【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ ef3b-QdP2)
2017/10/07(土) 15:26:23.17ID:q1l7zcLB0WiiUエミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのは Cemu です。
■ Cemu http://cemu.info/
DL先: http://cemu.info/index.html#download
※ 不定期更新だが、月5ドルの寄付をする(パトロンになる)ことで1週間早くDL可能
■ Decaf https://github.com/decaf-emu/decaf-emu
DL先: http://www.emucr.com/search/label/Decaf (非公式ビルド)
・GC/Wiiエミュの話題はこちら。↓にWiiUエミュの話題は持ちこまぬように
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/l50
前スレ 【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド5 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494064750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-bqMz)
2017/12/26(火) 15:18:51.71ID:84k/7A/H0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f9-pwf+)
2017/12/26(火) 16:33:38.39ID:IP0FWLRF0 youtubeみたけどryzenのfpsやばいね
もちろんintel系も早いしすごいサプライズだわ
もちろんintel系も早いしすごいサプライズだわ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3e0-Jcy0)
2017/12/26(火) 16:53:09.74ID:iwp0TWFg0 動画見る限り4コア使ってるように見えるが
i5 6400で100%使ってる感じ
i5 6400で100%使ってる感じ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f67-Q2pC)
2017/12/26(火) 17:34:01.71ID:ojVz4FLG0 Ryzen大勝利だな
6コアでも足りない
最低8コアがこれからの常識やな
6コアでも足りない
最低8コアがこれからの常識やな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f67-pCOk)
2017/12/26(火) 17:45:44.19ID:73B8oTyJ0 4.1GHzとかいうありえんOCだけどやべー
https://www.youtube.com/watch?v=CYq56I_Z5Io
https://www.youtube.com/watch?v=CYq56I_Z5Io
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3e0-Jcy0)
2017/12/26(火) 18:07:58.35ID:iwp0TWFg0 動画を見る限りは4コアのi5は100%張り付きだけどHTあるi7は大丈夫そうだな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-EmoC)
2017/12/26(火) 18:53:33.28ID:FWrifMlO0 HTTってCPUフルに使う場合はあんまり関係ないんじゃないの
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-mukl)
2017/12/26(火) 19:18:52.88ID:X7km4igD0 でもやっぱりryzenだと(というか、i5 8400も含めた4GHz前後のCPUだとかな)、
60fpsの維持は難しそうだね
60fpsの維持は難しそうだね
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f67-pCOk)
2017/12/26(火) 20:38:39.14ID:73B8oTyJ0 我慢できんから割っちゃうか
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-89OF)
2017/12/26(火) 20:43:27.65ID:vhDamWvA0 盛り上がってるところすまんが、マルチコアエミュレーションはまだ実験レベル
確かにBOTWでは体感できるほどフレームレートは上がるがかなり不安定
プチフレーズもかなり頻繁
ちなみに、マルチコアエミュレーションでXBX読み込んでもタイトル画面まで進まずブラックアウト
cemuが落ちるわけじゃないから何かしらの処理が入ってるのかもしれんが5分待ったけど進行せず
シングルコアではタイトルまではいくを確認(ゲーム本編までチェックはしてない)
これからの期待を込めて来年もパトロンします
確かにBOTWでは体感できるほどフレームレートは上がるがかなり不安定
プチフレーズもかなり頻繁
ちなみに、マルチコアエミュレーションでXBX読み込んでもタイトル画面まで進まずブラックアウト
cemuが落ちるわけじゃないから何かしらの処理が入ってるのかもしれんが5分待ったけど進行せず
シングルコアではタイトルまではいくを確認(ゲーム本編までチェックはしてない)
これからの期待を込めて来年もパトロンします
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f67-pCOk)
2017/12/26(火) 20:45:50.29ID:73B8oTyJ0 やっぱ我慢するか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-PuCX)
2017/12/27(水) 06:54:54.31ID:wI43B+dX0 4GBじゃ全く零が動かんのじゃ!
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-9pK9)
2017/12/27(水) 09:25:59.92ID:Xe8PqETY0 スレッド周りの処理は難しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx87-bqMz)
2017/12/27(水) 14:32:12.48ID:eOk3+EHox 北斗の拳のアプデファイルってバージョンいくつになってる?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 674e-Y5Wc)
2017/12/29(金) 15:06:46.72ID:wA9BZinN0NIKU346名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 674e-Y5Wc)
2017/12/29(金) 15:33:30.75ID:wA9BZinN0NIKU347名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6be0-oB9t)
2017/12/29(金) 15:53:51.21ID:o1fHBFg60NIKU 1.11.3いいな
ゼルダ快適になった
ゼルダ快適になった
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 633e-ksnQ)
2017/12/29(金) 20:12:33.72ID:yZ7qlafC0NIKU >>347
4コアの限界を思い知ったんだけど6コアだと余裕なん?
4コアの限界を思い知ったんだけど6コアだと余裕なん?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b387-vbrq)
2017/12/29(金) 21:30:49.91ID:YJp1vOoO0NIKU 8コアの限界を思い知った
ゼルダ快適じゃない
ゼルダ快適じゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1b84-bgiL)
2017/12/29(金) 21:36:14.85ID:oDMb6Eve0NIKU 2コア勢低みの見物
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4a3b-36oH)
2017/12/29(金) 21:51:20.55ID:wVdrze6L0NIKU グラフィックバックを全部最新化したら更に快適になった
村でも90fps近い。
8700kだけども
村でも90fps近い。
8700kだけども
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 633e-ksnQ)
2017/12/29(金) 22:59:53.25ID:yZ7qlafC0NIKU353名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW dedd-vQtD)
2017/12/29(金) 23:35:42.92ID:N0iqmjh00NIKU WQHDで165安定するようになったら起こして
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e67-esu5)
2017/12/30(土) 03:11:19.12ID:cHQdjZwb0 快適すぎてDS4ポチっちゃった
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-zh44)
2017/12/30(土) 06:04:21.65ID:IhPlfxkw0 CPU設定のダブルコアとトリプルコアの違いって何?
当初コア数の違いだと思ったけど、なぜかダブルコアの方がFPS高くなるから「あれ?」と思って^^;
当初コア数の違いだと思ったけど、なぜかダブルコアの方がFPS高くなるから「あれ?」と思って^^;
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-zh44)
2017/12/30(土) 07:10:56.86ID:IhPlfxkw0 それ以前に1.11.3だと、マリカ8が1レース終わるとフリーズしてゲームにならんな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e67-VQVL)
2017/12/30(土) 14:27:53.19ID:IOFRV+Hc0 ジャイロ設定の項目なくなってない?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Odsw)
2017/12/30(土) 14:35:42.41ID:xWfeLLkzr プラグインを入れること
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e67-esu5)
2017/12/30(土) 20:57:31.52ID:cHQdjZwb0 弓がパッド傾けて狙えるようになった!!!!!!!!
すごい!
すごい!
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-Auke)
2017/12/30(土) 23:46:14.94ID:n7NvLD2S0 >>359
DS4デビューおめ。昔の自分をみているようだw
もちろんゼルダ自体も面白いが結局Cemuでどんだけ
快適に動かせるかが面白いんだよな
DS4デビューおめ。昔の自分をみているようだw
もちろんゼルダ自体も面白いが結局Cemuでどんだけ
快適に動かせるかが面白いんだよな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e67-esu5)
2017/12/31(日) 01:09:18.97ID:RodzuE7x0 >>360
ほんこれですわ…
ほんこれですわ…
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-FiVz)
2018/01/01(月) 07:03:36.67ID:39KaCXsZ0 こうしきのダウンにいまだ1.11.3来ない
気長に待つぼくは情弱ですが
実は待ってる間が楽しいのかもしれない
気長に待つぼくは情弱ですが
実は待ってる間が楽しいのかもしれない
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f67-esu5)
2018/01/01(月) 07:42:06.78ID:mBcBorq+0 時差考えられねーのか
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-FiVz)
2018/01/01(月) 08:12:27.47ID:39KaCXsZ0 そうかー
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac8-Auke)
2018/01/01(月) 08:29:48.15ID:e6mj2vhM0 1.11.3が公式にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dedd-vQtD)
2018/01/01(月) 09:30:33.03ID:d0LO95gW0 1.11.3ええやん
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca70-AZCO)
2018/01/01(月) 09:49:51.72ID:5kCmajzm0 おおぅ。
動くことすらままならなかった零が重いながらも
プレイできる。
tabでメニュー出して、緑画面(ムービー)スキップ
出来るよー。(でも表示がいろいろおかしい)
動くことすらままならなかった零が重いながらも
プレイできる。
tabでメニュー出して、緑画面(ムービー)スキップ
出来るよー。(でも表示がいろいろおかしい)
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca70-AZCO)
2018/01/01(月) 11:12:09.88ID:5kCmajzm0 どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ
どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ
どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ
どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ
どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b84-bgiL)
2018/01/01(月) 11:39:10.65ID:vgdlXUyM0 それだけでホラーだわ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMea-tlJN)
2018/01/01(月) 20:13:21.37ID:/QdHAJN5M cemu hook入れると起動しなくなる
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-X+nc)
2018/01/02(火) 00:16:42.67ID:VHL3dYlMM 1.11.3凄く軽くなったけどやっぱ水が黒くて魚が視認出来ない
同じような症状探してみても水が白くなるバグしか出てこないんだよなー
同じような症状探してみても水が白くなるバグしか出てこないんだよなー
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a7-f2e3)
2018/01/02(火) 01:16:26.36ID:Iwr9cBWL0373368 (ワッチョイ ca70-AZCO)
2018/01/02(火) 04:43:33.78ID:TeYn/q1G0 ありがとう>>372
クリック何度かしたら反応あってXボタンで構えられた。
でも、ZLでロックしてZRで撮影のとこから進まない。
ZR押すと外れる感じ?
ムービーは緑消えてちゃんと見られるようになりました。
字幕とかガイド表示が途切れてチラチラするのはオマ環
なのだろうか?
クリック何度かしたら反応あってXボタンで構えられた。
でも、ZLでロックしてZRで撮影のとこから進まない。
ZR押すと外れる感じ?
ムービーは緑消えてちゃんと見られるようになりました。
字幕とかガイド表示が途切れてチラチラするのはオマ環
なのだろうか?
374373 (ワッチョイ ca70-AZCO)
2018/01/02(火) 13:20:51.22ID:TeYn/q1G0 ZR押すと外れてたのはController APIを
XInputに変えたらシャッター押せました。
字幕とかチラチラ途切れはyoutubeでも
発生してるのあったしオマではなさげ。
XInputに変えたらシャッター押せました。
字幕とかチラチラ途切れはyoutubeでも
発生してるのあったしオマではなさげ。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a7-f2e3)
2018/01/02(火) 14:04:11.57ID:Iwr9cBWL0 >>374
ゲームパッド画面はまだちらつきが少ないから、字幕とか資料とかはそっちでみたほうがいいかも
ゲームパッド画面はまだちらつきが少ないから、字幕とか資料とかはそっちでみたほうがいいかも
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca70-AZCO)
2018/01/02(火) 15:22:04.63ID:TeYn/q1G0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-Kkzi)
2018/01/02(火) 16:30:39.92ID:Y5MYQQ/40 https://www.youtube.com/watch?v=Xzcm7ew5l2s
タイトルで草生えた・・・(音注意)
タイトルで草生えた・・・(音注意)
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f67-J+Li)
2018/01/04(木) 00:43:57.84ID:TzfuDILe0 インテルCPUの人、アップデートで性能30%減らしい
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-EdZz)
2018/01/04(木) 01:02:01.93ID:Bggpm77+r それガセ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM3f-J+Li)
2018/01/04(木) 01:15:37.13ID:UWYguJJjM インテルオワッテル
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-aKZ8)
2018/01/04(木) 01:53:03.09ID:1vwo+i5I0 CEMUマルチコア自体不安定でまだ実用段階じゃないじゃん
まるでAMDの多コアとベンチ速度しか取り柄のない
「ほかのあぷりがたいおうすれば、ぼくのCPUがいちばんはやいんだ」ってのが常套句の
今のモデルは次のモデルの試作機でしかないCPUみたいじゃん
ねwこんなことわざわざ書いて対立煽られると腹立つでしょ
わざわざ書き込まないでね
ぼくのすきなAMDが散々言われて凹んでるのはわかったからw
好きで買ったんでしょ?なら他を貶めてまで性能自慢するなってことだよw
まるでAMDの多コアとベンチ速度しか取り柄のない
「ほかのあぷりがたいおうすれば、ぼくのCPUがいちばんはやいんだ」ってのが常套句の
今のモデルは次のモデルの試作機でしかないCPUみたいじゃん
ねwこんなことわざわざ書いて対立煽られると腹立つでしょ
わざわざ書き込まないでね
ぼくのすきなAMDが散々言われて凹んでるのはわかったからw
好きで買ったんでしょ?なら他を貶めてまで性能自慢するなってことだよw
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-gEpS)
2018/01/04(木) 02:03:05.69ID:LcY87gLw0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-RQbN)
2018/01/04(木) 04:13:40.13ID:NaVlTwsf0 まぁエミュにいきなり完璧を求めても仕方ないわな
マルチコアに対応し始めたのは良いことだし、今後少しずつ良くはなっていくだろうから気長に待つわ
マルチコアに対応し始めたのは良いことだし、今後少しずつ良くはなっていくだろうから気長に待つわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b05-JJIU)
2018/01/04(木) 09:18:34.61ID:zu5tNVgt0 今日か明日ぐらいにwindows update来るらしい
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-L7il)
2018/01/04(木) 12:38:51.47ID:rmpw2+pD0 手動に変えたわ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-nXLO)
2018/01/04(木) 17:29:26.85ID:ON4ND88+0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-aKZ8)
2018/01/04(木) 17:32:21.44ID:1vwo+i5I0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd9-RQbN)
2018/01/04(木) 18:19:34.60ID:FSYSgS0L0 新年早々マジキチあらわるwwww
噛み付かれたんじゃないの?じゃなくて噛み付きました!だろ
噛み付かれたんじゃないの?じゃなくて噛み付きました!だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff5-1yWw)
2018/01/04(木) 21:15:32.52ID:kQFMo9yy0 うおー、初めて自演というものを見た
記念カキコ
記念カキコ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-gEpS)
2018/01/04(木) 21:47:05.59ID:LcY87gLw0 >>387
わかってるっぽいぞ(他人事)
わかってるっぽいぞ(他人事)
391名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM3f-J+Li)
2018/01/04(木) 22:03:23.14ID:cKUFAr5HM392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-hL1C)
2018/01/05(金) 01:34:05.06ID:0Gr15ALJ0 おうふw
これは酷いw
これは酷いw
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fd0-OQZ4)
2018/01/05(金) 02:04:17.60ID:HtC4SVR60 次世代機はアプデ頻繁に入って面倒くせーなー
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f7c-ogO1)
2018/01/05(金) 04:17:30.26ID:3zM+pNBY0 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-Ogju)
2018/01/05(金) 07:18:24.25ID:Oyfzh44X0 インテルのメルトダウン対策パッチ当てた人いる?
どれくらい性能低下するもん?
どれくらい性能低下するもん?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-EdZz)
2018/01/05(金) 09:36:35.66ID:Yl8k+X/Mr 調べたらどう?正直十分なCPU使ってる人は気にするほどのレベルじゃないし
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-hL1C)
2018/01/05(金) 12:24:15.16ID:0fnwfBn/0 今年は初のAMDマシンにする年になるか
次世代が出揃ってから決めよう
次世代が出揃ってから決めよう
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-nXLO)
2018/01/05(金) 15:42:52.35ID:iPk45XK40 Core i5-4690KでRainbow Six Siege、War Thunder、Counter-Strike Global Offensive、DayZ、Elite Dangerous
いずれもフレームレートが落ちる
https://static.gamespot.com/uploads/original/1574/15747411/3334469-redditbench.png
軽く見てきたが2000〜7000番は似たり寄ったりだな、8000系はみてないからわかんない
自分はがっつり脂肪、グラボ一ランク下がった感じで辛い
いずれもフレームレートが落ちる
https://static.gamespot.com/uploads/original/1574/15747411/3334469-redditbench.png
軽く見てきたが2000〜7000番は似たり寄ったりだな、8000系はみてないからわかんない
自分はがっつり脂肪、グラボ一ランク下がった感じで辛い
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-L7il)
2018/01/05(金) 19:36:51.31ID:LHbmla/t0 8600K 1060でカカリコ村30fps台出るようになっちゃった
多コア対応神アプデ無かったらどうなってたのかっていう
訴訟もんでしょこれ
多コア対応神アプデ無かったらどうなってたのかっていう
訴訟もんでしょこれ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-tGTN)
2018/01/05(金) 20:59:35.41ID:sZr3k+Xh0 自分はパッチ後でも
8600K+GTX1060(3GB)でカカリコ村で、60fps前後くらいは出てる
8700K+GTX1080tiだと80fpsくらい
とはいえ、フレームレートをざっくり見比べた感じだと平均5fpsくらいは落ちてる印象はある
8600K+GTX1060(3GB)でカカリコ村で、60fps前後くらいは出てる
8700K+GTX1080tiだと80fpsくらい
とはいえ、フレームレートをざっくり見比べた感じだと平均5fpsくらいは落ちてる印象はある
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b25-Ogju)
2018/01/06(土) 14:59:09.03ID:+bXMyPRm0 パッチ当てたけど特にFPS変化なし
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-hL1C)
2018/01/06(土) 21:38:42.91ID:+S9qeqK30 次世代を見る前に次のマシンはRyzenに決定しました(Intelの自爆で)
https://i.imgur.com/BMVFV46.jpg
https://i.imgur.com/BMVFV46.jpg
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-EdZz)
2018/01/07(日) 08:00:14.24ID:sLxFLacar >>402
スレチ
スレチ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-+W2v)
2018/01/07(日) 11:02:56.46ID:Wn0jCYch0 スレチじゃないだろアホかエミュにも影響出るのに
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-EdZz)
2018/01/07(日) 11:11:34.46ID:sLxFLacar 分かってないな。これintelを下げてamdを上げる為のマルチポスト荒らしだから
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-+W2v)
2018/01/07(日) 11:31:08.53ID:Wn0jCYch0 バカは黙ってろ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-L7il)
2018/01/07(日) 11:32:52.51ID:GFbybuJP0 だいぶまとまってきたけど最低fpsがあほほど下がるらしいね
ゲーマーはガバガバにするしかないとか
ゲーマーはガバガバにするしかないとか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-oGDd)
2018/01/07(日) 11:38:48.94ID:TP5oQrY10 最低fpsってtomb raiderのベンチ結果のことなら
あれは誤報
あれは誤報
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-L7il)
2018/01/07(日) 11:40:59.32ID:GFbybuJP0410名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-EdZz)
2018/01/07(日) 11:42:30.21ID:sLxFLacar どのみちIntelの方に最適化されてるから帳消しになるし、エミュレータも最適化されてなんの問題もない
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-tGTN)
2018/01/07(日) 11:59:10.08ID:TP5oQrY10 アホほど下がる、がどの程度の下げ幅のことを意味しているのかわからないけども、
元ネタ(reddit)の方では、最低フレームレートを記録してるのは、
ゲーム中ではなくロード中とのこと
409の上げたリンク先は、自分が記載したのだが、tombはベンチのたびに
最低フレームレートが変わるのでどうも信用できん
ただ、Cemuに関しては、以下を見る限り全体的には下がっているように見えるよ
https://www.youtube.com/watch?v=bkS53b_BmIg
元ネタ(reddit)の方では、最低フレームレートを記録してるのは、
ゲーム中ではなくロード中とのこと
409の上げたリンク先は、自分が記載したのだが、tombはベンチのたびに
最低フレームレートが変わるのでどうも信用できん
ただ、Cemuに関しては、以下を見る限り全体的には下がっているように見えるよ
https://www.youtube.com/watch?v=bkS53b_BmIg
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gEpS)
2018/01/07(日) 12:17:45.15ID:RZC0Rd1yd みえるって時点で大したことないわな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-L7il)
2018/01/07(日) 12:22:11.88ID:GFbybuJP0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f67-J+Li)
2018/01/07(日) 12:35:00.95ID:Rw5n++wU0 平均マイナス10%くらいか
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-EdZz)
2018/01/07(日) 13:28:08.73ID:sLxFLacar 騒ぐほどじゃないし、むしろamd信者がデマ記事広げるから困る
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-Ogju)
2018/01/07(日) 13:29:11.22ID:lOR+FjXp0 AMD絶対殺すマンが一人いるな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-hL1C)
2018/01/07(日) 15:19:57.92ID:3GtgrIUJ0 IntelのMeltdown脆弱性 (Real time steal password)
https://twitter.com/twitter/statuses/948706387491786752
さ、騒ぐほどじゃない...??
https://twitter.com/twitter/statuses/948706387491786752
さ、騒ぐほどじゃない...??
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4AMK)
2018/01/07(日) 15:48:54.36ID:5le/hWwda 昔からキーロガーとか有るし、パスワード流出もよくあるでしょ
取り立てて驚く事もないだろう
取り立てて驚く事もないだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-+W2v)
2018/01/07(日) 15:55:32.86ID:tDedYlmH0 宗教戦争は自作板でやれ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-nXLO)
2018/01/07(日) 16:01:13.23ID:vwOGGAPp0 オッペケ Srcf-EdZzが一人で頑張ってて痛々しい
winだともともとメモリのオーバーフローがデカいから5%〜15%くらいの性能ダウンで収まってるけど
linuxだと平均20%、最大で30%も性能落ちる=サーバーの許容量が10万人分から一気に7万人分にまで減るんだから世界中でニュースになってんだよ
そっちの需要で更にメモリ爆上げするんだろうしzen2やらiceまで待ってたらとんでもない値段になってそう
winだともともとメモリのオーバーフローがデカいから5%〜15%くらいの性能ダウンで収まってるけど
linuxだと平均20%、最大で30%も性能落ちる=サーバーの許容量が10万人分から一気に7万人分にまで減るんだから世界中でニュースになってんだよ
そっちの需要で更にメモリ爆上げするんだろうしzen2やらiceまで待ってたらとんでもない値段になってそう
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-hL1C)
2018/01/07(日) 17:13:13.10ID:EOwuzhKq0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-Ogju)
2018/01/07(日) 18:21:03.03ID:lOR+FjXp0 使い方によっては50%ほど性能落ちてるのもあるじゃん
訴訟とかになんねーのかな
訴訟とかになんねーのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe1-If1Y)
2018/01/07(日) 18:39:45.68ID:NigXyR+J0 対策としてページを分けるとシステムコールのオーバヘッドが2倍、3倍となるから
ドライバが絡む処理、特に高速なネットワークや補助記憶のIO効率は目に見えて落ちるから確かにサーバ用途は大打撃
おまけにクラウドサービスだとそれと同じくらい仮想技術の効率悪化も負担になる
一方一般PCゲームではどうかというとCPU自体の単純演算能力に影響があるわけではないし、
GPUとのやり取りではシステムコールが必要だが、そもそもオーバヘッドが大きいので
ロード時間としてまとめてGPUメモリに転送しておくのが基本だし、
GPGPUやマイニングでも行わない限りここがネックになることは考えにくい
ただ不完全なエミュではその限りではない
ドライバが絡む処理、特に高速なネットワークや補助記憶のIO効率は目に見えて落ちるから確かにサーバ用途は大打撃
おまけにクラウドサービスだとそれと同じくらい仮想技術の効率悪化も負担になる
一方一般PCゲームではどうかというとCPU自体の単純演算能力に影響があるわけではないし、
GPUとのやり取りではシステムコールが必要だが、そもそもオーバヘッドが大きいので
ロード時間としてまとめてGPUメモリに転送しておくのが基本だし、
GPGPUやマイニングでも行わない限りここがネックになることは考えにくい
ただ不完全なエミュではその限りではない
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-d3SQ)
2018/01/08(月) 09:40:23.42ID:/ksOR5by0 最近のゲームはGPU依存だが、エミュの場合はCPUに依存することが多い。
まあパッチが出てくるまではなんとも言いがたい。
どうにしても鯖は苦しいだろうな。
まあパッチが出てくるまではなんとも言いがたい。
どうにしても鯖は苦しいだろうな。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-XtPL)
2018/01/08(月) 10:44:20.10ID:oAo0jbnqd CPUに依存していてもシステムコールが少なければ影響はない
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb25-Ogju)
2018/01/08(月) 18:47:51.27ID:eh4bxtfL0 BIOSの方更新したらCPUの温度が5度ほど上がったわ
FPSは若干下がった程度だったけど
FPSは若干下がった程度だったけど
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b4c-ko77)
2018/01/08(月) 22:29:27.55ID:k8llX/eI0 開発者たちはなぜGPU依存型にしないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-hL1C)
2018/01/08(月) 23:01:27.49ID:4wXdCYtx0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b3e-gEpS)
2018/01/09(火) 01:02:41.23ID:yPb+X2d+0 画面描画に比べれば楽勝すぎる処理だとおもうけどなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-hL1C)
2018/01/09(火) 02:02:00.02ID:971fqemg0 エミュ開発した事もねぇ奴が楽勝だのホザいてんじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 日本産水産物の輸入停止、複数の総理周辺「追加書類を出すだけだから」高市総理の周辺「中国マジで怒ってる。今は話し合える状況じゃない [256556981]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 日本という国を愛するが故に日本国政府に反対する反日日本人って、逆説的だけど究極の愛国者だよな [377482965]
- 副大臣経験者「そもそも高市首相は円安のデメリットを理解していなさそう」閣僚の側近「政権で円安についてよく理解していない人がいる」 [812874503]
- 吉村知事「あのさぁ、中国人観光客の頼るのやめようよ?他のエリアの人に来てもらうとかもっと考えようよ?中国依存してないでさァ!」 [856698234]
