15.95ID:A9V1ZBkB0
前も同じ現象が起きたが知らん間にそうじゃなくなっていた
今、再発してるな
今、再発してるな
2018/10/14(日) 00:05:35.43ID:0WkRJ6CS0
美奈さんd。
ここはレスくれる人いてありがたいなぁ。
ここはレスくれる人いてありがたいなぁ。
2018/10/17(水) 20:53:54.59ID:bylGQatG0
最近Xenoのログで画像のurlが
■ " target="_blank">http://ahoaho.net/honyarara.gif
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みたいに"■〜>"の部分ががくっつくようになったんだよね
実用上問題無いけどなんかウザいわ
■ " target="_blank">http://ahoaho.net/honyarara.gif
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みたいに"■〜>"の部分ががくっつくようになったんだよね
実用上問題無いけどなんかウザいわ
2018/10/18(木) 20:53:45.91ID:U7/t/7Rq0
すまん
■ " target="_blank">■ " target="_blank">http://ahoaho.net/honyarara.gif ■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だった
■ " target="_blank">■ " target="_blank">http://ahoaho.net/honyarara.gif ■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だった
2018/10/21(日) 19:12:14.10ID:vKgZrzX40
APIがエラーの時はHTMLで読み込むみたいな設定が欲しい
API鯖がおかしい時でもHTMLは読み込めることが多いから
API鯖がおかしい時でもHTMLは読み込めることが多いから
2018/10/21(日) 19:26:33.12ID:L8E8x7PY0
それってAPI復帰したときあぼーん発生する可能性高いぞ、AAのあるスレだと特に
2018/10/21(日) 19:40:50.67ID:mK5BhLJZ0
アイコン右クリックからのポップアップメニューで簡単に切り替えられるんだから、その位の手間はかけようよ
2018/11/09(金) 22:50:26.46ID:S4uNcXZu0
html、また取り直しか
2018/11/10(土) 22:09:55.09ID:ul6wnR7p0
https://junk2ool.net/tools/2chapixy/start
また見られるようになったね
また見られるようになったね
2018/11/15(木) 22:21:32.21ID:wMut5/6A0
Windows10が自動更新されてしまってから2chapixyの画面が表示されなくなってしまった
ちゃんと機能はしているんだけど気持ち悪いし設定変更ができない orz
ちゃんと機能はしているんだけど気持ち悪いし設定変更ができない orz
2018/11/15(木) 22:30:18.18ID:Q9v3cpN20
>>472
ウィンドウがディスプレイの表示範囲外に出ちゃってるだけなのでは?
アイコンクリック後に、タスクバー右クリックで、重ねて表示
これで出なけりゃ、iniファイルの[Window]セクションのPositionを編集かな
ウィンドウがディスプレイの表示範囲外に出ちゃってるだけなのでは?
アイコンクリック後に、タスクバー右クリックで、重ねて表示
これで出なけりゃ、iniファイルの[Window]セクションのPositionを編集かな
2018/11/17(土) 11:33:25.44ID:C7yss7Zu0
2018/12/14(金) 09:57:00.15ID:kQj+NXFb0
ここが静かなのはトラブル無しという事で良い事。
保守。
保守。
2018/12/14(金) 10:13:06.83ID:9hJzgl6e0
~
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 02:11:55.15ID:yFU7ozLc0 Qちゃん来て
2019/01/07(月) 15:41:29.15ID:Lp4QfsAE0
保守。
2019/01/08(火) 02:19:21.60ID:+CYQMbxz0
これjaneで見れる?うちデコードエラー
https://snag.gy/XIorHj.jpg
https://snag.gy/XIorHj.jpg
2019/01/08(火) 03:17:17.61ID:RjSZryGk0
2019/01/08(火) 03:22:18.44ID:b66deoTe0
俺は、Xeno 170110でもStyle 4.0.0.5でも見えてる
2019/01/08(火) 03:53:15.22ID:+CYQMbxz0
2019/01/08(火) 04:10:45.24ID:+CYQMbxz0
i を付けたら見れた。
https://i.snag.gy/XIorHj.jpg
https://i.snag.gy/XIorHj.jpg
2019/01/08(火) 04:37:45.74ID:b66deoTe0
リクエストヘッダにtext/htmlを優先指定してると>>482のようなhtmlが200 OKで返るため
バイナリを書き替えて、*/*にしてると、
302 FOUNDでLocation: https://i.snag.gy/XIorHj.jpgにリダイレクトされるため>>479でも正常に画像を取得できる
(XenoでもStyleでも同様)
バイナリを書き替えて、*/*にしてると、
302 FOUNDでLocation: https://i.snag.gy/XIorHj.jpgにリダイレクトされるため>>479でも正常に画像を取得できる
(XenoでもStyleでも同様)
2019/01/08(火) 04:45:27.54ID:b66deoTe0
書き忘れた
ヘッダ値は、"Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8"
アドレスは、001203E0
ヘッダ値は、"Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8"
アドレスは、001203E0
2019/01/08(火) 12:05:43.59ID:+CYQMbxz0
おーありがとう>>ID:b66deoTe0
読めたよー。
JaneDoe View α ( build date: 1507130036 )
00E43CC:text/html → */*
以前ここで似た様な、画像読めないとかやってた気がする。
その時は2chapixyのログに出てたりとかだったかなぁ。
読めたよー。
JaneDoe View α ( build date: 1507130036 )
00E43CC:text/html → */*
以前ここで似た様な、画像読めないとかやってた気がする。
その時は2chapixyのログに出てたりとかだったかなぁ。
2019/01/08(火) 12:26:04.10ID:+CYQMbxz0
>>355でやってた。
今回のはログに出ない。
今回のはログに出ない。
2019/01/08(火) 14:18:42.97ID:RjSZryGk0
+
2019/01/12(土) 13:26:22.95ID:fffE2krn0
土曜深夜あたり?でスマホ板のスレが取得出来なくなりました
板までは取得出来ます
皆さんも同じでしょうかね
板までは取得出来ます
皆さんも同じでしょうかね
2019/01/12(土) 13:27:29.93ID:fffE2krn0
スマホゲーム板です
2019/01/12(土) 13:45:29.51ID:86ih8zY00
そういう時はURL出そうな
krsk鯖調子悪いみたいね
夜のうちはセキュリティアップデートで作業してたからだけど
今もおかしい
krsk鯖調子悪いみたいね
夜のうちはセキュリティアップデートで作業してたからだけど
今もおかしい
2019/01/12(土) 15:29:04.46ID:VsfKi4n20
krskは知らないけどkrswの板がHTMLモードで読めなくなった
仕方なくAPIモードに切り替えた
仕方なくAPIモードに切り替えた
2019/01/12(土) 16:12:01.84ID:86ih8zY00
2019/01/12(土) 18:48:25.22ID:nFtHzW+u0
そんなときもあるさ
にんげんだもの
にんげんだもの
2019/01/12(土) 20:12:03.62ID:Vbynqis10
読めなくなる場合って
・2ch全体がおかしい
・API鯖かおかしい
・HTMLの内容が変わった
のどれかなんだから少し試してみようよって思う
・2ch全体がおかしい
・API鯖かおかしい
・HTMLの内容が変わった
のどれかなんだから少し試してみようよって思う
2019/01/12(土) 20:18:27.08ID:nIrvyf3y0
我慢が足んねー
2〜3日は待てよ
2〜3日は待てよ
2019/01/15(火) 16:08:55.79ID:FPNGTBb50
HTMLでν速+のスレが開けない
APIでは開ける
APIでは開ける
2019/01/15(火) 17:51:43.82ID:TkdjsO0y0
開けるようになった
2019/01/15(火) 21:02:07.27ID:W0CWuvxH0
また規制?
2019/01/15(火) 21:02:30.51ID:W0CWuvxH0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 14:10:45.93ID:Nyz8UpY+0 ほっすオラ
2019/01/30(水) 23:23:04.39ID:NShe1/WE0
多重起動できないようになったら嬉しい
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:51:37.95ID:d6n+40530 何事もなく平和。
2019/02/22(金) 17:52:25.47ID:STqbsDNX0
なぜか最近になって書き込み失敗するようになって
試しに2chAPIProxy使ったら書き込み出来た
試しに2chAPIProxy使ったら書き込み出来た
2019/02/22(金) 22:27:05.30ID:Q+nZMDUR0
書き込みに関しては串関係ないんじゃないのか
2019/02/22(金) 23:12:34.95ID:STqbsDNX0
>>505
そうなの?
書き込みしようとするとクッキー設定しないとなんとかかんとかループ引き起こして
問題切り分けるのに新規にまっさらなJaneXenoでやってもループしたので
共通するのはコレしかないので変えてみたら書き込めた
もしかすると何かの拍子にpixyの設定飛んだのかもしんないけど
もう面倒なので原因突き止めるのヤダw
そうなの?
書き込みしようとするとクッキー設定しないとなんとかかんとかループ引き起こして
問題切り分けるのに新規にまっさらなJaneXenoでやってもループしたので
共通するのはコレしかないので変えてみたら書き込めた
もしかすると何かの拍子にpixyの設定飛んだのかもしんないけど
もう面倒なので原因突き止めるのヤダw
2019/02/22(金) 23:22:10.17ID:rDa1JaXQ0
うちでは問題なく動いてるしおま環だと思うよ
まあ他の串に変えるならそれでいいんじゃない?サヨナラ
まあ他の串に変えるならそれでいいんじゃない?サヨナラ
2019/02/22(金) 23:59:43.63ID:EyACjZ0J0
それ2chには書けるが5chには書けない典型的な症状
5chにcookieを送る必用があることをユーザーが教えなきゃいけない
SimpleCookiePermission.txt
5chにcookieを送る必用があることをユーザーが教えなきゃいけない
SimpleCookiePermission.txt
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:56:30.61ID:QBtDQpv30 うふ〜ん があるとスレ再取得しなきゃならんのがめんどい
2019/03/23(土) 05:34:12.58ID:PSzrRKh70
2019/03/23(土) 07:51:59.68ID:aNj8LhNh0
レスが消えるの嫌がる人にはむしろ便利
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 13:01:02.99ID:wWNS3wlN0 保守。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:27:04.36ID:wR+mZXY+0 2chapixyの最新版016aを使ってますが最近
全タブの新着チェックボタンを押すと2chapixyが強制終了します
3回中1回ぐらいの頻度で落ちます
解決策はあるのでしょうかJaneXeno 170110
全タブの新着チェックボタンを押すと2chapixyが強制終了します
3回中1回ぐらいの頻度で落ちます
解決策はあるのでしょうかJaneXeno 170110
2019/04/17(水) 08:37:53.03ID:oH2JHmgQ0
自分はそういう現象無いけど
たまに(たぶんWindowsUpdate時に)設定ファイルが空っぽになって動作しなくなる事があったから
設定内容がちゃんとしてるか確認してみたらどうかな?
たまに(たぶんWindowsUpdate時に)設定ファイルが空っぽになって動作しなくなる事があったから
設定内容がちゃんとしてるか確認してみたらどうかな?
2019/04/17(水) 10:47:39.56ID:nERoIT2U0
その開いてるタブ数に関わってるのかもしれないけど、通信のところの設定を見直してみるとか…
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 11:38:34.19ID:2cIhZ8KT0 具体的にどうすれば良いのでしょうか?
接続タイムアウト 10000
受信タイムアウト 30000
プロキシ 使用しない バッファサイズ4kb
マルチスレッドで読み込む
接続タイムアウト 10000
受信タイムアウト 30000
プロキシ 使用しない バッファサイズ4kb
マルチスレッドで読み込む
2019/04/17(水) 11:50:44.08ID:oH2JHmgQ0
2chapixyを一端終了させ
念の為に2chapixy.iniをバックアップしてから削除
2chapixyを実行しなおす
KEYとか自分で設定した項目があれば消す前にテキストファイルにでもコピペしてメモっとくと楽
念の為に2chapixy.iniをバックアップしてから削除
2chapixyを実行しなおす
KEYとか自分で設定した項目があれば消す前にテキストファイルにでもコピペしてメモっとくと楽
2019/04/17(水) 13:28:04.49ID:JRcnqA3F0
俺も高頻度じゃないけどたまに落ちるからsexeでサービス化してしのいでる
2chapixyの終了は防げないけど自動で再起動してくれるから快適
2chapixyの終了は防げないけど自動で再起動してくれるから快適
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 14:01:40.42ID:2cIhZ8KT0 517
何故かエラー吐いて使えなくなったから元に戻した
何故かエラー吐いて使えなくなったから元に戻した
2019/04/17(水) 17:47:34.50ID:gkH7VWzn0
操作のほうのリロード制限を長めに設定してみるとか
全タブの新着チェックのような機能は、短時間にタブの数だけアクセスしていることになるし
必要な板ごとに一覧を更新したりできるだけ使わないことを考えるほうがいいと思う
全タブの新着チェックのような機能は、短時間にタブの数だけアクセスしていることになるし
必要な板ごとに一覧を更新したりできるだけ使わないことを考えるほうがいいと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 11:15:02.66ID:dv4xl1XS0 保守
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:41:28.33ID:/kc6Gn0T0 保守
2019/06/04(火) 07:50:48.05ID:R+kzhhuj0
すごくおま環ぽいけどViewとの組み合わせで>>504-506と同じ症状になった・・・
何してもだめ
一つ気になったのは、UA偽装をなしorJane系にするとクッキーループで、普通のブラウザのにすると403になるところ
何してもだめ
一つ気になったのは、UA偽装をなしorJane系にするとクッキーループで、普通のブラウザのにすると403になるところ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 07:12:28.36ID:54X/Zjq80 保守
2019/07/22(月) 16:51:53.59ID:PYizcnjz0
二重起動をmutexで禁止してくれるとありがたいよな
まあそうするまでもなくランチャー作ってそこで管理すればいい話だが
まあそうするまでもなくランチャー作ってそこで管理すればいい話だが
2019/08/04(日) 00:24:51.38ID:RWB8Fmsf0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/09(金) 20:21:27.97ID:dDvSfBH90 今日のゴタゴタで使えなくなったのかな?
2019/08/09(金) 20:42:36.54ID:fH4Gzj490
書き込めなくなった
2019/08/09(金) 21:17:01.91ID:M9kOQB0y0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
2019/08/09(金) 23:38:25.08ID:oty8/Zdt0
テスト
2019/08/09(金) 23:39:12.32ID:oty8/Zdt0
書き込めるやん
2019/08/09(金) 23:39:17.08ID:vWbNFo290
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ g
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ g
2019/08/09(金) 23:42:25.47ID:pkXy7HAF0
最初から代替DNS使ってる人は大丈夫っぽい?
2019/08/10(土) 00:03:18.74ID:JW5R2wL50
なんかあったんか?
2019/08/10(土) 00:21:11.43ID:OZVxQCsF0
5chがCloudflareから規制食らって一部で接続できなくなった
2019/08/10(土) 00:25:10.12ID:+2hIV/H+0
>>535
いい加減なこと書くなバカ
いい加減なこと書くなバカ
2019/08/10(土) 01:16:33.52ID:pEvNJMv20
どう設定すれば良いの?
2019/08/10(土) 01:20:11.87ID:Rf7upYec0
>>537
送信用にも串設定したらカキコできるようになったよ
送信用にも串設定したらカキコできるようになったよ
2019/08/10(土) 02:12:05.72ID:VIsO1FS+0
書き込めるんだけど昨日か一昨日くらいから板によってはスレ読み直ししてるのは何でだろ
2019/08/10(土) 02:12:22.28ID:8mwlxhuK0
2019/08/10(土) 10:15:29.44ID:JPhvGBDx0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなware
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなware
2019/08/10(土) 10:43:54.33ID:KQ7Ufess0
テスト
2019/08/10(土) 10:45:17.96ID:QV4hU08+0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwagwd
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwagwd
2019/08/10(土) 10:55:26.86ID:AUJu7y3w0
てすと
2019/08/10(土) 11:07:26.73ID:Vrbc2BB70
2019/08/10(土) 13:48:43.31ID:ZdHxTQOt0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwwwaga
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwwwaga
2019/08/18(日) 22:18:55.50ID:OXhYOY+B0
板一覧更新したら一覧自体が表示されなくなって焦った
2chAPIProxyを最新版にしても直らず
ボード一覧のURLを2ちゃん時のに戻したら更新できたというレスを発見して復帰
ボード一覧のURLで今はこれっていうの無いのかな?とりあえず2ちゃん時のURLにしとくけど
2chAPIProxyを最新版にしても直らず
ボード一覧のURLを2ちゃん時のに戻したら更新できたというレスを発見して復帰
ボード一覧のURLで今はこれっていうの無いのかな?とりあえず2ちゃん時のURLにしとくけど
2019/08/18(日) 23:32:46.40ID:4vM7NXKM0
>>547
スレ、お間違えですよ
スレ、お間違えですよ
2019/08/18(日) 23:57:22.38ID:CTpPo4r40
い
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズe
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜwe
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズe
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜwe
2019/08/18(日) 23:58:00.57ID:CTpPo4r40
iい
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜ
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/25(水) 12:35:21.05ID:XbK2sRTQ0 ω・`)
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 01:21:27.81ID:ZvgI2y+l0 2chapixy+5chモード経由で書き込んでると、cookieが削除できない
cookieどこに保存されてるの?
cookieどこに保存されてるの?
2019/09/27(金) 09:13:11.03ID:7S5nFeLU0
cookieを持ってるのはサイトを見てるブラウザ側で串ソフトじゃないよ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 23:12:00.10ID:OYOnblFI0 JaneXenoでクッキー削除しても2chapixy経由の書き込みでは変化ないから
どっか変なところに保存されてると思ったんだけどね
どうなってるんだろ
どっか変なところに保存されてると思ったんだけどね
どうなってるんだろ
2019/09/27(金) 23:32:54.83ID:OKxAaeJT0
俺のことろでは、
Xenoでは2ch時代はcookie.txtに保存されていたけど
5chにしてからは何処にも保存されなくなった
SimpleCookiePermission.txtに書いたところは保存されないのかな
Xenoでは2ch時代はcookie.txtに保存されていたけど
5chにしてからは何処にも保存されなくなった
SimpleCookiePermission.txtに書いたところは保存されないのかな
2019/09/27(金) 23:33:43.50ID:OKxAaeJT0
cookies.txtだった
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 23:36:17.60ID:+N6y0IkL0 そうそう、串経由しないとcookies.txtに保存されてるんだけど
串経由した書き込みのcookieはどこにも保存されてないから消せなくて困ってる
このところcookieでの規制があるから
串経由した書き込みのcookieはどこにも保存されてないから消せなくて困ってる
このところcookieでの規制があるから
2019/09/29(日) 08:24:38.40ID:TO+PP9F40
書ける板と書けない板があるのは規制のせいだったのか?
2019/09/29(日) 11:58:57.99ID:0/+A2kPi0
基本-UserAgent偽装(API以外)で指定してたUAでStyleのを入れてたら弾かれた
2019/10/03(木) 00:34:38.80ID:BTmONDeC0
tesuto
2019/10/03(木) 00:35:28.83ID:BTmONDeC0
直ったな
2019/10/10(木) 11:12:30.42ID:PO/I/nKV0
書けるかな
2019/10/10(木) 11:18:02.28ID:PO/I/nKV0
書けるかテスト
2019/10/10(木) 11:23:29.26ID:PO/I/nKV0
適当なこと言うけどこういうソフトでよくあるのがIEを使用してる
IEのクッキーを削除してみて
IEのクッキーを削除してみて
2019/10/13(日) 21:52:51.36ID:mcuccX5y0
test
2019/10/22(火) 04:46:34.90ID:9VW1Ln350
もく
2019/10/29(火) 13:46:57.49ID:Zo7qA6hk0
まったくもう!これのせいで見られなくなったのかと思っちゃったじゃない!
568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 11:30:27.64ID:JfVOzG8t0 2chapixyの更新あるのかな
2019/11/17(日) 11:52:20.51ID:pDWOrFIY0
不具合が無ければ更新の必要なくね
2019/11/17(日) 12:45:35.34ID:+WmBfpcO0
WindowsUpdateするとiniファイルが初期化されるのだけが不便かな
2019/11/17(日) 17:55:51.36ID:3HeddfZd0
旧ブラウザでhttps画像見られるようになったらネ申ソフト
2019/11/28(木) 10:39:06.27ID:trbldyV00
2019/11/28(木) 12:18:37.19ID:Dhxq6xMm0
Jane系ならImageViewURLReplace.datでhttps見れるようにしてるだろ
新しいのに更新しろよ
新しいのに更新しろよ
2019/12/02(月) 21:28:31.11ID:E/nczUla0
かきかき
2019/12/05(木) 02:37:55.22ID:E5O5aUlm0
直ったかな
2019/12/06(金) 11:51:03.62ID:cF0CbV/60
HMkeyとAPIkeyはどこから持ってくればいいんですかこれ?
初回空欄のままで使えない
初回空欄のままで使えない
2019/12/07(土) 00:25:57.82ID:zviMHbvp0
>>576
よくわからないですが。
HMkey hO2QHdapzbqbTFOaJgZTKXgT2gWqYS
Appkey JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
X-2ch-UA JaneStyle/3.80β
よくわからないですが。
HMkey hO2QHdapzbqbTFOaJgZTKXgT2gWqYS
Appkey JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
X-2ch-UA JaneStyle/3.80β
2019/12/07(土) 00:40:29.00ID:bBbJmB9n0
>>577
ありがとう
ありがとう
2019/12/07(土) 23:41:06.98ID:kzOJsfcc0
>>577
PC蛾ぶっこ割れた
PC蛾ぶっこ割れた
2019/12/09(月) 08:34:28.20ID:W4PWqCA+0
意味不明で大迷惑なホスト規制を回避するにはプロクシ設定が有効ですよね?
chメイトでの仕方教えてください!
chメイトでの仕方教えてください!
2019/12/09(月) 11:21:48.24ID:3A7xBc560
2019/12/09(月) 12:02:44.81ID:CMrnCqZd0
2019/12/15(日) 02:01:34.44ID:wrL5t7770
書けるかな?
2019/12/28(土) 20:06:50.31ID:ZdLiUvWZ0
Jane総合より
> 205 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/22(日) 23:11:29.14 ID:zey+qnyc
> OpenSSL 1.0.2系は年内で終了することについてViewスレにView氏登場して説明してくれたが、、、
>
> 206 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/22(日) 23:27:03.35 ID:QwBgYEzh
> それってつまり、どういうこと?
>
> 207 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 06:34:42.07 ID:Mhkk5vkR
> インターフェース合わなかったら古いdllを使い続けないとダメなのかな
>
> 208 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 15:35:06.56 ID:xr5vrI/A
> 最悪、xenoが使えなくなるってこと?
>
> 209 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 20:29:07.65 ID:2JOPhnRO
> Xenoに限らずDelphi製ソフト全般だな
> 205 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/22(日) 23:11:29.14 ID:zey+qnyc
> OpenSSL 1.0.2系は年内で終了することについてViewスレにView氏登場して説明してくれたが、、、
>
> 206 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/22(日) 23:27:03.35 ID:QwBgYEzh
> それってつまり、どういうこと?
>
> 207 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 06:34:42.07 ID:Mhkk5vkR
> インターフェース合わなかったら古いdllを使い続けないとダメなのかな
>
> 208 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 15:35:06.56 ID:xr5vrI/A
> 最悪、xenoが使えなくなるってこと?
>
> 209 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 20:29:07.65 ID:2JOPhnRO
> Xenoに限らずDelphi製ソフト全般だな
2020/01/03(金) 16:38:37.09ID:7A4g34b50
起動中にAppKeyがいつの間にか消えててログ取得できなくなった
理由は不明
理由は不明
2020/01/03(金) 16:39:15.99ID:7A4g34b50
てす
2020/01/03(金) 17:08:31.49ID:nAjtp//c0
こっそりWindowsUpdate(と再起動?)が実行されると設定が初期化されるっぽい
自分は.iniファイルをバックアップしておいておかしくなったらコピーバックしてる
自分は.iniファイルをバックアップしておいておかしくなったらコピーバックしてる
2020/01/03(金) 19:31:59.30ID:elQsb2NO0
稀によくある
2020/01/03(金) 22:10:31.76ID:G+4Le96p0
最近iniが消えるのは自分だけじゃなかったのか
2020/01/04(土) 07:15:36.38ID:0ggnfYcp0
随分前から発生していて
win10の何処かのバージョンからwinが悪さするようになったという認識
自分でUpdateを制御できる時はリブート前に終了させるようにしてるし
寝てる間に勝手にリブートされた時は退避しておいたiniで復活させてる
win10の何処かのバージョンからwinが悪さするようになったという認識
自分でUpdateを制御できる時はリブート前に終了させるようにしてるし
寝てる間に勝手にリブートされた時は退避しておいたiniで復活させてる
2020/01/09(木) 09:56:48.45ID:+sIw3uhH0
設定自体が空白になってバグるな
初期のを取っておいて上書きするしかないか
初期のを取っておいて上書きするしかないか
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 17:54:50.51ID:Oi6A02be0 なんかHTMLで過去ログ読めなくなってるんだけ俺だけ?
2020/01/11(土) 18:04:35.79ID:oAhGHWGk0
はい
2020/01/13(月) 18:33:09.61ID:4uk0KELv0
てst
2020/01/14(火) 08:43:40.77ID:SzUacine0
良かった。俺以外の人は過去ログ読めてるんですね。
2020/01/14(火) 11:29:17.32ID:n8EnCTHw0
自動切り替えで使ってるので過去ログは普通に読めてるな。
2020/01/15(水) 00:36:51.55ID:J3esya3Q0
民放の実況板で実況でけへんのやけど、どないなってんの?
NHKはできる
NHKはできる
2020/01/16(木) 08:45:54.02ID:pDC7BDpR0
2chapixy + A Bone2 で、政治ニュース+板が見れなくなった。
一時的なものかな?
そうでないなら、早くこの串をバージョンアップして欲しい。
一時的なものかな?
そうでないなら、早くこの串をバージョンアップして欲しい。
2020/01/16(木) 08:58:30.80ID:leYJWLml0
2chapixy+Xenoで政治ニュース+板読めるし書けるし何も問題無いけど
2020/01/16(木) 15:56:24.52ID:egc2Q2OB0
2020/01/16(木) 16:19:56.95ID:VDoFMJ4y0
2020/01/16(木) 18:02:30.75ID:558nWMJq0
>>598
ひょんなことから2chapixyのiniがおかしくなったんじゃね?知らんけど
ひょんなことから2chapixyのiniがおかしくなったんじゃね?知らんけど
2020/01/19(日) 20:23:15.01ID:V1knSLRb0
うちのXeno+2chapixyは芸スポ速報+が読み込めなくなった
仕方ないから一時的に2chAPIProxyに切り替えて読み込んでる
仕方ないから一時的に2chAPIProxyに切り替えて読み込んでる
2020/01/19(日) 22:22:54.51ID:Tlm+ImfE0
>>603
同じ環境だけど、そのスレの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579438667/ とか普通に読めるよ?
自動切り替えにしてるけど。
同じ環境だけど、そのスレの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579438667/ とか普通に読めるよ?
自動切り替えにしてるけど。
2020/01/19(日) 23:02:28.46ID:CYlmEvDj0
どのモードで読み込んでるか知らんけどUAのせいじゃね?知らんけど
少なくとも俺も>>604に書かれてるスレ読めてる。HTMLでだけど
少なくとも俺も>>604に書かれてるスレ読めてる。HTMLでだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 18:17:17.87ID:IkV01aGu0 エラーメッセージは何なのか?
Gone. なら過剰読み込み
Gone. なら過剰読み込み
607603
2020/01/20(月) 20:07:16.90ID:8esU6Xvw02020/01/20(月) 20:45:11.63ID:nyjSekU70
>>607
ネット回線何使ってるか知らんけど、ネット回線に問題が有っただけとか。
ネット回線何使ってるか知らんけど、ネット回線に問題が有っただけとか。
2020/01/20(月) 22:48:10.49ID:8esU6Xvw0
>>608
usen系のマンションVDSLだけど他板は正常で芸スポ+のみ異常有だったから回線の問題ではないんじゃないかな?
usen系のマンションVDSLだけど他板は正常で芸スポ+のみ異常有だったから回線の問題ではないんじゃないかな?
2020/01/21(火) 16:27:05.57ID:H0ha6dBw0
https://i.imgur.com/5BdCSHy.png
↑
JaneXeno 170110 + 2chapixy v0.16α をこの画像の状態にしている。
読み込みは過去ログを含めて何ら問題ないが、なぜかUA偽装に失敗してるから
書き込みはGoogle Chromeでしかできないのが困る。どうなってんだか?
(ちなみにIE11では試してない)
↑
JaneXeno 170110 + 2chapixy v0.16α をこの画像の状態にしている。
読み込みは過去ログを含めて何ら問題ないが、なぜかUA偽装に失敗してるから
書き込みはGoogle Chromeでしかできないのが困る。どうなってんだか?
(ちなみにIE11では試してない)
2020/01/21(火) 16:59:03.07ID:G+DIGo+b0
>>610
串と通さないで書き込んでもいいぞ
串と通さないで書き込んでもいいぞ
2020/01/21(火) 17:28:05.73ID:fOwyXzro0
そりゃあ送信用の所空じゃ串通さないでしょ
613>>610
2020/01/21(火) 17:43:03.47ID:H0ha6dBw0 だめだ。
JaneXenoのほうで送信用の所に受信用と同じ設定を追加しても、
UAがJaneXenoのままだ。
JaneXenoのほうで送信用の所に受信用と同じ設定を追加しても、
UAがJaneXenoのままだ。
2020/01/21(火) 17:55:16.77ID:UmahN4sY0
615>>610
2020/01/21(火) 23:55:29.87ID:H0ha6dBw0 Xenoのほうで「ツール(O)」→「忍法帖を破棄する(N)」→「Cookieを削除しますか?」で「OK」をクリックすると、
再び書き込めるようになった。みんな心配かけてすまねぇ。
再び書き込めるようになった。みんな心配かけてすまねぇ。
2020/01/23(木) 03:04:46.50ID:0vtdfuEk0
作者まだここ見てるかな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 14:47:07.35ID:JyyAeYE/0 書き込みどころか閲覧もままならないらしい
なので終了するとも言われている
なので終了するとも言われている
2020/01/23(木) 15:26:07.12ID:JWoRJwEL0
つか他の串ソフトはちょいちょい不具合修正有ったのに作られてからずっと不具合という不具合も無く来てるんだから
終了と言われても別に何とも無い気もするけどね
終了と言われても別に何とも無い気もするけどね
2020/01/23(木) 16:16:34.52ID:dscu26hJ0
閲覧も書き込みも問題ないが?
2020/01/23(木) 23:17:11.32ID:0vtdfuEk0
2020/01/24(金) 07:50:01.07ID:zyfiJI/D0
html取得にしてるんじゃないの
あれ読み込み次第でしょっちゅう破損判定になるよ
あれ読み込み次第でしょっちゅう破損判定になるよ
2020/01/24(金) 09:49:47.55ID:iW5eXfU10
新read.cgiの仕様で、不定期に半角スペースの数が変わるからな。
2020/02/09(日) 18:04:17.81ID:8lPe0Slv0
v0.16α+Jane Styleでスレを取得できなくなった
ログを見るとステータスは正常だけどdatの受信サイズがどのスレも608になってる
HTMLモードで取得するといけるけどうーん
ログを見るとステータスは正常だけどdatの受信サイズがどのスレも608になってる
HTMLモードで取得するといけるけどうーん
2020/02/09(日) 18:53:27.28ID:Y/wrzgYX0
ViewもAPI経由だとだめだな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 18:54:42.84ID:t/cQ5gM00 >>623
もしかしてGoneでは
もしかしてGoneでは
2020/02/09(日) 19:10:52.21ID:ybtyZeyT0
XenoでAPIモード使ってるけど問題なさそう
どこの板がダメなの?
どこの板がダメなの?
2020/02/09(日) 19:59:10.02ID:Ru0jrtb10
2020/02/09(日) 20:34:17.86ID:EUKguyGB0
2020/02/09(日) 22:32:09.04ID:Wb1vdv/Z0
2020/02/09(日) 22:44:46.20ID:8lPe0Slv0
623だけど帰宅して確認したらルーター再起動もなしにAPIモードで取得できるようになってる
ちなみに普段閲覧してる5箇所くらいの板(ニュー速+含む)全部で同じ現象だった
608バイトのdatは残ってなかった
ちなみに普段閲覧してる5箇所くらいの板(ニュー速+含む)全部で同じ現象だった
608バイトのdatは残ってなかった
2020/02/09(日) 22:56:52.04ID:Y/wrzgYX0
22時頃504が出て今リロードしたらAPIで読み込めるようになった
2020/02/10(月) 13:30:48.31ID:5qIlyrTR0
>>629
そういう話じゃなくて専ブラの中のログフォルダの中のdatファイルの中身が見たいってことじゃないの?知らんけど
そういう話じゃなくて専ブラの中のログフォルダの中のdatファイルの中身が見たいってことじゃないの?知らんけど
2020/02/16(日) 07:30:51.29ID:yYFZ77C70
Goneになってた板をJSONモードで試したら見れたけど過去ログが取得できない・・・
2020/02/16(日) 23:28:01.50ID:fdCS2U0w0
Gone って pink 板とか?
そういや見えないというか、0byte を受信ってなるみたいね。
うちで試すと相変わらず読めないみたいだけど、JSON モードだと読めるようになるの? kwsk
ブラウザで見ると読めるスレは url の形式が違ってるようだったからもうダメなんだと思ってたよ。
そういや見えないというか、0byte を受信ってなるみたいね。
うちで試すと相変わらず読めないみたいだけど、JSON モードだと読めるようになるの? kwsk
ブラウザで見ると読めるスレは url の形式が違ってるようだったからもうダメなんだと思ってたよ。
2020/02/17(月) 00:03:36.53ID:B8GXSA6m0
Goneはread.cgiの制限だから、JSONやAPIで読む分には関係ない
ただ、JSONやAPIだと現役のスレしかない
ただ、JSONやAPIだと現役のスレしかない
2020/02/22(土) 02:58:16.52ID:jxG9aefi0
gethtmldatも使えない(´・ω・`)
2020/03/08(日) 09:41:12.15ID:AMHxTMVr0
PCは 2chapixy v0.15.9a + JaneXeno 170110 で問題なく使えてるけどスマホがだめだ
H2dProx2chで書き込もうとすると不正な串を検出したって言われる
H2dProx2chで書き込もうとすると不正な串を検出したって言われる
2020/03/08(日) 18:16:54.33ID:vdMjfskP0
よくわからんけどChmateじゃだめなの?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 09:52:34.48ID:S1RIexXS0 なんでだめ
2020/04/25(土) 09:44:55.77ID:n1H3lv2N0
キャッシュディレクトリを別けた複数の JDim を立ち上げるときは、DAT_DIRECTORY はどのように設定すべきなんでしょう。
一応1つ目に立ち上げた JDim 用のディレクトリのままで、2つ目は JDim のみ起動すれば一見問題なく動いてるんだけど。
一応1つ目に立ち上げた JDim 用のディレクトリのままで、2つ目は JDim のみ起動すれば一見問題なく動いてるんだけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 01:11:52.91ID:GFQtpwis0 >>289
スカイダイビングで無人島生活するアイドルの曲としてはイマイチ
スカイダイビングで無人島生活するアイドルの曲としてはイマイチ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 01:12:21.22ID:GFQtpwis0 >>289
スカイダイビングで無人島生活するアイドルの曲としてはイマイチ
スカイダイビングで無人島生活するアイドルの曲としてはイマイチ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 02:51:00.44ID:IzN+ZocG0 急に書き込みできなくなった、閲覧は出来る
専ブラはゼノ
専ブラはゼノ
2020/05/02(土) 03:05:12.86ID:gC/Jzw1i0
俺もXenoだけど書けるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 03:08:28.49ID:8FMG31oS0 Viewだけど同じく書き込めなくなった
読み込みはできる
読み込みはできる
2020/05/02(土) 03:14:09.48ID:WjKlEFqW0
Viewで問題なく書けてるが
2020/05/02(土) 03:28:12.43ID:StQg59vd0
HTTP/1.1 301 Moved Permanentlyが出るなぁ
i板更新しても無理だわ
一応PINKは書けた
i板更新しても無理だわ
一応PINKは書けた
2020/05/02(土) 03:39:26.06ID:6XePiX+t0
2ch.netだと読み書きができなくなったみたい
5ch.netならいける
5ch.netならいける
2020/05/02(土) 03:45:17.69ID:gtnBfVFU0
5chモードにチェック入ってるけど出来ないな
2020/05/02(土) 04:57:51.83ID:EFG/UmOP0
なんか頻発してるけど問題なし
2020/05/02(土) 07:38:23.89ID:BxAyBhC40
2chブラウザの送信のとこにも受信と同じ127.0.0.1と同じポート番号xxxx追加したらかけるようになった
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 09:46:46.65ID:8FMG31oS0 DoeViewに127.0.0.1を入れようとするとエラーが出る
2020/05/02(土) 09:48:06.10ID:82KyOIAw0
Xenoでどっちもlocalhostって入れてたのがダメになって
127.0.0.1って入れてもダメだった
127.0.0.1って入れてもダメだった
2020/05/02(土) 09:58:57.06ID:RnHdJHih0
書けたら問題なし
2020/05/02(土) 15:36:20.28ID:RnHdJHih0
ついでにProxomitronかませてSSL化もしといた
2020/05/02(土) 15:44:41.21ID:HrtTq3jS0
面倒だな
2020/05/02(土) 16:37:49.01ID:uWR0yNKT0
てす
2020/05/03(日) 01:00:37.92ID:HTFK9vlp0
普通に書ける
2020/05/03(日) 02:59:10.58ID:AdqKn82w0
書けないや
Xenoで書けてる人設定教えて欲しい
Xenoで書けてる人設定教えて欲しい
2020/05/03(日) 04:08:04.98ID:MzOLh/NB0
>>659
Xenoで書くときに串にチェック入れない(つまり串を経由せずに直接書く)
又は、串のUA偽装に、Monazilla/1.00〜を指定する
Mozilla/5.0〜のIEとかChromeとかのものを入れると俺の場合はブラウザ変ですよになる
Xenoで書くときに串にチェック入れない(つまり串を経由せずに直接書く)
又は、串のUA偽装に、Monazilla/1.00〜を指定する
Mozilla/5.0〜のIEとかChromeとかのものを入れると俺の場合はブラウザ変ですよになる
2020/05/03(日) 04:37:06.21ID:kF1cTHTi0
>>660
https://i.gyazo.com/b5e6d48b81514eb823570ebec304d55d.png
https://i.gyazo.com/f54a089dfd3a4a1972fd099cad4db523.png
参考にしてみましたが変わらずHTTP/1.1 301 Moved Permanentlyがでます
串を使わないというのは2chpixを使わないと言うことでしょうか?
使わないと書けないのでは?
https://i.gyazo.com/b5e6d48b81514eb823570ebec304d55d.png
https://i.gyazo.com/f54a089dfd3a4a1972fd099cad4db523.png
参考にしてみましたが変わらずHTTP/1.1 301 Moved Permanentlyがでます
串を使わないというのは2chpixを使わないと言うことでしょうか?
使わないと書けないのでは?
2020/05/03(日) 04:39:11.41ID:bTjLOoqu0
ブラウザの設定→設定を開く
通信の部分の送信用というところに127.0.0.1のIPアドレスとポートの所に適当なアドレス(8080でokかな?)を入れてよろしを押せばok
通信の部分の送信用というところに127.0.0.1のIPアドレスとポートの所に適当なアドレス(8080でokかな?)を入れてよろしを押せばok
2020/05/03(日) 04:41:35.85ID:bTjLOoqu0
受信用はlocalhost
2020/05/03(日) 04:51:34.34ID:hRk67avd0
https://i.gyazo.com/5d0a63848d120ca5dd9a44326c142265.png
https://i.gyazo.com/e8c1a076ff7414b505bac2a16a6f45fc.png
これで状況は変わらずでした
情報出ているとおりにしているとしか思えないのですが残念です
https://i.gyazo.com/e8c1a076ff7414b505bac2a16a6f45fc.png
これで状況は変わらずでした
情報出ているとおりにしているとしか思えないのですが残念です
2020/05/03(日) 04:57:25.48ID:DV3EUpmS0
2020/05/03(日) 05:17:57.95ID:NoBV+s1N0
DCLXVI
2020/05/03(日) 05:36:47.55ID:hRk67avd0
2020/05/03(日) 16:04:02.52ID:QYVzBOfj0
つい忘れて二重起動してしまう
2020/05/03(日) 16:10:21.63ID:MzOLh/NB0
2020/05/03(日) 16:48:04.07ID:gfJcPRSk0
>>667
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/03(日) 10:57:01.98 ID:zZ1D2HE80
JaneXeno Part70©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/802
■5ch.net書き込み対応
5chのCookieを受け付けない問題は
SimpleCookiePermission.txt (Jane2chと同じフォルダに無ければ作る)
に5ch.netを書き加える
最終的にこれだったみたい
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/03(日) 10:57:01.98 ID:zZ1D2HE80
JaneXeno Part70©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474277513/802
■5ch.net書き込み対応
5chのCookieを受け付けない問題は
SimpleCookiePermission.txt (Jane2chと同じフォルダに無ければ作る)
に5ch.netを書き加える
最終的にこれだったみたい
2020/05/03(日) 18:56:53.19ID:bTjLOoqu0
2020/05/03(日) 22:40:13.25ID:uNnluWw90
>>668
3重4重あるで
3重4重あるで
2020/05/04(月) 00:02:22.56ID:NPEF1mkA0
>>672
設定で二重起動しないようにできるで
設定で二重起動しないようにできるで
2020/05/05(火) 00:41:28.05ID:9u7AGlGd0
え?apixiyにはあるけどこれにはないでしょ
2020/05/19(火) 17:59:05.17ID:HbxuGi/y0
読み込みモードと書き込みモードを別々に設定したい……
2020/05/19(火) 18:48:27.86ID:CYD877H/0
イミフ
2020/06/03(水) 12:33:33.95ID:rwZQ2hwI0
A4C3はで終わった・・・
2020/06/03(水) 12:34:25.48ID:rwZQ2hwI0
すまん誤爆
2020/06/08(月) 20:06:02.41ID:U36Wd06S0
急に読めなくなったがそれは設定でhttpsで読むようにしたら読めるようになった
しかし今度は書き込めなくなった
しかし今度は書き込めなくなった
2020/06/08(月) 20:09:19.38ID:Kty5AkMU0
何か来たね
2020/06/08(月) 20:10:20.06ID:Czqu+YyV0
2chAPIProxyの方は書き込みも出来た
こっちは読み込みだけっぽいね
こっちは読み込みだけっぽいね
2020/06/08(月) 20:21:02.37ID:WtVks0TW0
スレ一覧が301 Moved Permanently返されて更新できなくなってしまった
書き込みもできん
書き込みもできん
2020/06/08(月) 20:35:30.02ID:8S+7VDl40
読み込めてるんだけど書き込めないな
httpsはもともとチェック入ってた
httpsはもともとチェック入ってた
2020/06/08(月) 20:39:09.90ID:U36Wd06S0
スレ一覧はsubject.txtをsubback.htmlから読み込むにチェックで行けね?
2020/06/08(月) 20:40:15.27ID:KZEI7faU0
自分だけじゃ無かったか
色々やってHTTPSで読める様には成ったけど
301 Moved Permanentlyで書き込めない
色々やってHTTPSで読める様には成ったけど
301 Moved Permanentlyで書き込めない
2020/06/08(月) 20:42:00.72ID:GQMPSVvK0
htmlをSSL(https)で読み込む
subject.txtをsubback.htmlから読み込む
板移動のお知らせが出た時はもう一度読み込む
とりあえずスレの読み込みまでは行ったが、書き込みが吸い込まれるばかり
専ブラ側のcookieを消してもダメっぽい
subject.txtをsubback.htmlから読み込む
板移動のお知らせが出た時はもう一度読み込む
とりあえずスレの読み込みまでは行ったが、書き込みが吸い込まれるばかり
専ブラ側のcookieを消してもダメっぽい
2020/06/08(月) 20:45:02.60ID:WtVks0TW0
2020/06/08(月) 20:46:41.63ID:flbk3PEb0
とりあえず待ちw
2020/06/08(月) 20:46:57.77ID:j2SdLYuk0
2chAPIProxyはスレに書かれているやり方で更新も書き込みも出来るようになりました
2chapixyは色々試しましたが書き込みができないですね
2chapixyは色々試しましたが書き込みができないですね
2020/06/08(月) 20:51:15.27ID:U36Wd06S0
書き込みにもhttps要求してくるようになったのかなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:09:59.76ID:KZEI7faU0 今度はサイズが合わないで読み込めない
またcgiの仕様変更でもしてるのかね?
取り合えず対応待ちかねぇ
またcgiの仕様変更でもしてるのかね?
取り合えず対応待ちかねぇ
2020/06/08(月) 21:21:29.35ID:VWBttKkn0
書き込めなくなってしまった
2020/06/08(月) 21:30:41.74ID:OGyDYLl70
まじだった
2020/06/08(月) 21:46:41.93ID:2uAqIZKZ0
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
damn
damn
2020/06/08(月) 21:48:07.60ID:yKa5O18r0
>>564
ノートの筐体内部スペースが広いと熱が拡散するので、
全体温度が下がりやすくコンデンサの寿命が長くなるだけ
コンデンサは10℃下がると寿命が2倍
けど付いてるファンとファンを回す設定がどうなっているかはまた別問題
ノートの筐体内部スペースが広いと熱が拡散するので、
全体温度が下がりやすくコンデンサの寿命が長くなるだけ
コンデンサは10℃下がると寿命が2倍
けど付いてるファンとファンを回す設定がどうなっているかはまた別問題
2020/06/08(月) 22:01:48.79ID:OGyDYLl70
落書き帳みたいな掲示板にSSLとかギャグなの
2020/06/08(月) 22:57:55.05ID:aCqslcOf0
test
2020/06/08(月) 22:59:00.99ID:aCqslcOf0
見れるし書けるやん
2020/06/08(月) 22:59:27.22ID:alYjotG40
他のを使いつつアプデを待つか
2020/06/08(月) 22:59:27.29ID:m9TxHfwJ0
Janeの送信も串通すようにしないと書き込めないのね
2020/06/08(月) 23:02:01.89ID:cU3vdDBW0
テスト
2020/06/08(月) 23:02:14.11ID:alYjotG40
まじで
2020/06/08(月) 23:02:48.06ID:m9TxHfwJ0
あとの確認事項はhtmlをSSL(https)で読み込むにチェックを入れるとか
2020/06/08(月) 23:02:52.38ID:dDUJbDUx0
テスト下記
2020/06/08(月) 23:03:33.72ID:alYjotG40
2chapixyもSSL有効にして書き込みの所の串にチェックいれるだけでよかったか
2020/06/08(月) 23:04:51.39ID:pc8dx4vY0
test
2020/06/08(月) 23:06:46.97ID:alYjotG40
SSL有効にしなくても読み込みできるようになってる
2020/06/08(月) 23:07:06.36ID:ljvPKK610
View+2chapxy
2020/06/08(月) 23:09:31.11ID:8RfcsWtN0
なおったっぽい
2020/06/08(月) 23:09:38.10ID:tjhhsCqt0
マジかよ面倒くせーなもう
2020/06/08(月) 23:10:39.08ID:alYjotG40
設定全部元に戻したけど読み書きできるな
何だったんだ
何だったんだ
2020/06/08(月) 23:11:08.89ID:tjhhsCqt0
何だよ書けるじゃねーか
2020/06/08(月) 23:11:40.66ID:/HA9HeXf0
今の運営ならまたやりそうだから怖い
2020/06/08(月) 23:14:30.98ID:m9TxHfwJ0
まあ次やらかした時に最初にどこから試すかというメモとしては有効かな
2020/06/08(月) 23:15:10.54ID:2DGph0h90
どれ
2020/06/08(月) 23:15:20.83ID:2DGph0h90
なおったやんw
2020/06/08(月) 23:15:43.62ID:otctGwEW0
板一覧更新したら今開いてる板しか出なくなってしもた
2020/06/08(月) 23:42:04.10ID:B6cb5SgF0
なんなのよもう意地悪
2020/06/08(月) 23:57:18.01ID:OGyDYLl70
まじで頼むよSSL通すだけで書き込みがワンテンポ遅れる
2020/06/09(火) 00:00:06.38ID:yLzCm+2H0
運営は何がしたいんだろうな
2020/06/09(火) 00:14:46.73ID:I9xSOYI00
てす
2020/06/09(火) 01:08:21.70ID:S1LmlSnb0
ほんとなにがしたいんだろうね
2020/06/09(火) 01:21:55.71ID:ET3Na/8S0
それはそれとして今回の件がまた起きてしまった時用に書き込みができるようにバージョンアップこないかな?
2020/06/09(火) 01:44:00.95ID:SyWGNgwN0
試しにViewで送信にも串通してみようと思ったらブラウザが変ですって言われて書き込めない
2020/06/09(火) 01:46:36.54ID:1uQrd0v70
今回の騒動で一時的に2chAPIProxy.に逃げてたけど次いつ来るかわからないから対応はしてほしいね
2020/06/09(火) 07:29:37.01ID:ZHeTz05n0
直ったのか
2020/06/09(火) 07:34:22.79ID:ZHeTz05n0
要するに仕様変更したら
どこぞの技術力の無い公式ブラウザが対応できなかったから元に戻したってことか?
どこぞの技術力の無い公式ブラウザが対応できなかったから元に戻したってことか?
2020/06/09(火) 10:56:41.31ID:iE7Tp+sx0
書き込みテスト
729●
2020/06/09(火) 10:57:14.44ID:iE7Tp+sx0 VIP未だにAPIで過去ログ取れないのなんでなん?
2020/06/09(火) 13:49:00.13ID:SyWGNgwN0
戻ったのは一時的でそのうちhttps強制するらしいが
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 13:57:40.30ID:+9dR7TNn0 https強制するなら1か月前からアナウンスするべきだろ
2020/06/09(火) 14:05:15.65ID:TjUmA2/o0
スレがhttps化された時点で対応して無い方が無能杉だろwww
2020/06/09(火) 14:09:29.64ID:yLzCm+2H0
大量卒業おめでとう
2020/06/09(火) 14:40:43.86ID:H4Z52Ohf0
て
|ω・`) 今まで自分で使ってて特に不便がなかったから放置してたけど今回の件でこのままではまずいので更新したの
|ω・`) ただ書き込みはデバッグ中に元の状態に戻されたので再度やられるとまだダメかもしれない
|ω・`) ただ書き込みはデバッグ中に元の状態に戻されたので再度やられるとまだダメかもしれない
2020/06/09(火) 21:37:11.03ID:Qg/zCVY30
うむご苦労!
2020/06/09(火) 21:45:23.81ID:LReOKoyZ0
仕組みなんて全くわからんがproxy側だけで対応出来るならありがたい
2020/06/09(火) 21:46:45.52ID:kjoDcwgU0
2020/06/09(火) 21:49:22.04ID:SyWGNgwN0
>>735
乙です
乙です
2020/06/09(火) 21:52:26.64ID:S1LmlSnb0
>>735
おつかれさまっ
おつかれさまっ
2020/06/09(火) 21:55:54.09ID:eGcuBBeL0
>>735
おつですおつです
おつですおつです
2020/06/09(火) 21:57:47.00ID:dGLW3ogO0
>>735
あざす!
あざす!
2020/06/09(火) 22:01:33.51ID:kjoDcwgU0
あれ32bit版挙動がおかしい
2020/06/09(火) 22:09:23.35ID:fRLsqMpk0
>>735
乙であります
乙であります
2020/06/09(火) 22:20:11.38ID:KT4hRcQf0
>>735
ありがとうござしました。
ありがとうござしました。
2020/06/09(火) 23:58:17.61ID:ib0FDKGT0
俺は2chapixy派だから息ができない
2020/06/10(水) 00:50:06.63ID:OIfksiC30
ヽ(゚∀゚)ノ アリガタヤー!!
2020/06/10(水) 02:29:46.64ID:JkePp9IT0
imgurほかSSL必須のサイトが見られるようになったらすごいんだけどなー
2020/06/10(水) 03:36:17.36ID:kr6gzK2y0
なるほどVIPの過去ログが取れないのはSSLのせいだったか
更新乙です!
更新乙です!
2020/06/10(水) 04:32:19.96ID:Rr1KyYcp0
やっぱりapixyが最高や!
ずっとこれ一筋です
ずっとこれ一筋です
2020/06/10(水) 06:51:13.02ID:RGEin5Bu0
530 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 11:15:06.45 ID:CAP_USER
httpsに非対応の専ブラがまだあるからでしょうね
今回は一旦戻しましたが、近い将来にはhttpsになるでしょう
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1490249679/530
httpsに非対応の専ブラがまだあるからでしょうね
今回は一旦戻しましたが、近い将来にはhttpsになるでしょう
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1490249679/530
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 11:57:01.04ID:vCZj38fu0 ダウソ数がやけに少ないな
2020/06/10(水) 12:22:34.26ID:2mQURFUD0
すぐに鯖が設定戻しちゃったしな
気づいてない人がかなりいる
気づいてない人がかなりいる
2020/06/10(水) 12:59:04.42ID:vCZj38fu0
板一覧かスレ一覧更新したらスレが読み込めなくなりました
タイトルだけは更新できる状態
jane2ch.brdを古い奴に入れ替えて復帰
タイトルだけは更新できる状態
jane2ch.brdを古い奴に入れ替えて復帰
2020/06/10(水) 14:51:36.86ID:nIuMEI980
2020/06/10(水) 18:34:08.02ID:P3GTsLFS0
>>735
今更ですが乙です
今更ですが乙です
2020/06/10(水) 18:57:42.05ID:ejlnJKy40
あれ?また書けなくなった?
2020/06/10(水) 18:58:38.57ID:ejlnJKy40
鯖設定が戻ったせいかhttps切らないと書けなくなった(読み込みは出来る)ぽい?
2020/06/11(木) 01:27:35.53ID:t5FxDl+M0
書けるようになったのか
2020/06/12(金) 16:53:53.82ID:boRNuA830
何かあったのか
2020/06/12(金) 17:56:54.19ID:boRNuA830
2020/06/16(火) 16:16:43.12ID:Hk8UPlib0
>>735
32bit版が有効なWin32アプリでは無い、とはねられるのはおま環?
32bit版が有効なWin32アプリでは無い、とはねられるのはおま環?
2020/06/16(火) 17:22:04.24ID:sE+DMS4j0
>>762
XP?
XP?
2020/06/16(火) 18:31:56.21ID:xGEAPEdP0
ビルド環境をVS2019に更新したようだからもうXPじゃ動かないよ
2020/06/17(水) 02:53:05.80ID:ZTAyTSeO0
ほんまや
Detourに行きます
いままでありがとうございました
Detourに行きます
いままでありがとうございました
2020/06/18(木) 16:23:39.95ID:p7WVjZIz0
新しいOS使えよ
2020/06/19(金) 07:48:53.79ID:k8yH/yjo0
質問
2chapixy 0.17αとDetour 4.3.1.87でapi設定は同じ
閲覧板はBBS pink
2chapixyはAPIでの読み込みは可だがHTML読み込みが不可
DetourだとAPI,HTML共に読み込み可
BBS Pink側の設定変更で2chapixyでのHTML読み込みができなくなったのか
単に2chapixyの設定が悪いのか判別する方法ってある?
あったら教えて
2chapixy 0.17αとDetour 4.3.1.87でapi設定は同じ
閲覧板はBBS pink
2chapixyはAPIでの読み込みは可だがHTML読み込みが不可
DetourだとAPI,HTML共に読み込み可
BBS Pink側の設定変更で2chapixyでのHTML読み込みができなくなったのか
単に2chapixyの設定が悪いのか判別する方法ってある?
あったら教えて
2020/06/19(金) 11:04:46.97ID:aCzi4mDv0
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 ) + 2chapixy v0.17α
スレを読み込もうとすると新着0件になってしまい
再読み込みや一旦削除からの読み込みをすると空っぽ(新着0件)になる
未読の数は正しい
HTML API UAを普段使いのブラウザのものに変更したりhttpsオプションを変えてもかわらず
同じ現象の人います?
解決方法がわかる人がいたら是非教えて下さい
スレを読み込もうとすると新着0件になってしまい
再読み込みや一旦削除からの読み込みをすると空っぽ(新着0件)になる
未読の数は正しい
HTML API UAを普段使いのブラウザのものに変更したりhttpsオプションを変えてもかわらず
同じ現象の人います?
解決方法がわかる人がいたら是非教えて下さい
2020/06/19(金) 12:08:37.48ID:9v/xs3AG0
2020/06/19(金) 12:39:45.86ID:aCzi4mDv0
>>769
レスありがとう
でも違うみたい、確認したらこんな感じだった
ニュース 0
headline.2ch.net bbynews 速報headline
toki.2ch.net bizplus ビジネスnews+
raicho.2ch.net newsplus ニュース速報+
toki.2ch.net wildplus ニュース二軍+
…
ちゃんと読み書きできてる人が居る以上おま環なんだね
レスありがとう
でも違うみたい、確認したらこんな感じだった
ニュース 0
headline.2ch.net bbynews 速報headline
toki.2ch.net bizplus ビジネスnews+
raicho.2ch.net newsplus ニュース速報+
toki.2ch.net wildplus ニュース二軍+
…
ちゃんと読み書きできてる人が居る以上おま環なんだね
2020/06/19(金) 17:14:50.15ID:aCzi4mDv0
Xenoに乗り換えたら上手く動作するようになりました
ログも移行できたのでViewDow今までありがとう…
ログも移行できたのでViewDow今までありがとう…
2020/06/20(土) 00:38:37.54ID:ya5vf+jG0
Dow
2020/06/20(土) 00:53:45.69ID:HdCu/WMV0
Dow
2020/06/20(土) 12:08:00.76ID:WitC00Sv0
JaneDoe View αでこんなん。
PC等 0
mevius.2ch.net cdr CD-R,DVD
egg.2ch.net software ソフトウェア
何回か>>768の様な事になったけど、テキトーに
設定とか弄ってたら直った。
PC等 0
mevius.2ch.net cdr CD-R,DVD
egg.2ch.net software ソフトウェア
何回か>>768の様な事になったけど、テキトーに
設定とか弄ってたら直った。
2020/06/28(日) 05:46:06.53ID:KN4RAF/L0
2020/07/01(水) 00:59:17.95ID:pch8Niq70
なんか串経由だと書き込めなくなった
2020/07/01(水) 15:50:36.70ID:Pl7qcFqY0
俺も
送られてきたデータが壊れていますとか出る
送られてきたデータが壊れていますとか出る
2020/07/01(水) 15:54:25.63ID:pn+cIfwQ0
今朝、エラー出て書き込めなくなったけどAPIのKEY換えたら直った
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:09:30.11ID:SrL7CDSC0 俺はHTMLモードで何ら不具合なし。セットで使ってるJaneXenoも絶好調。
2020/07/01(水) 20:55:51.09ID:SeaH0zR30
KEYどうすんの?
2020/07/02(木) 08:51:34.32ID:L28o7C7I0
HTMLモードにするしかないんかなあ…
APIの偽装とかを弾き始めたみたいね
APIの偽装とかを弾き始めたみたいね
2020/07/02(木) 09:30:19.60ID:9M0ImwCd0
APIの偽装弾き?
HTMLモードて5ちゃんねるは良いけどBBS PINKはGone返されるからAPIモード
使うしか無いんだよな
HTMLモードて5ちゃんねるは良いけどBBS PINKはGone返されるからAPIモード
使うしか無いんだよな
2020/07/05(日) 00:41:22.36ID:KspQXkO20
ポートも設定通りにして、
apiで使用したけど、板から
スレ取得すら出来ない。
串の中では成功と表示しているのに、
janestyleには反映されていない。
apiで使用したけど、板から
スレ取得すら出来ない。
串の中では成功と表示しているのに、
janestyleには反映されていない。
2020/07/05(日) 09:30:55.09ID:AMMgEnvn0
念のための確認だけどjane側の設定間違ってないよね?
2020/07/05(日) 11:06:02.86ID:augm2mC/0
以前それで悩んで対策は様々ありそうだけど
「X-2ch-UA」と「UA (dat)」をJaneStyle4.00用に変更した
APIキーはJaneStyle3.82から現行4.00まで同じなのでそのまま
そこらへん俺は2chAPIProxyをDLして設定ファイルからコピペした
必要なら4.00用の書き込みUAも載ってるのでWin10のバージョン部分を変更して使うといいかも
「X-2ch-UA」と「UA (dat)」をJaneStyle4.00用に変更した
APIキーはJaneStyle3.82から現行4.00まで同じなのでそのまま
そこらへん俺は2chAPIProxyをDLして設定ファイルからコピペした
必要なら4.00用の書き込みUAも載ってるのでWin10のバージョン部分を変更して使うといいかも
2020/07/05(日) 13:17:05.92ID:KspQXkO20
2020/07/05(日) 13:29:35.35ID:ZHZ+fL0e0
HTMLモードで取得済みのスレに対して、
APIモードで差分取得させるとdat取得エラーに
なる場合があるよ。
スレを一旦全削除しても取得出来ないのなら、
設定自体に問題がある。
APIモードで差分取得させるとdat取得エラーに
なる場合があるよ。
スレを一旦全削除しても取得出来ないのなら、
設定自体に問題がある。
2020/07/05(日) 14:17:15.78ID:AMMgEnvn0
成功ってなってるけどjaneで取得できないのはhtmlモードの時なったことあるけど
もちろん串側では成功ってなってるとこの動作はAPIになってるよな?
もちろん串側では成功ってなってるとこの動作はAPIになってるよな?
2020/07/05(日) 16:27:19.93ID:KspQXkO20
2020/07/05(日) 18:19:59.08ID:AMMgEnvn0
2020/07/05(日) 18:28:08.53ID:IsmPBkec0
たぶんこの串だとSSLの通信はバイパスして串の役目をしてないんじゃないか?
また、串を通さない場合には正常なのか?
まあそもそもスレ取得にJaneStyleでは3.8x以降なら串は不要なはずだが
また、串を通さない場合には正常なのか?
まあそもそもスレ取得にJaneStyleでは3.8x以降なら串は不要なはずだが
2020/07/05(日) 19:02:17.41ID:KspQXkO20
>>791
どうも串無しでも、スレ取得出来ない。
どうも串無しでも、スレ取得出来ない。
2020/07/05(日) 19:19:55.68ID:cVPwPu/10
どの串とかソフトって話じゃなくて
5ちゃんが絶えずあの手この手で動いてんのに
串もソフトも中途半端杉だわ
で中途半端と中途半端を連携させて動かないと
5ちゃんが絶えずあの手この手で動いてんのに
串もソフトも中途半端杉だわ
で中途半端と中途半端を連携させて動かないと
2020/07/05(日) 19:26:22.93ID:yZPHNAtK0
JaneViewだけど新規のスレ取得ができなくなった
一度でも読んだことがあるスレはdat削除してもまた取得できる
2chAPIProxyでも同様
串ソフトとJaneViewのどっちに原因があるのかは分からないけど
設定はいじってないし5ch側の変更だろうか?
一度でも読んだことがあるスレはdat削除してもまた取得できる
2chAPIProxyでも同様
串ソフトとJaneViewのどっちに原因があるのかは分からないけど
設定はいじってないし5ch側の変更だろうか?
2020/07/05(日) 19:56:12.08ID:62/ORCsO0
この板で試してみたら問題なく取得できたけど
JaneDoe View α Build ID: 1814100038
JaneDoe View α Build ID: 1814100038
2020/07/05(日) 20:29:15.23ID:yZPHNAtK0
サンクス
おま環が分かっただけでもありがたい
原因は見当も付かないけど
おま環が分かっただけでもありがたい
原因は見当も付かないけど
2020/07/08(水) 15:37:44.32ID:SU5r2tFr0
2chapixy.exeがフィッシングサイトにアクセスしようとしたんだけどそういうもん?
もう使うのやめるわ
もう使うのやめるわ
2020/07/08(水) 15:41:48.39ID:kLX6aVqY0
串だからな
フィッシングサイトへのアクセスをブロックするような機能はない
フィッシングサイトへのアクセスをブロックするような機能はない
2020/07/08(水) 16:03:33.28ID:g1aYJPSN0
5ch自体がフィッシングサイトみたいなもんだし
2020/07/09(木) 03:49:56.83ID:69M/WzVK0
800
2020/07/10(金) 07:34:05.46ID:wiZvmQj10
apiテスト
2020/07/10(金) 07:35:00.48ID:wiZvmQj10
HTML送信テスト
2020/07/10(金) 07:38:38.58ID:wiZvmQj10
確認してみたが、ブラウザ設定の送信用に受信用と同じ「localhost:ポート番号」をいれた場合
HTMLなら書き込み出来たが、apiだと書き込み出来なかった
送信用に何も入れなかったら、apiでもHTMLでも書き込みは出来た
JaneViewで確認した
HTMLなら書き込み出来たが、apiだと書き込み出来なかった
送信用に何も入れなかったら、apiでもHTMLでも書き込みは出来た
JaneViewで確認した
2020/07/10(金) 18:01:15.71ID:27PF0rc80
いつの間にapiは書き込みに使用されるようになったの?
2020/07/10(金) 21:13:20.89ID:PD2/TjMo0
書き込みにAPIが使われるというか正確にはAPIモードに設定したUAを使って書き込む
2020/07/10(金) 21:53:39.39ID:+nVYRhez0
書き込みのUAは基本のところじゃないの?
2020/07/10(金) 23:38:31.62ID:PD2/TjMo0
UserAgent偽装(API以外)って
書いてあるからdat取得APIモードなら
APIの設定が使われるかと思ったらそうじゃないのか
確かめもせずに書いてしまったが
実際に送られてるヘッダー確認してみたら
dat取得モードがなんだろうと
「UserAgent偽装(API以外)」に
チェックいれなければ専ブラのUAのままで
チェック入れればAPIモードでもそこのUAが使われるのか
>>805 は間違いだったわ
書いてあるからdat取得APIモードなら
APIの設定が使われるかと思ったらそうじゃないのか
確かめもせずに書いてしまったが
実際に送られてるヘッダー確認してみたら
dat取得モードがなんだろうと
「UserAgent偽装(API以外)」に
チェックいれなければ専ブラのUAのままで
チェック入れればAPIモードでもそこのUAが使われるのか
>>805 は間違いだったわ
2020/07/10(金) 23:41:59.11ID:PD2/TjMo0
だとするとなんで >>803 はdat取得モードによって書き込み結果が違うんだ?
2020/07/10(金) 23:46:39.16ID:q9Xt4EjB0
>そこのUA
どこ?
>書き込み出来なかった
エラーメッセージも書かないで書き込めなかったとかエスパー待ちかよ?
どこ?
>書き込み出来なかった
エラーメッセージも書かないで書き込めなかったとかエスパー待ちかよ?
2020/07/10(金) 23:49:51.92ID:q9Xt4EjB0
>実際に送られてるヘッダー確認してみたら
ヘッダの確認できるなら
>dat取得モードに
ヘッダ比べりゃいいじゃん
ヘッダの確認できるなら
>dat取得モードに
ヘッダ比べりゃいいじゃん
2020/07/11(土) 00:01:51.54ID:ihW3VySv0
「UserAgent偽装(API以外)」に
チェック入ってても入ってなくても
HTMLモードだと
IEのUAが送られてた
チェック入ってても入ってなくても
HTMLモードだと
IEのUAが送られてた
2020/07/11(土) 00:09:50.35ID:ihW3VySv0
2020/07/11(土) 00:13:57.05ID:+YZSEsAw0
送信用に「localhost:ポート番号」をいれた場合を入れた場合と入れない場合で
UA以外でもPOSTリクエストのパラメータが違うか
UA以外でもPOSTリクエストのパラメータが違うか
2020/07/11(土) 10:01:13.77ID:yHWJ3ThF0
>>809
エラーメッセージはこんな感じ
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
エラーメッセージはこんな感じ
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
2020/07/19(日) 18:53:10.57ID:nNe0QpSX0
てすと
2020/07/21(火) 21:43:48.99ID:2UHTmMBX0
>811
てことはIEで書けるならそのUA設定すればいいのか
てことはIEで書けるならそのUA設定すればいいのか
2020/07/21(火) 21:58:14.49ID:2UHTmMBX0
だめだったよ……
2020/07/27(月) 09:26:06.57ID:ZcyIoFLA0
過去スレが串から取得できなくなったんだけど同じ奴いる?
落ちたスレ更新するとdat落ちしましたになっちゃう
落ちたスレ更新するとdat落ちしましたになっちゃう
2020/07/27(月) 18:04:14.83ID:15n45HxU0
板移転前に完走したスレとか?
移転前のサーバ名でアクセスすると残ってたりする
移転前のサーバ名でアクセスすると残ってたりする
820818
2020/07/27(月) 19:35:55.84ID:ZcyIoFLA0 昨日ののvipのdat落ちスレだけど移転はないよな?確認してないけど
javascriptで取得は出来たんだがその時は串からだと他のスレもダメだった
今は串から過去スレ取得問題なくできるからhtml取得が一時的に規制されてたんだろうか
javascriptで取得は出来たんだがその時は串からだと他のスレもダメだった
今は串から過去スレ取得問題なくできるからhtml取得が一時的に規制されてたんだろうか
2020/08/13(木) 13:21:14.40ID:EwcvBBt00
書き込めるかな
2020/08/14(金) 09:17:29.81ID:aN/L5ziT0
JaneStyle3.02だと一部は既存のスレですら開けなくなって笑ったわ
2020/08/14(金) 10:54:48.84ID:tJ/feoNW0
Xenoではなんの問題もないので設定の見直しを頑張ろうね
2020/08/14(金) 14:15:42.17ID:gXuPRfom0
鯖がいろいろ弄くられている感
2020/08/14(金) 17:00:42.34ID:GAKKouQ/0
>>824
折角の船場鍋なのに行儀の悪い奴らが箸で鯖をグッチャグチャにしちゃった感じw
折角の船場鍋なのに行儀の悪い奴らが箸で鯖をグッチャグチャにしちゃった感じw
2020/08/15(土) 11:56:56.52ID:X40inBIb0
JaneDoe View α
ここも書けない。なんでやー?
(chromeでかきこ)
ここも書けない。なんでやー?
(chromeでかきこ)
2020/08/15(土) 12:12:39.79ID:djZIKETq0
またUA弾きとかやってるみたいね
偽装用のUA変えたら書き込めた
偽装用のUA変えたら書き込めた
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 12:26:03.49ID:M8ehjmgd0 自分も今日から下のエラーで書き込みできなくなった。
書き込みできるUA教えて。FirefoxとEdge最新のはダメだった。
ダメだったUA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.125 Safari/537.36 Edg/84.0.522.59
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0
書き込みできるUA教えて。FirefoxとEdge最新のはダメだった。
ダメだったUA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.125 Safari/537.36 Edg/84.0.522.59
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0
2020/08/15(土) 12:30:26.79ID:djZIKETq0
自分はこれに変えたら書き込めるようになったよ
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
2020/08/15(土) 12:35:50.31ID:M8ehjmgd0
2020/08/15(土) 13:17:51.80ID:vRMnCKHZ0
5chのエラーメッセージが意味不明すぎて
Janeの設定の問題なのかただの規制に巻き込まれただけなのかが分かりづらい
Janeの設定の問題なのかただの規制に巻き込まれただけなのかが分かりづらい
2020/08/15(土) 13:26:19.98ID:X40inBIb0
>>829のでtest
2020/08/15(土) 13:28:26.24ID:X40inBIb0
2020/08/15(土) 13:43:38.60ID:tL4KHu7e0
Style偽装すると山下に金入りそうで嫌だな…
他に使えるUA無いのか
他に使えるUA無いのか
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 14:02:04.78ID:t6EPotzH0 >829
htmlではだめでした
htmlではだめでした
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 14:12:12.62ID:t6EPotzH0 835です
dat取得を自動切り替えにしたら書き込めました
dat取得を自動切り替えにしたら書き込めました
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 16:05:22.72ID:/EF3SZqC0 >>834
書き込み用は関係ないだろう
書き込み用は関係ないだろう
2020/08/15(土) 16:15:57.50ID:j7aYfBDX0
test
2020/08/15(土) 16:36:48.19ID:KH+3J5fj0
どれどれ
2020/08/15(土) 19:42:57.61ID:KtOcrPX50
かけん!
2020/08/15(土) 19:50:51.11ID:fJjdbExj0
ほむ
2020/08/15(土) 19:54:14.71ID:BA/pOlDB0
2020/08/15(土) 20:00:54.87ID:pSHQ4wwV0
test
2020/08/15(土) 21:49:06.74ID:hzI6ETI10
ん?何も変えてないけど書き込めるかテスト
html
html
2020/08/15(土) 21:49:19.56ID:hzI6ETI10
かけるやん
2020/08/15(土) 23:40:04.57ID:KtOcrPX50
かけとった
2020/08/16(日) 08:24:46.98ID:mf3qyO5N0
これでいいのかな
2020/08/16(日) 08:37:47.91ID:24Go9Aw40
書けない
2020/08/16(日) 08:39:54.41ID:24Go9Aw40
書けた
2020/08/16(日) 11:11:26.16ID:kz08R0f00
よし
2020/08/16(日) 11:42:35.12ID:DOxJ3J4c0
>>833がなんでそんな変なUAに設定してたのかがなんとなく気になる書き込みテスト
2020/08/16(日) 12:45:29.96ID:1CTF9/NY0
>>851
API用のを書き込み用にも設定してたんだろうね
API用のを書き込み用にも設定してたんだろうね
2020/08/16(日) 13:52:16.10ID:zOlDNRyn0
test
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 10:06:33.45ID:e4qNpetz0 ぽ
2020/08/17(月) 11:28:28.99ID:e7OWasY00
tes
2020/08/18(火) 17:19:46.08ID:pFX2pthd0
test
2020/08/20(木) 00:11:33.87ID:ji9vW4UZ0
test
2020/08/20(木) 22:17:25.74ID:N0IwLP+k0
テスト
2020/08/20(木) 23:48:45.82ID:ZJQOjxx50
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1597533814/98
なんかチクってる奴がいるよ
なんかチクってる奴がいるよ
2020/08/21(金) 10:52:24.14ID:AZnA9cS50
テスト
2020/08/21(金) 10:58:55.63ID:AZnA9cS50
トステ
2020/08/22(土) 07:40:22.10ID:lnIPgcoH0
test
2020/08/22(土) 20:14:10.72ID:pfjFcYA60
てて
2020/08/23(日) 11:47:30.80ID:Co4+P6MA0
ERROR: 当分お断りしております。
が出て書けない・・・
が出て書けない・・・
2020/08/23(日) 17:09:17.98ID:Xq0e8lr/0
マジで?
2020/08/23(日) 17:11:21.80ID:0ocfB3Tp0
>>864
基本のところのUserAgent偽装(API以外)をいじったり、書き込み時ヘッダに〜を追加する・書き込み時にAcceptヘッダを書き換えるの
チェックをしたり外したりしてもだめならあきらめろん
基本のところのUserAgent偽装(API以外)をいじったり、書き込み時ヘッダに〜を追加する・書き込み時にAcceptヘッダを書き換えるの
チェックをしたり外したりしてもだめならあきらめろん
2020/08/24(月) 04:16:50.63ID:h+V/+pHB0
2020/8/23 v0.17.1α
・設定に「bbsmenu.htmlのhttpsをhttpに書き換える」を追加。
・書き込み時の「ERROR: 当分お断りしております。」に仮対応。
・設定に「bbsmenu.htmlのhttpsをhttpに書き換える」を追加。
・書き込み時の「ERROR: 当分お断りしております。」に仮対応。
2020/08/24(月) 06:13:42.68ID:MUZxIxD40
JaneDoe View α + 2chapixy v0.17.1α(API)に変更した所
板一覧からスレッドは取得できますが、スレッドを開こうとすると
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
のエラーが出ます。v0.17αに戻すと、エラーは出ません
解決方法をご存じの方がおられれば、宜しくお願いします
板一覧からスレッドは取得できますが、スレッドを開こうとすると
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
のエラーが出ます。v0.17αに戻すと、エラーは出ません
解決方法をご存じの方がおられれば、宜しくお願いします
2020/08/24(月) 08:19:05.17ID:UFK8YhdE0
>>867
作者様ありがとう!
作者様ありがとう!
2020/08/24(月) 17:06:19.23ID:WHIucYJS0
前のバージョンでの対処法
UserAgent偽装(API以外)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
モード(M)→自動切換(U)に変更
UserAgent偽装(API以外)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
モード(M)→自動切換(U)に変更
2020/08/24(月) 17:29:27.70ID:UFK8YhdE0
>>870
うちはこの設定でもだめだった
うちはこの設定でもだめだった
2020/08/24(月) 18:17:17.83ID:ucAvl6C00
何故か書ける
2020/08/24(月) 18:23:34.77ID:sJkck3Fp0
書けるけどスレ一覧のSendHttpRequestが失敗する
2020/08/24(月) 18:27:31.85ID:PBdy34kO0
AIPで取れなくなったから前バージョンに戻したわ
2020/08/24(月) 19:30:58.07ID:BCH/8Kxb0
アク禁に巻き込まれたと思ってた
2020/08/24(月) 20:50:47.06ID:uUftQ5v20
0.17.1αで書き込みテスト
2020/08/24(月) 21:56:38.67ID:uUftQ5v20
おっ
うまく取得もできたかな?
うまく取得もできたかな?
2020/08/24(月) 21:57:37.98ID:uUftQ5v20
APIモードだとSendHttpRequestが出たけど
HTMLモードだと読み書きうまくいくね
APIモードで過去ログになっちゃったら
HTMLモードで再読み込みしたら復帰できた
HTMLモードだと読み書きうまくいくね
APIモードで過去ログになっちゃったら
HTMLモードで再読み込みしたら復帰できた
2020/08/24(月) 21:58:25.49ID:uUftQ5v20
ごめんスレ一覧はSendHttpRequest失敗でたわ
2020/08/24(月) 22:02:56.52ID:dgRWNLvy0
作者さんありがとうございます
自分は接続をhttpsにするオプションをONにしたらかけるようになった
自分は接続をhttpsにするオプションをONにしたらかけるようになった
2020/08/24(月) 22:43:24.31ID:ZgeVFbjC0
同じくSendHttpRequest失敗って出るわ
2020/08/25(火) 01:21:36.92ID:vgSd63PH0
SendHttpRequest失敗は「subject.txtをsubback.htmlから読み込む」をオンにしてると起きるっぽい……か?
2020/08/25(火) 01:43:08.03ID:EvjeKp7B0
え?日曜レスできなかったの?
2020/08/25(火) 01:45:40.44ID:EvjeKp7B0
テスト
2020/08/25(火) 01:46:59.54ID:EvjeKp7B0
ああ、v0.17.1αにすると自動切り替えでdat取得がHTMLになってしまうな
2020/08/25(火) 01:51:11.48ID:EvjeKp7B0
APIで使いたいのでv0.17に戻しました
2020/08/25(火) 02:25:49.27ID:fY0zZCL40
2020/08/25(火) 03:54:12.62ID:xSmJQxVF0
88888888
2020/08/25(火) 15:25:20.72ID:ItdRtbE00
またなんかあったの?
テスト
テスト
2020/08/26(水) 02:05:14.17ID:R9XhK3Px0
v0.15.9αで何の問題も起きてない俺
2020/08/26(水) 10:34:29.57ID:Y8GYblC90
えまのんから書込みテスト
2020/08/26(水) 13:08:30.55ID:QNaeqDcZ0
てすと
2020/08/26(水) 13:17:45.99ID:l7rRgr0l0
テスト
2020/08/26(水) 19:40:20.99ID:Pbn8jROX0
てすと
2020/08/29(土) 22:42:16.58ID:wBKooxwS0
2020/09/03(木) 08:25:13.93ID:qeEO8Bop0
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:15:52.91ID:qNMXkNvg0 Chalice for Vimで使えないかな・・・
2020/09/04(金) 07:43:51.08ID:BzoVFlPB0
7/27〜8/2
2020/09/04(金) 07:49:56.31ID:BzoVFlPB0
2020/09/04(金) 08:26:02.04ID:I2P/gx9k0
Unicodeはこれだから
2020/09/09(水) 21:33:35.76ID:1DchnfID0
t
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 23:16:06.69ID:g+LyaR+C0 v0.17.1αで芸スポだけERROR: 当分お断りしております。が出るわ
ブラウザからは書きこめるので牢屋には入れられていない
ブラウザからは書きこめるので牢屋には入れられていない
2020/09/11(金) 06:31:59.92ID:xzGGlT7s0
芸スポはいろいろおかしくなっているので
運用板でも見てきたほうが早い
運用板でも見てきたほうが早い
2020/09/21(月) 10:46:29.00ID:CNf6/NfD0
起動時にiniが読み込めないときに変な設定で上書きされるのいい加減に何とかしてよもう
APIでやってたのにHTMLになってるううううえ
APIでやってたのにHTMLになってるううううえ
2020/09/21(月) 13:13:18.94ID:yXG+7aVa0
それたまになるな
バックアップしとかないと怖い
バックアップしとかないと怖い
2020/09/21(月) 13:53:55.64ID:+YkRQ4bb0
経験上WindowsUpdate後のリブートする時に起動しっぱなしだとなる事が多いから
リブート前に落とすようにしてる
あとバックアップとっておいて壊れたらすぐに復旧できるようにしてる
リブート前に落とすようにしてる
あとバックアップとっておいて壊れたらすぐに復旧できるようにしてる
2020/09/21(月) 14:20:47.79ID:5QaIGTqU0
芸スポに書き込めないのってUAのせいなのかな
いろいろ試したんだが駄目だ
いろいろ試したんだが駄目だ
2020/09/29(火) 09:09:54.77ID:H+ECxaeb0
2020/10/01(木) 10:26:21.64ID:Hvc3kPBO0
tcp
2020/10/04(日) 08:46:42.14ID:vqXm/WjU0
test
2020/10/04(日) 09:09:41.93ID:elTrzEst0
test
2020/10/04(日) 09:17:48.28ID:wSiNTatl0
2020/10/09(金) 22:42:36.37ID:/tQusjE00
test
2020/10/09(金) 23:10:54.54ID:/tQusjE00
test
2020/10/11(日) 20:34:19.54ID:xTt099Cu0
APIモードだとSendHttpRequest失敗と表示されて過去ログになってしまう
2chapixy v0.18α
JaneDoeView (181014β)
2chapixy v0.18α
JaneDoeView (181014β)
2020/10/11(日) 22:18:40.45ID:6bmQlFvz0
v0.18α - 2020/10/11
5chへの書き込み時のHTTPヘッダ設定機能を追加。
(上記に伴いv0.17.1αでの書き込み時エラー対策をそちらへ移行。)
(設定は2chapixy.txtの、■5ch書き込み時のHTTPヘッダ設定、を参考に。)
5chへの書き込み時のHTTPヘッダ設定機能を追加。
(上記に伴いv0.17.1αでの書き込み時エラー対策をそちらへ移行。)
(設定は2chapixy.txtの、■5ch書き込み時のHTTPヘッダ設定、を参考に。)
2020/10/12(月) 04:36:33.35ID:EoSbu7k/0
v0.18α
オマ環かも知らんけどJANEで更新行うと
0.18αが落ちる。
設定見直してたら
bregexp.dllの読み込みに失敗しました.
ってなってるのを発見。
0.16αも同様。
bregexp.dllはhtml2dat同梱のモノを使用。
オマ環かも知らんけどJANEで更新行うと
0.18αが落ちる。
設定見直してたら
bregexp.dllの読み込みに失敗しました.
ってなってるのを発見。
0.16αも同様。
bregexp.dllはhtml2dat同梱のモノを使用。
2020/10/12(月) 05:32:37.76ID:qe5idKcm0
2020/10/12(月) 08:39:10.90ID:rrK+Anup0
2020/10/12(月) 08:44:56.05ID:EoSbu7k/0
おーありがとう>>918
32bitとか64bitとかすっかり失念してたよ。
bregexp.dllのx64が見つけられず、とりあ
えずbregonig.dllリネームでも行けるかな
と入れてみたらそのまま使えてラッキー。
32bitとか64bitとかすっかり失念してたよ。
bregexp.dllのx64が見つけられず、とりあ
えずbregonig.dllリネームでも行けるかな
と入れてみたらそのまま使えてラッキー。
2020/10/12(月) 09:11:44.79ID:jjkELVV60
ていすと
2020/10/12(月) 09:57:38.84ID:GHDzX3FU0
2020/10/12(月) 12:33:54.66ID:qe5idKcm0
2020/10/12(月) 12:37:23.38ID:qe5idKcm0
2020/10/12(月) 13:16:07.67ID:ViaMUhFs0
そしてv0.15.9αでいまだ何の問題も起きてない俺
2020/10/12(月) 13:37:09.83ID:EoSbu7k/0
ありがとう>>919,922,924
bregonig.dllはbron420のを使用でbregは解決。
18αが落ちるのは変わらず。WIN7。
今のとこ16αで困って無いのでいいのだけど
あんまバージョン差出ると後でしんどいかなと
18α入れてみたしだい。
bregonig.dllはbron420のを使用でbregは解決。
18αが落ちるのは変わらず。WIN7。
今のとこ16αで困って無いのでいいのだけど
あんまバージョン差出ると後でしんどいかなと
18α入れてみたしだい。
2020/10/12(月) 15:52:32.66ID:qe5idKcm0
なんかAPIの場合、api.5.netになってるみたい(正しくはapi.5ch.net)
2020/10/12(月) 16:01:32.53ID:YCmmZ59n0
POST.txtを使って一般ブラウザを割り当ててみたいんだけどどうも当たらない
Win7 32bit
Win7 32bit
2020/10/12(月) 16:22:43.42ID:qe5idKcm0
>>928
POST.txtをコピー又は移動してるか?
POST.txtをコピー又は移動してるか?
2020/10/12(月) 16:25:37.85ID:n1S4eRsm0
>>929
POSTフォルダに置いたまま
POSTフォルダに置いたまま
2020/10/12(月) 16:28:32.42ID:qe5idKcm0
そりゃ有効にならんさ
移動しろ
移動しろ
2020/10/12(月) 16:32:54.03ID:qe5idKcm0
いや悪い
POSTフォルダのままで有効みたいだ
POSTフォルダのままで有効みたいだ
2020/10/12(月) 17:06:15.74ID:n1S4eRsm0
失礼しました
できました
ただ
Referer: https://$Host$/test/read.cgi/$bbs$/$key$/l50
を生かすと
不正なPROXYを検出しました。
になりました(URL Snooperにログが出てこなかったんで串がクライアントV2Cに返してきた?)
できました
ただ
Referer: https://$Host$/test/read.cgi/$bbs$/$key$/l50
を生かすと
不正なPROXYを検出しました。
になりました(URL Snooperにログが出てこなかったんで串がクライアントV2Cに返してきた?)
2020/10/12(月) 17:12:21.70ID:OBoplF3y0
0.17αのhtmlモードで書けてる
2020/10/12(月) 17:17:29.15ID:n1S4eRsm0
なんかNGワードが潜んでる
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 22:08:54.40ID:w+qOfqLh0 APIモードでスレが取得できない
SendHttpRequest失敗が出てくる
verは0.18α
SendHttpRequest失敗が出てくる
verは0.18α
2020/10/13(火) 14:24:36.38ID:Nuq6HgsV0
APIがだめなので回避策として
0.16と0.18の両方を立ち上げて(待ち受けポートは変える)
xenoで送信用だけを0.18の方に送ってみたらうまくいった感じ
0.16と0.18の両方を立ち上げて(待ち受けポートは変える)
xenoで送信用だけを0.18の方に送ってみたらうまくいった感じ
2020/10/13(火) 18:58:26.49ID:EaL7S0nF0
POST.txtがいい感じ
FFに偽装したら芸スポ+にもちゃんと書き込めた
FFに偽装したら芸スポ+にもちゃんと書き込めた
2020/10/13(火) 19:09:38.27ID:Nuq6HgsV0
2020/10/13(火) 19:10:58.06ID:Nuq6HgsV0
あーこっちだった(上のはスレ立て時)
Write_鯖名.txt、Write_板名.txt
Write_鯖名.txt、Write_板名.txt
2020/10/13(火) 22:12:18.32ID:EaL7S0nF0
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 17:59:10.87ID:HqfMgnHl0 API使えないのは修正されるの?
2020/10/14(水) 22:54:09.44ID:m1jJHl+a0
なんでhtmlモード嫌なの?
2020/10/15(木) 06:21:39.00ID:RGUAvfuM0
古いバージョン使えばAPIで読み書きいけるぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:05:24.34ID:AQSuyNTg0 >>943
Gone食らう
Gone食らう
2020/10/15(木) 08:47:20.94ID:I/FFp9iP0
APIが壊れたのはv0.17.1以降
やむを得ず0.17使ってる
やむを得ず0.17使ってる
2020/10/15(木) 12:47:17.99ID:NEVvAeSk0
食らわないけど
2020/10/15(木) 14:11:51.26ID:1dV/IMUp0
過剰リロードが原因だからな
なる人とならない人がいるのは至極当然
なる人とならない人がいるのは至極当然
2020/10/18(日) 12:59:16.70ID:SEzx9EwA0
POSTはWin7 32bit FF
ニュー速+はWin10 64bit FF
狼はWin10 Style
完璧
ニュー速+はWin10 64bit FF
狼はWin10 Style
完璧
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:31:01.20ID:QrefI3W10 どなたか書式の例をお願いします
2020/10/18(日) 22:04:29.01ID:SEzx9EwA0
>>950
かちゅスレに貼ったものです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2284131.zip.html
パス:katjusha
以下は省略してます
Host: $Host$
Content-Length: $Content-Length$
Connection: $Connection$
かちゅスレに貼ったものです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2284131.zip.html
パス:katjusha
以下は省略してます
Host: $Host$
Content-Length: $Content-Length$
Connection: $Connection$
2020/10/18(日) 22:18:30.56ID:+XNilbgF0
v0.18.1α - 2020/10/18
5chへの書き込み時のHTTPヘッダ設定機能にBodyを追加。
(一部板でPOST内容にoekaki_thread1=を追加するために使用)
POST.txtのデフォルト値を変更し、個々の環境で変更していた場合上書きされないようにPOST.sample.txtに名前を変更。
POST.txt等が読み込めなかった場合書き込みに失敗していたのを修正。
APIモード等で通信が正常に出来ていなかったのを修正。
5chへの書き込み時のHTTPヘッダ設定機能にBodyを追加。
(一部板でPOST内容にoekaki_thread1=を追加するために使用)
POST.txtのデフォルト値を変更し、個々の環境で変更していた場合上書きされないようにPOST.sample.txtに名前を変更。
POST.txt等が読み込めなかった場合書き込みに失敗していたのを修正。
APIモード等で通信が正常に出来ていなかったのを修正。
2020/10/19(月) 00:52:47.62ID:pC5qVFXw0
APIなおった
ようやくv0.17からあげれた
ようやくv0.17からあげれた
2020/10/19(月) 01:02:20.17ID:/7bt5tdt0
>>953
同じく
同じく
2020/10/19(月) 01:13:40.60ID:VflOtY8K0
おっやっとか
956926
2020/10/19(月) 09:40:20.97ID:uZ+s+cYb0 v0.18.1α - 2020/10/18
更新で落ちなくなりました。JaneDoeView
作者様ありがとう。
更新で落ちなくなりました。JaneDoeView
作者様ありがとう。
2020/10/19(月) 15:47:51.14ID:lwba9j6b0
作者さん乙乙
2020/10/19(月) 17:25:10.77ID:t65wddhT0
html
POST.txtの設定が必要なのかな?
POST/POST.txtが作られていないのでPOST.sample.txtからコピーして作成
Refererのhttps://$Host$/test/read.cgi/$bbs$/$key$/l50を無効化、https://$Host$/test/bbs.cgiの方を有効化(0.18αの時の設定)
POST.txtの設定が必要なのかな?
POST/POST.txtが作られていないのでPOST.sample.txtからコピーして作成
Refererのhttps://$Host$/test/read.cgi/$bbs$/$key$/l50を無効化、https://$Host$/test/bbs.cgiの方を有効化(0.18αの時の設定)
2020/10/19(月) 20:56:40.40ID:dSoyLSke0
作者様いつも乙です
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 14:24:32.81ID:pGVb7Kb60 やっぱりうまく行かないや
APIで読み込もうとすると(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbiddenって読み込んでくれない
ステータスは成功になってるのに
APIで読み込もうとすると(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbiddenって読み込んでくれない
ステータスは成功になってるのに
2020/10/20(火) 15:21:46.74ID:2bsQOEY30
読み込みは困ったことないけど書き込みができなくなっちゃったよ
ERROR!
ERROR: 当分お断りしております。🤮
になってしまう
ERROR!
ERROR: 当分お断りしております。🤮
になってしまう
2020/10/20(火) 16:25:47.10ID:AYldUbh00
BBx規制くらう
2020/10/20(火) 17:17:07.31ID:9N/yXN+h0
書き込みできない人はUA変更試そう
2020/10/20(火) 17:58:45.75ID:Vy3H9CnO0
XPで動かせるようにならでしょうか?
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/build/configuring-programs-for-windows-xp?view=vs-2019
を見ると可能なようですし
お手間をおかけいたしますがご検討をお願いします
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/build/configuring-programs-for-windows-xp?view=vs-2019
を見ると可能なようですし
お手間をおかけいたしますがご検討をお願いします
2020/10/20(火) 18:17:42.96ID:54NIyW7M0
検討しました
2020/10/20(火) 18:46:22.61ID:re9Fm4W20
作者さん乙
2020/10/20(火) 21:57:51.85ID:PWZj1GwE0
古いブラウザだとスレ一覧が403で取れなくなってる
どういうことだろこれ
どういうことだろこれ
2020/10/21(水) 06:12:21.87ID:bu0fn85+0
>>967
403はアクセス拒否だからブラウザバージョンで蹴ってるとかじゃねーの?
403はアクセス拒否だからブラウザバージョンで蹴ってるとかじゃねーの?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:26:04.38ID:qyLeTWy60 アップデートしたらAPIで読めなくなったわ
API設定をどこかいじったかな
バックアップ取っておけばよかった
API設定をどこかいじったかな
バックアップ取っておけばよかった
2020/10/21(水) 08:54:47.37ID:qyLeTWy60
error code:1010がでる(´・ω・`)
2020/10/21(水) 10:45:31.55ID:Csg0oqWi0
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 17:54:02.26ID:9Y3PvAWu0 ERROR: もう新しいのにしましょ。
って出て書けんぞ
ブラウザからだと書ける
どうすりゃいいんだ
って出て書けんぞ
ブラウザからだと書ける
どうすりゃいいんだ
2020/10/21(水) 18:08:56.81ID:nMw9ixR/0
POST.txt使え(もちろん提供されたままだと意味はないから自分で書き換えろよ)
2020/10/21(水) 19:03:40.17ID:9Y3PvAWu0
できた
2020/10/22(木) 17:22:36.27ID:3lh53fYo0
test
2020/10/22(木) 20:00:49.61ID:W3aN/aLt0
うまくいかないよぉ
2020/10/22(木) 20:02:13.62ID:W3aN/aLt0
Url:とBody:をコメントじゃなくしたらいけた…
2020/10/22(木) 20:17:32.76ID:vZxKUiEp0
使えなくなるまでは0.17αで行くわ(´・ω・`)
自分頭ミジンコすぎてそれより上のにすると必ず挙動がおかしくなる
自分頭ミジンコすぎてそれより上のにすると必ず挙動がおかしくなる
2020/10/22(木) 20:25:01.78ID:NnuqgzoQ0
v0.15.9αだって普通に使えてんだから使えるやつを使ったらええ
2020/10/22(木) 23:22:32.03ID:soHSc/hY0
APIで読み込み書き込みできたー
スレ汚しすいませんでした
スレ汚しすいませんでした
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 00:19:04.05ID:rt4cxPLp0 >>958
の方法で上手くいってたけど書けなくなった
の方法で上手くいってたけど書けなくなった
2020/10/23(金) 19:55:53.47ID:eL9se7xj0
0.17α安定してるのに変える意味が分からん
まあブラウザによるんだろうが
まあブラウザによるんだろうが
2020/10/24(土) 19:07:12.96ID:H6nCRHaq0
芸スポは書けないからまだいいけどクレジットにレスすると焼かれるの何とかならないか?
2020/10/24(土) 19:32:10.54ID:PW4vFeGF0
POST.txtで適当に偽装すればいけるんとちゃうか
2020/10/25(日) 17:38:44.01ID:YxMrciCo0
2020/10/25(日) 19:36:43.03ID:XW2kKHeg0
>>984-895
とりあえずPOSTで芸スポは描けるようになりました
とりあえずPOSTで芸スポは描けるようになりました
2020/10/26(月) 01:27:07.08ID:fLqMtGp40
本当か
2020/10/29(木) 00:03:16.87ID:frB/VdaQ0
本当DEATH
2020/10/29(木) 17:33:22.13ID:e9qU/xfA0
テスト
2020/10/30(金) 03:03:37.64ID:yRWOhM230
てすと
2020/10/30(金) 11:46:49.67ID:drIen14n0
ふめ
2020/10/30(金) 13:19:03.88ID:kqkw+Jgu0
tesr
2020/10/31(土) 01:38:36.23ID:bzrn4lDH0
てする
2020/10/31(土) 19:21:27.74ID:Ld8WEiSk0
2ch用串ソフト 2chapixy Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604139555/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604139555/
2020/10/31(土) 20:09:00.89ID:D+a1wFiK0
スレ立て乙
2020/10/31(土) 20:51:12.94ID:tW1r+PMJ0
梅
2020/10/31(土) 21:57:07.18ID:XQYeU63B0
ふめ
2020/11/01(日) 00:24:19.99ID:KdZwTz2A0
ume
2020/11/01(日) 00:46:26.67ID:KdZwTz2A0
ウメ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 00:47:42.07ID:KdZwTz2A010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1089日 13時間 36分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1089日 13時間 36分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】ゼレンスキー「高市早苗は生命を守り、国際的なルールに基づく秩序を擁護し、国家間の相互尊重を促している」 [616817505]
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
