見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/28(土) 01:54:24.52ID:+tGZq8QA0
・エクスプローラ型ファイラを内蔵した見開き表示可能な画像ビューア
・Susie プラグイン使用により、対応画像/書庫の閲覧が可能
・キー、マウス操作も細かくカスタマイズ可能

・他いろいろ…ヘルプ参照のこと

■公式サイト
http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/

■紹介
漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/
窓の杜 - 【NEWS】マンガやカタログの閲覧に便利な見開き表示型画像ビューワー「Leeyes」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/21/leeyes.html

■ユニコードのファイル名対応プログラム(LeeyesスレPart12の347さんによる拡張)
http://www1.axfc.net/u/3180233

公式最新版のLeeyes本体のフォルダに上記ファイルをコピー
(詳細は同梱のReadMe参照)

■前スレ
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1441727626/

■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
2019/09/18(水) 13:03:54.29ID:DB5EKEyt0
5倍のエネルギーゲインでもあったか?
2019/09/25(水) 10:42:55.34ID:8COgD2FM0
スクロールがやたらカクつくんだけど設定が悪いのかな
2019/09/25(水) 14:20:40.28ID:2gzZapu50
>>440
多重起動できんかなーと思ってたらこれで出来た助かる
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:34:41.01ID:TuBo8pDW0
現在2ペインを左側につけているのですが
これを右側にもってくることはできないでしょうか

このソフトで唯一の不満点がこのペインの配置なのですが
2019/10/23(水) 10:27:21.44ID:MEDR65w80
>>714
出来ないと思うよ
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:16:31.04ID:WwEKTiwg0
>>715
左から右にするだけなのに何がむずかしというのですか
2019/10/24(木) 21:26:17.20ID:GtAW1bNn0
空を海に、海を空に変えてくれ!って言われて簡単できるとお思いか?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:31:24.32ID:WwEKTiwg0
自然を簡単に変えられるわけないでしょう
いったい何を言っているんですか
2019/10/24(木) 21:32:22.79ID:DRjml/YJ0
作者さんが逃亡する前なら要望として有りだったけど現状あるがまま使うしか無い
2019/10/24(木) 21:35:03.23ID:6VR5af/00
ソース非公開だしなあ
2019/10/24(木) 22:22:47.40ID:/vNXkRyD0
win10になってもエクスプローラのツリーは左固定
そのUIを踏襲したファイラーが右配置要望など予想もしていなかったであろうことは想像がつく
2019/10/24(木) 22:32:40.28ID:lDgLPXhs0
windowsのスレでも同じこと言ってんのかな。まさかねw
2019/10/25(金) 18:46:17.52ID:Ai02cFrj0
ケンジは死んでしまったん?
2019/10/26(土) 22:11:27.36ID:nw1P4gYQ0
んあああああああああああああ
ここんとこ不安定だけど代替が無いよおおおお
ファイラーに近いビューアー誰か出してくれー
もしくは更新してくれー
2019/10/27(日) 00:14:08.89ID:q4gDi9r20
割れ絶対殺すマンOSの10が台頭してんだからけんじは身を引いて正解かもな
2019/10/29(火) 02:07:25.12ID:c7lIAOeJ0
ファイラーに近いか・・・
俺はNeeViewを使い始めてるけど、メインと本棚にそれぞれパス表示と進む戻るがあるから、そこら辺の慣れが必要かな。
ファイラー部分は本棚を右クリックしてエクスプローラを使う感じ。
デカいファイルを読み込むと動作が不安定になるなど、不満は沢山あるけど、これが一番近いのかな?
Leeyesの操作感があるのは探したけどないよね。
2019/10/29(火) 22:05:26.23ID:o05ETA0J0
XnViewのツリー表示でそれっぽくやってるけど同じようにはできんのよなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:01.39ID:NOBNb5cW0
ミルノPCフォトフレームは?
2019/11/06(水) 16:05:49.24ID:MKh8xAbH0
ツリー表示できるだけで全く別もん
リーズの代わりになるようなタイプのソフトじゃない >ミノル
2019/11/07(木) 11:01:05.13ID:fxd7s0wN0
>ここんとこ不安定

それまでが安定してたなら、この言葉大嫌いだけどこう言うしかねえだろ

お ま か ん
2019/11/07(木) 11:55:33.75ID:BD+KpXTH0
総合スレのほうではwindowsUpdateかかった時点でhamana起動できない問題多発
してたからそうとも言い切れないのが現在の窓なんだよなあ
2019/11/07(木) 13:17:53.64ID:eHiXl1oR0
WindowsUpdateなんか安易にするほうが悪い
2019/11/07(木) 16:09:00.18ID:N/mQQxp70
おま環判定の難しさを言っただけでwindowsUpdateの是非は問うてないのだが
2019/11/07(木) 18:09:08.11ID:QqC07Qv60
ミノルはファイラ機能はもう捨ててフォトフレームに特化した方がわかりやすくてええな
2019/11/08(金) 22:47:06.10ID:LPLOzHyy0
そろそろGIFアニメ見る方法出てきた?
2019/11/14(木) 17:30:25.29ID:nU/hqolf0
わがままだけどリネームとか更新日時いじったりがな〜
と思ってたけどFlexible Renamerにドラックアンドドロップできるのな
10年前に知っておきたかった……
2019/11/14(木) 17:31:33.28ID:nU/hqolf0
「グ」な
2019/11/14(木) 18:06:56.39ID:mKRK0vAC0
たぬきか
2019/11/14(木) 20:04:16.33ID:hnVWdajH0
ドラ「猫やねん。
2019/11/17(日) 17:50:23.50ID:FASb3cI30
もうビューアとしてはあんまり使ってないんだけど
leeyesを越える画像ファイラーがない
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:22:19.37ID:TAyz4ITD0
そもそもビューアなんて需要ないからな
2019/11/19(火) 05:35:09.60ID:8SYgW70v0
SusieプラグインとかアーカイバDLL(7z.dllとか)を
VSの最新版でビルドするだけで
超高速動作を保てるのが素晴らしい
UNICODEだけはどうにもならないが
2019/11/20(水) 07:41:38.25ID:uLnX0WzR0
UIは古くなったしメインでは使ってないがやっぱりすごい
起動が軽々とサムネイル飲み込みも素早いし
名作なのにもったいない
2019/11/20(水) 19:10:41.23ID:ReUBSgIz0
漫画見たりするにはまだ現役で使ってる
つか他のでこれ超えるの出た?
2019/11/21(木) 02:13:56.03ID:cNIQmuhf0
>>744
画像ビュワーじゃないんだから左ペインにネットワーク対応のエクスプローラ置いて、右に見開き大ページ2ページ分を2ページと自動認識できれば良いだけなのにできない後発ソフト!
UNICODE問題も7zipのsusieプラグイン使っていれば問題ないし....SJISなファイル持っている方は今では基地外
加えてビルド厨、自ビルトしてもさほど変わらないし。
2019/11/22(金) 19:46:11.24ID:i1IIQm1s0
キーボードの「(」「)」の左側にある記号だが、
名前ソートで先に来る様に頭に入れる記号をどう決めている?
!:ジャンル分類フォルダ
#:圧縮ファイル内の先頭フォルダ
とか。
2019/11/22(金) 20:22:55.15ID:Mv107u440
アポストロフィとかシングルクォーテーションとか呼ばれる>Shift+7(JISキーボードの場合)
ファイル名順にしたいならASCIIコードをにらめっこしながら決めたら良いんジャマイカ。
イマドキのOSは数字を数値として扱うから意図しない並びになるカモだがトライ&エラーでがんがれ。
2019/11/23(土) 16:52:35.04ID:ZNdTmQiq0
>>742
kwsk聞いても俺じゃ分からんが
ax7z.spiやiftwic.spiを自分で弄ってんの?スゴすぎ
表示スピードとか体感で変わるのかい?
2019/11/24(日) 03:53:53.36ID:qX2C3mlN0
>>748
そう、7z.dllもね
ソースが公開されているものは自分でコンパイルする
せっかくAVX2とか使えるCPU使ってるのだから最適化しない手はない
スピードは体感で最低でも2倍ぐらいは変わる
2019/11/24(日) 10:18:30.86ID:hr84PEMP0
Visual Studioってソフトインストールしてそれに7z.dllD&Dして上書き保存すりゃいいのか
と思ってとりあえずVisual Studioインストールしてみたけど未知の世界過ぎてワロタわw
メニューとかが日本語で読めること以外理解できなかったw
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:55:17.64ID:RGB9C08I0
本棚にフォルダ追加しようとするとできないな
あとどれくらい使えるんだろうか
2019/11/24(日) 12:36:05.51ID:zMiIUBCQ0
フォルダのパスがダメなんじゃね
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:31:36.79ID:RGB9C08I0
>>752
そのとおりだったわ
2019/11/24(日) 22:27:30.59ID:kG2ASpw80
検索サイドバーで探索フォルダを追加しようと(p)って添え文字のあるフォルダアイコンをクリックすると
100%エラーメッセージが出て操作不能になるけどオレ環?

外部例外 c015000f,

ってのと、

モジュール'Leeyes.exe'のアドレス004E95FEでアドレス00000009に対する読み込み違反がおきました。

ってやつの2つ
2019/11/24(日) 22:59:43.63ID:1jryBseb0
>>754
こっちは普通に機能する
2019/11/24(日) 23:31:23.11ID:ANFfPYdm0
>>754
おま環だな
こっちも普通にフォルダ追加出来るわ
Win10 64 1909
2019/11/25(月) 11:39:00.86ID:vUcyRCzE0
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

LeeyseとWebブラウザ(FireFox)とを Alt+Tab でタスク切替して交互に閲覧したいのですが、
Leeyseを全画面表示にすると、Leeyes → Webブラウザ のタスク切替が出来ません。(Leeyes全画面のまま)
一方、Webブラウザ → Leeyes のタスク切替は出来ます。
Leeyesを全画面でない通常の表示(メニューバーやツリーが表示される画面)にすると
Leeyes → Webブラウザ も Webブラウザ → Leeyes も両方タスク切替が出来ます。
Leeyse全画面表示で Leeyes → Webブラウザ のタスク切替は出来ない仕様なのでしょうか?
もし出来るとすれば、どこをどう設定すれば良いのでしょうか?

なお OS は Windows10 Home。Leeyes Ver.2.6.1 です。
758757
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:35.97ID:vUcyRCzE0
>>757 です。

スイマセン、認識が誤っていました。
Leeyseを全画面表示にすると、 Leeyes → Webブラウザ も Webブラウザ → Leeyes も
両方タスク切替が出来ませんでした。
この両方のタスク切替を出来るようにしたい と思っております。
2019/11/25(月) 14:10:55.35ID:ZK7k9J/30
>>757 まず、Leeyesのせいかどうか切り分けてみた?
例えば
・Leeyesとブラウザ以外の何かを起動して、Leeyes全画面での動作
・Leeyesもブラウザも起動せず、何かを2つ起動して片方全画面での動作
・Leeyesを起動せず、ブラウザと何かを起動して片方全画面での動作
760757
垢版 |
2019/11/25(月) 15:17:53.11ID:vUcyRCzE0
>>759
返信ありがとうございます。
Windowsフォトビューアの全画面表示などでも試してみましたが、
やはりLeeyes固有の挙動のように見受けられます。

> ・Leeyesとブラウザ以外の何かを起動して、Leeyes全画面での動作
 → 切替できませんでした。

> ・Leeyesもブラウザも起動せず、何かを2つ起動して片方全画面での動作
 → 切替できます。両方とも全画面表示とした場合も両方向へ切替可能でした。

> ・Leeyesを起動せず、ブラウザと何かを起動して片方全画面での動作
 → 切替できます。両方とも全画面表示とした場合も両方向へ切替可能でした。

なお私の環境では、Leeyesを全画面表示にすると、Windowsタスクバーから
別のアプリ(Webブラウザ等)をクリックしてもそのアプリが前面に立ち上がってきません。
これは皆さんの環境でも同様でしょうか?
2019/11/25(月) 18:16:01.34ID:ZK7k9J/30
>>760 俺Win7なんだけど、普通に切り替えできる。
ちなみに「常に手前に表示」はどうなってるかな
(画像窓の余白部分で右クリック)
2019/11/25(月) 18:28:23.57ID:Aftt5HZn0
俺のPCでも問題なくできるよ
2019/11/25(月) 19:37:04.92ID:zwSOo4YR0
ていうか全画面中ならタスクバーが見えてなくね
2019/11/25(月) 19:59:00.11ID:Y9OuPO/Z0
>>755
>>756
ありがとう。マジかー
しかもLeeyesの新プロファイルでも再現したからLeeyes周りじゃなくてオレのwindows自体の環境問題っぽい
色々試してみますわ
765757
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:23.40ID:vUcyRCzE0
>>761
それだーっ!!
「常に手前に表示」にチェックが入っていました!
チェック外したら無事に切り替えられるようになりました!
本当にありがとうございました!!
2019/12/13(金) 03:57:10.36ID:gkSJdfE60
右開きって日本語がすごいあやふやだって気がついた
右に開くのか右側が開くのか、人に依って違うと思う
漫画は右開きだよって言われて今まで間違えて覚えてた事に気がついた
ところでLeeは英語の教科書のような左綴じ左開きの本は対応してないのかな?(無理やりこじつけ
2019/12/13(金) 09:34:25.54ID:GJZAyg5X0
してるよ
2019/12/15(日) 18:54:49.53ID:GrQxIRU80
結局これを超えるシコシコの時の画像閲覧用ソフトがいまだになくて笑うわ
2019/12/15(日) 19:06:05.53ID:s8ztwEV00
右上右下左上左下の4箇所それぞれに
左クリック左ダブルクリック右クリックのコマンドが設定できるから
このソフトをwinタブに入れると捗ることに気付いた
余計に他に移れなくなった
2019/12/16(月) 00:41:56.19ID:+XBv6oKU0
↑君は説明が下手だねっていつも言われてない?
Windowタブレットに入れたら良かったよ、を先に書けばスッキリなのに
2019/12/16(月) 02:36:33.25ID:yOA59N1t0
前スレ見たらタブレット使いも僅かに居るな
もう3年くらい前の書き込みだったりするけど…

タブレットの操作で割り当てられるのは
 左クリック (タップ)
 左ダブルクリック (ダブルタップ)
 右クリック (ロングタップ)
 ドラッグ (スワイプ)
 ホイール上回転+Ctrl (ピンチアウト)
 ホイール下回転+Ctrl (ピンチイン)
くらい?

画像見るだけ漫画読むだけなら十分便利に使えるが
いろんな機能を使い倒してる人には足りないかも
2019/12/19(木) 20:28:30.05ID:CirzUj/C0
>>754
俺もこのエラーから抜け出せない…
2019/12/21(土) 16:42:06.10ID:GpCemEJa0
Leeyes起動中にPhotoshop起動すると、100%の確率でこのエラー出まくって、
Leeyes再起動するとフリーズしてると警告出る
DirectDrawかわからんが描画系が被ってエラー出てる気がするんだが、
解決法ないかな?

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up133044.jpg
2019/12/21(土) 17:45:32.35ID:8uzAfGHG0
ウチでは頻繁に同時起動してるが落ちた事ない、おま環じゃ?
2019/12/21(土) 18:25:42.76ID:TNkZx89I0
環境ぐらい書こうや
2019/12/21(土) 21:44:57.34ID:GpCemEJa0
さあ教えれ

CPU: AMD Ryzen 5 3400G
MEM: Team RGB DELTA DDR4-3200 16GBx2
M/B: ASRock B450M Steel Legend
SSD: CFD PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF
OS: Windows 10 Professional build1903
写真屋: Photoshop CC 20.0.6
2019/12/21(土) 22:38:40.37ID:8uzAfGHG0
あと画像プラグインとか要ったりしそう?
2019/12/22(日) 18:59:06.10ID:MZgz2NtR0
今更ながらwin7→win10に移行
今の所エラーは殆ど出ないけどファイラー画面のスクロールがもっさりになったな
2019/12/22(日) 19:38:08.88ID:VKYgJiFC0
エラー出てフリーズするときは、以前にも書いたこれを

[設定]-[ファイラ] 自動更新を無効にして様子見
2019/12/22(日) 19:55:41.42ID:x+ZsWj/c0
>>779
元から無効でしたわ
てか8年も更新されてないんだな
2019/12/28(土) 22:35:53.44ID:jPuMDCbL0
>>773
解決法ではないけど、うちでは画面ロックすると出る
経験上、古いdelphiではマウス位置取得の処理が適切でないと
このタイミングでエラーが出るけど、
今のとこ関連しそうなオプションをオフにしても回避できない
2019/12/31(火) 12:01:15.90ID:ifTeCsaP0
Leeyes起動中にchromeでログインすると>>773のメッセージが出た後に落ちる
2020/01/01(水) 05:08:40.56ID:fOPANfvb0
win10にしたらepub開けなくなった
まいった
2020/01/01(水) 05:19:35.19ID:fOPANfvb0
あ、いけたわ
すまん
2020/01/01(水) 07:45:07.50ID:ohfF32kt0
今年もよろしくleeyes
2020/01/02(木) 16:52:43.00ID:8LaX/9tc0
立ち上げてもタスクバーにアイコンが出るだけになってしまった
操作もクソもない
2020/01/02(木) 16:54:10.18ID:FhA1SvTf0
今年もよろしく
2020/01/02(木) 17:30:39.19ID:8LaX/9tc0
ごめん直った
2020/01/02(木) 21:24:00.39ID:S6n28GVd0
ID:fOPANfvb0
ID:8LaX/9tc0
なんだこいつら
2020/01/05(日) 18:25:20.33ID:9dqIwjsw0
ケンジは令和のうちに現れるだろうか・・・
2020/01/06(月) 00:35:32.64ID:VjgXSVyQ0
いい加減亡霊に囚われるのは止めろ
Leeyesを使い続ける者は時と供に朽ちていく覚悟をもて
2020/01/06(月) 16:34:12.74ID:PniVYE0s0
結局このまま正統な後継もなく、他の機能限定版みたいなのでガマンするか、
もしくは本家をそのまま使い続けるか、になるんだろうなぁ。
2020/01/06(月) 19:54:39.47ID:EzN050kS0
リーズ嬲る
2020/01/07(火) 00:55:39.52ID:+rn8K0Ic0
ホテル、ニュー、越谷
2020/01/08(水) 20:47:46.26ID:7cSfqSw10
全くの素人意見で悪いんだけど
Leeyes.exeをResourceHackerみたいなので開いて改造してアップデートしるだけじゃいかんの?
2020/01/08(水) 21:00:31.08ID:0nEbkpQ/0
逆に聞くがリソハカで何を改造するつもりなの?
2020/01/08(水) 21:08:03.28ID:HADLZBeu0
日本語を英語化するんだろw
2020/01/08(水) 23:18:34.68ID:wZE1Lr+T0
マジモンの素人意見でワロタw
2020/01/08(水) 23:43:58.26ID:1ZT0CkJn0
滑り台公演 もーちょん
詩織 おーぷん
2020/01/09(木) 01:18:53.18ID:UB0sTChh0
>>795は悪くない、だってちゃんと素人意見と自分で言ってるんdmwwwwwwwwwwwwww
2020/01/09(木) 12:56:37.52ID:SHp7A7wA0
自分で悪いって言ってるんだから悪いだろ
2020/01/10(金) 15:45:53.14ID:kk/EERLJ0
>>795
文字列の置き換えくらいならそれでも可能だが
機能いじろうとしたらやっぱりソースから必要
まあ俺はソースあってもいじれないが(20年前で知識止まってる
2020/01/14(火) 02:34:47.61ID:dxrMtNj60
マウスカスタマイズのホイール回転+左ボタンが効かないんだけど、バグかな?
ホイール回転+右ボタンは効くんだけどな
何か設定とか必要なのかな?
2020/01/14(火) 08:33:28.38ID:DB9GjENr0
マウスが壊れてたりして
2020/01/14(火) 09:50:16.26ID:YCyA6bsk0
ゲームやWindows Update中に開いてるとスクロールとか効かなくなる時が稀によくある
2020/01/14(火) 19:46:11.63ID:y11ONawF0
おま環
2020/01/29(水) 14:54:13.81ID:hnuiy+H70
2,3日前?ぐらいから本棚のアイコンが真っ白になってしまったんだけど俺だけなのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2050269.jpg

不気味だから新しく落とし直してまっさらのleeyes起動してみたがやはり同様に真っ白だった('A`)
2020/01/30(木) 11:47:28.41ID:Pi/TQKtt0
アイコンキャッシュ壊れたとかじゃね
Windowsは割とよくやらかす
2020/01/30(木) 11:57:57.88ID:3q5KP9Yb0
IconCache.dbを削除して再起動って昔よくやってたな
2020/01/30(木) 20:01:34.76ID:VlUg9rU40
ありがとう
助かりました。
結果的にはアイコンのキャッシュ削除では治らずCドライブのクリーンアップで縮小表示を削除したら治った様です。
他のアプリは一切問題無くピンポイントでLeeyesだけ壊れるとか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況