実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:10:03.92ID:6aw+B6+602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:10:14.13ID:6aw+B6+60 質問者用テンプレ
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
例 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
例 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:10:26.89ID:6aw+B6+60 質問者用テンプレ
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
例 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
例 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:11:04.61ID:6aw+B6+60 ■スレタイ置換まとめ■
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ
それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ
それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:11:41.77ID:6aw+B6+60 関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:12:18.71ID:6aw+B6+60 正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように
>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように
>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2017/10/11(水) 00:52:53.30ID:Y5Tr4Q6J0
で、本スレは作者が降臨したとこになるのか?
2017/10/11(水) 01:31:29.52ID:g74hjOJC0
ツール設定のダイアログが、いい加減すぎる。
2017/10/11(水) 01:42:01.20ID:OjwligeW0
アップデータでアップデートしたら、実行ファイルが行方不明になった。ファイル名変わったのかも知れないが、ショートカットから起動出来なくなり、リンク先フォルダからそれらしきファイルが見つからない。
OSはWindows7 Pro 32bitで、Dドライブに作ったProgram Filesフォルダにインストールしていました。
OSはWindows7 Pro 32bitで、Dドライブに作ったProgram Filesフォルダにインストールしていました。
2017/10/11(水) 01:53:55.54ID:uw5syOWz0
7かvistaの頃に新規導入はインストーラ使って、デフォのCドライブのパスから変えない方がいいって言ってた
2017/10/11(水) 01:54:51.69ID:uw5syOWz0
Cドライブ探してみましょ
2017/10/11(水) 01:59:56.48ID:nMaAmgLI0
まだまだ知らないことが有るなぁ。
タブ上で中クリックは閉じるなんだな、多くのソフトで。
Live5chでやってみたら閉じた。
タブ上で中クリックは閉じるなんだな、多くのソフトで。
Live5chでやってみたら閉じた。
2017/10/11(水) 02:17:32.64ID:aAFiHjwX0
2017/10/11(水) 02:18:17.51ID:iSiPD5W80
「中クリック」って何かと思ったら、ホイールクリックの事か。
確かに、左があって右があっての「中」だけど。 >あ、3ボタンマウスとかもあるか
確かに、左があって右があっての「中」だけど。 >あ、3ボタンマウスとかもあるか
2017/10/11(水) 02:58:16.09ID:1PiONhV90
なんでスレ乱立させるんだ作者の意思は無視か
2017/10/11(水) 02:59:15.54ID:K6BrssRC0
zip版を解凍して、適当な場所に置いて使ってる。
アップデータはwinrarで解凍して中身を手動上書きしてる。
アップデータはwinrarで解凍して中身を手動上書きしてる。
17ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/10/11(水) 04:23:13.80ID:Y3/FqpfM0 新スレおめ☆(^▽^)
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 04:47:17.23ID:wYQvmtwk0 Dドライブにインストールしてるけどバージョンアップして特に問題ないよ
2017/10/11(水) 07:12:29.02ID:rN5Ee6Ve0
正解、
209
2017/10/11(水) 07:50:07.50ID:OjwligeW0 アップデートやり直したら、使えるようになりました。
2017/10/11(水) 14:54:13.55ID:EmLj7N3j0
最近読み込んだレスがきれいに消し飛びやがったんですが
地なうちの環境
EドライブをC代わりにしてる(説明が難しいけど、普通の人がCドライブなのがEだと思って)
アップデータでアップデート
↓
タスクトレイのアイコンクリックしたら「ファイルがない」いわれる
↓
”live5ch 位置” とかでググりまくるがさっぱりexeファイルの位置がわからず
↓
Eドライブをlive5chで検索するもヒットせず
↓
しょうがないからインストーラーDL
↓
デフォでCドライブに設定されてることに気づく
↓
Eにインスコしようとしたらシステム32が゙-のこーのでそのまま使えて言われた
↓
起動、ファイルが消し飛んで呆然
↓
NGワードとかオプションの設定は何故か健在(いまここ)
ちなWin10
地なうちの環境
EドライブをC代わりにしてる(説明が難しいけど、普通の人がCドライブなのがEだと思って)
アップデータでアップデート
↓
タスクトレイのアイコンクリックしたら「ファイルがない」いわれる
↓
”live5ch 位置” とかでググりまくるがさっぱりexeファイルの位置がわからず
↓
Eドライブをlive5chで検索するもヒットせず
↓
しょうがないからインストーラーDL
↓
デフォでCドライブに設定されてることに気づく
↓
Eにインスコしようとしたらシステム32が゙-のこーのでそのまま使えて言われた
↓
起動、ファイルが消し飛んで呆然
↓
NGワードとかオプションの設定は何故か健在(いまここ)
ちなWin10
2017/10/11(水) 15:49:19.48ID:Tqw7lmzJ0
EドライブにWindowsをインストールしてるってことか?
まぁそれではいいけど「タスクトレイ」のアイコンってなんだよ
Live2chのアイコンがタスクトレイに出ることはないだろ、タスクバーのピン留めのことだろ?
その位置がわからないってのがわからない、自分が以前インストールしたパスなだけじゃん
百歩譲ってわからないとしても、そのピン留めのプロパティ見ればパスが分かるから確認できるし
EドライブをLive5chで検索するのも間違い実行ファイル名はLive2ch.exeのままだから
そもそもパスがわからないってのがわからないわけだが
その後「システム32が゙-のこーのでそのまま使えて言われた」これ日本語?
さっぱり意味がわからん
まぁその後起動できてるから、今まで違うパスにインストールされたことは確定なんだろう
そうならファイルが消し飛んで見えるのは正常
だって、違うパスだからログのパスの違うところ見てるから消えて見えて当然
違う場所見てるから消えて見えるだけで、実際は絶対に消えてない、勝手に消えることはない
だから同じパスに正しくインストールできれば全てのログはちゃんと見えるようになる
でも「同じパス」ってのは外部からはしりようがない、だってお前が前にインストールしたパスなんだから
お前しか知り得ない、外部から調べられるわけがない
NGワードとかのオプション設定はファイルとして保存されるわけではなく
レジストリに保存されているから、どこにパスにインストールしようと同じものが見えるのでそれで正常
Windowsの操作に精通してればやりようは色々あるが、もっとも難易度が低い方法としては
タスクバーのピン留めLive2chのパスをプロパティから調べて、
そこパスにzip版を解凍するのが早いんじゃないか?
まぁそれではいいけど「タスクトレイ」のアイコンってなんだよ
Live2chのアイコンがタスクトレイに出ることはないだろ、タスクバーのピン留めのことだろ?
その位置がわからないってのがわからない、自分が以前インストールしたパスなだけじゃん
百歩譲ってわからないとしても、そのピン留めのプロパティ見ればパスが分かるから確認できるし
EドライブをLive5chで検索するのも間違い実行ファイル名はLive2ch.exeのままだから
そもそもパスがわからないってのがわからないわけだが
その後「システム32が゙-のこーのでそのまま使えて言われた」これ日本語?
さっぱり意味がわからん
まぁその後起動できてるから、今まで違うパスにインストールされたことは確定なんだろう
そうならファイルが消し飛んで見えるのは正常
だって、違うパスだからログのパスの違うところ見てるから消えて見えて当然
違う場所見てるから消えて見えるだけで、実際は絶対に消えてない、勝手に消えることはない
だから同じパスに正しくインストールできれば全てのログはちゃんと見えるようになる
でも「同じパス」ってのは外部からはしりようがない、だってお前が前にインストールしたパスなんだから
お前しか知り得ない、外部から調べられるわけがない
NGワードとかのオプション設定はファイルとして保存されるわけではなく
レジストリに保存されているから、どこにパスにインストールしようと同じものが見えるのでそれで正常
Windowsの操作に精通してればやりようは色々あるが、もっとも難易度が低い方法としては
タスクバーのピン留めLive2chのパスをプロパティから調べて、
そこパスにzip版を解凍するのが早いんじゃないか?
2017/10/11(水) 19:27:51.35ID:IgyrzmV+0
スレタイが2から5へ変わっただけなのにもう昔の体ではなくなった・・・そんな感じ
Live5chの本格稼働おめでとうございます、これからもよろしくおねがいします
Live5chの本格稼働おめでとうございます、これからもよろしくおねがいします
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 22:16:55.83ID:z+4BS9f/02017/10/11(水) 23:12:04.46ID:8fSCsv2V0
やっとつべの埋め込みが使える代物になったね
今までは重すぎてだめだったけど
レス欄が華やかになった
今までは重すぎてだめだったけど
レス欄が華やかになった
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 07:08:23.80ID:EveVV/co0 どうでもいいけど
全既得スレの実際の数と
それを更新チェックした時のスレカウント数が違うのは何なんだい?
どこにゴミが残ってるんだい?
全既得スレの実際の数と
それを更新チェックした時のスレカウント数が違うのは何なんだい?
どこにゴミが残ってるんだい?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 08:54:08.51 ライブ5ちゃんねる
スレッド名がポップアップで全文表示ならないのが不便
スレッド名がポップアップで全文表示ならないのが不便
2017/10/12(木) 22:11:09.04ID:FoW4iQs10
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=49
これ便利だな、マウスジェスチャーと広告欄ボタンにも追加した
コマンドは、「TOOL?1」
これ便利だな、マウスジェスチャーと広告欄ボタンにも追加した
コマンドは、「TOOL?1」
2017/10/13(金) 01:33:48.17ID:3cASZWQC0
HTMLからdat作るスクリプトあくして
2017/10/13(金) 07:49:25.92ID:SoJ+URoR0
スレ欄からスレッド更新すると新着に飛ぶのがうざいんだけど無効にするにはどうすればいいですか?
2017/10/13(金) 08:06:44.98ID:SoJ+URoR0
申し訳ない自決しました
2017/10/13(金) 09:19:57.85ID:pXvcSxLZ0
自決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/10/13(金) 12:45:34.49ID:i1M53nDL0
自己解決
略して自決w
略して自決w
2017/10/13(金) 12:50:32.75ID:VmgxtAZu0
>>33
いーねー
いーねー
2017/10/13(金) 13:54:10.34ID:XYaoa5C/0
じ‐けつ【自決】
@みずから決断して自分の生命を絶つこと。自裁。「引責―」
A(self-determination) 他人の指図を受けず自分で自分のことをきめること。「民族―」
@みずから決断して自分の生命を絶つこと。自裁。「引責―」
A(self-determination) 他人の指図を受けず自分で自分のことをきめること。「民族―」
2017/10/13(金) 15:12:40.27ID:GdVLq7dh0
自決 : 自分で決めたこと
自裁 : 自分で裁判すること
自害 : 自分による害のこと
自刃 : 自分の刃物のこと
自尽 : 自分に尽くすこと
自裁 : 自分で裁判すること
自害 : 自分による害のこと
自刃 : 自分の刃物のこと
自尽 : 自分に尽くすこと
2017/10/13(金) 15:24:34.30ID:XZChD9W30
自腹 : 自分のおなか
自動 : 自分で動く
自動 : 自分で動く
2017/10/13(金) 15:34:17.94ID:ervCsmr+0
つまらないので、その辺で
2017/10/13(金) 16:11:07.06ID:Ab0A6Uom0
便乗するやつってなんでそのまま反復するんかな?繰り返したらスベるにきまってるやん?
2017/10/13(金) 16:54:52.54ID:uD7Ew2Fa0
まあほら滑り倒すってのもありかもしれないし
2017/10/13(金) 22:49:13.99ID:woDMo9xm0
村上何とか「滑り芸! ドゥーン!」
2017/10/14(土) 00:03:36.74ID:SHFlVunm0
あんな芸でもないもので芸と言い張る根性凄いよな
さんまいなかったらただのゴミじゃん
さんまいなかったらただのゴミじゃん
2017/10/14(土) 00:03:42.64ID:zvSlt/hD0
つまらないので、その辺で
2017/10/14(土) 07:18:46.83ID:bc/Wo9Nb0
しょーもない便乗レスのせいでとばっちりを受ける村上ショージであった
2017/10/14(土) 20:13:01.49ID:FCjFGDOB0
西村博之 「俺を捨ててJIMについたボランティアには刑事責任を追求するかも。」 ← 怖いな。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507811219/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507811219/
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 20:48:15.97ID:RQL5eEQH0 Live5chいいね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 21:05:45.03ID:xxdPnMT30 カスペ先生が
「悪意のあるソフトウェアに特有の、危険な動
作をしているアプリケーションを検知しました」
とか言って、たった今Live2chを駆除しちゃったんですが
「悪意のあるソフトウェアに特有の、危険な動
作をしているアプリケーションを検知しました」
とか言って、たった今Live2chを駆除しちゃったんですが
2017/10/14(土) 21:13:51.36ID:j2zpQ+3x0
カス屁はスパイウェアやぞ
2017/10/14(土) 21:21:11.25ID:2uhuhwL60
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 21:32:57.51ID:DP7MiKvl0 逆に、ダメなアンチウイルスを見分けるのに役立つね
2017/10/14(土) 21:54:04.28ID:vK0zrm8o0
ある犯罪に関する犯人の共通性を研究して
その共通性をある犯罪を犯す人特有のものであるとするのはおかしな話でね
その共通性をある犯罪を犯す人特有のものであるとするのはおかしな話でね
2017/10/14(土) 23:06:10.25ID:TP0Lmr1H0
2017/10/14(土) 23:56:47.51ID:2uhuhwL60
ダウンロード少ない警告はSmartScreenの機能だろ
2017/10/15(日) 12:12:43.54ID:IRvAi0KT0
今のとこ大きな不具合が無いから逆に恐い
55ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/10/15(日) 12:45:46.01ID:UXYlUXGF0 Live5ch1.51はとてもよくできたソフトでしゅ(^▽^)
2017/10/15(日) 12:56:15.66ID:rD2eBw/60
うちカスペだけどそんな動作全くしてないんだが。
2017/10/15(日) 19:48:10.47ID:300ZWNT80
うちのカスペは警告でまくり
2017/10/15(日) 20:26:38.99ID:9ilb47OD0
スレ一覧取得でごくたまに落ちたり実行エラー出たりして強制終了するんだけど自分だけ?
2017/10/15(日) 20:45:32.81ID:lJyx+6Sc0
>>58
hostsファイル弄ってないか?
hostsファイル弄ってないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 20:48:03.06ID:M9+jGvh/0 不具合無し
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 21:24:06.39ID:lQHBswBd0 広告消すツールってまだ無い?
2017/10/15(日) 21:32:50.61ID:vHAYKR6v0
>>61
交番の前で「留守の家ない?」って尋ねる泥棒があるかバカ
交番の前で「留守の家ない?」って尋ねる泥棒があるかバカ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 22:33:40.80ID:Rk4MpRua0 Jane Style
Live2ch /5ch
ホットゾヌ2
Sanka
この中で無料でお絵描き機能があるのはLive2ch /5chだけでつか?
Live2ch /5ch
ホットゾヌ2
Sanka
この中で無料でお絵描き機能があるのはLive2ch /5chだけでつか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 22:44:03.42ID:i043UQ1m0 お絵描きが無い専ブラもあるのか
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 23:00:56.92ID:x6ICr7pg0 >>61
IEのオプションでセキュリティを最高にしろ
IEのオプションでセキュリティを最高にしろ
2017/10/16(月) 04:17:15.29ID:ff8ryz1w0
起動した時、特にスタート(ホームページ的な)の板やスレッドを設定していないと、
タイトルバーのタイトルが「Live2ch板 Live5ch」になるね。
1.51での事だけど、ひょっとしたらb1〜b3でもそうだったのかも。
タイトルバーのタイトルが「Live2ch板 Live5ch」になるね。
1.51での事だけど、ひょっとしたらb1〜b3でもそうだったのかも。
2017/10/16(月) 06:50:04.10ID:JOm9c3tZ0
>>61
RONIN
RONIN
2017/10/16(月) 07:07:57.06ID:Rl8LB6OO0
>>67
それ、無料でくれ、
それ、無料でくれ、
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 08:20:47.23ID:pYVdSmKP0 物乞いは朝鮮だけでいいわ
70ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/10/16(月) 08:25:43.62ID:uTbqMZbA0 janestyleは糞でしゅ(^▽^)
2017/10/16(月) 17:14:29.19ID:TgzCAHCS0
板ボタンが多いとき、板名二文字だけでアイコンなしにできますか
2017/10/16(月) 17:17:07.92ID:Rl8LB6OO0
>>72
板名1文字でいいんでないか?
板名1文字でいいんでないか?
2017/10/16(月) 17:23:39.55ID:tfI/gwSM0
板ボタンはカテゴリも登録できるから
たとえばゲーサロ、家ゲー、スマホゲー、攻略、Steamとか細かく登録してるなら
「ゲーム」カテゴリ自体を板ボタンに登録してスペース節約
たとえばゲーサロ、家ゲー、スマホゲー、攻略、Steamとか細かく登録してるなら
「ゲーム」カテゴリ自体を板ボタンに登録してスペース節約
2017/10/16(月) 17:44:04.38ID:TgzCAHCS0
2017/10/16(月) 18:30:09.96ID:Rl8LB6OO0
2017/10/16(月) 21:16:49.52ID:O/2GCCQD0
>>75
「お気に入り」とかも使うといいんじゃね?
板ボタンにも登録できるし
でレス表示欄の上の濃いグレーの所をポチると その板の一覧にも飛べるよ
自分の場合は左に板ツリー>隣に縦一列でスレ一覧(兼お気に入り一覧)>右にレス表示欄の順でレイアウトしてる
お気に入りだとスレ名が殆ど見れるし巡回してるスレの更新チェックも楽だよ
最近整理してないから100個くらい登録してあるわw
「お気に入り」とかも使うといいんじゃね?
板ボタンにも登録できるし
でレス表示欄の上の濃いグレーの所をポチると その板の一覧にも飛べるよ
自分の場合は左に板ツリー>隣に縦一列でスレ一覧(兼お気に入り一覧)>右にレス表示欄の順でレイアウトしてる
お気に入りだとスレ名が殆ど見れるし巡回してるスレの更新チェックも楽だよ
最近整理してないから100個くらい登録してあるわw
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 23:11:22.55ID:8PpADKZg0 私は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
2017/10/18(水) 10:45:57.95ID:xdDCbTu60
2chmateみたいに何個レスが付いているか表示する機能はないの?
2017/10/18(水) 10:58:31.40ID:yvcbhc6p0
2017/10/18(水) 16:50:12.72ID:xdDCbTu60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【Jリーグ】モンテディオ山形 新スタジアム会員、募集停止 資金計画を再調整、年明け再開予定 [鉄チーズ烏★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
