Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 23:16:54.95ID:gkoxNNk80
たまねぎの某スレより

239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?

240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
21
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:24.48ID:gkoxNNk80
【前スレ・過去スレ】
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/

【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/

【その他】
Detour情報ページ (作者さんのサイト)
http://9436.sitemix.jp/
Prxy2chスレッド @Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko.玉葱/test/read.cgi/tor/1426284597/
Detour2ch @串wiki
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
2017/10/21(土) 23:49:22.21ID:5SeKlvJb0
>>1
乙です
2017/10/22(日) 00:06:29.80ID:IaovRLkc0
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 06:04:39.68ID:kCyArs6F0
ギコ Version バタ70(1.71.0.861)+Detour 3.5.9.73

DAT落ちした過去ログをギコナビで取得出来なくなったけど、何故?
2017/10/22(日) 08:22:47.14ID:nCCbCGlC0
乙です
2017/10/22(日) 14:21:59.03ID:uJC1r+040
こんなの使わなくても
才能のない作者が作ってるJaneStyle使えばいいじゃん
よく落ちるし挙動も糞だから
おまえらにちょうどいいと思うぞ!
2017/10/22(日) 16:22:47.25ID:QWMqYFiT0
一人で使ってろボケw
2017/10/22(日) 18:29:14.57ID:LxCZ6eMH0
>>1
2017/10/23(月) 05:18:39.05ID:9P3rMoWH0
9436.sitemix.jpに接続できない問題は直ったっぽいな。
115
垢版 |
2017/10/23(月) 06:29:14.53ID:dAwfw3xG0
>>5
>ギコ Version バタ70(1.71.0.861)+Detour 3.5.9.73
>DAT落ちした過去ログをギコナビで取得出来なくなったけど、何故?

続き。
昨日はスレッドへの投稿すら出来無くなりました。(送信ボタンを押す度に、何度も[この書き込みでokですか?]という承認ページが出るが、全く認証されない)
仕方が無いので、Detour 3.5.9.73をその前のDetour 3.5.7.71に変えた所、全て解決。
やはりDetour 3.5.9.73の不具合みたいです。
2017/10/23(月) 06:47:39.73ID:q2IOTUDS0
ギコナビなんか使ってなくて良かったなぁと、
つくづく思うわ。
2017/10/23(月) 07:45:19.31ID:DpwaWHtn0
ギコナビ自体は良いソフトだったよ
でももう何年も前に過去の遺物になったものだ
2017/10/23(月) 08:07:53.78ID:6WgiY1fI0
>>11
session id がクリアできてなかっただけじゃないの?
2017/10/23(月) 09:35:55.14ID:IV415uqN0
>>11
Detour 3.5.9.73ぜんぜん問題ない
不具合じゃなくておま環じゃないでしょうか
2017/10/23(月) 14:24:38.36ID:9YNMkQpL0
Detour 3.5.9.73、今入れてる旧バージョンのに上書きで良いの?設定一から入れ直し?
2017/10/23(月) 14:53:14.93ID:IV415uqN0
>>16
exeとhash上書きでOK
2017/10/23(月) 14:58:57.42ID:IV415uqN0
上書きした後設定の覧が以前とは違うから
わかんなくなったらまた聞いて
2017/10/23(月) 18:54:04.17ID:9YNMkQpL0
>>17-18
ありがとうございます!
2017/10/25(水) 10:28:36.11ID:BT/74LAW0
改めてこういうソフト作れる人凄いな
CIAとかペンタゴンをハッキングするのも楽勝なのかな
2017/10/25(水) 10:57:01.76ID:RTgu/elf0
ヴァカ丸出し
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:39:32.65ID:uetP6+HC0
>>1に書いてあることって何の意味もないな
次スレは>>2>>1にした方がいい
2017/10/25(水) 21:07:08.59ID:db/GQ0WS0
>>1
2chのソフトウェア板にスレあるんだから
タマネギから引き揚げようぞ?
2017/10/25(水) 22:44:44.41ID:AnNLFA+K0
タマネギは絶対に身元バレしたくない人が集うところ
後はわかるな?
2017/10/25(水) 23:18:50.16ID:db/GQ0WS0
いいえ
2017/10/25(水) 23:19:11.28ID:wYnlddZO0
作者サイトもTorブラウザを推奨してる時点で…。
2017/10/25(水) 23:26:45.52ID:AnNLFA+K0
少なくとも2ch(5ch)では名乗って出てくる事はないだろ
運営ならIP抜き放題じゃん
2017/10/26(木) 17:14:34.37ID:uZJRi4tZ0
Detour 3.5.9.73 + JaneDowView 0.1.12.2
この組み合わせで使ってる人いますか?
すでに取ってあるログの新レス取ろうとすると
いつも「ここ壊れてます」になるんだけど
Viewが過去の産物だからでしょうか
2017/10/26(木) 17:17:00.78ID:uZJRi4tZ0
Detour 3.5.9.73 + JaneDoeView 0.1.12.2 でした
2017/10/26(木) 17:36:13.63ID:Y4+Ya/2y0
>>28
専ブラでhttpsをhttpに置換してるなら、これが原因でしょうね

Detour側では以下の情報がないとわからんな
通信→DAT関連の設定の
動作モード、2ch置換タブの設定内容、
(動作モードがHTMLの場合)個別設定タブ内下2つの項目のチェック状態
2017/10/26(木) 18:59:20.46ID:uZJRi4tZ0
>>30
>専ブラでhttpsをhttpに置換してる
これがどこを見ればいいのかよくわかりません

ttp://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
Detour側はここを見てなんとなく設定しました

通信→DAT関連の設定の動作モードはAPI
2ch置換タブの設定内容はそのまま変えず
HTML,JSONモードで下は空欄です

HTMLの個別設定タブ内下2つの項目のチェック状態も
そのままチェックされてるままです
3228
垢版 |
2017/10/26(木) 19:20:35.28ID:uZJRi4tZ0
いろいろやってたら「ここ壊れてます」が出なくなりました
ありがとう
2017/10/26(木) 19:24:28.10ID:M3O0gJw10
今回初めて入れたわけ?
ログは別の手段で取ったものだったら、スレの最初の一回は全部壊れてますが出ても不思議じゃないけど?
2017/10/27(金) 11:20:55.21ID:QTv4c/6l0
うむぅぅまた2chスレタイ検索でエラーが出始めた・・・またなんかシステム変えてる?

JSON解析エラー発生:モジュール 'gikoNavi.exe' のアドレス0050DC84でアドレス0000000C に対する読み込み違反がおきました。
2017/10/27(金) 11:25:59.10ID:BzkdQvd90
まずはギコナビのスレで調べて貰えよ。
2017/10/27(金) 21:45:16.51ID:+gLTfwmn0
>>34
Xenoユーザだけどスレタイ検索のdig.5ch.netで
何日か前から(昨日かもしれないが忘れた)同じ問題が出るようになった
Xenoの場合ThreadSearch.txtを適当に書き換えてみたら検索できるようになったけど
ほかの専ブラでは専ブラの開発が止まってる場合串にお願いするしかないな
2017/10/27(金) 22:42:19.26ID:MpCjGOee0
同じく、こんなエラーが出るようになった

JSON解析処理でエラーが発生しました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 006A651A でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。
2017/10/27(金) 23:02:45.97ID:BzkdQvd90
htmlソースからのJSONコード除去を串にやらせるのかよ。
ほんとひでぇ話だな。
2017/10/28(土) 00:58:04.24ID:613ujMoo0
ジェイソン止めたらええやん
2017/10/28(土) 05:58:43.02ID:CCJZPtAC0
>>34>>36-37
運営に言えば直してくれるかもしれないし無視されるかもしれない
間違っても専ブラガーとか串ガーとか言っちゃダメだぞ
質問・雑談スレ353@運用情報板
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1507066240/
2017/10/28(土) 13:08:37.97ID:8mfevL+h0
2chでJSONする利点がよくわからん
ちゃんとサポートする気もなさそうだし
2017/10/28(土) 17:21:23.57ID:jDBetg5S0
>>41
意味わかって使ってるんだろうか君?
2017/10/28(土) 17:56:13.21ID:4LKZ1mQf0
チェーンソーもってお面かぶるヤツでしょ
2017/10/28(土) 17:56:22.34ID:cSxaTCQN0
dig.5ch.netって普通にHTML返してるじゃん
多分それを解釈する部分がJSONと共通なんじゃないの?
それをエラーが出ないように串にHTMLを今までの形式に変換せよって言ってるんだろ
こんなの運営に言ったってHTMLは全くの正常だよ
2017/10/28(土) 18:17:30.40ID:s/Vn/zDH0
>>44
https://dig.5ch.net/?keywords=キーワード&json=1
で検索するとJSONが返ってくる
2017/10/28(土) 18:35:31.99ID:cSxaTCQN0
jsonくれって要求しといてjsonが返ってくるのが運営のせいなのか?
2017/10/28(土) 18:43:54.29ID:s/Vn/zDH0
運営のせいなんて言ってないけど?
2017/10/28(土) 18:46:44.44ID:s/Vn/zDH0
普通にHTMLが返ってくるっていってたから
JSONを要求するパラメータがあるといっただけ
2017/10/28(土) 18:47:56.83ID:cSxaTCQN0
>>48
じゃあ>>40はどういう意味なんだろ
2017/10/28(土) 18:52:09.71ID:s/Vn/zDH0
要するに問題が起こってるのは
JSONで検索する組み込みがあって
返ってくるJSONのフォーマットが以前と変わったから
運営に要求するのだとしたらこのフォーマットを元に戻せってことだけど
2chを5chにしてる時点で運営がそんなこと気にしてるとは思えないな
2017/10/28(土) 18:53:10.24ID:s/Vn/zDH0
>>49
俺は>>40ではいんだが?
2017/10/28(土) 18:56:31.64ID:cSxaTCQN0
>>51
別に君が>>40だとは言っていない
俺は>>40が疑問だったからレスつけただけで、それに君が横から割り込んできたんじゃないか?
それなのに>>40のことは知らんってなんだよ
2017/10/28(土) 23:12:08.27ID:s/Vn/zDH0
蒸し返して申し訳ないですが
返ってくるJSOONをよく見たら運営のせいでした

最初に想像していたことは
dig.5ch.netが出力するJSONのフォーマットが変わったことによって
専ブラ側が何か決め打ちしてる部分で不具合がでているのではないかというものでした
つまりフォーマットの仕様変更があったのかと思っていました

しかし、あらためてJSON出力した結果を見てみたところ
フォーマットが変わってるとかいうレベルの話ではなく
明らかにJSONを逸脱した形のデータが途中に出力されているバグでした

具体的には、
改行を含んだHTMLが""で囲われもせずそのまま出力されていて
「"データ名": データ」の形にも従っていませんでした

なので、いずれ運営側が治す可能性はあるかと思います
ただ、5ch運営が自分たちでこのインターフェースを使ってないなら
可能性は小さく放置されてしまうかもしれません
2017/10/29(日) 00:02:24.64ID:RTYmsDIY0
狐のやることだし
おかしくなるのはたまにある
2017/10/29(日) 02:42:11.57ID:HtoAfjad0
>>34>>36-37には悪いが、5ch側のバグを全て串で吸収しろってのは、
作者さんには可哀想な話だわな。
2017/10/29(日) 02:46:32.18ID:+v1VTOyW0
243 :◆8M1WmPQmuk : 2017/10/28(土) 21:49:10 ID:3yfTMsIj [不明]
dig.5ch.netかつjson指定の場合にformタグ除去するお試しモジュールを作ってみました
ギコナビのみ動作確認済みです(他専ブラ未確認)
--
Detour 3.5.10.74 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.10.74 20171028,535552,1fdd3ddf9e2f344a8c5c3e31e3849a71
x64\Detourx64.exe,3.5.10.74 20171028,654848,0b3515964df8757b777f926f248de8b5

ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/29(日) 16:44:03.62ID:Ugzkr1G30
Detour作者さまに感謝!
2017/10/30(月) 01:09:43.55ID:3mAzLHxx0
エラー変わらないんご
2017/10/30(月) 13:12:12.31ID:IvrQpA6m0
今回の修正のエラーってスレタイ検索の対策でしょ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org489610.jpg
できるようになったぜ
2017/10/30(月) 13:29:46.84ID:P6R3TdM10
ギコナビ以外には意味ないようだ
2017/10/30(月) 13:33:31.42ID:IvrQpA6m0
そうなのね
2017/10/30(月) 21:53:54.33ID:e0HpFQMV0
>>45みたいに、専ブラ毎の仕様を情報提供しないと
対応なんて無理だろうな。
2017/10/30(月) 21:55:09.68ID:b3MxBSMd0
あざっす

246 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/30(月) 21:45:55 ID:W9htQxGg [tor]
dig.5ch.netスレタイ検索をギコナビに加えXeno170110でも動作するよう調整しました
--
Detour 3.5.11.75 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.11.75 20171030,803840,cb1d1f9fe05cfb1bff878ec16d599ffe
x64\Detourx64.exe,3.5.11.75 20171030,923136,44f7a66d5b7b084e3ea81decaab355e0

ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/31(火) 16:16:59.27ID:n2jCYIZ+0
Detourx64 3.5.11.75 + JaneXeno 170110 使用

スレッドを取得したり更新したときに音が鳴るようにしているのですが、
Detourx64 3.5.11.75では差分を取得した時に「取得成功(差分)」の音ではなく
「取得成功」の音が鳴ります
Detourx64 3.5.7.71はそれぞれの音が鳴っていました
取得方法が変わったんでしょうか?
2017/10/31(火) 20:56:01.17ID:ShXb7s8F0
>>63
Xenoで動いた!ありがとう!
2017/11/01(水) 12:13:52.77ID:I97n02v50
Xenoありがてえ…
2017/11/02(木) 09:21:55.59ID:Vvl8E8yw0
あら、タスクトレイのアイコンが地味にかっこよくなってる
2017/11/02(木) 14:11:28.20ID:zexS95hM0
また取得できなくなりました…
ログにはHTMLtoDAT変換取得失敗と出ます。
またいつものヨガブタの嫌がらせですかね?
2017/11/02(木) 14:19:40.44ID:zexS95hM0
ちなみにSSL化のチェックは入れました。
2017/11/02(木) 14:28:54.28ID:WK/o9uL/0
同じスレを一般ブラウザで見てみて、
・見れる→串の問題
・見れない→5ch側の問題
で判断。
2017/11/02(木) 14:37:51.11ID:zexS95hM0
>>70
閲覧できてます。
2017/11/02(木) 14:51:30.41ID:zexS95hM0
>>70
>>63の64ビット版モジュールでスレッドが取得できなかったのです。
32ビット版に切り替えたところなぜか取得するようになりました。
当座はこれでしのげるかもしれません。
ありがとうございました。
2017/11/02(木) 15:11:33.61ID:zexS95hM0
>>69の追記
なぜか2ch → 5ch変換が失敗するようです。
5chからスレッドを取得しないと変換失敗するのが分かりました。
2017/11/02(木) 16:08:02.96ID:3M7tWA9C0
64ビット版で使ってたUAが弾かれてんじゃない?
2017/11/02(木) 18:29:08.31ID:LwAUYxF70
>>72
32ビットで動くなら32ビットのiniをリネームして64ビットに食わせれば動くんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況