>>84
FCU化する前は何度もシステムイメージまるごとの復元ができていました
手順として、まずシステムイメージのバックアップですが、「バックアップと復元 (Windows 7)」
からUSB接続の外付けHDDへ作成しています
復元する時は事前にシステム修復ディスクを作成しておき、面倒でもDVDブートからやっていました
(トラブルシューティング>>詳細オプション>>イメージでシステムを回復)

FCU化した後は、バックアップするところまでは一見正常に完了したように見えますが
復元する段階で「ボリュームシャドウコンポーネントで予期しないエラー・・」となり失敗します
システム修復ディスクは大型アップデートが出るたびに毎回作り直していますが
念のため、FCU化する前に作成したシステム修復ディスクで復元を試してもダメでした

ってわけで、普段はFall Creators Updateに明確に対応を謳っているAcronisの製品を愛用しています
GPTディスクとUEFIを完全サポートし、AFT仕様のHDD(4Kセクタ)ももちろんOK
バックアップ元と復元先のサイズが違っていてもどうとでもなるし、相手がSSDならアライメント調整
もしっかりしてくれます