N64のエミュレータについて語るスレッド。
1964
http://1964emu.emulation64.com/
cen64
http://www.cen64.com/
MESS
http://www.mess.org/
mupen64plus
http://www.mupen64plus.org/
Mupen64K
http://okaycreations.com/
Project64
http://www.pj64-emu.com/
Project64k
http://pj64k.emulation64.com/
過去ログ
最強のエミュレータ(N64編) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1462236165/
最強のエミュレータ(N64編) Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/30(月) 11:57:56.39ID:ZrRPYyWZ0
2022/01/28(金) 11:34:05.10ID:6ZhmS2kY0
言葉の意味は分からんが、とにかく凄い自信だ!
2022/01/28(金) 11:34:52.85ID:6/BhPhQ20
よくわからんがやっぱレトロアーチって糞だわ
2022/01/28(金) 11:38:06.82ID:D1a3Ux470
自信を持つことはいいことさ
2022/01/28(金) 11:51:53.36ID:xfcKICTx0
2バイト文字+日本語データベースが追加されたらretroarchへの移行を考えてやってもいい
2022/01/28(金) 12:06:05.22ID:CGIQNTVL0
ファイル名の2バイト文字の問題はN64に関してだけで言えばねこかぶのリネームツールで英語名にすりゃ解決するだろ
プレイリスト上の日本語化は簡単だから需要あれば俺がスクリプト書いてやるよ
プレイリスト上の日本語化は簡単だから需要あれば俺がスクリプト書いてやるよ
2022/01/28(金) 12:15:01.26ID:8Q2xWCTD0
ねこかぶとか懐かしい単語だ
2022/01/28(金) 14:46:09.94ID:/DVAC8KM0
2022/01/28(金) 14:52:12.02ID:dk+T4gNs0
一箇所の電力で電化製品を扱ってたら
もしその電力会社が破綻したら終わりだろう?
電化製品一個一個に電力会社一個一個あててたら何があったって安心だろう?
ごめん自分でもよくわからなくなってきたw
もしその電力会社が破綻したら終わりだろう?
電化製品一個一個に電力会社一個一個あててたら何があったって安心だろう?
ごめん自分でもよくわからなくなってきたw
2022/01/28(金) 15:16:53.58ID:ImutGk2x0
MAMEが使いやすいは流石にないわ
2022/01/28(金) 15:26:33.53ID:KQ2q+Ewz0
キーコンフィグがな
2022/01/30(日) 04:17:21.00ID:MQZsTL/U0
>>766
他力本願するな開発チームに報告してこい。お前は何も出来ないのだから
他力本願するな開発チームに報告してこい。お前は何も出来ないのだから
2022/01/30(日) 08:12:36.56ID:2s2qN2k20
>>773
2バイト文字って単語使ってるから説明する能力すらないと思う
2バイト文字って単語使ってるから説明する能力すらないと思う
2022/01/30(日) 08:15:19.53ID:iw5e0wWD0
2バイト文字って単語って変なのか?
2022/01/30(日) 08:19:00.28ID:XolsWqbi0
全角 or マルチバイト
2022/01/30(日) 08:33:45.11ID:+sdAhK300
調べたら日本語は装飾の仕方で何バイトにも行くんだな
2022/01/30(日) 10:37:21.76ID:90f3HCPM0
日本語ファイル名対応してる1.6をいまだにつこてる
2022/01/30(日) 15:42:53.84ID:nz670wcW0
2バイト文字は普通に使われてる言葉だろ
検索してみたらIBMのサイトまで出てくるぞ
検索してみたらIBMのサイトまで出てくるぞ
2022/01/30(日) 15:47:12.32ID:IW1VJCCs0
774の前でら抜き言葉やハードルが高いや確信犯という言葉は使わないほうが良さそうだな
2022/01/30(日) 15:50:48.01ID:MkjGI9Np0
い抜き言葉はOK
2022/01/30(日) 16:48:22.27ID:txFwdexs0
抜いてもいっすか?
2022/02/27(日) 23:04:39.36ID:teb352oq0
狭義の64エミュから外れるかもしれんがwiiuエミュcemuと
wiiエミュドルフィン上でも64(vc)は軽快に動作するね
Switchエミュyuzu上では起動しない
wiiエミュドルフィン上でも64(vc)は軽快に動作するね
Switchエミュyuzu上では起動しない
2022/03/02(水) 01:27:04.94ID:o3/2LIVd0
Project64-3.0.1-5664-2df3434でようやくまともに風来のシレン2出来るな
待ったかいがあったわ 長かった ではやるか
待ったかいがあったわ 長かった ではやるか
2022/03/02(水) 01:59:36.45ID:vIUNJpFO0
2022/03/02(水) 05:42:41.97ID:MH5QQrwc0
シレン2が普通に遊べるってなると
長い旅も終わりって感じするな
長い旅も終わりって感じするな
2022/03/02(水) 09:25:39.50ID:clo8FNgV0
シレン2ってもっと前にエミュでのバグをあらかた潰せたんじゃないの?
3.01で更に何か直ったの?
3.01で更に何か直ったの?
2022/03/02(水) 10:05:14.36ID:98B/EUC10
3.0.1とかまた古いものを・・・
2022/03/02(水) 11:08:39.12ID:M7Nprxik0
相当昔からRetroarchのMupen64Plusで完動してたけど
2022/03/02(水) 11:15:15.74ID:CG/QUQB40
>>789
レトロアーチだと通常セーブデータが上手く保持されなかった気がするけど改善されたの?
レトロアーチだと通常セーブデータが上手く保持されなかった気がするけど改善されたの?
2022/03/02(水) 12:52:43.34ID:fwaSOkhp0
>>784
釣り乙
釣り乙
2022/03/02(水) 13:01:54.90ID:J3i4Kv/Z0
1歩あるくごとに、保存しているようなカクカクするのが無くなった感じか・・・。
2022/03/02(水) 16:05:17.66ID:o3/2LIVd0
>>791
ガチだよ処理落ち音プツ無し
ググる時は Project64-3.0.1-5664 な完璧に出来るとスガスガしいなw
シレン2とF-Zero X位しかもうやって無いが、実機でちゃんと持ってるがやっとしまえる 成仏した
ガチだよ処理落ち音プツ無し
ググる時は Project64-3.0.1-5664 な完璧に出来るとスガスガしいなw
シレン2とF-Zero X位しかもうやって無いが、実機でちゃんと持ってるがやっとしまえる 成仏した
2022/03/02(水) 16:16:19.90ID:o3/2LIVd0
なんか検索変だからほい
https://project64.jp.malavida.com/windows/#gref ワイが探した時はZIPだったけどどっかある
https://project64.jp.malavida.com/windows/#gref ワイが探した時はZIPだったけどどっかある
2022/03/02(水) 16:22:00.09ID:K2aTJqaq0
Project64ってほんの少し引っかかりを感じるんだよな
CPUの負担なんて6%くらいなのになんでなんだろ
同期も切っても変わらないし
CPUの負担なんて6%くらいなのになんでなんだろ
同期も切っても変わらないし
2022/03/04(金) 08:06:39.87ID:mTWr8D/q0
Ares v127
add MAME RDP as a fallback for parallel-RDP [invertego]
add MAME RDP as a fallback for parallel-RDP [invertego]
2022/03/13(日) 18:27:51.66ID:KovY9gf30
シレン2やるならおすすめはm64+?project64?
project64だとアイテム画面開くと少しバグりますよね
project64だとアイテム画面開くと少しバグりますよね
2022/03/13(日) 20:03:46.57ID:xRFfeVvJ0
グラフィックのプラグインを、GLideN64_Public_Release_4.0なら正常に表示される。
2022/03/13(日) 20:11:14.34ID:KovY9gf30
2022/03/14(月) 17:41:02.13ID:injO5Rwa0
>>674
うおーめちゃくちゃ面白い
当時は小学生だったから理解出来なかったハード的な内容も今だとある程度分かるから面白いな
>>ところが、一般的にビデオメモリは容量が少ない。
NINTENDO64では、わずか4KBしかありませんでしたし、ゲームキューブでも1MBです。
今だと大容量VRAMが一般的仕様になってると思うと感慨深い・・岩田さんはやはり先見性の塊のような方ですね
うおーめちゃくちゃ面白い
当時は小学生だったから理解出来なかったハード的な内容も今だとある程度分かるから面白いな
>>ところが、一般的にビデオメモリは容量が少ない。
NINTENDO64では、わずか4KBしかありませんでしたし、ゲームキューブでも1MBです。
今だと大容量VRAMが一般的仕様になってると思うと感慨深い・・岩田さんはやはり先見性の塊のような方ですね
2022/03/15(火) 20:46:40.43ID:coGvpyij0
2022/03/16(水) 07:51:12.46ID:QoqXTx4+0
ドンキーとかゼルダみたいな拡張パック必要なソフトも動きますか?
何か特殊な設定が必要なんですかね?
何か特殊な設定が必要なんですかね?
2022/03/16(水) 14:54:50.74ID:tb7mPFYG0
2022/04/24(日) 09:53:32.21ID:pZKCQTI+0
>>798
GLideN64_Public_Release_4.0を入れると異常終了するんだが
GLideN64_Public_Release_4.0を入れると異常終了するんだが
2022/04/24(日) 10:45:27.19ID:wX1e0eCX0
スペックが足りているのなら
数年前のGLideN64_Public_Release_4.0を使わずに新しいGLideN64を使ったら?
数年前のGLideN64_Public_Release_4.0を使わずに新しいGLideN64を使ったら?
2022/04/24(日) 11:14:25.07ID:0XEhvbOj0
Mupen64PlusやMupen64Plus_x64フォルダのじゃなく、Zilmar-specsフォルダのGLideN64.dllを使う。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 11:47:03.97ID:qrHqWfVm0 素直にm64pかRetroArch上でParaLLEl使えば?
プラグインや設定弄って試行錯誤してる時間楽しいか?
おれは目当てのゲームで遊ぶ時間に当てたいけどな
プラグインや設定弄って試行錯誤してる時間楽しいか?
おれは目当てのゲームで遊ぶ時間に当てたいけどな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 18:02:17.54ID:OZ/aoEqJ0 mupen64plus v2.5.9使いたいけど
Mupen64Plus用フロントエンド進められてるけど
どう導入していいかわからないけど
だれか教えて〜
Mupen64Plus用フロントエンド進められてるけど
どう導入していいかわからないけど
だれか教えて〜
2022/04/24(日) 19:00:09.41ID:W9MPjl1q0
ラップかな
2022/04/24(日) 19:01:01.95ID:cZEcFTYE0
mupenの説明書
もういっぺん熟読しよ?
もういっぺん熟読しよ?
2022/05/05(木) 21:40:55.79ID:nj8sSa1S0
project64で夜光虫やるとムービーのところで真っ暗になって止まる
ムービー始まるときにスタートボタン連打してうまくスキップできたら続けられるけど、途中どうしてもスキップできない場所があって積む
このエミュでは完走できない?
ムービー始まるときにスタートボタン連打してうまくスキップできたら続けられるけど、途中どうしてもスキップできない場所があって積む
このエミュでは完走できない?
2022/05/05(木) 21:48:17.47ID:uOPvaTbG0
64DD.org BuildのParaLLEプラグイン使っても駄目なの?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 22:13:35.99ID:9tgmiSGz0 そんなキメラ使わんでもネイティブでParaLLEl対応してるm64pのがいいよ
2022/05/05(木) 22:34:37.98ID:dX42i5vs0
GLideN64.dll
2022/05/06(金) 00:27:48.26ID:pDQobiAX0
そろそろ誰か日本のゲームがほぼ完動するエミュ作ってくれ
2022/05/06(金) 09:29:11.33ID:UXBjmN2C0
ドンキーコング64のOPデモの蔦を渡るのいつ直るんだろ
m64pこまめにバージョン上がるから、たまに確認するけど直らんなあ
m64pこまめにバージョン上がるから、たまに確認するけど直らんなあ
2022/05/06(金) 11:50:16.58ID:OZQqzdhT0
2022/05/06(金) 15:22:00.59ID:ZjCmsNfL0
>>817
こっちでやってみたが812の組み合わせで序盤のみの確認だがフリーズはしなかった。ちゃんとRSPプラグインもParaLLElに変えてる?
こっちでやってみたが812の組み合わせで序盤のみの確認だがフリーズはしなかった。ちゃんとRSPプラグインもParaLLElに変えてる?
2022/05/06(金) 16:16:33.03ID:bw16U7Ne0
ビデオプラグイン parallel
RSPプラグイン ParaLLel RSP Plugin
だよね?
これだとそもそも起動できなくて
cant creat OpenGL3.3 core context
please disable Graphic HLE in the plug setting
と出てくる
RSPプラグイン ParaLLel RSP Plugin
だよね?
これだとそもそも起動できなくて
cant creat OpenGL3.3 core context
please disable Graphic HLE in the plug setting
と出てくる
2022/05/06(金) 16:30:51.62ID:ZjCmsNfL0
HLEのチェック外すとか
あるいは最悪おま環ということになる
あるいは最悪おま環ということになる
2022/05/06(金) 16:33:11.94ID:I+7F4sM00
>please disable Graphic HLE in the plug setting
この程度の英語も分からないレベルなのか?
この程度の英語も分からないレベルなのか?
2022/05/06(金) 19:48:00.46ID:FFlhh7sR0
分からないのはいい
翻訳すらしようとしないのはダメ
翻訳すらしようとしないのはダメ
2022/05/06(金) 22:34:12.16ID:bZT9E0nh0
翻訳コンニャク
2022/05/07(土) 00:55:29.63ID:YnlbfMvo0
某平蔵「うまいな、この翻訳コンニャクの空炒りは」
2022/05/14(土) 08:15:11.97ID:m0KlqmMF0
ドンキー64ついに向こう岸まで渡れるようになったなー
2022/05/14(土) 12:18:02.18ID:qR9zTVFn0
どのエミュの話?
2022/05/15(日) 02:18:47.89ID:EV+xEnZK0
Retroarchで両方ParaLLelにしてもm64pを最新にしても
ドンキーコング64で向こう岸に渡れなかったよ
できたのはどのエミュの話なんだろ?
ドンキーコング64で向こう岸に渡れなかったよ
できたのはどのエミュの話なんだろ?
2022/05/15(日) 05:21:06.26ID:oztryUE+0
そもそもそんな問題無かったから
2022/05/15(日) 08:54:31.74ID:VOlzfH6Q0
aresだな
2022/05/15(日) 11:17:27.50ID:QSCjfYTm0
2022/05/15(日) 12:01:54.89ID:wyYY6DFE0
PJ64で調整すると向こう岸まで渡れるけど時々バグる
Counter Factor=2
ViRefresh=1440
Counter Factor=2
ViRefresh=1440
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 13:53:47.93ID:+PabsqyY0 エミュレーターの中で一番未完成なままずっと引きずってるのは64じゃないかな
なんかそれだけ内部構造が複雑なのか
コントローラーも特殊と言うかw
なんかそれだけ内部構造が複雑なのか
コントローラーも特殊と言うかw
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 15:18:34.02ID:k7xWRZau0 それ数年前までの話でParaLLel出てきてからはほぼ解消してるよ
ドンキー64の岸だのツタだのってどの場面の話?
昔mupenで100%クリアまでやって特に詰まった記憶ないんだけど
ドンキー64の岸だのツタだのってどの場面の話?
昔mupenで100%クリアまでやって特に詰まった記憶ないんだけど
2022/05/15(日) 15:24:20.70ID:QSCjfYTm0
2022/05/15(日) 16:21:34.17ID:yrTCBDjL0
OPデモで蔦に掴まらず落下する奴だな
実機での動作を知らなきゃ分からんと思う
実機での動作を知らなきゃ分からんと思う
2022/05/15(日) 16:32:25.73ID:v7hhHvr40
実機での動作を知らないという事は
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 16:42:59.58ID:k7xWRZau02022/05/15(日) 16:55:29.61ID:QSCjfYTm0
>>837
メーカー製のエミュでフリーのエミュよりエミュ精度が高いというのは聴いた事がない
メーカー製のエミュでフリーのエミュよりエミュ精度が高いというのは聴いた事がない
2022/05/15(日) 18:42:58.87ID:0Ee3lHlJ0
>>838
VCでもマリカの4人プレイは精度よく動くらしい
VCでもマリカの4人プレイは精度よく動くらしい
2022/05/15(日) 19:26:15.09ID:5mAWHmpo0
Wii VCより再現性落ちてるんだっけ?Switch Online
2022/05/16(月) 00:24:13.24ID:rSLZH2fW0
実はアップデートで上がってる
2022/05/17(火) 21:41:07.93ID:RgeEYA3t0
RetroArchでGBパック動かないかなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 22:26:42.18ID:iIzLjlTk0844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 15:55:44.37ID:fwf5pGdF0 Ares v128がリリースされました。注目すべき変更点は、次のとおりです。
ニンテンドウ64エミュレーションの改善
Raskyはn64エミュレーションの改善に懸命に取り組んできました。 新しいn64-systemtestromでできるだけ多くのテストケースに合格するようにします。
大変な努力を重ねた結果、今ではほぼすべてのテストに合格しています。 他の現在存在するニンテンドウ64エミュレーターよりも多いです。
Test Results for n64-systemtest as of 08/05/2022
Finished in 0.76s. Tests: 563. Failed: 3. Success rate: 99%. Skipped 5 tests.
互換性は他のエミュレーターほど高くはありませんが、ほとんどのゲームは機能します。発行時点で、Aresが最も正確なNintendo64エミュレーターであると言っても過言ではありません。
これらのテスト結果とゲームプレイに基づいています。
ニンテンドウ64エミュレーションの改善
Raskyはn64エミュレーションの改善に懸命に取り組んできました。 新しいn64-systemtestromでできるだけ多くのテストケースに合格するようにします。
大変な努力を重ねた結果、今ではほぼすべてのテストに合格しています。 他の現在存在するニンテンドウ64エミュレーターよりも多いです。
Test Results for n64-systemtest as of 08/05/2022
Finished in 0.76s. Tests: 563. Failed: 3. Success rate: 99%. Skipped 5 tests.
互換性は他のエミュレーターほど高くはありませんが、ほとんどのゲームは機能します。発行時点で、Aresが最も正確なNintendo64エミュレーターであると言っても過言ではありません。
これらのテスト結果とゲームプレイに基づいています。
2022/05/18(水) 19:56:12.03ID:vZ9YE0rY0
ドンキーコング64のOPデモについてaresをすすめてくれた方々ありがとう。
v128で試してみたけど、他のエミュだと蔦の右に落ちてたのが、aresだと左に落ちました。
リアルレンダムービーに見えるし、実機の動きを再現するには細かい調整がいるんでしょうか?
VCでも再現できてないのに発売してると言うことは、デモだけの問題で、ボスや雑魚の挙動が変わったりしないんでしょうかね。
v128で試してみたけど、他のエミュだと蔦の右に落ちてたのが、aresだと左に落ちました。
リアルレンダムービーに見えるし、実機の動きを再現するには細かい調整がいるんでしょうか?
VCでも再現できてないのに発売してると言うことは、デモだけの問題で、ボスや雑魚の挙動が変わったりしないんでしょうかね。
2022/05/18(水) 22:55:44.37ID:++/8kPQV0
挙動不審な猿
2022/05/19(木) 07:14:16.09ID:ttzVnkzc0
マリオ64はVC限定浮動小数点バグとかあったから完全には同じじゃない
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 00:00:34.83ID:CUoaFsBk0 情報提供
G1ステイブル64が今まではshunyan soft grafic プラグイン以外だと表示がバグっていたが、最新のm64pとretroarchのmupen64p-nextを使えばデフォルトでバグなしで遊べる
m64pは音声にノイズが少しある
retroarchのほうがサクサク動くしノイズもないのでおすすめ
G1ステイブル64が今まではshunyan soft grafic プラグイン以外だと表示がバグっていたが、最新のm64pとretroarchのmupen64p-nextを使えばデフォルトでバグなしで遊べる
m64pは音声にノイズが少しある
retroarchのほうがサクサク動くしノイズもないのでおすすめ
2022/06/07(火) 11:12:31.48ID:3/D2qBfQ0
https://twitter.com/dariosamo/status/1532736513183731713
60FPS化などが出来る新しいプラグインが開発しだしたね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
60FPS化などが出来る新しいプラグインが開発しだしたね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/07(火) 11:15:01.18ID:Ld2smYre0
64ってまだ高フレーム化ってなかったのか
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 11:23:22.59ID:5Blz95us02022/06/07(火) 11:25:14.77ID:/30ngIj50
64がヌルヌル動くとある種のクレイアニメ感あるな
2022/06/07(火) 14:45:52.87ID:PRb+P79g0
64bitと60フレームで、124bit級。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 15:00:46.41ID:gtC7kZwp0 ウォーズマン的な考えか
2022/06/07(火) 15:19:28.96ID:wBQLVy9m0
1億ビットまでの道のりは遠い
2022/06/07(火) 18:35:20.19ID:o8X+g0P60
2022/06/19(日) 14:53:41.25ID:cdCFeZMZ0
2022/06/26(日) 06:39:42.01ID:lPX8kMVT0
aresでブラストドーザーに進展が
爆速Nロゴが改善されてる
爆速Nロゴが改善されてる
2022/07/01(金) 16:38:22.17ID:lYsuA3HZ0
Dev-4.0.0-5825-3913fb5
麻雀MASTERがバグる
麻雀MASTERがバグる
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 18:07:56.23ID:Xwh+syNu0 848だけどちゃんと調べたら少し違ったので正確に記しておきます
1 RetrnahchでコアのMupen64Plus-Nextをダウンロード
2 コンテンツをインポートからG1ステイブルのROMをスキャン
3 ゲームを起動中にF1を押してからキャンセルしてRetroahchのメインメニューに戻る
4 Nintendo64のところのG1ステイブルを選択しオプションを開く
5 RDP-Plugin を「ParaLLEI-RDP」に変更、すぐ下に表示されるParaLLEI-RDPの設定を開く
6 bilinearをオフ
7 前の画面に戻り「コアオプションの管理」から保存する
8 キーボードでプレイする場合は不要だがパッドの場合はボタン配置がめちゃくちゃなので変更する
1 RetrnahchでコアのMupen64Plus-Nextをダウンロード
2 コンテンツをインポートからG1ステイブルのROMをスキャン
3 ゲームを起動中にF1を押してからキャンセルしてRetroahchのメインメニューに戻る
4 Nintendo64のところのG1ステイブルを選択しオプションを開く
5 RDP-Plugin を「ParaLLEI-RDP」に変更、すぐ下に表示されるParaLLEI-RDPの設定を開く
6 bilinearをオフ
7 前の画面に戻り「コアオプションの管理」から保存する
8 キーボードでプレイする場合は不要だがパッドの場合はボタン配置がめちゃくちゃなので変更する
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:02:26.58ID:9ASxK3IX0 ares v1.29
https://ares-emu.net/news/ares-v129-released
Dillonb 新しいエミュが登場
https://github.com/Dillonb/n64
https://ares-emu.net/news/ares-v129-released
Dillonb 新しいエミュが登場
https://github.com/Dillonb/n64
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 08:52:47.42ID:0QKOZ8pj02022/07/19(火) 09:28:28.55ID:WWVcolex0
>>862
やったのか、シンイチ
やったのか、シンイチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 神様(*'🙏'*)!どうか明日秋葉原でレトロゲームを買わない勇気をください(*'ω'*)
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
