>>315
ネビュラスレイはもともと回転機能は使われてないし、そもそも基板が違うから関係ないでしょ。
(ネビュラスレイはNB-1、クラシックコレクションはND-1)
NB-1のハードに回転拡縮機能があるのかどうかはよく知らんが、少なくともネビュラスレイでは回転は使われてない。
(拡縮ならさりげなく使われてるかもしれないが。)
1面や6面の左右スクロールのことなら回転じゃなくてラスタースクロール。
6面のスクロール表現は円筒形の地形を表してるとわかるが、
1面背景はなんで左右に移動することであんなスクロールをするのかよくわからなかったな。見づらいだけだし。

しかしNB-1はSYSTEM2やNA-1/2の後継ハードだし、NB-2にも回転機能はあるんだからNB-1にもあると思うんだがなぜ使わなかったんだろう?
(NA-1のF/Aでも回転拡縮は使われてなかったけどこれももったいないと思う)