Opera12(Presto) Part8 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:29.96ID:CHz4f82J0
より優れたブラウジング―― Opera12.18

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://web.archive.org/web/20140722003015/http://ja.opera-wiki.com/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

■Opera 12.18
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&;ver=12.18
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1218/int/Opera_1218_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1218/int/Opera_1218_int_Setup_x64.exe

<前スレ>
Opera12(Presto) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1455854320/
2019/05/09(木) 17:36:34.35ID:EM+kyHZY0
いやいや今のサイトは「そこまでやる意味ある?」ってな仕掛けが大杉
2019/05/09(木) 17:46:05.71ID:d/9Zoa7e0
>>897
言葉が汚い奴は育ちが悪いとよく分かるレス
2019/05/09(木) 18:26:40.85ID:6cVTIqTa0
900
2019/05/09(木) 20:32:19.88ID:tV/LH94O0
くそー

NtCreateFile APIが失敗しました。このエラーがアプリケーションに返されることはなく、
Windows LAN Manager リダイレクタが内部エラーの割り当てルーチンでプレースホルダとして
使用します。

とかいうエラーが出てぐぐる翻訳使えねえ
2019/05/09(木) 20:33:36.95ID:tV/LH94O0
>895
あとそれはプロキシ以外の2つはOtterで出来るぞ

随分前から
2019/05/10(金) 00:52:33.73ID:qxySPKt00
ネット老害の集まるスレ
2019/05/10(金) 02:45:46.40ID:hhCzLXof0
そう書く奴ほど自分が老害であると気付いてない
2019/05/13(月) 20:21:03.90ID:FNyihEK/0
誰だって年取るさ、とった時にどういうかが問題、
「年寄りには優しくしてくれ」
と、昔は年寄りをバカにしていたやつが言う。
2019/05/13(月) 22:34:49.77ID:xgS4uA/e0
子供笑うないつか来た道
年寄り笑うないつか行く道
2019/05/14(火) 06:33:03.95ID:QZfMx5930
PrestoはYahoo!トップ新デザインも不可になったか
2019/05/14(火) 08:45:28.29ID:qqTeg5y80
GStreamerってどうしたらプラグイン認識されんだろ?
2019/05/14(火) 19:28:47.09ID:WIahrlMX0
>>905
典型的な老害
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:39.75ID:UB40ATZM0
うちの環境ではGoogle翻訳動いてるよ
Opera12.18、Windows 7 pro SP1 32bit
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 06:53:31.79ID:UnhT2g7+0
Otter Browserのサイト、Prestoだとダウンロードできなくて(開始されない)詰んだ
2019/05/16(木) 07:02:28.47ID:W8cnZPh10
>>910
うちも動いてた
2019/05/16(木) 07:05:20.87ID:W8cnZPh10
>>911
ほんとだセキュア処理で弾かれてた
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:15:28.43ID:UnhT2g7+0
すまんできたわ
2019/05/16(木) 08:01:37.38ID:W8cnZPh10
どうやって?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:59:14.41ID:UnhT2g7+0
待ってただけ
2019/05/16(木) 18:41:30.17ID:2+cFZsCd0
自称Prestoの後継なのにPrestoからの乗り換えを拒否するスタイル
2019/05/16(木) 20:15:38.44ID:zjGxM1so0
俺いっつもOperaで落としてたけど


>910
XPだと時々出るんよ…時々つーかもうしょっちゅうか
でもOperaで出ても直後にMypalとかで出なかったりするし何だか分からん
2019/05/17(金) 20:23:00.47ID:TxkWfmy30
もしかしてembedded化した?
2019/05/18(土) 00:16:41.02ID:IchyNGuI0
>>877
昔はキーボードだけで殆どブラウジングしてたんでその名残
最近は要らない子扱いのメニューバーは英語だとナビゲーションが下線で出て、
ショートカットキーがわかりやすい
日本語だと(V)とかそんな表記の奴ね

あとは設定で悩んだ時とか英語のままの方が調べやすいというのも
正直日本語でも意味不明な設定とかもあるので
Operaはwikiとか凄く親切だったから、悩まなかったけど
2019/05/18(土) 14:03:19.43ID:cpvVUzSu0
GStreamerってどうしたらプラグイン認識されんだろ?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:09:51.42ID:EMQnqQvJ0
win10にしたら、classic skinのメニューバーの色がヘンテコになった
今更ほかのskinに戻れないし、ほかに異常はないので使い続ける
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:25:52.99ID:/6MaPUgG0
遂に5ちゃんねるがOpera12を切り捨てた模様。
ERROR: もう新しいのにしましょうね。
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:07:34.41ID:Nqa2raiH0
どんなエラーだ?書き込めるぞ
2019/05/26(日) 08:36:32.49ID:F0f/xCgb0
どれどれ
書き込めるじゃん?
2019/05/26(日) 16:59:02.20ID:GBOd/y9j0
operaじゃなくてOSのNT5.xまでを切ったんだよ
2019/05/26(日) 17:01:02.06ID:DnQYNRzS0
なるほど
まだそんなくだらないことに地道あげてんだな
ほんと情けないわ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:28:06.98ID:2RI9tGlz0
Windows 7(NT6.1)でエラーになっていて
GoogleChromeだと書き込めるので
OSのバージョンによる規制とは思えないのだが
(Win7はまだMSがサポートを終了していない)
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:41:15.57ID:uC+iy68W0
因みにAndroidのOperaMiniで書き込みしてみる。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:17:53.36ID:2RI9tGlz0
OtterBrowserで書き込みしてみる。
2019/05/26(日) 20:55:25.29ID:HQQBMXFX0
そんなときはprofile初期化
2019/05/27(月) 18:27:20.12ID:/3x5Lk//0
アメッシュが
2019/05/27(月) 23:51:43.10ID:8VYoB3lE0
下のバナースクロールは機能してるのが腹立たしい
2019/05/28(火) 03:35:21.30ID:j9y4jz2N0
ワシもそれで嘆きに来たorz
2019/05/28(火) 04:32:08.89ID:QUVXHgNf0
>>928
Win7 opera12.18テスト
ttps://i.imgur.com/LtzRdLa.jpg
ttps://i.imgur.com/IV4niQf.jpg
書き込めてたらおま環
2019/05/28(火) 04:36:09.28ID:QUVXHgNf0
ってあぁ、こっちのoperaは素じゃなかったスマン。これじゃおま環と言えなかったわ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 05:30:10.92ID:2WpMY2AR0
Opera について
バージョン情報
バージョン 12.16
Build 1860
プラットフォーム FreeBSD
システム amd64, 12.0-RELEASE-p4
ブラウザの識別 Opera/9.80 (X11; FreeBSD 12.0-RELEASE-p4 amd64) Presto/2.12.388 Version/12.16
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 05:34:29.45ID:2WpMY2AR0
>>928
FreeBSDのOperaからは書けたぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 08:13:55.63ID:SgmV7NW80
うちはインターネット利用の半分を2ちゃんねる(現5ちゃんねる)が占めている。
Opera12が排除されたのならブラウザを変えるしかない。
この機会にOtterを採用しようかと思う。
メモリー使用量がOperaの数分の一しかないのは大いに魅力ではある。
2019/05/28(火) 08:24:23.32ID:kuhRqbTU0
専ブラでいいだろもう…
2019/05/28(火) 14:25:33.03ID:0fe+Uh/L0
Win7でもエラーになる人は↓のサイトにアクセスして
UAの値に 「Windows NT 6.1」 がちゃんと含まれてるか確認してください

https://aprico-media.com/ua

Win7なら大体こんな感じのUAになるはずです
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; Win64; x64) Presto/2.12.388 Version/12.18
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.18
2019/05/28(火) 18:21:47.61ID:NXSKeZIy0
>>937
スレチで申し訳ないが、FreeBSD興味あるんだがwin10の代わりになる?
今あるpcにwin10入れて壊したくないから、win10pc新規購入かAndroidタブレットか、Ubuntu+wine?運用かで迷ってる
ゲームも動いたらいいなと思うけど、最近の古pc締め出しで困るのはネット関係だけだしwin10なんていらんと思ってる
2019/05/28(火) 18:29:12.17ID:QAbIVfs10
古いPCだとUbuntu重かったな
Lubuntuのほうが軽くていいけど32bitならLTSだと今のが最終バージョンみたいだから
切れてからまた再構築は面倒臭いか
2019/05/28(火) 18:49:26.84ID:NXSKeZIy0
>>943
linux系はサポートすぐ切れるイメージだから、winの感覚だと再構築面倒だから多少重くても、
新興じゃなくて古株の方が手を出しやすいイメージ
win10みたいに大型アップデートが来る度に再構築に近い作業量あるとダルい
2019/05/28(火) 20:01:43.31ID:lDDx3qOt0
アメッシュが表示されないのはスタイルシートが原因でスクリプト自体は機能してるみたい

styles/mesh_map.css中の.meshMapArea-wrapperのpositionを削除するか
値をrelativeにすると大きいけど一応地図が出てくる
読み込み時に自動的にこの処理をするにはどうすればいいかちょっと思い付かないけど
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:28:26.18ID:SgmV7NW80
Opera12が返すUserAgentはWindows7に対応できていなくてNT5.1を返す。
そのため5ちゃんねるがXPと誤判断してエラーにしている。
要は5ちゃんねるを使うにはOpera12では使い物にならない。
2019/05/28(火) 23:44:12.19ID:g11hsalj0
>>946
Win7(32bit)・Core i5 750なそろそろ10年物なPCから解凍したての12.18素で書き込みテスト。つか広告うぜぇ・・・
2019/05/29(水) 00:05:38.73ID:HUHg3Q8B0
>>946
UAにWin7対応もクソもない
2000だろうが98だろうがWin7に設定できる
UAは何かで特別に対応するものじゃなくてただのテキストの文字列に過ぎない
そもそもNT5.1がダメとは思わないな
なぜなら専ブラはUA変更ができないから5.1だけど普通に書き込めてる
5.1は切られてない

書き込めるブラウザに変更したのならXPの最終firefoxのUAで書き込んでみ
書き込めるんじゃないの
PrestoのUA変更は二種類あって簡易版でしかやってないからダメなだけだろうと思う
簡易版だと大昔のIEとかfirefoxにしか変更できないからそっちが切られてると予想
それで7に対応してないって感じたんじゃないか
少なくてもNT5.1で書き込んでる事実はここにある
2019/05/29(水) 16:10:15.56ID:bd7gKXYv0
そりゃ専ブラはUAに「Windows NT 5.1」の文字列が入らないから書けるだろうよ
2019/05/29(水) 17:46:29.87ID:SY6sqfIi0
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.17

Win7からでも書けるわ
つか12.17だったの今気が付いたけど12.18にしといた方がいいかねぇ
2019/05/29(水) 21:17:05.59ID:zw48wSvu0
>939
Operaの数分の一…?
俺のトコだと89個タブ開いてるOperaが142028KBで
23個タブ開いてるOtterは198732KBなんだが?
(オフライン起動)
2019/05/30(木) 03:22:17.94ID:0aNPrkAa0
operaより軽いブラウザなんてあるの?
ダントツ一位でoperaが最優なんだが
2019/05/30(木) 03:23:20.95ID:0aNPrkAa0
opera12の話ね

>>950
セキュリティの更新とかなんとか
2019/05/30(木) 12:00:59.07ID:w/n0dzqr0
>>939
なんで専ブラ使わないの?そっちのが楽じゃね
Operaで5ちゃん見やすいのか
2019/05/30(木) 13:16:42.56ID:VAxI2S2T0
専ブラは現在山下がどーたらこーたら
2019/05/30(木) 17:47:46.36ID:PBSXiJsG0
わざわざ広告つきの糞専ブラなんか使うか
2019/05/30(木) 20:32:57.79ID:E60g83q50
広告なんか外してるが
2019/05/30(木) 21:23:53.30ID:40vonvyk0
むう、小説家になろうのトップページが壊れた。
2019/05/30(木) 21:39:28.71ID:PBSXiJsG0
ほんとだこりゃひでえな
ただでさえセンスないトップ改悪だったのにPrestoだとさらに崩壊してる
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:46:16.64ID:N1ri72wa0
カスペルスキーの体験版入れたら、証明書云々の問題が多発するんだけど、
証明書をインストールしようにも、それらしき階層にはないし
うーん困った
2019/06/01(土) 08:55:57.15ID:Y15Y6FWx0
>960
事故レス
SSL接続のスキャンを止めれば問題なく閲覧できるけど、
ほかのブラウザは問題ないんで、Operaの設定でどうにかならないかね
除外リストに入れるには弾くサイトが多すぎる
2019/06/01(土) 11:40:57.89ID:evCojOb40
Googleの検索結果表示が変わった・・・?
モバイル版っぽいのになってる気がする

完全にIE にすれば前のままだけど
2019/06/01(土) 22:18:10.87ID:UDalDnc50
>>962

情報サンクス
「完全にFirefox」にしても変わらなかったので
あきらめてたんだけど、「IE」にしたら
元の見慣れたレイアウトになりました。 やれやれ  ;;;(^^)
2019/06/01(土) 23:11:09.08ID:F0cPQLWd0
FirefoxとかChrome系UAの場合JavaScriptもオンにする必要があるけど
IEだとJSオフでも前のレイアウトになるのね
2019/06/03(月) 15:11:04.31ID:vepLPPtV0
GStreamerってどうしたらプラグイン認識されんだろ?
2019/06/04(火) 02:06:19.68ID:N9Ws0COa0
googleとマイクロソフトに服従しろ
ということか
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:17:33.29ID:/szwcdrp0
はい
2019/06/04(火) 20:59:35.18ID:GR077Srl0
こんなの使ってる時点で労咳。

みんなみんな死んでしまえ

オレはもう死んでいるからな
2019/06/05(水) 17:15:50.79ID:m6ew7wn20
ペニシリンでも使っとけ
2019/06/05(水) 17:17:53.89ID:/wWpuTBe0
IEに気づいてください
2019/06/10(月) 23:23:03.52ID:e3KXlLJ20
opera12でドラッグでチェックボックス・ラジオボタン複数選択する方法ない?
ブックマークレットで全選択切り替えみたいのしか見つからん
縦・横指定一列選択切り替えみたいのでも良いんだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:34:59.07ID:PCBRBR520
特定のサイトでスクロールしてもすぐトップに戻ってしまう問題

waterfoxのnoscriptで禁止してるサイトを
prestoのコンテンツブロックに追加して
「完全にFirefoxとして認識させる」と
「プラグインを有効にする」に設定したら戻らなくなった

どれが効いたのは分からないが
noscruptのサイトをブロックしたら表示がまともになり
二つの設定で戻らなくなった
2019/06/13(木) 17:17:48.96ID:HzatlaYt0
>>971
Snap Links Plusがそんな機能だった気がする。
使えるかどうかわからんけど。
2019/06/13(木) 21:34:31.96ID:zEo7lft+0
>>973
Opera12(Presto)にあるPlusじゃないSnap Linksじゃ出来ない
FirefoxのPlusなら確かに出来そうだけど、Opera12でなんとか出来ないものか・・・
975971
垢版 |
2019/06/16(日) 13:45:41.00ID:StKwmpd+0
とりあえずjs詳しい人に出来たらお願いしたいから参考ファイルup
.zip付けて解凍&弄ったらzip圧縮し直して.zip取ればok

snaplinksplus-2.4.3.xpi
https://www.axfc.net/u/3986447
のスクリプトを
snap-links-1.9-5.oex
https://www.axfc.net/u/3986448
みたいに弄れれば使えるんだろうけど、やり方が分からんのでお願いいたす・・・
多分snaplinksplus-2.4.3.xpiのsnaplinks.jsをチェックボックス・ラジオボタン複数選択の部分だけ、
snap-links-1.9-5.oexのcontentScript.jsに落とし込めれば良いと思うんだけど分からん・・・


あとそろそろ次スレも
2019/06/20(木) 02:39:22.20ID:E01dMjBZ0
GStreamerってどうしたらプラグイン認識されんだろ?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:40:06.46ID:9axcAorF0
次スレ(再利用)
Opera12(Presto) Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479219839/
2019/06/27(木) 01:45:35.86ID:ztZ+GCFe0
このペースだと990くらいで立てても遅くはないな
もうさすがにこれベースで使えるような状況でもないし
2019/06/27(木) 08:12:20.45ID:Swu2LyFt0
>>977
それワッチョイゴミ付いてんじゃん
2019/06/27(木) 14:15:02.71ID:YBnFMFnh0
ワッチョイくらい付いてていいだろ
普段どんな書き込みしてるんだか
2019/06/27(木) 14:20:06.34ID:WoL0ZErJ0
もはやワッチョイなんて運営すら見放してるゴミシステム
なんの抑止力にもならなかった
最初からわかってはいたけどな
2019/06/27(木) 15:04:23.39ID:11Ds3BtW0
>>981
ワッチョイコロコロ変えてる奴が変えられない情弱相手に粘着するためだけに機能してるしなw
2019/06/27(木) 18:30:14.73ID:wrHXScHN0
IDもそうだな
1書き込みごとにID変えて複数人を装って自演で論破したかのように見せるための機能
ツイッターみたいなアカウント制でもなく、一部の人はコロコロ変えられる個人識別なんて何も意味が無い
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:13:43.48ID:ihtBf/Bb0
正論
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:27:35.46ID:cF0z08Op0
それじゃあ次スレはIDなし設定で立てるってことでよろしく
2019/06/30(日) 09:11:48.39ID:2f53s8NJ0
(あっ、多分これ誰も立てないパターンだ…)
2019/06/30(日) 15:41:05.08ID:ZkoLymDS0
ぶちぶちケチつけてくる奴とまた同居するくらいなら、なくなってもいいんじゃねもう
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 06:27:15.78ID:/cxO+1HK0
だれも立てないならおいらが立てるがワッチョイとかIDは判らないのでデフォルトになるがいいか
2019/07/04(木) 14:43:09.73ID:zyMxzJm40
>>988
おk
行動する人の方が偉い
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:18:49.31ID:Zds/8/5n0
立てたいやつが立てたいように立てろよ
ああしろこうしろ言う前に誰も立てようとしないから立たない
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:02:16.93ID:ZFINKMwC0
Opera12(Presto) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562241663/l50
2019/07/05(金) 09:35:29.28ID:JOsMKVZF0
ふめちゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:36:12.03ID:X3+BBTGj0
埋めとくよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:37:59.01ID:X3+BBTGj0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:39:19.63ID:X3+BBTGj0
うんめ
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:11.68ID:X3+BBTGj0
埋めてください
2019/07/05(金) 13:03:05.05ID:dipPfqTM0
1000ならpresto復活
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況