アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:58:12.20ID:PD72eavK0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください

[オフィシャルサイト(月末に更新)]
MAMEDev http://mamedev.org/

[情報サイト(日本)]
MAME E2J http://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.fc2.com/

[情報サイト(海外)]
EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://emufrance.over-blog.com/categorie-1162650.html
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/14(火) 00:00:10.77ID:0JaF/XBA0
スト2コレクション(とカプコンジェネレーション5)の移植担当は
AC方面だとパンシリーズとかパズループで知られるミッチェルみたいね
2017/11/14(火) 00:11:55.42ID:CsYHnuW+0
>>126
そういうのは力業と言うんじゃなく移植というんだよ
それにPSとSSでスト2コレクションが出た頃に資料も何も提供無しで
下請けにこんなドメジャーなタイトルの移植をやれとかありえんよ

基板1枚渡して納期1ヶ月くらいでやれとか80年代の話だろ
まあ80年代でも納期1ヶ月でやれとかひでえ話だがw
あと資料無い場合はリバースエンジニアリングでデータ解析する
2017/11/14(火) 00:25:19.83ID:thK2rbt+0
目コピ耳コピじゃないんだな。
2017/11/14(火) 00:33:04.74ID:Z1xW/ddM0
3DO版から、随分待たされた移植
2017/11/14(火) 00:46:48.50ID:CsYHnuW+0
>>129
製作方法はソフトハウスによるけど80年代のゲームで
基板1枚だけ渡して全部目コピ耳コピで納期1ヶ月は無理な話よw
2017/11/14(火) 00:53:29.90ID:139po64b0
大昔中古基板屋のメッセサンオーのコミュニケーションノートでメガCDでファイナルファイトを作っている書き込みを見たことがあるけど
それから半年か1年後くらいにゲーム雑誌でFFの移植発表が出たな
結局発売されたのはそれからかなり後だったけど
2017/11/14(火) 00:59:44.87ID:CsYHnuW+0
でも中にはハドソンが移植したファミコンのプーヤンみたいに
プログラムをたった1週間で完成させたとか凄い例外な話もあるw

しかもサウンドはファミコンじゃ60分の1秒単位でしか処理できないのを
CPUの処理ステップ数を計算してアーケード版と同じ300分の1秒のインターバルを
ソフトウェアで実現して処理させるという離れ業までやってたから凄い
2017/11/14(火) 01:04:26.76ID:139po64b0
SFC版マジックソードやストリートファイター2010のカプコンのスティタスも俺にはかなりの謎だった
後に経営担当部門かなんかに変更されてたような覚えがある

今検索しても情報が出てこないな
ステイタス 他にブレスオブファイヤーの開発をしてたみたい
2017/11/14(火) 01:13:39.92ID:139po64b0
メガドラ版のストUの出来が余りにも酷すぎてカプコンが作り直したとか聞いたんだけど
その未発売バージョンがネットに転がってた筈なんだけど
一見の見た目はどこが酷いのか俺には解らなかった

発売版も音声が酷く雑誌のネタにされてたね
2017/11/14(火) 01:46:09.07ID:CsYHnuW+0
>>135
スコア表示がライン分割で黒ベタ上に表示のバージョンのやつな
雑誌で画面写真が初公開された時はその絵になってて同時発表のPCエンジン版と見た目で顕著に差が出てた
その後ダッシュプラスで新たに作り直されたけど初期版ではピンチのテーマがちゃんと入ってたという
2017/11/14(火) 02:33:57.54ID:/iAGwQjJ0
未発売バージョンはピンチBGMがちゃんと入ってたんだよな
BGMも未発売Verの方がアーケードに近い
2017/11/14(火) 03:00:59.36ID:+GS9Fq930
コストカットでROM容量でも減らして入らなくなったん?
2017/11/14(火) 06:14:13.81ID:w/OBVSmo0
スーパーストUは、SFC版が32M,メガドラ版が40Mで、音悪いけど喋るの少し多い。
2017/11/14(火) 10:26:55.64ID:7Hokg3x20
>>125
売るから捕まるんだよなぁ・・・・個人的に利用だけでネットから落とすなら現状は法的に問題ないと言われているが・・・・
2017/11/14(火) 11:35:10.12ID:139po64b0
PCの外観が不味いと思う
CPS2のケースの中にPCのパーツを搭載して起動できるようにして販売すれば

巻き沿いでロムを入れ替えて販売している方々も逮捕されるな
2017/11/14(火) 11:53:24.69ID:KDMtpKnQ0
>>140
2010年のダウンロード違法化で私的利用でも違法になってるよ
2017/11/14(火) 12:03:29.65ID:139po64b0
とはいっても
アマゾンでGBAのロムがコンプリートして
2017/11/14(火) 12:06:45.87ID:139po64b0
GBAのロムがコンプリートして 中華ゲーム機に搭載され販売している現状
任天堂がミニGBAを販売するタイミングと重なっていたのなら業者は余裕で逮捕されるだろうな
2017/11/14(火) 17:36:18.35ID:eIwb4YySd
シナチョンを摘発するのは面倒臭いので、
国内在住日本人ばかり逮捕される
2017/11/14(火) 19:02:44.59ID:139po64b0
44歳の新聞配達員か

大昔聞いた話によると
夜中に寝ているときに叩き起こされるわ
新聞の契約を取らせないとシバかれるわ酷い世界らしいね
2017/11/14(火) 19:06:06.93ID:QIg2xkpw0
時々全く関係ないことを書き込むやつって頭がいかれてるのか?
2017/11/14(火) 20:00:11.33ID:mDsghFhK0
誤爆かと
2017/11/14(火) 21:11:03.04ID:0JaF/XBA0
アケ板の1〜2年前の頃からいたからどう見てもわざと
2017/11/14(火) 21:37:52.16ID:+GS9Fq930
触らないようにお願いします
2017/11/15(水) 00:09:27.67ID:m+H2lMBLa
誤爆風書き込みは昔からあったし
ホモセックスとかwww
2017/11/16(木) 00:38:33.10ID:e2HfMEZ30
ttps://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakafutomon/20171005/20171005225051_original.jpg
2017/11/16(木) 14:10:32.77ID:Rg1L7fGSd
秘密基地
ttps://pbs.twimg.com/media/DOgXsSOUIAACSlE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DOgXsSNU8AAp9xF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DOgXsSPVAAITlCJ.jpg
2017/11/16(木) 18:08:41.49ID:3xVHEiTU0
>>153
うおー!?最高じゃん!ブラウン管テレビRF接続いいねー!そしてソニーのRGB!両方あれば無敵だな!何よりも押し入れのなかってのがいい!
早速おれも真似します
2017/11/16(木) 18:16:32.88ID:GpRP38WG0
押し入れって…
2017/11/16(木) 18:24:26.95ID:3xVHEiTU0
ふふふふ。家族持ちでゲームな雰囲気は普段出したくない場合もあるんだぜ。ってこりゃスレ地だな。ごめん
2017/11/16(木) 18:39:57.48ID:Iyo/HD/t0
このクローゼット内に布団敷いたら色々な意味で終わるな
2017/11/16(木) 18:58:56.83ID:N6Y/cW6Np
オッサンのささやかな趣味かw
2017/11/16(木) 19:32:24.88ID:qIcgiIX+0
>>153
我々の理想を実現した人がいたのか!
2017/11/16(木) 19:36:15.68ID:GpRP38WG0
>>156
ちげーよw
クローゼットを押し入れって言っちゃってるお前自身について書いたんだよ
アスペかw
2017/11/16(木) 19:37:35.57ID:GpRP38WG0
つーか部屋の中に筐体おいてる時点で雰囲気出したくないもクソもないだろw
2017/11/16(木) 19:38:24.84ID:pEDhtDSP0
15インチクラスのブラウン管4台より25インチを2台くらいの方がいいな
2017/11/16(木) 20:09:31.54ID:qIcgiIX+0
押し入れもクローゼットも大差ないわ
2017/11/16(木) 20:13:40.56ID:J6l4TZSW0
>>153
しかも実機か
MAMEスレでいうのもなんだが
俺はアーケードに対して強い憧れがあったからMAMEを続けてるが
強い思い入れがあるのは当時のパソコンなんで
こういう秘密基地に当時持ってたパソコンや欲しかったパソコンを並べたい・・・・
2017/11/16(木) 20:30:08.42ID:oWvN3XEx0
>>159
我々とか全員の総意みたいに一緒くたにしないでくれ
こんな隠れてコソコソやるようなゲームライフは趣味に合わん
2017/11/16(木) 20:39:47.85ID:xTDjxmwc0
ある日突然古いものを処分しようと思い立ってSDゲーム機は全部処分してしまったな
ゲームはあってもよかったと思うけど複数のブラウン管テレビは処分を考えると結構なストレス
2017/11/16(木) 20:43:42.36ID:7Vkm0Mqw0
光線銃は、ブラウン管じゃないと使えないから・・・・。
2017/11/16(木) 21:19:50.66ID:GpRP38WG0
>>163
はいはい団塊GG乙です
2017/11/16(木) 21:20:54.43ID:GpRP38WG0
>>167
そんなんマウスで十分ですわ
2017/11/16(木) 21:46:21.58ID:TibZezqa0
今はブラウン管じゃなくて
赤外線LED使って座標読む光線銃もあるけど・・・

昔の光線銃は、ブラウン管じゃないと使えないから・・・・。

これならわかるけど・・・・・
2017/11/16(木) 21:51:35.60ID:uXssqfWsM
今だったら銃自体に撮像素子仕込んで認識した方が安上がりだろうな
2017/11/16(木) 22:04:21.81ID:oWBILnLY0
やっぱりマウスとか標準のコントローラじゃダメなのよね
なんかこう「銃で撃ってる」感が無いと
光線銃は偉大な発明やで
2017/11/16(木) 22:38:32.91ID:GpRP38WG0
銃で撃ってる感のあるゲーム用光線銃デバイスなんてあったっけ?
2017/11/16(木) 22:46:05.76ID:NGHVEtFg0
  /⌒ヽ__/⌒ヽノ|
  / /Y へ へヽへ_ノ
 | ||(\)(/)|
  L_ノ /⌒ ● ⌒ヽ
   |∵  ∵ |
   /ト-イ⌒ト-ノ\
  / (\⊥土(⌒ヽ_ ヽ
  |   ̄\ (⌒  ` |
  \_ ヽ)  ̄\_ノ
    |\_ソ   |
2017/11/16(木) 23:05:37.30ID:pEDhtDSP0
態々バーチャコップのためにブラウン管TVを高いところに設置して気分を高める
なんてことはしなかったな
2017/11/16(木) 23:49:45.35ID:Kw1c9PmW0
バックトゥザフューチャー2に出てきたガキ「なんだ、手を使うのか」

現実は非常である。
2017/11/17(金) 13:58:23.61ID:sROlxrEc0
ミス・リリアが・・・
2017/11/17(金) 15:59:53.64ID:u47roWe/0
杉本理恵がどうしたって?
実家にCDアルバム何枚かあったのに捨てられてしまったよw
2017/11/17(金) 18:07:39.59ID:sROlxrEc0
CVの方です・・・

ミスリリアよりこっちの方が気になるw

「夢幻戦士ヴァリス」の「麻生優子」に

また、同年には、日本テレネットのPCゲーム、
「夢幻戦士ヴァリス」の主人公「麻生優子」の、
イメージガールを選ぶコンテストで、見事グランプリを獲得。

宮本さんは、キャンペーンガール「ミス優子」として、
ゲームの宣伝などもされますが、

ゲームファンからは人気を得ることができず、
アイドルとしての活動は、あっという間に、
終わってしまったようです。
2017/11/17(金) 18:07:57.52ID:pJ3k0qCO0
>>177
ミスリリアじゃねえだろ
業務用ゲーム的にはやはり版権モノでアンパンマンやドラゴンボール関連かねえ?
2017/11/17(金) 18:17:18.78ID:PyEVgRRUd
アーケードだと、子育てクイズ マイエンジェル2の妹役ぐらいかね

鶴ひろみの名前はPCエンジンで何度も見た思い出がある、合掌・・・
2017/11/17(金) 18:26:01.23ID:pJ3k0qCO0
ミスリリアは杉本理恵だったから紛らわしいぞ
PCエンジンではイースの他にも精霊戦士スプリガンにも出てたね
個人的にこのゲームは製作者的に後に魔法大作戦へのステップになったと思ってる
2017/11/17(金) 19:25:18.37ID:NbZmJyjc0
ディードリットの声優を冬馬由美を答えるのはにわか
古参のファンなら鶴ひろみと答えるんだよね
2017/11/17(金) 19:28:05.96ID:u47roWe/0
ああ、鶴ひろみ亡くなったのか
何の話してるのかわからんかった
2017/11/17(金) 19:34:05.88ID:YXZCF4Ezd
日のり子と佐久間レイはまだ大丈夫か
2017/11/17(金) 20:20:56.38ID:PyEVgRRUd
ttps://i.imgur.com/yCAFDVT.png
2017/11/18(土) 09:33:40.91ID:O6dgm4w90
海外ミュージシャンが日本のゲーム音楽を20万曲聞きこんだ結果ベストがこれ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510958019/
2017/11/19(日) 02:04:57.82ID:3J2mhgGv0
ダライアスのメカデザインがタツノコプロ
って
まじかいな?
2017/11/20(月) 07:08:58.27ID:jll+QAwfMHAPPY
>>188
元タツノコのスタッフが興した会社がデザインに関与したんじゃなかったっけ?
2017/11/20(月) 12:59:18.31ID:F4oLVOAR0HAPPY
>>188
ttps://twitter.com/arotak/status/598452983198711808
2017/11/20(月) 13:05:19.93ID:ylwxcdJd0HAPPY
アンモナイトはタツノコプロ内のチーム名で別会社じゃないよ
詳しくは1年前に出たDARIUS 30th ANNIVERSARY EDITIONに載ってる
2017/11/20(月) 13:16:02.31ID:kVLgVhbE0HAPPY
ZUNTATAサウンド
2017/11/20(月) 13:52:58.65ID:NcTCcRoE0HAPPY
「幕末浪漫第二幕 月華の剣士」がSteamで登場!
NEOGEO版の移植に加えオンライン対戦にも対応
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1092380.html
2017/11/20(月) 14:18:54.52ID:mmOZqpFu0HAPPY
HappyBirthday!
って?どなたの
ニワカ情弱なので知りませんが
2017/11/20(月) 15:37:47.83ID:KUALVebbdHAPPY
うんずさんの 55歳 誕生日です
2017/11/20(月) 15:38:32.36ID:KUALVebbdHAPPY
222: なまえないよぉ〜 [] 2017/11/19(日) 13:49:13.42 ID:/BMuvuSD

>>23
メタスラドッターの知り合いたくさんいるけどほぼ全員無職だぞ
ドッターはコミュ症多いからブームが去った後は地獄みたいだ
2017/11/20(月) 17:23:58.68ID:RZlap8RZ0HAPPY
Mr.DOTMANはSNSで色んな人と交流しているけどな
2017/11/21(火) 11:43:44.26ID:K7CvSOmq0
TYPE XとかPC基板関連のスレってありますか?Metal Gear Arcadeとかも流れてる様ですね
2017/11/21(火) 12:00:16.00ID:W1b7RrRE0
Type Xスレは昔あったけど住民も情報も少なすぎてDAT落ち連発で自然消滅したよ
2017/11/21(火) 12:30:15.55ID:UQ0/4nt70
業務用「全国制服美少女グランプリ ファインドラブ」を手掛けた、
ゲームソフト開発の「タムタム」に破産開始決定
ttp://www.fukeiki.com/2017/11/tamtam.html

ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/826a857c7672bf549b9c4fbaa50a5a03.jpg
2017/11/21(火) 12:47:26.80ID:F+kdrH/y0
>>198

>>1
ROM関連の話題は禁止です
2017/11/21(火) 18:16:50.67ID:G5/nZp0D0
よくあるエロゲの絵にしか見えないが
この懐かしさは何だ?
https://farm1.staticflickr.com/762/32408159832_0a48fb3827_c.jpg
2017/11/21(火) 18:25:57.66ID:Q5Ht12NWd
>>202
そうか?
2017/11/21(火) 20:49:14.93ID:usT0uvJ6a
>>202
これのPC版はクソだったなあ
音声出るときCDドライブアクセスして画面止まるくせに時間減ってるしwww
2017/11/21(火) 22:30:06.72ID:G5/nZp0D0
アマゾンで27インチのモニタがセールしている
あと1時間ぐらいだけど

ダライアスシリーズを2つのモニタで遊ぶ時が来たのかもしれない
2017/11/21(火) 22:53:19.02ID:nuv4MQlc0
>>205
普通に58インチくらいのTVでやりゃ良いじゃん
2017/11/21(火) 23:21:58.01ID:E+67RtfL0
実も蓋も無い事を言うんじゃないよお前さん
2017/11/21(火) 23:46:18.31ID:W1b7RrRE0
>>205
なんで3画面で遊ばないの?
31インチぐらいのを3つ並べたらいいじゃん
2017/11/22(水) 00:05:46.36ID:NFqZupyd0
36インチのハイビジョンブラウン管にセガサターンのダライアスUをプレイしてみたけど全然解像度が足りなく遊べるレベルじゃなかった覚えがある

>>208
ワイド画面x3で初代ダライアスをプレイしている奴なんていないでしょ??

>>206
そんなデカイ画面だとレトロゲームやDVDの映像が汚くなるから個人的には用意する気が無いんで・・・
2017/11/22(水) 00:38:26.38ID:MbOJ20MN0
他スレの使い回しな上にデスク回りきったねーけど
マルチモニタはいいぞ
https://i.imgur.com/G9lY5Yj.jpg
2017/11/22(水) 03:34:16.57ID:nWS4h97v0
他人のプレイ環境なんてどうでもいいだろ
自分の環境にしつこくお前もこーしろだのケチつけてきただのでもなきゃどーでもいいわ
承認欲求はここで持論披露宴やってないで他のところで満たしてくれ
2017/11/22(水) 04:10:18.81ID:hoS1rcc00
マルチモニターはゲーム的にも本当使い勝手がシングルよりもダンチだから
安物でもいいからサブモニターの導入はおすすめ!
左側をゲームで右側をブラウザという風にして攻略サイト見ながらゲームできる
2017/11/22(水) 12:15:49.08ID:DMEUbye50
>>209
前にどっかのブログでディスプレイ3つ買ったからやっと念願のダライアス3画面で遊べたって見たよ
2017/11/22(水) 13:19:04.57ID:5dno5E/T0
ダライアス3画面は
プロジェクター100インチでやれば
普通に1画面でOKなんだな。
2017/11/22(水) 15:36:37.07ID:jSV6L6V30
トリプル時NVIDEAコンパネからSurround設定してベゼル補正してもダライアスでは効かないだけど
何か設定するとこあるのかな?
2017/11/22(水) 20:42:11.37ID:b3d9/R0EM
普通のモニターだと2画面バージョンのダライアスがよさげ
2017/11/22(水) 21:12:39.05ID:M0HcHGfQ0
2画面バージョンのダライアスなんてない
2017/11/22(水) 21:24:33.60ID:I2FB7qLpd
ダラバーは?
2017/11/22(水) 22:37:30.67ID:NFqZupyd0
折角27インチワイドのフレームレス液晶が2万で売っている時代なんだから
手を出してみる価値はあると思う

1画面で同画面やると54インチでしょ?

ダライアスが面白いかどうかは知らないが
2017/11/22(水) 22:49:21.92ID:yp35dqpK0
3画面のダライアスIIは困るんだよ!
画面が長いのにパワーアップアイテムが上に動くから、取り逃すんだよ!
2017/11/22(水) 23:04:30.95ID:NFqZupyd0
3画面のダライアスIIって
画面が長い分連射が途切れるからプレイしにくいだけと
ゲーメストとかに書いてあったと思うが

画面右側でプレイすれば問題ないのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-QHFH)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:06:05.35ID:dMvpFMZy0
怒首領蜂大復活ってショットを手動で連射してたら
玉が途切れる時があるのだが俺だけ?
2017/11/23(木) 04:34:30.98ID:l9yzjOWK0
今売ってるフレームレスってフレームレス「風」だからな
実物を複数台買って並べた時のガッカリ感ハンパない
2017/11/23(木) 09:57:17.44ID:jsttdn9P0
でも昔はハーフミラーを使わずに3画面のブラウン管を並べてダライアスを遊んだ奴とかいたと思うからそれらに比べたら凄い進化だと思う
2017/11/23(木) 11:38:13.20ID:9Bj/eHlb0
ブラウン管3つ・・・・
両端の2画面が左右反転してるんですがやっぱその辺もロムにパッチ当てて
やってるんでしょうな
すごい・・
2017/11/23(木) 11:55:09.84ID:9Bj/eHlb0
自己解決
ぐぐってみたら
通常反転してなくて3つ並べると普通に(もちろん隙間ありますが)
プレイできるらしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況