最強のエミュレータ(N64編) Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/30(月) 11:57:56.39ID:ZrRPYyWZ0
N64のエミュレータについて語るスレッド。

1964
http://1964emu.emulation64.com/
cen64
http://www.cen64.com/
MESS
http://www.mess.org/
mupen64plus
http://www.mupen64plus.org/
Mupen64K
http://okaycreations.com/
Project64
http://www.pj64-emu.com/
Project64k
http://pj64k.emulation64.com/

過去ログ
最強のエミュレータ(N64編) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1462236165/
2020/05/10(日) 06:49:49.70ID:BlWPiJkR0
なんかもう自作ソフトが動くようになってるぞ?!
開発力半端ないぜ!
2020/05/11(月) 01:50:46.75ID:qRDEjcrE0
Project64 Netplay (2020/05/08)
ttp://www.emu-france.com/news/63636-consoles-de-salon-project64-netplay-2020-05-08/
2020/05/12(火) 07:30:48.02ID:Q3iwvbqG0
ナムコミュージアム起動きたーーーーーーーーー
2020/05/13(水) 01:07:24.99ID:fo1qwzeD0
初歩的な質問で申し訳ないのですが
風来のシレン64を遊んでいるときに
「無限ループによりエミュレーションを停止しました。
ロムとロムの設定を確認してください」と表示されて前に進めなくなりました。
直し方をご存じの方、ぜひ教えていただければと思います。
2020/05/13(水) 01:08:31.78ID:fo1qwzeD0
環境はProject64の2.3です。
2020/05/13(水) 06:44:14.34ID:wtOX4sew0
1964 - Carnivorous Edition (2020/05/12)
ttp://www.emucr.com/2020/05/1964-carnivorous-edition-20200512.html
2020/05/15(金) 03:34:17.49ID:VRXn8d3U0
スクリーンショットを取ろうとするとFSAAをオフにしてくれって言われるんだけど、FXAAおよびその他のアンチエイリアス項目をオフにしてもダメだった
これは無理なもの? ビデオカードはnvidiaの1060です
2020/05/15(金) 12:53:48.87ID:VRXn8d3U0
おっと、すみません。エミュはプロジェクト64のヴァージョン2.3です。
64kだとフレームリミットが効かず、こっちだとスクショがとれずで困っています
2020/05/16(土) 03:59:56.61ID:BOCcxWm60
°
2020/05/20(水) 14:54:52.94ID:3FkeVSVX0
市販ソフト起動確認
https://twitter.com/ares_emu/status/1262962652495728641
サウンドも準備完了
https://twitter.com/ares_emu/status/1262164903474806784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 15:50:47.07ID:eSB+HcdS0
遅報だけと精度厨歓喜なニュース

paraLLEl-RDP rewritten from scratch ? available in paraLLEl n64 right now for RetroArch ? Libretro
https://www.libretro.com/index.php/parallel-rdp-rewritten-from-scratch-available-in-parallel-n64-right-now-for-retroarch/
2020/05/21(木) 15:39:56.89ID:w2IbrQIY0
今日は3Dレンダリングに成功
アレス氏天才だわ
2020/05/21(木) 16:47:42.81ID:dFUVbPUp0
60fps出てないから実用は厳しそう
2020/05/25(月) 05:16:55.67ID:a+QJtJ/c0
https://i.imgur.com/I9CwkoD.jpg
2020/06/07(日) 05:38:24.97ID:5JdKAq8H0
64DDの解析やエミュレーションを開発したluigibloodさんのインタビュー
https://arcadestrikerblog.wordpress.com/2020/05/26/full-interview-with-luigiblood/
https://sourcegaming.info/2016/02/16/straight-from-the-source-luigiblood/
2020/06/09(火) 18:07:57.16ID:ZYjXUmG10
Ares v114
2020/06/09(火) 19:49:59.29ID:srmYDggJ0
ワクワクしながらダウンロードしたけどN64はまだ開発中やん
2020/06/09(火) 21:34:27.60ID:nT56Ord/0
実装されてなかったわ
2020/06/09(火) 23:17:51.81ID:paAjwEpI0
実装 チャンバー イズエンプティ
2020/06/17(水) 17:59:02.73ID:6bL9XBRK0
paraLLEl N64 - Low-level RDP upscaling is finally here! - Libretro
https://www.libretro.com/index.php/parallel-n64-low-level-rdp-upscaling-is-finally-here/
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:19:00.23ID:GJ8g0sps0
Project64 v2.4.0.1296
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2180721.zip

Project64 64DD.org builds_2020-6-19
2020/06/21(日) 18:49:58.81ID:Keek/nNC0
byuuさんPS1に浮気してらぁ
2020/06/21(日) 21:35:25.24ID:UqCDCRJf0
最近のPJ64開発スピード早いな
2020/06/21(日) 22:55:43.57ID:G0taAtb80
EmuCRのPJ64がサイッキョ!!
2020/06/21(日) 23:31:36.05ID:Naw44NBD0
よくあんな所のビルド使えるなぁ
2020/06/24(水) 17:18:38.21ID:QtERknDt0
64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド重い
未だスジ入る
2020/06/24(水) 17:50:04.60ID:qtD8nS510
Project64.cfgのRun Countに-1入力
2020/07/09(木) 08:54:39.03ID:P4PgGOeg0
protect64でスクショが撮れない
64kだと撮れるけどスピードハックが効かない
2020/07/24(金) 17:34:23.67ID:ARx+eKf20
おいares・・・
ツイッターも消えてる・・・
2020/07/24(金) 18:00:21.66ID:+XuWNWc70
また精神が病んだのか
2020/07/24(金) 18:10:20.97ID:ce0HGSP+0
サイトも繋がらんな
超有能な人だったのに
2020/07/24(金) 18:27:23.26ID:33pSDfUa0
https://i.imgur.com/mjXVNy3.png
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 08:22:49.86ID:E4KUI/gE0
コロナか
大変だな
2020/07/26(日) 17:40:39.96ID:MssptC9l0
https://ares.dev/
って日本からアクセスする方法ある?
2020/07/26(日) 18:07:29.94ID:rOcphfp70
そこは今閉鎖されてるからアクセス元は関係ない
2020/07/27(月) 04:34:11.25ID:wJcWjq150
>>386
あ、ごめんbyuu.orgと間違ってた
こっちも表示された。
2020/08/10(月) 22:05:11.87ID:puqnVOnD0
色々なとこからZ64とその関連プラグイン集めてきてproject64に入れて祝ぬし釣り潮風が起動!!
でも肝心の釣りパートで魚の3Dモデルが表示されない…
2020/08/16(日) 01:57:27.60ID:Y0XANlO40
ぬし釣り64 潮風にのって
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/wiki/?%A4%CC%A4%B7%C4%E0%A4%EA64+%C4%AC%C9%F7%A4%CB%A4%CE%A4%C3%A4%C6
2020/08/23(日) 21:21:44.53ID:wHk5TVU+0
https://i.imgur.com/PA5l7b6.jpg
2020/09/06(日) 05:06:21.76ID:4cPZOpFh0
質問

最新の2.3.2で市販のコントローラーでインプットプラグインの設定をしようとしているんだけど、
キーボードパッドになったり、???って表示されたりする。
試しにN-Rage's Direct-Input8 V2を入れてみても変わらない。

どうすれば、旧バージョンのように、コントローラーで設定できるようになるの?
2020/09/06(日) 14:06:15.11ID:4cPZOpFh0
こんな感じ

http://imepic.jp/20200906/506991
http://imepic.jp/20200906/506990
http://imepic.jp/20200906/506992
2020/09/10(木) 15:55:31.48ID:myAnHAov0
ごめんうちは2.40.1031だったわ
2020/09/11(金) 16:23:15.14ID:V2ytUfwP0
スパロボ64はどうやってもアイナのとこでフリーズするのか
2020/09/12(土) 17:57:00.92ID:TMGhFiLr0
INPUT弄った今のgithub版はランブルパック指定してもメモリパックに戻るし
2020/09/16(水) 00:59:56.24ID:VbArJwwA0
Project64-Input.dllのZ軸やX/Y回転変だなw
DS4(とDS4Windows)使ってるのが原因かは不明ですが
2020/11/21(土) 10:25:53.49ID:NFJgtHjD0
androidのproject64でシレンをやってて、セーブデータをpcに移してpcでプレイしようと思ったんだけど、セーブデータの場所がいくら探しても見当たらない
シレンのセーブ方式は特殊と聞いたけど、その影響を受けてるのかな?
2020/11/21(土) 11:21:20.95ID:p2H89b+50
板違いにつき誘導

Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
2020/11/21(土) 11:22:59.39ID:p2H89b+50
ごめん間違えた
2020/11/23(月) 03:02:44.20ID:hKThJ01t0
Bad Request
2020/11/23(月) 18:00:40.39ID:lQ6TeKGl0
Bad Communication
2020/11/29(日) 08:46:26.62ID:h4/U22au0
android版のproject64でセーブデータが見つからないんだから誘導で正しいだろう
pc版なら実行ファイルと同じフォルダーにある
2020/11/30(月) 17:39:27.20ID:cxaaDvFs0
GlideN64は垂直同期効かないからテアリングが酷い
2020/12/02(水) 12:15:12.96ID:YT7kHWss0
Project64 Netplay (2020/12/01)
ttps://pj64netplay-emu.ml
2020/12/13(日) 18:39:32.26ID:vZoMjrsG0
シレンとスパロボの表示おかしいところ直してくれれば文句ないんだけどな
2020/12/13(日) 18:47:09.55ID:IwrD6QBy0
>>405
シレンって後は何が直ってないの?
洞窟が暗くなるとかメニューやセーブは直ってるけど
2020/12/15(火) 20:50:11.43ID:LiGdQuRy0
win10でクイックセーブが機能しないな
2020/12/27(日) 09:07:18.08ID:Y2Bc/8cV0
>>391
これ解決した?
2020/12/27(日) 10:23:53.64ID:/tFiwR3Q0
>>408
>>391と同一人物なの?
同一人物なら、もう一度、環境なども書いて詳しく
2020/12/27(日) 12:04:28.29ID:vdWw++k+0
解決したなら教えてって違う人が訊いてるのかと思った
2021/01/18(月) 01:22:50.81ID:Gua4lAFK0
Project64 Build Update (2021/01/16)

First of all: Happy New Year. Last year was a pretty cool year for all kinds of reasons, especially with the dump of the Paint Studio prototype.
The latest build started to age a bit so I have made an new build including a brand new controller plugin.
As always, you can find it in the Downloads section!

A dumper update may be happening soon, including, and finally, support for Everdrive 64 via USB.USB.
2021/01/18(月) 01:26:26.05ID:Gua4lAFK0
pj64_2021-01-16_1_64dd
ttps://up2.karinto.in/uploader/download/1610900584.zip
パス PJ64
2021/01/18(月) 08:41:34.07ID:SOhCbGJu0
>>412
破損
2021/01/18(月) 14:40:26.31ID:Cbhaha000
オーバードライブか
2021/01/18(月) 15:57:57.51ID:y/l9hd2C0
>>413
破損はしていない。
Explzhの「書庫の正当性検査」でエラーはでない。
正常に解凍できる。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:27:18.06ID:MrT3QbMp0
ゲームパッドはロジクールのF310を使っていますが、P64の2.3.2で、X-inputでコンフィグが出来ません
D-inputにするとコンフィグ出来ます
X-inputでコンフィグするのには何かプラグインを入れないといけないのですか?
2021/01/19(火) 11:29:53.76ID:egQIGPi40
2.3.2って糞古くね
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:57:51.23ID:EZBsyP6M0
もっと新しいバージョンってどこから落とすの?
2021/01/20(水) 13:20:09.98ID:IXxRniII0
Project64公式HP
2021/01/20(水) 18:01:29.85ID:fgQ9gk8H0
>>418
>>412から落とす
2021/01/20(水) 19:56:23.26ID:Y81E3UND0
公式サイトから最新のDevelopment Buildsダウンロードできるのになぜ出処の不明なファイルをすすめるのか
2021/01/20(水) 22:55:22.63ID:9XRsJ5vd0
Larper64 0.4
https://thirdworld.dev/
新しいプラットフォームネイティブUI
Apple Silicon M1ネイティブポート
サウンドの修正
セーブステートのサポート
メモリPAKの初期化を改善
フレーム間ブレンディングをサポートしました
ランブルPAKのサポート
設定可能なジョイパッド/ゲームパッド/キーボードのサポート
2021/01/21(木) 01:04:50.18ID:2fudDqpC0
夜光虫2
2021/01/22(金) 11:43:12.86ID:r2yCLuTh0
>>418
散々教えて貰ったくせに礼の一つも無しかこのゴミクズ死んじまえ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:01:57.53ID:LICHl6y50
なんか知らんけどすまんこ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:24.81ID:CCjV7oEB0
ares v118 released
https://near.sh/posts/20210221113226

N64エミュレーション解禁だ!
2021/02/23(火) 19:23:38.34ID:ccpV3hl/0
あれ活動再開したの?
後で使ってみよう
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:29:57.98ID:6L95j2Qn0
プラグインの整理をしてるんだけどGlideHQ.dllとGlide64_ja_JP.moは無くても動く様だ
この2つはどんな働きをしてるんだろう?
2021/02/27(土) 06:42:52.80ID:fnqiNuD+0
GlideHQ.dllはテクスチャパックか高解像度化
Glide64_ja_JP.moは日本語化に関連してたような

日付が10年前だから要らなくなったんだろうね
430428
垢版 |
2021/02/27(土) 15:12:30.57ID:9tSbP3kp0
>>429
回答thx
2021/03/02(火) 11:41:52.13ID:L8/YPzVo0
Project64でシステムのFPSの制限のチェックを外しても
オーディオプラグインの設定のゲームをサウンドに合わせるのチェックも外さないと高速化できない

常にゲームをサウンドに合わせるにチェックしないでいると作品によってはプチプチノイズが入る

AziAudioならF4でFPSの制限を解除するだけで高速化できるかな?
2021/03/11(木) 01:24:19.10ID:96OWk0ND0
N64 Rom Renamer Ver 1.06 リリース
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/blog/category/n64
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 11:54:21.38ID:j96X4gmu0
mac で m64p を動かしてみたんだけど、xbox one のワイヤレスコントローラーが認識自体はするけど反応しないみたい。
どなたか解決方法知ってる方いますか?
2021/03/14(日) 19:25:32.64ID:DCSLhyRg0
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.3 beta [EMU]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1535391040/598

598 名前:名称未設定[] 投稿日:2021/03/14(日) 19:20:30.29 ID:cy4PwYIY0
mac で m64p を動かしてみたんだけど、xbox one のワイヤレスコントローラーが認識自体はするけど反応しないみたい。
どなたか解決方法知ってる方いますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 11:23:57.22ID:WoA45kSW0
OSはWin10 64bitで、Project64-v2.4.0-1555-g559de5cを使っているんだけど、チートコードの追加ができない
昔のverならゲーム起動→システム→チート、チートリストが出ているところで右クリックで追加項目が出たが、このverだと右クリックしても何も出てこない
どうやって追加するの?
2021/03/15(月) 13:58:40.37ID:Qv2LihWc0
>>435
チートリスト画面の右端に"三角マーク"があるでしょ?
"開閉できますよ"という意味なので、右端をクリックするとチート入力画面が出てくる
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:08:40.97ID:+KUpPxfc0
PJ64の寄付画面無効化方法が変わるらしい
ユニークなコードが必要になるとか
2021/03/15(月) 14:30:05.30ID:oTx84XnZ0
>>435
今やったら何も悩むことなく出来たけど
http://iup.2ch-library.com/i/i021234677615874711267.png
2021/03/15(月) 17:02:27.91ID:oTx84XnZ0
EscキーまたはAltキー+ Enter
これで全画面にならなくなった
2021/03/15(月) 21:30:10.80ID:WoA45kSW0
>>436
三角マークが無いけど?例えば、下記はマリオ64のチートリストだけど、どこにもない…
https://imgur.com/ImK0Nhd
2021/03/15(月) 21:35:32.69ID:WoA45kSW0
>>436
64ddのバージョンでやったら三角マークがあった!
でも公式のやつだと三角マークがなくて開けないね〜
2021/03/15(月) 23:56:57.16ID:m/WOHb0x0
>>441
公式Project64を開いて
オプション(O) →設定→オプションタブ→高度な設定を隠すにチェックが入っているのでチェックをはずす。

ROMを開いてチートのウィンドウを出し、右クリ→チート追加及び右端に三角マークが出てればok
2021/03/16(火) 00:35:20.47ID:FuQ/1XUE0
>>442
ありがとう。出来た!
「高度な設定を隠す」のチェックは外してたつもりが、なぜかチャックしたままになっていた。^^;
2021/03/16(火) 10:50:42.26ID:qPFetHf90
チャックはしといた方がいいぞw
2021/03/16(火) 21:31:22.96ID:ACVunvHt0
ファミスタ64の背景黒くなってる
対策は載ってるけど情報が古くてそのプラグインはもう付属してない・・・
誰か対処法知ってますか?
2021/03/16(火) 22:01:44.44ID:zUkR8/s/0
&pgid(,ファミスタ64); †
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/wiki/?%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%B9%A5%BF64
2021/03/17(水) 01:29:17.82ID:y0gD8b5s0
>>446
>対策は載ってるけど情報が古くてそのプラグインはもう付属してない・・・
2021/03/17(水) 19:20:16.48ID:8cgeBwh80
GLideN64_Public_Release_4.0.7z
ttps://github.com/gonetz/GLideN64/releases
↑のプラグインなら表示される。
2021/03/17(水) 20:15:26.71ID:lvwALwzF0
名前は違うけど同じ機能はあるので書いてあるとおりframebufferエミュレーションを設定すればいいのさ
2021/03/17(水) 20:18:05.01ID:9D0pxnHW0
pgidっていうのをプラグインの名前だと思ってる?
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:28:51.96ID:O4fC/z3Q0
project 64の無料だったころのやつを落として、Graphic のDLLを落としてゲームによってどれが最適なのか?があるから、使い分けるのがいいんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 22:29:24.19ID:moSd8bTL0
>>391
もうみてないかもだけど、、、
onegx pro で同じ事象がおきました。
最新バージョンではどのプラグインも反応しなくて(たまに一瞬反応したりする)、project64のバージョンを2.1に下げたら解決しました。
参考までー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況