実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
探検
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/10(火) 14:19:04.71ID:Le9H2S7o0
2018/03/03(土) 14:08:09.88ID:iaXoIgu20
ナイスジェスチャでやっても検索結果にカテゴリくらい書いてあるぞw
2018/03/03(土) 14:55:48.92ID:c2M38I+00
>>403-404
たまに行きつけのスレ見てるだけだから他の板やスレの見方も分からない情弱で
たまたま楽天カード使えなかったからニュース速報に情報あるかもと思って
5ちゃんに来てもスレ立ってないからスレタイ検索したかったのに困ったなあ、という愚痴を書いただけなんだ
過去レスも読まずに愚痴ってごめん
たまに行きつけのスレ見てるだけだから他の板やスレの見方も分からない情弱で
たまたま楽天カード使えなかったからニュース速報に情報あるかもと思って
5ちゃんに来てもスレ立ってないからスレタイ検索したかったのに困ったなあ、という愚痴を書いただけなんだ
過去レスも読まずに愚痴ってごめん
2018/03/03(土) 15:21:42.82ID:gNdEqns50
【 バージョン 】 1.51
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.248.16299.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.16299 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 数日前から「全板からスレッドタイトルで検索」ができない
【 エラー 】 検索すると「HTTP/1.1 302 Found 検索できませんでした」と出ます
【詳しい内容 】 直接検索サイトに行かないと検索できず不自由してます
早急な改善お願いします
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.248.16299.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.16299 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 数日前から「全板からスレッドタイトルで検索」ができない
【 エラー 】 検索すると「HTTP/1.1 302 Found 検索できませんでした」と出ます
【詳しい内容 】 直接検索サイトに行かないと検索できず不自由してます
早急な改善お願いします
2018/03/03(土) 15:30:13.34ID:iaXoIgu20
ベータ版のアップデーターが出てるからそれでテストしてみろ
2018/03/03(土) 15:31:42.81ID:iaXoIgu20
2018/03/03(土) 15:40:19.80ID:gNdEqns50
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 16:32:10.49ID:hD9lNqVx0 誘導によりこちらへ書きます。
API認証の件ですが、Ver1.51です。
Wを初期状態にしてもいろいろ残るみたいで、何かが邪魔してるんだと思いますが、
それが何か自分のスキルではわかりません。
API認証の件ですが、Ver1.51です。
Wを初期状態にしてもいろいろ残るみたいで、何かが邪魔してるんだと思いますが、
それが何か自分のスキルではわかりません。
411410
2018/03/03(土) 16:36:50.60ID:hD9lNqVx0 ちなみにタスクマネージャーからじゃないと終了もしません。
2018/03/03(土) 16:38:47.10ID:dPNkOlhW0
駄目元で1.52b1にしてみたらどうだ?
2018/03/03(土) 17:23:32.02ID:od/svaQO0
>>326の語尾が.exeになってるから触らなかったけど流れを見ていると大丈夫そうかな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 17:27:59.39ID:8BvQYs0g02018/03/03(土) 17:29:50.21ID:LmcjROe90
対応が早いというのはちょっとした嫌味にしかきこえんぞwww
2018/03/03(土) 17:31:03.49ID:ZLn3stqH0
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 17:34:59.10ID:8BvQYs0g02018/03/03(土) 17:37:17.37ID:LmcjROe90
そうね
君が問題を把握した時点から起算すると早いのかもね
元本スレで散々ひと悶着あってまだかまだかの大合唱だったのを知ってるもんでねw
君が問題を把握した時点から起算すると早いのかもね
元本スレで散々ひと悶着あってまだかまだかの大合唱だったのを知ってるもんでねw
2018/03/03(土) 17:43:05.79ID:dPNkOlhW0
>>413
ベータ版の提供方法は何時もこれだよ
ベータ版の提供方法は何時もこれだよ
2018/03/03(土) 17:45:28.40ID:dPNkOlhW0
重複スレだろあれ
荒らしが湧いたのでレス数多いけど
期間的には迅速な対応だったと言えるレベルだよ
荒らしが湧いたのでレス数多いけど
期間的には迅速な対応だったと言えるレベルだよ
2018/03/03(土) 17:46:49.12ID:LmcjROe90
重複スレじゃなくLive5chスレな
スレタイも読めなくなったらメガネかけた方がいいぞw
スレタイも読めなくなったらメガネかけた方がいいぞw
2018/03/03(土) 18:22:54.10ID:dPNkOlhW0
Live5chスレという名の重複スレだろ
変なのが居着いちゃったなあ
変なのが居着いちゃったなあ
2018/03/03(土) 18:40:47.73ID:Bi0l0a+G0
2018/03/04(日) 02:13:27.94ID:E6u2VSF00
425geroimo ◆yglmp1Czy2
2018/03/04(日) 02:39:54.39ID:zhkvs0g20 Live5ch 1.52b1
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch152b2_updater.exe
>>369のエラーでなくなったはず。
つまりWindowsXPでも検索できるようになったはず。たぶん。
あと>>40の下の形式にも対応した。
ただURLにサーバー名の情報がないわけでボードデータに存在しない板だと当然開けません。
>>152とか>>331も対応した。
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch152b2_updater.exe
>>369のエラーでなくなったはず。
つまりWindowsXPでも検索できるようになったはず。たぶん。
あと>>40の下の形式にも対応した。
ただURLにサーバー名の情報がないわけでボードデータに存在しない板だと当然開けません。
>>152とか>>331も対応した。
2018/03/04(日) 05:11:01.87ID:0uLyWGVf0
2018/03/04(日) 05:14:06.47ID:xx1mx5Mb0
>>425
お疲れ様です、こんな夜中に来てたとは...。
ちなみにバージョンは1.52b2ですよね。
1.52b1 で動いていた環境ですが、このバージョンでも問題ありません。
https リンクもポップアップするのを確認しました。
Ver.1.52b2 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18920 Skin=default2 IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
お疲れ様です、こんな夜中に来てたとは...。
ちなみにバージョンは1.52b2ですよね。
1.52b1 で動いていた環境ですが、このバージョンでも問題ありません。
https リンクもポップアップするのを確認しました。
Ver.1.52b2 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18920 Skin=default2 IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2018/03/04(日) 06:00:20.89ID:IiIzC2bv0
接続できないときに更新チェックがゾンビ化するのを直してほしいなぁ(チラッ
2018/03/04(日) 09:31:50.69ID:Dx6Detu30
2018/03/04(日) 09:36:19.31ID:cVXyLm0J0
>>425
ありがとー。
ありがとー。
2018/03/04(日) 10:51:49.69ID:N98mO9Ar0
我が家は家に彼女を連れて行って
まずおふくろのチェックが入って
一番上の姉チャンのチェックが入って
次に2番目の姉ちゃんのチェックが入っるんだわ
そこで品定めされて帰った後にダメ出しがあると次は無いんだわ
まずおふくろのチェックが入って
一番上の姉チャンのチェックが入って
次に2番目の姉ちゃんのチェックが入っるんだわ
そこで品定めされて帰った後にダメ出しがあると次は無いんだわ
2018/03/04(日) 10:58:13.41ID:Dx6Detu30
2018/03/04(日) 12:26:09.20ID:QfKOoTIH0
マウスジェスチャをオンにした時、URLリンクを右クリックしただけで標準ブラウザが起動してしまう事が多々あるね
まぁ、試しにオンにしただけなので、普段はマウスジェスチャを利用していないけど
まぁ、試しにオンにしただけなので、普段はマウスジェスチャを利用していないけど
2018/03/04(日) 13:49:17.09ID:k7uTsuXB0
Live5ch上のリンクだけがそうなるのであれば、何かしらの
不具合なんだろうけど、ウチのナイスジェスチャは多々ないぞw
マウスがおかしいんじゃね?
不具合なんだろうけど、ウチのナイスジェスチャは多々ないぞw
マウスがおかしいんじゃね?
2018/03/04(日) 13:51:45.98ID:k7uTsuXB0
マウスを変えてやってみ?
それでも右クリで勝手に起動するんだったら不具合かもしれん
それでも右クリで勝手に起動するんだったら不具合かもしれん
2018/03/04(日) 15:00:12.24ID:NRyImmVh0
2018/03/04(日) 17:25:26.68ID:CJ+fj0GE0
>>425
ゲロたんサンクス!
ゲロたんサンクス!
2018/03/04(日) 17:38:51.77ID:8DXdmkSq0
>>425
ゲロはハゲ
ゲロはハゲ
2018/03/04(日) 18:42:20.41ID:oJd5aFCp0
APIが切れただののお知らせが
別窓ポップアップするのがウザイ
ゲームやってたら前面に来られて死んだ
別窓ポップアップするのがウザイ
ゲームやってたら前面に来られて死んだ
2018/03/04(日) 18:50:43.78ID:+Vqk6Smh0
>>439
散らかしっぱなしにしないできちんと片付けてからゲームやりなさい
散らかしっぱなしにしないできちんと片付けてからゲームやりなさい
2018/03/04(日) 20:33:31.53ID:t8MvcL9V0
>>425
検索できるようになりましたありがとう!
検索できるようになりましたありがとう!
2018/03/04(日) 22:19:07.23ID:KJ2q2Jy40
.exe直リンこえーよ
公式に上げてくれ
公式に上げてくれ
2018/03/04(日) 23:00:20.22ID:qaRp4YCC0
どこぞアップローダーのURLとかだったらその懸念わかるけど
公式サイトと同じURL見えてるんだけど
公式サイトと同じURL見えてるんだけど
2018/03/05(月) 00:32:52.26ID:+RHD46ew0
>>442
ゲロたんが上げてても公式に上がってないと不安かい?
ゲロたんが上げてても公式に上がってないと不安かい?
2018/03/05(月) 00:49:28.92ID:apiC0mdM0
トリップを似せて文面を似せれば踏む奴はたくさんおると思うでw
2018/03/05(月) 01:08:37.60ID:lCNtINzz0
不安なら正式版が数日中にはアップされるだろうからそれまで待て
2018/03/05(月) 03:45:34.37ID:mKz2rYZI0
公式サイトとまったく同じ鯖の同じパスにアーカイブがあるのに偽もんのわけないだろ
仮にこのURLが信頼できないなら
公式サイト自体信頼しちゃだめってことになる
仮にこのURLが信頼できないなら
公式サイト自体信頼しちゃだめってことになる
2018/03/05(月) 05:22:59.18ID:2zQJuj1p0
不安厨に付ける薬は無いね
2018/03/05(月) 05:48:56.33ID:lCNtINzz0
β版だから無理にダウンロードして適用する必要は無い
人柱になれる、ちゃんとした不具合報告ができる人用だから
でも正式版出たら出したでまた、AOOOtが反応した大丈夫なの、なんて人が現れるんだろうな
人柱になれる、ちゃんとした不具合報告ができる人用だから
でも正式版出たら出したでまた、AOOOtが反応した大丈夫なの、なんて人が現れるんだろうな
2018/03/05(月) 06:08:43.29ID:xcT8f7i50
ゲロは外道
2018/03/05(月) 12:40:54.38ID:yKjrHMdB0
2018/03/05(月) 13:11:38.10ID:HxpdCTnE0
ベータ版はあくまでもテスト用だし
PCが爆発しても泣かない人用だから
PCが爆発しても泣かない人用だから
2018/03/05(月) 13:13:43.67ID:mV7zrjLi0
【調査】2018年2月のデスクトップOSシェア WindowsXPが微増 Windows 87.66% Mac OS 9.89% Linux 2.08%…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520000086/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520000086/
2018/03/05(月) 14:45:39.53ID:wMlGLorP0
>>369
横ですが、とても助かりました。
横ですが、とても助かりました。
455369
2018/03/05(月) 18:02:42.12ID:sLkyob7A02018/03/05(月) 18:07:50.32ID:K//Xji2Q0
xpでも元々スレタイ検索はできてたけどなw
2018/03/05(月) 18:27:43.34ID:28X68vrQ0
>369
転んで死ね
転んで死ね
2018/03/05(月) 18:29:04.64ID:FDv1NeZ70
2018/03/05(月) 18:50:17.17ID:K//Xji2Q0
2018/03/05(月) 18:52:37.72ID:rBS/ncOU0
2018/03/05(月) 19:41:16.59ID:mEMPOLBW0
「ナイスジェスチャ」で検索してもそれらしきものは何も出て来ないw
2018/03/05(月) 19:44:04.10ID:rtnsZs740
「マウスジェスチャ」なのでは?
2018/03/05(月) 20:06:03.46ID:28X68vrQ0
459 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 18:50:17.17 ID:K//Xji2Q0
NG: spam
461 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 19:41:16.59 ID:mEMPOLBW0
NG: spam
462 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 018/03/05(月) 19:44:04.10 ID:rtnsZs740
NG: spam
NG: spam
461 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 19:41:16.59 ID:mEMPOLBW0
NG: spam
462 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 018/03/05(月) 19:44:04.10 ID:rtnsZs740
NG: spam
2018/03/05(月) 20:06:56.26ID:K//Xji2Q0
うんw
NGワードにすると言われたので変えたw
NGワードにすると言われたので変えたw
2018/03/05(月) 20:20:19.86ID:kx6tuduw0
>>462
そいつ嵐だから無視して
そいつ嵐だから無視して
2018/03/05(月) 20:22:53.12ID:kx6tuduw0
アンカ間違えた>>461宛て
ナイスもNGしておくといい
ナイスもNGしておくといい
2018/03/05(月) 21:19:22.14ID:2zQJuj1p0
ナイツ「そこでヤホーで検索してきましてね」
2018/03/05(月) 21:30:17.11ID:K//Xji2Q0
スレタイ一覧とカテゴリが出てきて飛べればいいんだし、
検索からスレタイ検索をしなければならない理由はない
ナイスジェスチャでマウスをピュッとするのが一番早い
検索からスレタイ検索をしなければならない理由はない
ナイスジェスチャでマウスをピュッとするのが一番早い
2018/03/05(月) 23:55:24.01ID:GNBuzrNS0
>>466
プログレ板の住民なので、「ナイス」はNGにできないんですw
プログレ板の住民なので、「ナイス」はNGにできないんですw
2018/03/06(火) 00:13:09.21ID:h3JyxdEq0
ナイスアンサーw
2018/03/06(火) 01:38:44.81ID:ljvH+RBt0
nice boot
2018/03/06(火) 02:27:09.32ID:wAaFY0Fr0
>>469
スジェ でもいい
スジェ でもいい
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 19:13:38.64ID:NftmS6MK0 19時以降になると「読み込み制限中なのでリロードはキャンセルされました」
とオートリロードできなくなるんだけどこれは5ch側のせい?
とオートリロードできなくなるんだけどこれは5ch側のせい?
2018/03/06(火) 19:44:37.89ID:PZsohKvC0
OSとしてのベースはXPで完成してるからな
XPも3D化とかやって視角化重視し始めた時だから実質win2000で完成してる
自宅じゃ98SE→XPだったけど外でwin2000使ったら軽くて安定してて最強過ぎたな
win2000にコーデックやhtml5など新しい技術を対応させるだけでいいけどMSが儲からないからそれはやらないだけ
XPも3D化とかやって視角化重視し始めた時だから実質win2000で完成してる
自宅じゃ98SE→XPだったけど外でwin2000使ったら軽くて安定してて最強過ぎたな
win2000にコーデックやhtml5など新しい技術を対応させるだけでいいけどMSが儲からないからそれはやらないだけ
2018/03/06(火) 20:12:55.92ID:RpzpWA8I0
その話は広げなくて結構です
2018/03/06(火) 20:25:07.28ID:bVGjweoL0
WinNT 4 + Win98 → Win2000Pro
Win2000Pro + WinME + コピー対策 → WinXP
Win2000Pro + WinME + コピー対策 → WinXP
2018/03/06(火) 20:56:40.10ID:ljvH+RBt0
Meなんて無かった、良いね?
478433
2018/03/06(火) 22:08:34.43ID:3o9I8Pt00 >>434-435
433で書いた時はUSBマウスの症状だったけど、ノートPC本体の右クリックでも同症状確認(3台で確認したので機種固有症状とは考えにくい)
USBマウスの不具合ではないみたいだね
傾向としては、短めのクリックの時に現れやすく、長めのクリックには現れにくい
433でも書いたけど、実験的にマウスジェスチャを使っただけで普段は使っていないし、自分以外で報告は無いので、げろたん治さなくていいですw
433で書いた時はUSBマウスの症状だったけど、ノートPC本体の右クリックでも同症状確認(3台で確認したので機種固有症状とは考えにくい)
USBマウスの不具合ではないみたいだね
傾向としては、短めのクリックの時に現れやすく、長めのクリックには現れにくい
433でも書いたけど、実験的にマウスジェスチャを使っただけで普段は使っていないし、自分以外で報告は無いので、げろたん治さなくていいですw
479433
2018/03/06(火) 22:08:49.98ID:3o9I8Pt00 >>434-435
433で書いた時はUSBマウスの症状だったけど、ノートPC本体の右クリックでも同症状確認(3台で確認したので機種固有症状とは考えにくい)
USBマウスの不具合ではないみたいだね
傾向としては、短めのクリックの時に現れやすく、長めのクリックには現れにくい
433でも書いたけど、実験的にマウスジェスチャを使っただけで普段は使っていないし、自分以外で報告は無いので、げろたん治さなくていいですw
433で書いた時はUSBマウスの症状だったけど、ノートPC本体の右クリックでも同症状確認(3台で確認したので機種固有症状とは考えにくい)
USBマウスの不具合ではないみたいだね
傾向としては、短めのクリックの時に現れやすく、長めのクリックには現れにくい
433でも書いたけど、実験的にマウスジェスチャを使っただけで普段は使っていないし、自分以外で報告は無いので、げろたん治さなくていいですw
2018/03/06(火) 22:10:26.57ID:3o9I8Pt00
すいません、リロードしてませんでした
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 23:43:10.43ID:bDzkXJtz0 今ってスレッド検索できない?
HTTP/ 1.1 302 found
ってなるんだけど
HTTP/ 1.1 302 found
ってなるんだけど
2018/03/06(火) 23:48:04.62ID:wRfss0aY0
2018/03/07(水) 00:06:35.55ID:THTUqcTK0
アバストアップテータにご機嫌悪い
2018/03/07(水) 00:07:23.99ID:THTUqcTK0
みどりだ
485geroimo ◆yglmp1Czy2
2018/03/07(水) 00:09:21.17ID:FQ3w2GiH0 Live2ch Ver 1.52正式版公開しました。
ベータ版テストありがとうございました。
2018/ 3/ 6 Ver1.52
・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の移転に対応。
・取得済みスレッドのhttpsリンクをポイントしても未取得と表示される不具合の修正。
・itest(スマホ版5ch)のURLでURLにサーバー名が含まれていないものも開けるようにした。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ベータ版テストありがとうございました。
2018/ 3/ 6 Ver1.52
・「全板からスレッドタイトルで検索」の5chスレタイ検索の移転に対応。
・取得済みスレッドのhttpsリンクをポイントしても未取得と表示される不具合の修正。
・itest(スマホ版5ch)のURLでURLにサーバー名が含まれていないものも開けるようにした。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
2018/03/07(水) 00:11:12.51ID:vlEqQ6IH0
2018/03/07(水) 00:15:42.21ID:y9k9CrTJ0
おつー
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 00:23:20.89ID:N3Bnlhsz0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 00:27:44.89ID:buu8nqUY0 >>485
ありがとう
ありがとう
490geroimo ◆yglmp1Czy2
2018/03/07(水) 00:34:18.44ID:FQ3w2GiH0 >>482
これはlogフォルダからdatファイルを開いてもらえればわかると思うけど、
もともと5chから送られてくるdatがぶっ壊れてて閉じられてないfontタグが>>1の記者の名前のところにあるからです。
Live5chはdatファイルをパースしてスキンを元にHTML化してIEコンポに垂れ流して表示するソフトなので、
その壊れたfontタグをそのまま解釈して表示するため、その後の文字に全部影響をあたえるためそうなります。
dat自体が壊れてるから、根本をどうにかすることはできないけど、原因は「fontタグが閉じられてないから」だから、
対処法方法は簡単です。スキンで無理矢理fontタグを閉じてしまえばいいわけです。
具体的にはDefaultスキンならMAILNAMEの後ろの</font>のところを</font></font>って2個にしちゃって無理矢理閉じるとか、
別の要素で囲んじゃうとか。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
スキンページで公開してるgeronimoスキンとかもtableタグで囲まれてるのでぶっ壊れたタグの影響が外に行かないから大丈夫です。
skin30-2lppとかも大丈夫なはず。
まぁ要するにまとめると原因は「datが壊れてるから」で、
対策は「datが壊れた影響が全体に及ばないスキンを使う」ですかね。
これはlogフォルダからdatファイルを開いてもらえればわかると思うけど、
もともと5chから送られてくるdatがぶっ壊れてて閉じられてないfontタグが>>1の記者の名前のところにあるからです。
Live5chはdatファイルをパースしてスキンを元にHTML化してIEコンポに垂れ流して表示するソフトなので、
その壊れたfontタグをそのまま解釈して表示するため、その後の文字に全部影響をあたえるためそうなります。
dat自体が壊れてるから、根本をどうにかすることはできないけど、原因は「fontタグが閉じられてないから」だから、
対処法方法は簡単です。スキンで無理矢理fontタグを閉じてしまえばいいわけです。
具体的にはDefaultスキンならMAILNAMEの後ろの</font>のところを</font></font>って2個にしちゃって無理矢理閉じるとか、
別の要素で囲んじゃうとか。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
スキンページで公開してるgeronimoスキンとかもtableタグで囲まれてるのでぶっ壊れたタグの影響が外に行かないから大丈夫です。
skin30-2lppとかも大丈夫なはず。
まぁ要するにまとめると原因は「datが壊れてるから」で、
対策は「datが壊れた影響が全体に及ばないスキンを使う」ですかね。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 00:39:12.36ID:7XxKH5iN0 普通にうぷだてして問題なし
2018/03/07(水) 00:39:24.67ID:tdo48RJX0
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 00:55:43.10ID:m6g0YwM90 うpデータDLしたらMSEがトロイの木馬だって反応して削除しちゃったよ?
Trojan:Win32/Fuerboos.A!cl
Trojan:Win32/Fuerboos.A!cl
2018/03/07(水) 00:59:43.66ID:5gVnMC6t0
ぷ
496493
2018/03/07(水) 00:59:50.39ID:m6g0YwM90 ウチの環境の問題なのかな?(´・ω・`)様子見るわ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 01:02:14.76ID:kfeysSn60 ダウンロードしたら削除されたわ
Window10 Home 64bit
Windows defender
Window10 Home 64bit
Windows defender
2018/03/07(水) 01:12:38.24ID:ITxMB9cA0
>>493>>497
Vistaだが、IE9のスマートスクリーンでも「このソフトはダウンロード数が少ない」からと削除メニューも出たけど、スルーしたw
Vistaだが、IE9のスマートスクリーンでも「このソフトはダウンロード数が少ない」からと削除メニューも出たけど、スルーしたw
499geroimo ◆yglmp1Czy2
2018/03/07(水) 01:13:18.29ID:FQ3w2GiH0 まいどのことだけどアップデート直後に
「ダウンロード数少ないから危ないんじゃない?」表示が出るとか、
セキュリティソフトのヒューリスティック検出にひっかかるとかはどうしようもないんで、
除外設定して使ってくれとしか。
そもそも作者自身が信用できないという意味としたら、そりゃどうしようもないが。
「ダウンロード数少ないから危ないんじゃない?」表示が出るとか、
セキュリティソフトのヒューリスティック検出にひっかかるとかはどうしようもないんで、
除外設定して使ってくれとしか。
そもそも作者自身が信用できないという意味としたら、そりゃどうしようもないが。
2018/03/07(水) 01:16:17.90ID:6zxNIFE+0
1.51しか置いてないんだけど
2018/03/07(水) 01:18:16.41ID:ieQ4skFj0
>>500
F5
F5
2018/03/07(水) 01:20:01.08ID:VHPZP3Zs0
2018/03/07(水) 01:20:01.72ID:6zxNIFE+0
ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 高市、総理就任から会食ゼロで勉強漬け!その結果今の惨状らしい😰 [369521721]
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
