2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/10(火) 14:19:04.71ID:Le9H2S7o0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
2018/03/19(月) 07:13:46.59ID:ljrUdIf10
>>618
API化時にスレ取得はhttpsになっている。
https リンクのポップアップは今回アップデートで対応している。
具体的にどこをどう対応して欲しいの?
場合によっては置換やスキンで対応できるかも。
2018/03/19(月) 07:43:38.24ID:36dkMUBM0
やたらとapiエラーってのが出るんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:45.88ID:1iKCNDLW0
APIエラー(ng)はゲロたんもどうにもならんって明言してるからね
鯖が治るの待つしかないね
2018/03/19(月) 08:56:03.55ID:49YCSEig0
やっぱみんな同じか
まぁ鯖のせいなら気にせず待つか
2018/03/19(月) 09:57:38.59ID:lXxb82Bx0
>>614
俺のいた実況でもそんな感じだったからおま環かと落胆してたけど
このスレに来て実家のような安心感に包まれた
2018/03/19(月) 11:03:15.47ID:Iu8yzdn50
だいたい鯖のせい
2018/03/19(月) 11:23:08.25ID:CqrpaR7c0
ダイアログが出まくるのは何とかして欲しい。
前から言われていたけど。
2018/03/19(月) 11:38:13.49ID:eEpcpRe+0
本当に鬱陶しいな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:03:12.55ID:ejU8dEBM0
APIエラー ng(not valid)
2018/03/19(月) 12:26:49.60ID:pPQU+juo0
なんだ皆も同じ症状出てたのか
新しいバージョンにしないとダメなのかと思った
2018/03/19(月) 12:35:19.39ID:owDZGdhi0
>>614
>>623
おれら少数派だったのか・・
2018/03/19(月) 12:47:42.25ID:4UPAEI7o0
同じく
2018/03/19(月) 13:19:18.65ID:Q/LfQwli0
新しいバージョンでも出まくる
なぜか先週からでるようになった
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:29:14.25ID:5ACzxq8C0
エラーでもメッセージボックスが出ないらイライラも少しなくなりそう
下のステータスバーだけにエラーメッセージを表示
2018/03/19(月) 13:29:38.88ID:lsng0/ie0
他のブラウザだと出ないのかな?
2018/03/19(月) 13:57:46.13ID:CqGnwaXO0
mateでも鯖エラー出るから運営側なんだろう
2018/03/19(月) 14:00:51.91ID:ljrUdIf10
>>633
BB2CやMateなどAPI経由専ブラ全般で起きてるっぽいよ。
非APIブラウザのぬこなども最近まともに新レスが読めなくなってる。
一部の噂によると、運営が使いにくくすることで
外部製作専ブラ排除に走り出したってのがあるけど、
真偽の程は判らない。
2018/03/19(月) 14:14:36.48ID:990YU+2Z0
全く出ない俺はなんなんだ・・・
逆に不安になるんだがw
2018/03/19(月) 14:18:23.57ID:nLaaMnIo0
A・P・I・! A・P・I・! 
2018/03/19(月) 14:21:46.87ID:lsng0/ie0
他のも出るなら仕方がないというか5ch側原因か。
2018/03/19(月) 14:23:42.35ID:ljrUdIf10
>>636
同じ鯖の板を取得し続ける場合は出ない
別鯖の板に移動したときに出る場合がある(必ず出るとは限らない)
から、使い方によっては出ないかも
2018/03/19(月) 14:30:26.75ID:KPYO2Ui/0
>>635
>非APIブラウザのぬこなども
あれ系は狐経由でAPIスルーしてdat取ってるんだろうな
公式専ブラはWinPC用だけだからそれ以外の排除は有り得んよ
2018/03/19(月) 14:50:58.39ID:balM5mM/0
文字が緑色になる不思議なスレ

【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が告訴なしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521431873/
2018/03/19(月) 14:53:08.33ID:KPYO2Ui/0
>>641
少し上に書いてあるからちゃんと嫁
2018/03/19(月) 14:53:30.03ID:0UvlDeHH0
有料会員は出ないってことは?
2018/03/19(月) 17:12:46.27ID:xD21L09X0
エラーをポップアップで知らせるのにはなにか意味あるの?邪魔でしょうがないわ
2018/03/19(月) 17:57:06.19ID:kpkztcub0
>>643
出るよ
2018/03/19(月) 18:36:58.01ID:lnVZmA0M0
>>641
死ね
2018/03/19(月) 19:04:22.41ID:36dkMUBM0
画像をポップアップ表示してる時にapiエラー出ると詰むんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:54.68ID:dCB8m1ZD0
とりあえず絵文字の入力を可能にしてくれ
2018/03/19(月) 19:24:26.43ID:RaPvwbFp0
実況対策することで5chまたお金儲けでもしてんのかね?
2018/03/19(月) 19:34:49.96ID:KQHXg4tr0
なんか昨日からAPIエラーの表示がブラクラみたいに
勝手に何個も連続表示されるんだけどどうなってんの
2018/03/19(月) 19:36:46.47ID:7boSfpCH0
うちもでるわAPIエラー ng(not valid) ってなに
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:04:15.98ID:hF7hU1YR0
この際他に乗り換えるかな
2018/03/19(月) 20:25:01.58ID:sSKi/Mr30
エラーは5ch鯖が原因。直るまで待て
2018/03/19(月) 20:27:13.67ID:22hPA0aF0
APIエラー祭り
2018/03/19(月) 20:30:33.09ID:7j+6iwyg0
直るならいいけどこれ仕様なんじゃ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:31:58.08ID:F7iqGvaS0
ゲロさん
APIエラーはステータスバーに表示するか
非表示にするチェックボックスを設定に追加して欲しいです
2018/03/19(月) 20:38:48.61ID:k+PptS+G0
>>655
他の専ブラのスレも見ると普通にトラブってます
そういうのも見て、ふんぞり返って楽しみましょう
2018/03/19(月) 21:13:22.61ID:i75DszAM0
APIエラーが出てなんかおかしいなと思ったけどみなさんもなっているんですね
2018/03/19(月) 21:20:40.25ID:VtF9Aw+f0
>>619
>API化時にスレ取得はhttpsになっている。
そうだったんですね
自分がよくわかってないのもあるんですけど、ヘルプ(H)下にあるスレッドのurlがhttp〜のままなので
まだhttpsに対応してないのと思ってますた
自分のレスが第三者に見られないようにhttps接続で保護してほしいというのが希望です
2018/03/19(月) 21:56:35.47ID:fU0hZiLr0
>>659
いつも見ているぞ
2018/03/19(月) 22:23:20.64ID:8zkoyYGh0
>>627
これ
なんかおかしいな ちょっと様子見
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:52.38ID:GF8zrWcl0
エラー率が日に日に上がってる・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:40:16.70ID:SFMOQEYk0
APIエラーがやたらと出るんですが
2018/03/19(月) 22:42:20.45ID:Q7ir7jri0
エラーすごくて実況できないので来ました
2018/03/19(月) 22:54:26.06ID:1H3U8n4r0
書き込むと確実に
APIエラー
運営は治す気がないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:02:20.88ID:Ba3tRkwB0
>>655
ぬこ以外の専ブラは全部問題が起こってるみたいだから
完全に鯖の仕様
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:23:52.89ID:P3rN554U0
Live5ch Ver1.51をダウンロードしたらエラーが無いね
2018/03/19(月) 23:30:12.11ID:sYiSY4dm0
>>667
>>604-605
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:43:04.80ID:l0udoh+B0
ここ数日なぜか

APIエラー
ng(not valid)

と出ます
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:54:04.53ID:P3rN554U0
Live5ch Ver1.51もエラー出るね残念
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:02:39.35ID:qzC7YPiy0
Jim 「助けて!APIのサーバー代がヤバイ。浪人を買うか森友の話題やめないと嫌儲となんJとゲハを閉鎖します」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521469050/
2018/03/20(火) 00:11:02.65ID:oZTs9c890
Live2ch FAQ&Tips

42:「APIエラーng(not valid)」

A:APIサーバーが返してきているエラーです。
サーバーが返してきているエラーのため原因ははっきりとはわかりませんが、
過去の例だとAPIサーバーが重かったときなどに出ています。
しばらく待てば勝手に直るかと思われます。
2018/03/20(火) 00:23:36.86ID:9MZEOvXL0
>>671
Jimは100万回死んで来い
2018/03/20(火) 00:32:23.25ID:2kHhCG5J0
>>671
何かワロタw
2018/03/20(火) 00:48:28.01ID:P3oLmDN+0
久々に来た
理由はまぁお察しの通り
勝手に直るといいね…

>>671
セキュリティコード記録した上で、クレカ作り直させた時点で
もう課金とかねーから
2018/03/20(火) 01:17:10.74ID:EkTDs7ea0
春厨が殺到してサーバーがトラフィック規制かけてる感じ?
2018/03/20(火) 01:29:18.87ID:16leXiiL0
エラーでる鯖と出ない鯖で違いはあるのか?
2018/03/20(火) 01:42:03.04ID:ztWPj4CP0
実況で出るのが辛いね
2018/03/20(火) 02:26:53.76ID:98hnX+T80
API地獄を何度か受けた後「差分取得に失敗しました」と出るとまじへこむ
また頭から読み直しかよと・・・
運営は直す気なさそうな態度らしいけど
2018/03/20(火) 02:57:54.90ID:ztWPj4CP0
前からだけど画像なんかをポップアップしてるときにこういうダイアログが出ちゃうと
画像の後ろに隠れちゃって操作できずにタスクマネージャで終わらせるしかなくなるね
2018/03/20(火) 03:39:07.62ID:s/OYkDM90
どこもエラー出て全然書き込めないからここ来たら
Jimのせいかよ
2018/03/20(火) 06:56:36.19ID:cRbdBPUW0
>>671
あくまで個人的だが、閉鎖でいいよw

どうせ住人はほかとかぶってるんだから、遺伝子は継承されるさ(無責任)。

>>656
ダイアログが出ると、そこで処理とまってる感じだもんね。
2018/03/20(火) 07:48:22.90ID:EKSiaw180
いつもしばらくすると治ってる 今回もそのうち治るだろう
2018/03/20(火) 08:13:01.35ID:/HJC1eBq0
春休みだからね。あと10日前後は自演も含めて荒らしも沸いている
学生はまだ5ちゃん来るのか
2018/03/20(火) 13:29:18.90ID:oZTs9c890
今日も酷いね
混んでるわけないのに
2018/03/20(火) 14:05:01.35ID:LmBL3WKX0
専用ブラウザのapiチェックを毎回やらずに、
一日数回くらいにすりゃいいだけな気もするが。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:49:53.15ID:Foipf9yz0
ま、手間暇一回増えるけど読み書きできるんだからヨシとしよう
2018/03/20(火) 16:12:15.87ID:5MzEHFSB0
ちょっと放置してるとエラー表示がブラクラみたいに増えまくってて笑うわ
2018/03/20(火) 16:39:19.84ID:exUyJdHe0
>>688
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org515826.png
2018/03/20(火) 16:49:49.56ID:9MZEOvXL0
>>689
Live2ch最悪だな
2018/03/20(火) 17:14:24.45ID:EbktzD4X0
普通の書き込みならまだしも実況だとストレス溜まるわこれ
2018/03/20(火) 17:23:33.36ID:zFogqY3f0
これってこのブラウザだけの現象?
2018/03/20(火) 17:35:51.70ID:F//8vC5Q0
「API鯖がエラー返してくる」のは当然どれでも同じ
「エラーをどう表示するか」ってのは当然違う
2018/03/20(火) 17:45:13.53ID:zFogqY3f0
じゃ変えてもむだか
さんきゅー
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:10:10.29ID:2MSqvNDH0
>>691
逆に言うと続けて書き込まない実況以外はそんな気にならない
2018/03/20(火) 19:17:52.52ID:/GImzCQT0
実況は掲示板じゃなくIRCでやればいいのに
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:59:02.62ID:4uo2uLZd0
このエラーをメッセージボックスで表示させないようにしてほしい
ステータスバーにエラーメッセージでてるし
2018/03/20(火) 20:12:48.61ID:/GImzCQT0
バイナリ書き換えまだぁー??
2018/03/20(火) 22:31:22.39ID:loJsV5AC0
APIエラーたまに出るの邪魔くさいな
2018/03/20(火) 22:43:02.12ID:naX8sEJt0
>>545のバイナリ編集で広告は消えるけど広告欄は消えないじゃん
せっかくJane Styleから乗り換えようかなと思ったのに興が醒めたわ
2018/03/20(火) 23:06:34.53ID:MJZVQxFp0
なんか変なところ押したらしく、お気に入り一覧が上から左に移っちゃったんだけど
どうすれば戻せますか?
2018/03/20(火) 23:14:49.95ID:+7PElVad0
>>701
上のアイコンたくさんあるところのNGとBRDの間のアイコンを押す
2018/03/20(火) 23:17:41.31ID:KL/IYFON0
>>689
散歩から帰ったらまさにこの状態
2018/03/20(火) 23:20:41.42ID:MJZVQxFp0
>>702
戻せました!ありがとうございます!
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 01:41:48.71ID:ZjWINBOC0
APIエラーウザすぎて禿そう
2018/03/21(水) 01:45:53.39ID:FAr0ImN80
エラーの検知間隔伸ばすとかできんのか
2018/03/21(水) 04:13:28.06ID:EngIu3nW0
実況板でオートスクロールにしててもAPIエラー出なくなったっぽい
2018/03/21(水) 05:55:48.26ID:vuhGM5qk0
ほんとだ出なくなったやったー
2018/03/21(水) 10:26:34.73ID:MUEXcXw00
そういえば出てないねありがたい
2018/03/21(水) 14:01:01.05ID:10+aorFE0
でなくなったね
2018/03/21(水) 14:03:30.79ID:ynSyUnOJ0
大したことじゃないんだけど
mailto:sageクリックしてしまいリンク色の戻し方が分からない
windows10の場合
2018/03/21(水) 15:27:01.70ID:BmHCgLKR0
>>711
IE11の履歴に入ってしまったからなので、IE11の履歴を消せばいい。
2018/03/21(水) 15:36:13.86ID:BmHCgLKR0
うっかりクリックを防ぐためには、スキンで対応する方法がある。
Res.html、NewRes.html の &NAMEMAIL を &NAME に置き換えると、
mailto: のリンクが付かなくなるので、うっかりクリックしてもメーラが立ち上がらなくなるのでお勧め。

スキン弄るときのお約束として、default スキンは直接編集せずに、コピーしたものを編集してからスキンを切り替えて。
2018/03/21(水) 16:21:02.40ID:ynSyUnOJ0
>>712
ありがとう
やっぱり履歴だったのか!直った
スキン変えた方がよさそうだ
2018/03/21(水) 18:35:43.11ID:wXhQynQ30
706 Ace ★ sage ▼ New! 2018/03/21(水) 16:08:18.83 ID:CAP_USER [6回目]
APIの不具合に関しては鋭意作業をしている模様です
今しばらくお待ち下さいませです。m(__)m
2018/03/21(水) 22:31:07.88ID:sfXe/LG+0
APIのエラー出なくなったな
Live2ch関係ないけど
2018/03/22(木) 14:28:33.51ID:uA582ms40
http://pbs.twimg.com/media/DXC9u4RUQAAvDDD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXIGfnRVAAEByli.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXM6sRNVoAU8WgW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXR-CViVMAAsNNN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXXttCbVMAA0b6K.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXcunzGU8AUpAfV.jpg
2018/03/23(金) 00:15:20.13ID:mAN+HT050
書き込みボタンが灰色になって書き込めない
一度閉じて立ち上げ直すと直る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況