見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/28(土) 01:54:24.52ID:+tGZq8QA0
・エクスプローラ型ファイラを内蔵した見開き表示可能な画像ビューア
・Susie プラグイン使用により、対応画像/書庫の閲覧が可能
・キー、マウス操作も細かくカスタマイズ可能

・他いろいろ…ヘルプ参照のこと

■公式サイト
http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/

■紹介
漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/
窓の杜 - 【NEWS】マンガやカタログの閲覧に便利な見開き表示型画像ビューワー「Leeyes」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/21/leeyes.html

■ユニコードのファイル名対応プログラム(LeeyesスレPart12の347さんによる拡張)
http://www1.axfc.net/u/3180233

公式最新版のLeeyes本体のフォルダに上記ファイルをコピー
(詳細は同梱のReadMe参照)

■前スレ
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1441727626/

■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
2019/12/19(木) 20:28:30.05ID:CirzUj/C0
>>754
俺もこのエラーから抜け出せない…
2019/12/21(土) 16:42:06.10ID:GpCemEJa0
Leeyes起動中にPhotoshop起動すると、100%の確率でこのエラー出まくって、
Leeyes再起動するとフリーズしてると警告出る
DirectDrawかわからんが描画系が被ってエラー出てる気がするんだが、
解決法ないかな?

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up133044.jpg
2019/12/21(土) 17:45:32.35ID:8uzAfGHG0
ウチでは頻繁に同時起動してるが落ちた事ない、おま環じゃ?
2019/12/21(土) 18:25:42.76ID:TNkZx89I0
環境ぐらい書こうや
2019/12/21(土) 21:44:57.34ID:GpCemEJa0
さあ教えれ

CPU: AMD Ryzen 5 3400G
MEM: Team RGB DELTA DDR4-3200 16GBx2
M/B: ASRock B450M Steel Legend
SSD: CFD PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF
OS: Windows 10 Professional build1903
写真屋: Photoshop CC 20.0.6
2019/12/21(土) 22:38:40.37ID:8uzAfGHG0
あと画像プラグインとか要ったりしそう?
2019/12/22(日) 18:59:06.10ID:MZgz2NtR0
今更ながらwin7→win10に移行
今の所エラーは殆ど出ないけどファイラー画面のスクロールがもっさりになったな
2019/12/22(日) 19:38:08.88ID:VKYgJiFC0
エラー出てフリーズするときは、以前にも書いたこれを

[設定]-[ファイラ] 自動更新を無効にして様子見
2019/12/22(日) 19:55:41.42ID:x+ZsWj/c0
>>779
元から無効でしたわ
てか8年も更新されてないんだな
2019/12/28(土) 22:35:53.44ID:jPuMDCbL0
>>773
解決法ではないけど、うちでは画面ロックすると出る
経験上、古いdelphiではマウス位置取得の処理が適切でないと
このタイミングでエラーが出るけど、
今のとこ関連しそうなオプションをオフにしても回避できない
2019/12/31(火) 12:01:15.90ID:ifTeCsaP0
Leeyes起動中にchromeでログインすると>>773のメッセージが出た後に落ちる
2020/01/01(水) 05:08:40.56ID:fOPANfvb0
win10にしたらepub開けなくなった
まいった
2020/01/01(水) 05:19:35.19ID:fOPANfvb0
あ、いけたわ
すまん
2020/01/01(水) 07:45:07.50ID:ohfF32kt0
今年もよろしくleeyes
2020/01/02(木) 16:52:43.00ID:8LaX/9tc0
立ち上げてもタスクバーにアイコンが出るだけになってしまった
操作もクソもない
2020/01/02(木) 16:54:10.18ID:FhA1SvTf0
今年もよろしく
2020/01/02(木) 17:30:39.19ID:8LaX/9tc0
ごめん直った
2020/01/02(木) 21:24:00.39ID:S6n28GVd0
ID:fOPANfvb0
ID:8LaX/9tc0
なんだこいつら
2020/01/05(日) 18:25:20.33ID:9dqIwjsw0
ケンジは令和のうちに現れるだろうか・・・
2020/01/06(月) 00:35:32.64ID:VjgXSVyQ0
いい加減亡霊に囚われるのは止めろ
Leeyesを使い続ける者は時と供に朽ちていく覚悟をもて
2020/01/06(月) 16:34:12.74ID:PniVYE0s0
結局このまま正統な後継もなく、他の機能限定版みたいなのでガマンするか、
もしくは本家をそのまま使い続けるか、になるんだろうなぁ。
2020/01/06(月) 19:54:39.47ID:EzN050kS0
リーズ嬲る
2020/01/07(火) 00:55:39.52ID:+rn8K0Ic0
ホテル、ニュー、越谷
2020/01/08(水) 20:47:46.26ID:7cSfqSw10
全くの素人意見で悪いんだけど
Leeyes.exeをResourceHackerみたいなので開いて改造してアップデートしるだけじゃいかんの?
2020/01/08(水) 21:00:31.08ID:0nEbkpQ/0
逆に聞くがリソハカで何を改造するつもりなの?
2020/01/08(水) 21:08:03.28ID:HADLZBeu0
日本語を英語化するんだろw
2020/01/08(水) 23:18:34.68ID:wZE1Lr+T0
マジモンの素人意見でワロタw
2020/01/08(水) 23:43:58.26ID:1ZT0CkJn0
滑り台公演 もーちょん
詩織 おーぷん
2020/01/09(木) 01:18:53.18ID:UB0sTChh0
>>795は悪くない、だってちゃんと素人意見と自分で言ってるんdmwwwwwwwwwwwwww
2020/01/09(木) 12:56:37.52ID:SHp7A7wA0
自分で悪いって言ってるんだから悪いだろ
2020/01/10(金) 15:45:53.14ID:kk/EERLJ0
>>795
文字列の置き換えくらいならそれでも可能だが
機能いじろうとしたらやっぱりソースから必要
まあ俺はソースあってもいじれないが(20年前で知識止まってる
2020/01/14(火) 02:34:47.61ID:dxrMtNj60
マウスカスタマイズのホイール回転+左ボタンが効かないんだけど、バグかな?
ホイール回転+右ボタンは効くんだけどな
何か設定とか必要なのかな?
2020/01/14(火) 08:33:28.38ID:DB9GjENr0
マウスが壊れてたりして
2020/01/14(火) 09:50:16.26ID:YCyA6bsk0
ゲームやWindows Update中に開いてるとスクロールとか効かなくなる時が稀によくある
2020/01/14(火) 19:46:11.63ID:y11ONawF0
おま環
2020/01/29(水) 14:54:13.81ID:hnuiy+H70
2,3日前?ぐらいから本棚のアイコンが真っ白になってしまったんだけど俺だけなのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2050269.jpg

不気味だから新しく落とし直してまっさらのleeyes起動してみたがやはり同様に真っ白だった('A`)
2020/01/30(木) 11:47:28.41ID:Pi/TQKtt0
アイコンキャッシュ壊れたとかじゃね
Windowsは割とよくやらかす
2020/01/30(木) 11:57:57.88ID:3q5KP9Yb0
IconCache.dbを削除して再起動って昔よくやってたな
2020/01/30(木) 20:01:34.76ID:VlUg9rU40
ありがとう
助かりました。
結果的にはアイコンのキャッシュ削除では治らずCドライブのクリーンアップで縮小表示を削除したら治った様です。
他のアプリは一切問題無くピンポイントでLeeyesだけ壊れるとか・・
2020/01/30(木) 20:15:24.22ID:yfl1OPJr0
本棚使わないから気づかなかったがうちも豆腐になってたわ
まあ使わないからそのまま放置するけど
2020/02/10(月) 08:17:26.38ID:6+vmFrmz0
Win10にしてから
アドレス 004C9461で アドレス 00000000に対する読み込み違反がおきました
が出るようになった
プラグインをpngとjpgのみにしても出るしどうしたもんか
2020/02/10(月) 16:30:36.33ID:V1eTWYaG0
こちらはwin10で問題ないから
おま環としかいいようがない
2020/02/13(木) 16:45:19.45ID:3V+lQM8n0
>>812
なんもしなくても出てくるやつだよね?俺もたまになる。
アプリ起動したまま放置してるとなんかアドレス違反のエラーが出て堕ちる。触ってないのに。
2020/02/13(木) 16:48:59.79ID:3V+lQM8n0
と思ったらファイラの自動更新オフにしたらでなくなるみたいだ。
でも自動更新便利だしたまにしか出ないから放置でいいやw
2020/02/15(土) 11:50:48.90ID:Tl1pjWzG0
>>815
アプリの自動更新よりも強制終了のほうが面倒なのでオフした
情報ありがとう
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 11:49:33.17ID:guKUlqUy0
>>815
これはマジ助かった
2020/02/26(水) 21:16:38.30ID:Ab6WXoya0
更新が少し面倒だけど、強制終了よりはマシだな。
2020/03/19(木) 08:16:55.11ID:96hRP7/X0
複数画像を一括編集できて動作も軽快!最強の画像編集アプリ「IrfanView」を使え! - 絶対便利! 新定番の無料ツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/newstand2019/1241808.html
2020/03/19(木) 12:56:36.00ID:FKzOHYY50
IrfanViewが見開きに対応したのか?
2020/03/19(木) 19:41:53.22ID:oipZynZT0
ZIPのまま見られたっけ?>IrfanView
2020/03/19(木) 20:49:21.42ID:q5GJVArm0
今更win10に更新してこのソフトv2.6.1使ってみたら
ページ送りにテンキー使うと約2秒くらいもの時間待たされるんだけど、何が原因か分かりますか?

プラグインが早いらしいiftwic.spiというのにしてみても改善せず
ちなみにマウスホイールを転がしてページを送る場合は普通に一瞬で切り替わります
テンキーの↑と↓でページ変えようとするとすっごい待たされる…

遅いからって↓を2連打すると約4秒待たされる
5連打もすると約10秒ほどかけてから1ページ分だけ進むという状態
823822
垢版 |
2020/03/19(木) 22:06:45.52ID:q5GJVArm0
自己解決しました
前スレにあった
ax7z.spiを最新のax7z_s.spiに更新したら無事直りました
2020/03/20(金) 01:10:20.50ID:Eo2T1c3x0
IrfanViewってマルチモニタだと画像表示サイズ記憶しない不具合あったから使わなくなったわ
直ったのかな
2020/04/07(火) 09:20:32.53ID:+W65XerI0
フォルダのサムネイルを先頭じゃない画像に変更したいんだけど設定が見つからない…
2020/04/24(金) 20:06:56.89ID:SI9oXJ3J0
それLeeyesじゃなくフォルダのdesktop.iniいじってどうにかならない?
2020/04/25(土) 22:30:51.08ID:0EsGmtMa0
このソフトスゲー外部通信してるみたいなんだけど
スパイウェアでも入ってる?
2020/04/26(日) 02:00:44.63ID:SQ2cZp6Q0
>>827
画像ビューアの外部通信を許可してるヒトなんていないだろうに
どうしても気になるならSHA-256ハッシュでも貼れば改変有無を確認出来ると思うよ
2020/04/26(日) 02:55:01.19ID:IIpFO0L20
うちのログには通信記録が一切ないな。おまえやばくね?
2020/04/26(日) 04:52:20.97ID:mVeZijBq0
exeファイルに何か感染してるのかもな、うちも無い。
2020/04/26(日) 19:20:32.93ID:oOai113P0
うちも無いな
確実にウイルスだろ
2020/04/26(日) 21:04:47.84ID:s+EViip90
Leeyesにはアプデ確認機能も付いてないしな(そもそもアプデがないが…)
ネットワークドライブを開いてるとか?
2020/04/26(日) 21:16:40.39ID:i59H3uMV0
プラグインが悪さしているとか?
2020/04/27(月) 02:42:59.18ID:fGRyoo/f0
>>832
はい、恐らくこれです、スミマセン
2020/04/27(月) 02:54:11.41ID:J0F3OUzU0
LAN内の通信を「外部通信」と呼ぶ人がいるとは...
2020/04/28(火) 20:12:33.79ID:QuuVK27U0
10年ROMってろ言われるレベル
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:29:37.29ID:l2ELqEqq0
JaneXenoが3年ぶりに更新しててびびった
Leeyesも更新しないかなとおもったけど3年どころじゃなかったね…
2020/04/28(火) 23:12:45.37ID:fylMD0jg0
コリヲチさんもケンジさんも神だけどね。
Delphiで作っちゃったのがOUTなんですよ。
当時、MFCが糞だったんですよ
2020/04/29(水) 00:46:07.16ID:WUGzvhXQ0
メンタッキーフライドチキン
2020/04/29(水) 00:49:43.66ID:u44UuKQc0
今はMFC最強
2020/04/30(木) 14:23:02.66ID:Mz7xl8C00
ケンジはもう死んでしまったん?
2020/04/30(木) 19:57:29.64ID:KGnXQY5i0
公式サイトが残ってる=プロバイダ契約が続いてるってことだから
生きてるはずなんだけどねぇ
2020/04/30(木) 23:13:33.43ID:LndsXfIo0
自動的に残された口座から引き落とされ続けてるだけかもしれん
2020/05/01(金) 00:20:05.96ID:JRmhwhr/0
ソフト作者が亡くなって家族が亡くなった報告するとか何度かあったな
2020/05/01(金) 15:35:51.82ID:nZrWFE9k0
>>844
マジ?ケンジも?
2020/05/01(金) 19:07:46.27ID:+q0K3NO/0
未だにLeeyesから乗り換えられないってどういうことだよ
似たような後継の1つ2つ出てきててもおかしくないだろうに
2020/05/01(金) 23:28:02.44ID:nZrWFE9k0
Neeなんとか?あれに乗り換えようと数日いじってみたが本棚、お気に入りとかまるでダメだった
オリジナリティを追求しなくていいから、Leeyesのもろパクリでいいから、だれか・・・頼む・・・
2020/05/01(金) 23:48:53.06ID:Z1z6P/I10
>>847
Leeyesのもろパクリは同意

慣れだとは思うけど、俺が戸惑ったのは
進む・戻るがメイン画面と本棚にあるところ
ツリーでファイル移動ができないところ
あとは操作しやすいようにカスタマイズするしかない
2020/05/02(土) 00:06:39.29ID:VxrGO8Uw0
ほぼ全員が他のアプリ(NeeView等)に乗り換え済み
沈殿物として僅かなユーザーがこびり付いているに過ぎない
2020/05/02(土) 04:40:00.55ID:BQvSbxeh0
Neeは使いずらいな
2020/05/02(土) 06:41:49.48ID:v7uZwc2i0
動いて不便ない間は乗り換える意味がない
もちろん人による
2020/05/02(土) 08:24:41.35ID:tVz2tycU0
もろパクりとか作る方はつまらなそう
2020/05/02(土) 08:29:15.45ID:+qn6P4kp0
つまらない上に、オリジナルとちょっとでも違うとケンジさんのと違うーって文句言われると
2020/05/02(土) 12:34:24.33ID:t7MG+l7E0
パクるだけなんだから簡単だろ
とか言われそう
2020/05/02(土) 12:53:35.60ID:Fmuno6nk0
去った後も未練があるのか
2020/05/02(土) 14:25:15.49ID:b/RMXQG60
パクりでいいゆーてもな
.net全盛の今の時代にネイティブアプリ作るのがどれだけ大変か
Leeyesにしろミーヤにしろクローンアプリが全く出てこない時点でお察し
2020/05/02(土) 14:36:16.30ID:+qn6P4kp0
なんだかんだ今の所使えてるしな
今後もしwin10の大型アプデでleeyesが起動すらしなくなるとかなったら状況変わるかも
2020/05/02(土) 15:23:30.24ID:/zIi0WEw0
ゲイツ『シフトJIS全廃、日本語ウィンドーズにおいて全ての文字コードをUNICODEで扱うこととする。

とかなったらauto。
2020/05/02(土) 17:55:04.87ID:oEFVZp4n0
Leeyesのソースさえあればなぁ
醤油でも可
2020/05/02(土) 22:20:13.05ID:oEFVZp4n0
ドクズ乞食どもにソース公開とか開発者からしたら拷問に等しいわなw
2020/05/02(土) 23:53:05.79ID:EzaEcf0E0
4時間の間に何があったんだよ…
2020/05/03(日) 12:19:56.81ID:OaYNb/j80
1.自分で書いておいて忘れてて読んで自分で反論した
2.たまたまID被った(もしくはVPNかぶり)
3.暇だった
2020/05/03(日) 12:22:37.50ID:BPKqzpwS0
4.荒らそうとしたけど反応一切なかったので
自演したけどID変わらず失敗した
2020/05/03(日) 15:00:17.80ID:MHMPSKBN0
MFCってフォームすらコード書かないと作れないからな
2020/05/03(日) 15:31:47.06ID:gcdQaPqg0
Delphiは楽チン
2020/05/03(日) 23:45:15.34ID:AeccvjAR0
暇潰しにMFCをちょうど勉強してるとこだけど
Windowsのメッセージングとか基礎は元から知ってるから楽だけど、
MFCのメッセージマップの作成が慣れん..
Modern C++とかいうのも勉強した

Delphiは投げ捨てた
2020/05/04(月) 01:38:59.20ID:X1Q9IlhE0
うわあああ
投げ捨てられた
まあ実際使っていないが
2020/05/04(月) 04:35:22.78ID:z4vjDDvr0
Delphiは打たれる
2020/05/04(月) 19:58:55.08ID:xM8MXNmw0
Leeyesで困ってないからわざわざ乗り換える必要ないしなぁ
2020/05/04(月) 21:42:48.77ID:sjiSzS0z0
Win10なんだけど本棚のフォルダアイコンがおかしくなってない?
バージョンは1909なんだが
2020/05/04(月) 21:47:24.76ID:km+R+LS10
>>870

>>807-811
2020/05/06(水) 10:06:49.52ID:ZH4X0s0i0
Leeyesから、ファイル、フォルダの変更機能(名前の変更や移動とか)を削除(つまり閲覧専用)
本棚機能も削除
スライドショー機能も削除

元のLeeysの機能の3割ぐらいなら頑張ればいけそうじゃねぇか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況