・エクスプローラ型ファイラを内蔵した見開き表示可能な画像ビューア
・Susie プラグイン使用により、対応画像/書庫の閲覧が可能
・キー、マウス操作も細かくカスタマイズ可能
・他いろいろ…ヘルプ参照のこと
■公式サイト
http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/
■紹介
漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/
窓の杜 - 【NEWS】マンガやカタログの閲覧に便利な見開き表示型画像ビューワー「Leeyes」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/21/leeyes.html
■ユニコードのファイル名対応プログラム(LeeyesスレPart12の347さんによる拡張)
http://www1.axfc.net/u/3180233
公式最新版のLeeyes本体のフォルダに上記ファイルをコピー
(詳細は同梱のReadMe参照)
■前スレ
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1441727626/
■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
探検
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/28(土) 01:54:24.52ID:+tGZq8QA0
2017/10/28(土) 22:57:46.26ID:57u8re8g0
ただいまケンジ。I'll be backケンジ。またよろしくお前ら―――
2017/10/29(日) 12:48:45.82ID:xTrIwy+v0
>>3
伺いを立てて住人の見解が一致してたところに独断で暴走したお前が一番身勝手
伺いを立てて住人の見解が一致してたところに独断で暴走したお前が一番身勝手
2017/10/29(日) 13:27:31.00ID:NgmpJOSW0
「ケンジ死んだの?」
と
「ファイル開けない」「犯罪者死ね」
だけで1000を目指すスレ
と
「ファイル開けない」「犯罪者死ね」
だけで1000を目指すスレ
2017/10/29(日) 23:18:51.62ID:BLXNtRu70
2017/10/30(月) 04:17:36.99ID:GuieJAax0
継続の必要性を主張した人間が一人もいなかったんだから事実上は一致だろ
2017/10/30(月) 09:21:21.19ID:jNVZDUzg0
別に立てるのは構わないが立てた後に新スレ誘導もしないで放置はだめだろ
たまたま見つけたから前スレ落ちる前に995で貼ったけど
たまたま見つけたから前スレ落ちる前に995で貼ったけど
2017/10/30(月) 22:24:10.51ID:Y75vDE2r0
2017/10/30(月) 23:22:17.36ID:KZLA3TBm0
「どうする?」って話が出たのはスレが埋まる31レス前、期間にして半月も前なのに
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2017/10/31(火) 00:48:43.49ID:YYAicFFr0
正直に言ってほしいんだけど割れじp読む以外の目的のみでの使用者って0だよな絶対。
2017/10/31(火) 01:35:52.04ID:m821vlQC0
キミの自白かね
2017/10/31(火) 18:59:09.38ID:NQwiNzc50
2017/10/31(火) 19:20:27.80ID:hbyKykxj0
半月見ないなら総意以前に
別になくなっても困らないだろう
って話だろう多分、知らんけど
別になくなっても困らないだろう
って話だろう多分、知らんけど
2017/10/31(火) 22:00:36.34ID:IRVZhl150
いやいやそうは言うが実際の所はそうじゃないだろ
もっと深い話じゃないか多分、知らんけど
もっと深い話じゃないか多分、知らんけど
2017/11/01(水) 06:28:20.57ID:8R26tqEK0
要するにただの愉快犯の仕業
2017/11/01(水) 18:39:35.93ID:6Ijb8J200
はは愉快愉快
とでもいうとでも思ったか
いやちょっとこのスレほんとどうすんのこれ
とでもいうとでも思ったか
いやちょっとこのスレほんとどうすんのこれ
2017/11/01(水) 19:15:47.22ID:LZPHuLEP0
クソスレ
2017/11/01(水) 21:32:33.95ID:GqtxEEG10
ここまでLeeyesなし
2017/11/01(水) 23:28:46.55ID:PQBWXxI50
パクリでもなんでもいいからLeeyesみたいなの創ってくれ
そう君がネオ・ケンジだ!
そう君がネオ・ケンジだ!
2017/11/02(木) 00:41:53.08ID:jWRLI42w0
2017/11/02(木) 21:45:45.25ID:L5pRtWR00
前スレでLeeyesの劣化後継ソフト作るって言ってた新・ケンジさん
その後どう?
その後どう?
2017/11/05(日) 14:35:32.39ID:7SDXPlH30
旧ケンジはやっぱり死んでしまったん?
2017/11/06(月) 21:49:28.30ID:FpuQ3oGV0
新ケンジもとい後継ソフトもないのに旧ケンジとな?
2017/11/07(火) 13:16:27.01ID:HTqn9C2l0
元ケンジ
2017/11/07(火) 13:36:12.22ID:f9FIliSa0
NeeViewが近いかも試練
ttps://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
ttps://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
2017/11/07(火) 13:52:33.03ID:FDnTumUP0
本ケンジ
2017/11/07(火) 14:07:27.51ID:rQgtQ+ju0
いや遠いだろ
zipplaのほうがまだ近い
zipplaのほうがまだ近い
2017/11/07(火) 15:43:10.94ID:BDpS0REy0
エクスプローラーから直で本棚に移せれば便利だなと思いました
2017/11/07(火) 16:55:57.09ID:RpKvZtB10
新New真ケンジ
嫁に来ないか
嫁に来ないか
2017/11/08(水) 12:59:44.17ID:/Q+HC5AE0
864 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/07/04(火) 20:58:48.26 ID:QaYZ03450
あ、>>858を書いたのは俺だけど
今は無料のスターターエディションが出来たから若干であるが状況は良くなったね
ただし、けんじがやる気になってくれなきゃ意味ないんだがな
で、待ってても難しいと思ったから自分でLeeyesクローンのようなビューアを作ってみた
とりあえずUnicodeにだけは対応させたかったんで
UI見ればわかるけどLeeyesのモロパクり
ttp://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/index.html
一応ベクターの審査も通っているのでウィルスは多分大丈夫
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se515772.html
あ、>>858を書いたのは俺だけど
今は無料のスターターエディションが出来たから若干であるが状況は良くなったね
ただし、けんじがやる気になってくれなきゃ意味ないんだがな
で、待ってても難しいと思ったから自分でLeeyesクローンのようなビューアを作ってみた
とりあえずUnicodeにだけは対応させたかったんで
UI見ればわかるけどLeeyesのモロパクり
ttp://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/index.html
一応ベクターの審査も通っているのでウィルスは多分大丈夫
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se515772.html
2017/11/08(水) 13:27:07.90ID:ssDCWo640
本人的にはUIモロパクリなんだろうけど
とりあえずDL→アプリ起動→(…うん、これは思ってたのと違う…)そっ閉じ→無かった事に
ってな状況に陥ったのは俺だけじゃないと思う
とりあえずDL→アプリ起動→(…うん、これは思ってたのと違う…)そっ閉じ→無かった事に
ってな状況に陥ったのは俺だけじゃないと思う
2017/11/08(水) 16:09:40.63ID:/bseMz2U0
本人が使ってる機能だけ実装して自分的には完全互換状態になってると起こりがちだわな。
本人:モロパクリw
他人:別モンじゃん
本人:モロパクリw
他人:別モンじゃん
2017/11/13(月) 20:56:19.67ID:7fqDvmZW0
Leeyesみたいに使ってるとか言ってるやつはどんな感じで使ってんのよ?スクショ何枚かくれよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 08:11:22.68ID:nW+ItXKZ0 これを有効にしたら、アルファベット名以外のファイルが開けなくなった
Windows 10のInsider PreviewでシステムロケールをUTF-8にするオプションが追加される | スラド
ttps://srad.jp/story/17/11/14/0640253/
Windows 10のInsider PreviewでシステムロケールをUTF-8にするオプションが追加される | スラド
ttps://srad.jp/story/17/11/14/0640253/
2017/11/15(水) 17:19:08.34ID:u6d8H8260
>>1のユニコードのファイル名対応プログラム利用しても駄目そうですか
2017/11/16(木) 12:06:32.26ID:pXOzEO5J0
システムロケールがUTF-8であろうがなかろうが、LeeyesW.exeは起動即フリーズする
VS2017 15.5.0 Preiew 4 でexeとdllをビルドしてもみたが、結果は変わらず
VS2017 15.5.0 Preiew 4 でexeとdllをビルドしてもみたが、結果は変わらず
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 14:32:44.53ID:CHtYu5L90 ソース公開しろよ
おれが引き継ぐから
おれが引き継ぐから
2017/11/27(月) 14:11:26.60ID:zivEvvsx0
相当なユーザーがNeeViewに流れていそう。
2017/11/29(水) 05:23:15.19ID:nFo49OFE0
Leeyes、強制終了するようになったわ
もう乗り換えの時期かなー
本棚機能は便利だったんだけどね
もう乗り換えの時期かなー
本棚機能は便利だったんだけどね
2017/11/29(水) 09:10:33.64ID:7Tciud7f0
プラグインが衝突してんじゃないの
2017/11/29(水) 23:34:40.78ID:fZ/zolca0
ax7z.spi for 7-zip 4.57+
GDI+ Susie Plug-in
この2つさえあれば、大抵の人は(俺も含めて)間に合いそう。
因みに自分が組み合わせた中では1番安定しているから、これで落ち着いた。
読み込み速度を追い求めるなら他に走るだろうけど、今のCPUでゴリ押ししたら体感差なんて感じないし…。
spibenchで差が出るくらいかな。
Win10 64bit
i7 6700
16GB
GDI+ Susie Plug-in
この2つさえあれば、大抵の人は(俺も含めて)間に合いそう。
因みに自分が組み合わせた中では1番安定しているから、これで落ち着いた。
読み込み速度を追い求めるなら他に走るだろうけど、今のCPUでゴリ押ししたら体感差なんて感じないし…。
spibenchで差が出るくらいかな。
Win10 64bit
i7 6700
16GB
2017/12/01(金) 18:54:13.03ID:ncQ+gVlA0
ケンジェ・・・はもうLeeyes見捨ててしまったん?
2017/12/04(月) 01:12:07.55ID:pTqycYYj0
単に飽きたんだろう。 元々趣味で作ってるもんだし。
最近は類似のソフトも出てきたし。
最近は類似のソフトも出てきたし。
2017/12/04(月) 04:25:06.25ID:HFWhrLps0
win10だけど、最近急にフリーズしだしたんでバックアップからOS初期状態にしても治らねーよっといろいろ設定弄った結果、win7互換で動かしたらフリーズしなくなったよ。8,Vista,XP の互換はダメだった。最近OSアップデートで、なんか変わった?
2017/12/05(火) 22:42:44.57ID:DZjS1Uw00
ケンジは今天国で転生待ちだよ
2017/12/05(火) 23:11:42.14ID:TZMfkzrt0
>>46
本体よりもプラグインを見直した方がいいんじゃね
本体よりもプラグインを見直した方がいいんじゃね
2017/12/06(水) 17:56:46.53ID:WU1v2eTz0
>>48
プラグインは画像はifjpeg,ifpngと書庫はax7z,amzipしか入ってないんだけど、なんか設定ある?
もとからツリーのネットワークでフリーズはしてたし、管理者権限でないと設定は反映されないし、
管理者権限でホームサーバー見れなくはなってたよ。
プラグインは画像はifjpeg,ifpngと書庫はax7z,amzipしか入ってないんだけど、なんか設定ある?
もとからツリーのネットワークでフリーズはしてたし、管理者権限でないと設定は反映されないし、
管理者権限でホームサーバー見れなくはなってたよ。
2017/12/06(水) 18:08:31.90ID:tIAsUA7w0
ifjpeg
2017/12/06(水) 18:14:04.07ID:UkvIwLpO0
>>49
Leeyes.exeはどこに置いてるの?
Leeyes.exeはどこに置いてるの?
2017/12/06(水) 19:33:28.95ID:WU1v2eTz0
>>51
C:\Program Files (x86)\leeyes にプラグインと一緒に置いてます。
C:\Program Files (x86)\leeyes にプラグインと一緒に置いてます。
2017/12/06(水) 19:45:09.46ID:UkvIwLpO0
>>52
書き込みに管理者権限が必要ないフォルダ(例えばデスクトップ)にコピーして、それを起動した場合に違いは出る?
書き込みに管理者権限が必要ないフォルダ(例えばデスクトップ)にコピーして、それを起動した場合に違いは出る?
2017/12/06(水) 20:29:59.44ID:WU1v2eTz0
>>53
ごめん、わかんなくなったw
とりあえずホルダごとデスクトップにコピーして動かしてみたんだけど、互換モード等なにもしてなくても普通に動きました。
ツリーからのネットワークはフリーズはするけど、設定は反映されるしサムネイル作成中にフリーズとかはしませんでした。
んで、C:\Program Files (x86)こっちの方も、互換のチェックを外してみたんだけど、同じく普通に動いてしまいました。
なにが問題だったのかしら、ちょっと様子みます。
ごめん、わかんなくなったw
とりあえずホルダごとデスクトップにコピーして動かしてみたんだけど、互換モード等なにもしてなくても普通に動きました。
ツリーからのネットワークはフリーズはするけど、設定は反映されるしサムネイル作成中にフリーズとかはしませんでした。
んで、C:\Program Files (x86)こっちの方も、互換のチェックを外してみたんだけど、同じく普通に動いてしまいました。
なにが問題だったのかしら、ちょっと様子みます。
2017/12/06(水) 20:42:50.95ID:pqTpGz9B0
C:\Program FilesフォルダとC:\Program Files(x86)フォルダ「以外」に
環境を作るのはフリーソフトを使う上での基本だな。
あと海外ソフトを使うならパスに2バイト文字を含まないようにする、
というのもお約束。
環境を作るのはフリーソフトを使う上での基本だな。
あと海外ソフトを使うならパスに2バイト文字を含まないようにする、
というのもお約束。
2017/12/06(水) 20:58:57.36ID:dKSqQ6Cj0
インストーラ等を使わないでフォルダ作ってコピーするだけのプログラムは
C:\Programs というフォルダを別途用意してみんなその配下に入れている
UACが絡むとメンドくさいし
C:\Programs というフォルダを別途用意してみんなその配下に入れている
UACが絡むとメンドくさいし
2017/12/06(水) 21:16:03.54ID:Csw0JAjB0
互換モードは知らんけど
ax7zの旧verはネットワークフリーズの不具合あったはず
spiのバージョン確認して古いようならアプデしたほうがいい
ax7zの旧verはネットワークフリーズの不具合あったはず
spiのバージョン確認して古いようならアプデしたほうがいい
2017/12/06(水) 21:43:19.10ID:WU1v2eTz0
2017/12/06(水) 23:06:29.93ID:WU1v2eTz0
2017/12/08(金) 20:31:09.98ID:CmHH7ZI10
7z.dllも最新のに更新しといたほうがいいの?
たまにだけどしおりから開くとフリーズするんだが関係ないのかな
たまにだけどしおりから開くとフリーズするんだが関係ないのかな
2017/12/18(月) 00:21:42.61ID:EZP2/TC/0
ケンジ昇天ってマジ?ソースは?
2017/12/18(月) 17:58:54.28ID:R/5rJazr0
オマエしか言ってないんだからソース出せよ
2017/12/19(火) 01:38:41.78ID:VmSnmuKm0
2017/12/19(火) 09:05:04.39ID:+AW10EhF0
で?
2017/12/20(水) 19:27:17.17ID:kCpYLC8U0
ん?
2017/12/21(木) 01:14:24.88ID:nOZeq3f20
んでんでんで〜
2017/12/21(木) 01:24:04.73ID:rq5nc3eY0
にゃーんで
2017/12/26(火) 17:22:05.95ID:uMZ5bPA50
Leeyesの後継機はまだですか?
2017/12/26(火) 20:47:48.86ID:K69Njj3A0
そゆこというとまたどこがleeyes後継だよっていうようなソフト薦めてくる輩が湧くからやめて
2017/12/27(水) 09:16:47.91ID:SKXD5Ep40
ケンジ死ぬ前にソースを公開してくれ
2017/12/27(水) 18:47:32.59ID:yuxDMBwX0
自分が築いた血と汗の結晶をそうそう公開なんてしないだろ?
ソフトウェア界の発展と未来を思う作者なら引退と同時に公開してくれるけど
ケンジはまだ引退はしていない、きっと止むを得ない事情で更新が止まってるだけだ
ケンジはそんな利己的で薄情な奴じゃないぞ!このスレの住民はみんな信じてるからなケンジ!
ソフトウェア界の発展と未来を思う作者なら引退と同時に公開してくれるけど
ケンジはまだ引退はしていない、きっと止むを得ない事情で更新が止まってるだけだ
ケンジはそんな利己的で薄情な奴じゃないぞ!このスレの住民はみんな信じてるからなケンジ!
2018/01/01(月) 09:51:53.16ID:RZCGCj5m0
唐突に死んだらソースの公開もクソもないだろ?
つまりはそういうこと。
つまりはそういうこと。
2018/01/01(月) 11:23:37.45ID:yPT2smL80
しんでようがいきてようが公開義務ないから
墓場まで持ってく権利はけんじにある
墓場まで持ってく権利はけんじにある
2018/01/04(木) 19:36:29.21ID:0kzPbThO0
完パクでいいから誰かつくってよ
2018/01/05(金) 22:35:28.92ID:1tSOFhHY0
ケンジより先に死んではいけない
ケンジより早く逝ってはいけない
ケンジより早く逝ってはいけない
2018/01/06(土) 13:44:25.70ID:Jd7XIKm40
落ちまくってたのがいつの間にか直ってんのな
2018/01/31(水) 12:36:23.25ID:FAll0d0N0
SSD購入予定で余裕あるし1台はキャッシュ用に使用と思うんだけど
HDDと比べた場合体感できるくらい変わりますか?
HDDと比べた場合体感できるくらい変わりますか?
2018/01/31(水) 15:51:46.75ID:HAyoufd00
どんな鈍感な奴でもはっきり分かる
2018/01/31(水) 16:02:09.64ID:mQi+o7f10
>>77
あえてこのスレで質問した意図があれば聞きたいんだが。
あえてこのスレで質問した意図があれば聞きたいんだが。
2018/01/31(水) 18:48:37.38ID:FAll0d0N0
>>79
?
LeeyesのキャッシュファイルをSSDに置いた場合の話です
大きいサイズのサムネイルとかの描画速度などです
スタートアップの速度とかプログラムの起動・処理速度とかと勘違いさせてしまっていたらすいませんでした。
?
LeeyesのキャッシュファイルをSSDに置いた場合の話です
大きいサイズのサムネイルとかの描画速度などです
スタートアップの速度とかプログラムの起動・処理速度とかと勘違いさせてしまっていたらすいませんでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 13:44:06.89ID:aby3VdxH0 長年使ってきたけど応答しないになって落ちることが多くなってきた
もう他のに移行するべきなのか
もう他のに移行するべきなのか
2018/02/02(金) 13:47:01.34ID:VNRhTnwh0
おま環だろw
2018/02/02(金) 14:09:33.77ID:IhpxkiDd0
先読み有効にしてると、読んでる途中でファイル変えたりするとたまに応答なしになる
2018/02/07(水) 08:46:19.61ID:7i6L9UyY0
起動の度にフォルダツリーと画像表示領域の幅を変更してるんだけど
終了時の状態に記憶させられないかな?地味に面倒
終了時の状態に記憶させられないかな?地味に面倒
2018/02/07(水) 11:39:36.14ID:WPp0KFyv0
>>84
iniファイル
iniファイル
2018/02/07(水) 21:58:50.83ID:R1Ak2A3E0
Program Files 配下に入れちゃってUAC絡みで ini が更新されないとか?
2018/02/07(水) 23:45:17.79ID:tD3GN11g0
ケンジリアルガチでカムバックェ・・・
88sage
2018/02/12(月) 15:44:55.88ID:ix4kOcZZ02018/02/12(月) 15:50:34.55ID:CIPs0r5R0
>>88
diff
diff
2018/02/12(月) 20:12:50.11ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/12(月) 21:14:38.77ID:ix4kOcZZ0
2018/02/13(火) 01:59:05.28ID:wbVg8Tu40
とうとう動かなくなってしまって他のソフト探してるんだがどれも肝心な機能がひとつふたつ足りなくて死にそう
2018/02/13(火) 10:01:27.22ID:ACJRNpIr0
動作不能の原因を解決したい → 動作環境の情報が必要
他のビューアのアドバイスが欲しい → 漫画用画像ビューア総合スレへ
他のビューアのアドバイスが欲しい → 漫画用画像ビューア総合スレへ
2018/02/13(火) 10:03:46.12ID:Z7Nj6nZz0
>>90
死ねや日本の掲示板を荒らすゴミムシ
死ねや日本の掲示板を荒らすゴミムシ
2018/02/13(火) 13:41:50.01ID:opns12PX0
レス付けたら削除人が仕事しにくくなるから触っちゃ駄目だよん
2018/03/04(日) 20:00:43.09ID:ZaAVBwfo0
ケンジ、OS再インスコを機に他の有力ソフト全部試してみたけどだめだったよケンジ・・・
2018/03/21(水) 06:45:46.93ID:UzaErVFv0
見開きキャプチャの画像をたてに半分に割って2ページにわけたいんだけど、そういうきのうないですか?
2018/03/21(水) 08:32:09.78ID:vX0jpMkC0
あるよ
2018/04/09(月) 17:38:45.12ID:uOw50sRm0
ケンジはもう天国に逝ってしまったん?
2018/04/09(月) 17:59:44.46ID:8KR14kUM0
はい
2018/04/11(水) 00:01:16.76ID:ziNVsbeT0
win10でも何とか使えてるがマウスホイールで高速ページめくりすると固まるな
VIXの時もそうだったけど大抵余計な機能付いてたりしてleeyes代替えソフトってないんだよな
VIXの時もそうだったけど大抵余計な機能付いてたりしてleeyes代替えソフトってないんだよな
2018/04/11(水) 02:11:02.34ID:R+JBtKNM0
>>101
プラグイン変えたりとか先読み量調整しても無駄なん?
プラグイン変えたりとか先読み量調整しても無駄なん?
2018/04/11(水) 11:52:24.17ID:ziNVsbeT0
プラグインは昔の使ってるのでもし最近のがあれば使ってみたい
先読み量は256Mが上限じゃなかったかな?
先読み量は256Mが上限じゃなかったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 日本総理♀「うふ~ん♡外交でマウント取るための服を買わなくちゃ~ん♡」←10万いいね
- 🏡😡
- パソコンに入ってるゲーム全部アンインストールした
- 劇場版『安倍晋三』○○○○編<ー付きそうなサブタイトル [153736977]
