>>923
そう言った起動不能の場合には、bcdboot C:\Windows / ja-JPとコマンドプロンプトに入力
OSのインストールしてあるパーテションを個別識別するためのGUIDだけが変更されるようなリストア方法をすると
BCD側に設定しているOSドライブのGUIDと不一致になってbcdedit /enum allで確認するとosdeviceがunknownとなります
EFIシステムパーティションとOSをインストールしてあるドライブが別々のパーティションとして存在していますから
Paragonなどにも「自動BCDアップデート」機能がありますが、不整合はソフトだけでは完全にカバー出来ません
起動時にグルグル画面まで行かずにブルー画面になる場合は大抵はこれです
別に面倒な事ではないと今は思っていますが、理屈がわからなかった頃は起動不能で不自由していましたよね