JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:01:22.76ID:x6pHTAY90
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
2017/12/05(火) 22:27:53.88ID:hmWhEdCt0
予定されてる新機能て何だろ
2017/12/05(火) 22:29:16.31ID:jicgOY4P0
>>857
毎年買わない人や古いやつの方が良かったって人は不満じゃないの
2017/12/05(火) 22:36:21.64ID:RhlcsxRG0
クレジット決済だからじゃね?
2017/12/05(火) 22:45:16.95ID:FubrHuoA0
数年に一度パッケ版を買ってる身からすれば改悪だわ
どうしてわざわざ毎月ちまちま払わないと駄目なんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 23:15:09.21ID:HYDeIwt40
今、MacとWinで2015使ってるけど、2018単体が出ないなら、2017のセットDL版買っとくか
2017/12/05(火) 23:25:41.14ID:CWo1KLFc0
溜まったポイントの使い道を考えるか。
2017/12/05(火) 23:26:38.28ID:ZLpW5LID0
今、Win10でATOK2014使っているんだけど、IEで「kおんにちわ」みたいに一文字目だけ全角英字で確定する不具合は2017で治っているの?
Win10の不具合であってMS-IME含む各種IMEはとばっちりを受けているだけなんだけと、エンドユーザーにとっては「パソコンがおかしな変換をする」としか見えないんだよな。
2017でも治っていなくて、次バージョン待ちなら2018を買わざるを得ないのだが…。
2017/12/05(火) 23:38:34.59ID:2Y7WkcAW0
「Japanist 10」に移行するのも悪くないな
2017年10月27日に発売されたばかりでWin10も対応してるし、買い切りだし
http://www.fujitsu.com/jp/products/software/applications/applications/japanist/
さすがに月額のお布施はちょっと・・・
2017/12/05(火) 23:54:00.11ID:FubrHuoA0
>>865
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/
スレあるけど全然人いねぇぞ……
2017/12/06(水) 00:43:01.33ID:w+9ZKHfq0
パッケージ版は残せよ。
形がないと不安なんだよ。
2017/12/06(水) 00:43:25.61ID:5QD1G/oZ0
5年前に建ったスレで未だにレス300とか
終わってるソフトの紹介はしなくていいよ
 
2017/12/06(水) 00:55:44.01ID:mCPR7FTB0
>>867
病院行け
2017/12/06(水) 00:57:21.61ID:lhINnKGl0
>>866
反吐が出る
2017/12/06(水) 00:57:37.97ID:HbSaqwQO0
これをもって「ATOK」から「BTOK」に改名します、、
2017/12/06(水) 00:59:42.55ID:lhINnKGl0
>>871
つまんねーよハゲ
2017/12/06(水) 01:13:41.92ID:PahBuaKw0
「ATOK for Windows 一太郎 2018 Limited」の更新は,ATOK Passport の「ATOK for Windows (Tech Ver.31)」の更新より遅く,かつ,一部の新機能は提供されないのかね?
だとしたら一太郎を買う意味が失せる。一太郎とATOKは完全に分けて販売すべきだな。そうすると一太郎はジリ貧だろうが。
2017/12/06(水) 01:17:32.30ID:PahBuaKw0
2月9日から発売するパッケージ製品「一太郎2018」には、これまでどおり最新のATOKを搭載し、ATOK for Windows(Tech Ver.31)を「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」として搭載する。
一太郎2018に搭載されたATOKは、セキュリティアップデートは行うが、機能強化としてのアップデートはしないとのこと。
また、入力した文字数や誤入力など月単位で計測し、自分のミス傾向を把握できる「ATOKマンスリーレポート」はATOK Passportのみで提供するなど、一部機能に違いがある。
2017/12/06(水) 01:26:04.64ID:mCPR7FTB0
>>874
何で読点変えてんだよ?自演のつもりか?
2017/12/06(水) 01:30:43.96ID:ObwppyaA0
つまり、これからはジャストシステムの製品は使わず
MS謹製のoffice使えと?
それなら俺openofficeとかlibrettoofficeなど無料のものを使うわ。


ついに、徳島県から有名企業が一つ消えますね。
徳島は徳島製粉しかなくなるのか・・・
2017/12/06(水) 01:34:39.36ID:qx51NtB70
2007から使い続けてきたけど、ついに卒業か…
2017/12/06(水) 01:37:34.23ID:tjOsUKwy0
正直Passportの何が問題なのか分からない
2017/12/06(水) 01:37:42.41ID:yb1wAvxq0
無くなるのはATOK単品のパッケージだけなのね

一太郎パッケージにATOKが含まれているのは今まで通りか
2017/12/06(水) 01:39:51.18ID:0SLOMMI50
>>874
これは今まで通りか
2017/12/06(水) 01:49:05.78ID:jFENVe640
月額制がいやだと寝言ほざいてる人はさっさと別の環境に移行すれば良いのに。
陳腐な経営論とか語り初めてうっとうしいことこの上ない。
2017/12/06(水) 01:58:40.69ID:CbnHWz0Z0
サブスクリプションは時代の流れだからね
OSもそうなってくるだろうし慣れておくのも悪くないかも
2017/12/06(水) 02:08:37.74ID:yb1wAvxq0
あれ?今回、辞典はは広辞苑だけ?
毎度おなじみのジーニアスは付かないのか
2017/12/06(水) 02:19:23.14ID:tjOsUKwy0
大辞林、ジーニアス英和・和英は今まで通り付くよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095152.html
2017/12/06(水) 02:21:47.95ID:tjOsUKwy0
一応画像も
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1095/152/30_o.jpg
2017/12/06(水) 02:23:12.80ID:mCPR7FTB0
失礼、ジーニアスじゃなくウィズダムだったね
2017/12/06(水) 03:42:17.24ID:dYHfuP660
2002 2007 2012 2017と5年ごとに買い換えてきた年で終わるとは・・・流石ジャストシステムだな・・・
2017/12/06(水) 03:51:04.93ID:90a6OpMx0
https://www.justmyshop.com/products/ichitaro/
2017/12/06(水) 03:52:58.84ID:Y86HW4Db0
一太郎のおまけという、本来の姿に戻るだけだろ。
販売数が多少下がるが、利益は差額でトントン、最終的には手間が省けた分ちょっと得、という想定なんだろ。
あとソフトが完全に死滅したとしても、本業のスマイルゼミが絶好調だから、潰れるとかいうのはありえんぞww
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:07:45.94ID:NyRbg2xA0
2017評判悪いな
2015で困ってないから、そのまま使い続けるか
2017/12/06(水) 08:11:16.31ID:MB9+6STw0
某外食チェーンは好景気と人手不足のため値上げを慣行
集客数は減ったものの収益はアップしたとのこと

コスト削減とユーザの足切りは今のトレンドなのかも知れない
2017/12/06(水) 08:38:00.03ID:MB9+6STw0
>>891
慣行じゃ無くて断行かな^^;
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:23:33.54ID:jgd8Zyiv0
敢行
2017/12/06(水) 10:20:25.21ID:Bl01TZta0
>>778
wifiも使えないようなところに長期出張行くようなやつは、ATOKの利用だなんだ以上にもっと心配することがあるだろw
いまどき東南アジアの貧国の貧民窟ですらwifi飛んでるぞ
数年前、某国山岳地帯の1泊750円の安宿でも無料でwifi使えたわ
今時は数日wifiに繋がらないと仕事にならんでしょ
2017/12/06(水) 12:09:16.59ID:Mo99ijof0
パスポートが出てきてからパケ版の冷遇が加速したから前兆はあったんだよな
今までは有用な電子辞典が付属したのに今後は一太郎という無用なソフトが付いてくる
2017/12/06(水) 12:17:16.96ID:TJh30NzJ0
しかもx64準拠じゃないしな、一太郎は。
2017/12/06(水) 12:28:29.63ID:YHh3+XF30
Googleが辞書機能を充実したらATOKは完全終了することを開発側が一番わかってるんでしょ
だから無駄な投資は避けて今のうちに回収モードにってことじゃないの?
これ以上目覚ましい改良もできないと認めたようなもんだし
2017/12/06(水) 12:50:43.45ID:ObwppyaA0
>>884
ウィズダムってやつが旧ジーニアスか
2017/12/06(水) 12:52:06.91ID:ObwppyaA0
>>896
? x86オンリーだっけか。
ATOKの時期クラウドバージョンもx86のみだとちと不安が残るな
2017/12/06(水) 13:04:49.12ID:Mo99ijof0
今度のプレミアム一太郎には広辞苑しか載せられてないからジーニアスも地味に終了か
2017/12/06(水) 13:18:21.92ID:jqQvGxfu0
ジーニアスは情報大杉なんで、最近はウィズダムの方が評判いいよ。
ウィズダム目当てで買おうと思う俺。
2017/12/06(水) 13:32:49.51ID:plL4jWv/0
今更だけど、2017ポチってやった
しかもスーパープレミアム(。・ω・。)
2017/12/06(水) 14:17:09.20ID:QRy6oAmg0
Passportプレミアムのユーザーだけど、ずっと前からウィズダムだったぞ
2017/12/06(水) 15:45:48.92ID:KOYgZpoD0
変換精度とかも、今のMSIMEとかGoogleの方が上かも知れないくらいだし、
変な設定項目ばかり増えて、使いづらいし
なによりも、ソフトウェアとしての安定性が致命的な状態になっちゃってるし
それなのに有料で「高価」

ATOKもついに、いつまで続くかって話になってきたんだなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:19.98ID:DwT+kzm70
>>902
今いくらになってんの?
2017/12/06(水) 16:00:27.63ID:j6qgHl+U0
浮川さん助けて! ATOKが息をしてないの!
2017/12/06(水) 16:00:31.08ID:1t4qWhim0
MSIMEは無いわ流石に私用にはATOK入れる
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:41.05ID:IldOw7Kl0
ATOK2015 でも出る推測変換
じゅうじつしたえん→
充実したエンタテインメント
2017/12/06(水) 16:19:47.64ID:9g3cCWJL0
>>908
こういう変換結果を貼り付けるレスだけのスレになりそう
2017/12/06(水) 16:27:20.46ID:8KbBtpIl0
>>906
浮川さんの会社はMetaMoJi Noteだけでないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:32.44ID:IldOw7Kl0
ATOK2018の宣伝フレーズ検証

日本に来日《重ね言葉》@2015
身を粉にして《身を粉(こ)にしての誤り》@2015
白羽の矢が当たった《「白羽の矢が立つ」の誤用》@2015
社長が申しました《敬語の誤り》@2015
→社長がおっしゃいました
2017/12/06(水) 16:55:25.46ID:s2W7eg2Q0
>>843
今までの旧バージョンとの共存と同じと思われ
つまり何にも考えてない
2017/12/06(水) 16:58:02.62ID:s2W7eg2Q0
>>857
更新で不具合を出されてもほぼ回避できない
パッケージ毎年買うような人じゃないと実質値上げ
オフライン環境で使う人は終了
2017/12/06(水) 16:58:11.08ID:jFENVe640
>>909
そうじゃなかったことが一度でもあっただろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:58.62ID:LBfbMpFz0
最近10にして新たに買おうと思ってたんだが
passportだと複数端末に使えるしでも割高に感じるし
476円って一年で6000円でしょ
ベーシックに今までの国語辞書とか使えるのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:54.63ID:IldOw7Kl0
ATOK20018検証 社長が申しました control+End 敬語の使い方(尊敬語)
ATOK2015と何も変わらない。

指摘された表現は、聞き手や目上の人の動作に、謙譲語を使っている可能性があります。
謙譲語は、自分や身内の動作を表す場合に使う表現です。
自分や身内の動作を表す場合には、謙譲語や、敬意を含まない表現を使います。
[例]
(誤)先生が申します
…「申す」は「言う」の意味の謙譲語
(正)先生がおっしゃいます
…「おっしゃる」は「言う」の意味の尊敬語

(誤)先生がお会いします
…「お〜する」は謙譲語
(正)先生がお会いになります
…「お〜になる」は尊敬語

※文脈によっては、指摘された表現が正しい場合もあります。
2017/12/06(水) 17:15:37.39ID:Axu3n4s/0
ATOK20018
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:16:05.30ID:LBfbMpFz0
とりあえずこのキャンペーン中にはいって
対象期間
2018年12月05日(火)13時30分?2018年1月31日(水)23時59分まで
[ベーシック]<新規契約> 1,000ポイント
[プレミアム]<新規契約> 2,000ポイント

良くないならポイントでダウンロード版でもかおうかな
でもスマホとかと同期できるのいいよな
マック買う予定あるしよ
つかお金あれば両方買うんだけどな
自分が貧乏で悲しくなった
2017/12/06(水) 17:21:01.41ID:84lkkIJw0
>>905
一年前と変わらないよ
なら一年前に買えよ、って話だが・・・(>_<)
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:32:26.37ID:DwT+kzm70
>>919
それはお得意様ではないからでは?
2017/12/06(水) 17:37:34.12ID:avWGTdGu0
2017継続販売するらしいけど在庫限りの継続販売では無いの?
2017/12/06(水) 17:47:27.50ID:lxInUpX/0
パスポ民なのでパッケが無くなろうがどうでもいいんだけど、
元々パスポ課金してるのはスマホで使ってるからで、
フラワー入力とユーザー辞書の同期が便利っていうのが大きい。

んで、GoogleIMEが上記の便利機能を網羅してくれてたらATOKは
要らないよなって思って調べてみたけど、今のところそんな機能はないので
しばらくパスポのお世話になるんだけど、GoogleIMEやMS-IMEって
やっぱ軽くてこれはこれでいいなあと思った次第。

PCとスマホ共にATOK重過ぎんよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:48:33.63ID:IldOw7Kl0
ジャストショップじゃなくて、普通の家電量販店なら
これから捨て値で売るんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:50:59.96ID:IldOw7Kl0
今お休みしているXPにはATOKが入っている。
この安心感。passport版にはない利点。
2017/12/06(水) 17:56:34.86ID:QRy6oAmg0
>>924
気狂い死ね
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 18:19:23.23ID:IldOw7Kl0
↑ なんで「気狂い」になるの?
オフラインでもATOKを使いたいという需要は
どこにでもあるでしょう。

会社PCは今年の春までXPでした。社内LAN
に繋がっているだけだから、OSなんて何でも
良かった。ようやく7になったばかり。ATOKも
新しくなりました。
2017/12/06(水) 18:23:12.23ID:EUdaaaQc0
キチガイですよ ID:IldOw7Kl0
2017/12/06(水) 18:30:04.79ID:2yA7s7Z40
ATOK公式さんがいいねしました
古瀬 康紘? @koseyasuhiro
12月5日
ATOK PASSPORTを利用しているが、かなり賢くて便利。パッケージ版も悪くなかったが段違いの印象。
2017/12/06(水) 18:32:54.42ID:18gm12HL0
現状パケ版と賢さに関する段違いの相違点ってないだろうに
2017/12/06(水) 18:51:21.47ID:OszEZmgT0
12月6日
ATOK PASSPORTを利用しているが、かなりずる賢こい
2017/12/06(水) 18:52:00.28ID:G52A9UlC0
ATOKクラウドチェッカーとかいうのはPassport限定じゃないの?
2017/12/06(水) 20:37:37.14ID:VKjjZvHz0
旧バージョンと比較するならともかく、
パケ版と比較して「パケ版より良い」とか何の宣伝だよww
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:47:06.99ID:7xHc6ZOW0
2017購入者が完全勝利者
2017/12/06(水) 20:47:10.49ID:18gm12HL0
まあそういうあからさまなことをされると萎えるな
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:57.24ID:DwT+kzm70
>>933
出来が悪いけどね
2017/12/06(水) 22:23:18.32ID:9VQo32Yq0
AmazonのDL版2017を1900円で買った俺がアルティメットプレミアム大勝利者
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:42.63ID:5xFSf5QO0
>>928
まだ中身同じはずだが
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:50:07.68ID:u+xAGPd20
2017は変換がおかしいしなあ・・・
月額ならGoogleIME使おうかな
2017/12/06(水) 23:21:36.92ID:uKvZbyc+0
Sync 初年度無料が終わったら
ATOK卒業かな
2017/12/06(水) 23:41:00.35ID:rQkMP7UJ0
ATOK 2011を使っていますが、2017を購入したら、
どの様な進歩を感じられるでしょうか。

それともGoogleなどに鞍替えした方が良いでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:28:24.30ID:mxqflT2d0
一太郎2018買えば、発売日時点で最新バージョンのATOKが付いてくるんだよね
今までATOK単体では買ったことないから
それなら今までと変わらないって事だよね
2017/12/07(木) 01:25:41.99ID:gfWCkxDp0
>>941
ATOK for Windows(Tech Ver.31) が 機能強化で(「昨日今日かで」が出てきた@ATOK2017) ATOK for Windows 一太郎2018 Limited を明確に超えたときが考え時だな。
2017/12/07(木) 03:11:30.38ID:1CxCI7Ux0
>>940
間違いなく重くなったと感じるかと。
変換は初期状態で部分的にアホになってる。
2017/12/07(木) 09:44:08.16ID:SXgaj3aS0
今時の辞書があれば変換エンジンはATOK7でいい
あとは辞書の同期

軽いの頼む
2017/12/07(木) 10:20:18.93ID:UJxKA/7P0
フル装備なのと、基本的なことが出来る軽いのと、二本立てにする予定はありませんか?
2017/12/07(木) 10:23:08.77ID:3T8baQhg0
進化がなくなってるから買替え需要を見込むのがもう無理と判断したんだろうな
ATOK愛用者だがこれ以上月の固定費増やすのなんか絶対にNO

>>941
俺もこれ気になるんだけどどーすんの
一太郎も月額オンリー()にしなければ、まさか変換ソフトは強制課金なんてこたねえだろ
2017/12/07(木) 11:08:07.29ID:wr5WcFdP0
毎日大量にメール送ってくるのに単体売り辞めるのはメールもこないのな
2017/12/07(木) 11:25:42.67ID:ARCHvlMz0
ワロタ
2017/12/07(木) 11:32:57.71ID:HXrAyHg90
>>947
いよいよ離れる時が来たのかもね
2017/12/07(木) 11:37:32.68ID:3T8baQhg0
毎年更新意味ないから3年に1度パケ版を出すことに変えました
とかなら評価するけどね
元々そんくらいでは買い換えてたし

このままパケ版が古くなってくなら月額にするつもりはないからいずれgoogleだな
2017/12/07(木) 11:39:39.39ID:MR6ej6N40
\5330 ATOK2017
\7000 ATOK2017+一太郎2017
\8452 ATOK2017+電子辞典3種
これからは真ん中の選択肢しかなくなるとかつれぇわ
2017/12/07(木) 12:51:13.90ID:gzdWexdB0
>>951
それもいつまで続くやら
2017/12/07(木) 12:57:02.07ID:UbLnhGsM0
毎年買ってたけどよく考えたらそんな必要なものでもなかった
よほど文章打つ人でないとMSIMEで足りるんだよな
2017/12/07(木) 12:59:01.77ID:UbLnhGsM0
>>892
たぶん敢行にしたかったんだろう
2017/12/07(木) 13:43:14.08ID:8zwWG0Dc0
キーエンスの意向もあるのかねえ
2017/12/07(木) 13:47:56.85ID:gxW9qqZv0
キーエンスに買われなければこんなことにならなかっただろうけど
買われてなければすでになくなっていた可能性も
2017/12/07(木) 14:08:59.76ID:j3cl/sg50
買って応援!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況