ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 23:01:22.76ID:x6pHTAY902017/12/04(月) 13:54:20.94ID:94du/Qfi0
大辞林にはかなり載ってるな
2017/12/04(月) 17:16:04.24ID:oUpbY+Gd0
2017/12/04(月) 18:56:37.33ID:zchv0jj90
広辞苑がつくと決まったわけでもないのに
なんで広辞苑スレみたいになってるの?
なんで広辞苑スレみたいになってるの?
2017/12/04(月) 19:22:28.24ID:8QhpNQhP0
害爺に構う奴が多いからだろ
2017/12/05(火) 01:34:52.61ID:13KLqbzh0
例年なら11月末か12月頭に発表&予約開始、2月上旬に発売だけど
まだ発表がないってことは、発売もずれ込む可能性がある
2015は来年の2月頭でサポートが切れるので
発売が遅れると、3年ごとに更新のユーザーはサポートの空白期間ができることになる
個人ユーザーは大して問題はないけど
企業ユーザーからはサポートの延長をしないと信頼がた落ちにならないか?
まだ発表がないってことは、発売もずれ込む可能性がある
2015は来年の2月頭でサポートが切れるので
発売が遅れると、3年ごとに更新のユーザーはサポートの空白期間ができることになる
個人ユーザーは大して問題はないけど
企業ユーザーからはサポートの延長をしないと信頼がた落ちにならないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 06:42:50.10ID:AzxI9OXh0 今年の先行予約はどんなATOKロゴ入りのクソアイテムが出るのか楽しみだな
2017/12/05(火) 06:56:33.36ID:sOLRDKDi0
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 13:57:29.60ID:OUpRCzW00 速報】ATOK、パッケージ版廃止で月額制のみに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
急いで2017買っとけ
無くなったら毎年金払うしか無い
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
急いで2017買っとけ
無くなったら毎年金払うしか無い
2017/12/05(火) 14:07:16.06ID:O/WL1Cjh0
一太郎買うか
2017/12/05(火) 14:19:24.74ID:RhlcsxRG0
最近一年間, 一太郎を最初のインストール時を除き全く使っていないことに愕然とする
2017/12/05(火) 14:22:48.49ID:b+OQ4d4y0
さようならATOK
2017/12/05(火) 14:26:19.90ID:8dx8hnw/0
2017は最終バージョンにするには不安だな
2017/12/05(火) 14:27:12.79ID:v9hx+iuQ0
おいおいおいおい
2017/12/05(火) 14:31:34.55ID:cxCdELuR0
さすがに一太郎には買い切り型が付くんだろうな?あっちも月額制とかまじ勘弁
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 14:31:54.22ID:w5GbOg7z0 2017年12月05日
こだわりの表現が行え、出力品質を高められる日本語ワープロソフト
「一太郎2018」を来年2月9日(金)より発売
こだわりの表現が行え、出力品質を高められる日本語ワープロソフト
「一太郎2018」を来年2月9日(金)より発売
2017/12/05(火) 14:35:04.91ID:O/WL1Cjh0
>>744
つくって書いてある
つくって書いてある
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 14:38:21.72ID:w5GbOg7z0 一太郎2018に付くATOKはオフラインでも使えるのかな?
2017/12/05(火) 14:42:23.99ID:v9hx+iuQ0
2017/12/05(火) 14:44:39.64ID:b+OQ4d4y0
日本語入力システム「ATOK」の提供方法を
「ATOK Passport」に統一し、
Windows向けプログラムを、2018年2月1日(木)に更新
http://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12052.html
こだわりの表現が行え、出力品質を高められる
日本語ワープロソフト「一太郎2018」を
来年2月9日(金)より発売
http://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12051.html
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
「ATOK Passport」に統一し、
Windows向けプログラムを、2018年2月1日(木)に更新
http://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12052.html
こだわりの表現が行え、出力品質を高められる
日本語ワープロソフト「一太郎2018」を
来年2月9日(金)より発売
http://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12051.html
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
2017/12/05(火) 14:44:58.70ID:O/WL1Cjh0
なんだよ
もう終わりだな
もう終わりだな
2017/12/05(火) 14:46:21.25ID:hmWhEdCt0
音声入力は?
2017/12/05(火) 14:47:56.29ID:McFFhcJP0
2017/12/05(火) 14:48:01.66ID:boLU9i860
>>748
それはATOK Sync アドバンスだけだろ?
それはATOK Sync アドバンスだけだろ?
2017/12/05(火) 14:51:07.52ID:b+OQ4d4y0
製品情報ページ見ればいいのに
2017/12/05(火) 14:52:07.80ID:RhlcsxRG0
ATOK Passport 286円*12月=3432円(税抜き)
3432円*3年=10296円(税抜き)
...やっぱパッケージ版より高くなるじゃんかよ 勘弁してくれよ
3432円*3年=10296円(税抜き)
...やっぱパッケージ版より高くなるじゃんかよ 勘弁してくれよ
2017/12/05(火) 15:04:24.84ID:s83eDXEB0
とかいいつつ、ギリギリになって買い切り復活に100ペリカ
2017/12/05(火) 15:12:31.46ID:m04O6po40
俺はプレミアム派だけど更新するのは数年に一度なんだよね、なぜならそれで充分だから
さすがに月476円は払えないわ、476×12=5,712円/年
さすがに月476円は払えないわ、476×12=5,712円/年
2017/12/05(火) 15:30:23.86ID:CdwM5TkQ0
ウィルス対策ソフトみたいな売り方してきたな
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:34:13.28ID:w5GbOg7z0 今後、ATOKの売り上げは減少するだろうな。
MS-IMEでいいやって層が増えてくると思う。
MS-IMEでいいやって層が増えてくると思う。
2017/12/05(火) 15:38:42.15ID:npm0Evi40
どうでもいいけど2017にしてから一文字打つだけでいやらしい変換候補が並ぶの何とかして欲しい
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:39:59.80ID:w5GbOg7z0762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:43:45.99ID:KGhIcb6i0 > 税別月額476円の「ATOK Passport[プレミアム]」では、上記機能に加えて、「広辞苑 第七版」を追加。
これって476円払って広辞苑だけもらってすぐ脱会って出来るの?
これって476円払って広辞苑だけもらってすぐ脱会って出来るの?
2017/12/05(火) 15:44:55.03ID:DSzkvAa30
うわー
ATOK月額制のみか
JustSystemsやべえ
ATOK月額制のみか
JustSystemsやべえ
2017/12/05(火) 15:46:07.23ID:yClIXMk/0
Passport発売当初から利用してる自分からすると妥当な判断
2017/12/05(火) 15:47:48.60ID:4zBRL2QG0
自分もPassportだからさほど問題ない
766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:49:01.36ID:D26QeBsu0 パスポートとはなんだ
2017/12/05(火) 15:50:18.40ID:7V+oWKOC0
プレミアムで、広辞苑使えるようになるのか
今まで大辞林だった
今まで大辞林だった
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:50:23.59ID:D26QeBsu0 Office 365よりも高くなるのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:56:41.26ID:KGhIcb6i0 広辞苑単体売りはされるのかな
2017/12/05(火) 15:57:29.23ID:OD7AQBg90
>>759
Google IMEにしてる
Google IMEにしてる
2017/12/05(火) 16:02:09.68ID:aTzst6Bg0
買い切りがあったからかろうじて命を繋いできたんだと思うがな
自ら寿命を縮めるような決断しちゃったな
自ら寿命を縮めるような決断しちゃったな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:04:45.50ID:D26QeBsu02017/12/05(火) 16:05:55.42ID:scjtZM0O0
パスポートユーザーの売上だけでもやっていけるんだろう
パッケユーザーご愁傷様
パッケユーザーご愁傷様
2017/12/05(火) 16:06:35.19ID:aTzst6Bg0
何年かしたら撤回してパケに戻りそう
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:06:43.20ID:w5GbOg7z0 オフラインでATOKを使っていた人はもう
買えないわけだ。
買えないわけだ。
2017/12/05(火) 16:11:41.27ID:S8opl2h30
ATOKの期限が切れたら警告がでるのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:14:42.94ID:52HNHcTE0778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:16:42.89ID:w5GbOg7z0 ・ネット接続大前提
・二週間に一度、ジャストにチェックされる
これじゃ、長期の出張とか、旅行とか不都合が起こるな。
やはり、パッケージ版のほうがありがたいな。
・二週間に一度、ジャストにチェックされる
これじゃ、長期の出張とか、旅行とか不都合が起こるな。
やはり、パッケージ版のほうがありがたいな。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:19:32.52ID:w5GbOg7z0 最新ATOKイランから広辞苑だけ欲しいわ@2015
2017/12/05(火) 16:20:48.16ID:g81EiSuH0
>>778
死ねよ老害
死ねよ老害
2017/12/05(火) 16:24:12.08ID:F4NZJeHq0
一太郎買っても月額払わされるの?
2017/12/05(火) 16:29:43.96ID:evIM44eI0
とうとう2001年製のATOK14から2017に最後の乗り換えをする時が来たか!
2017/12/05(火) 16:29:53.89ID:PSWy1old0
来年以降の ATOK Passport[ベーシック]で
ATOK 2017 プレミアムの辞書は使えないの?
ATOK 2017 プレミアムの辞書は使えないの?
2017/12/05(火) 16:33:10.84ID:PSWy1old0
ダウンロード版は廃止しないの?
2017/12/05(火) 16:37:09.26ID:8iwYPK4O0
なお、一太郎 2018にもATOKは付属するが、こちらは2018年2月の時点で最新のもの(ATOK for Windows 一太郎 2018 Limited Edition)が提供される予定だ
これが実質ATOK2018ってことなのかな?
これが実質ATOK2018ってことなのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:41:55.71ID:w5GbOg7z0 広辞苑はクラウドになると言うことは、
CD-ROM版は出ないのか?
ATOKクラウド辞典(ATOKクラウドサービス)
広辞苑 第七版
『広辞苑 第七版』に基づいたATOKクラウド辞典です。(製作/株式会社ジャストシステム)
『広辞苑 第七版』 ©2018 編者/新村 出 著作権者代表/一般財団法人新村出記念財団 発行所/株式会社岩波書店
※2018年2月以降、ご利用になれます。
CD-ROM版は出ないのか?
ATOKクラウド辞典(ATOKクラウドサービス)
広辞苑 第七版
『広辞苑 第七版』に基づいたATOKクラウド辞典です。(製作/株式会社ジャストシステム)
『広辞苑 第七版』 ©2018 編者/新村 出 著作権者代表/一般財団法人新村出記念財団 発行所/株式会社岩波書店
※2018年2月以降、ご利用になれます。
2017/12/05(火) 16:43:48.53ID:WUGWsQ+60
Passportプレミアムユーザーの俺高みの見物
2017/12/05(火) 16:49:31.23ID:a58NUCxU0
>>786
このページの一番下
http://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12052.html
ATOK連携電子辞典「広辞苑 第七版 for ATOK」
発売日
2018年2月9日(金)
価格
8,800円(税別)
※オンラインショッピングサイト「Just MyShop」からの直接販売のみとなります。ダウンロード製品のみです。
※お持ちのパソコンにインストールして利用します。
このページの一番下
http://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12052.html
ATOK連携電子辞典「広辞苑 第七版 for ATOK」
発売日
2018年2月9日(金)
価格
8,800円(税別)
※オンラインショッピングサイト「Just MyShop」からの直接販売のみとなります。ダウンロード製品のみです。
※お持ちのパソコンにインストールして利用します。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:51:17.91ID:D26QeBsu0 パスポートで10台まで使えるんだ
2017/12/05(火) 16:51:29.15ID:+0vVL/HF0
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:51:57.44ID:w5GbOg7z0 一太郎、やっと自動インデントが効くようになった。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html#image5_s.png
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html#image5_s.png
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:54:47.07ID:w5GbOg7z02017/12/05(火) 17:03:03.35ID:K1jqc1xv0
おまけの一太郎にATOKついてくるなら別にいいや
最近単体では買ってなかったし
最近単体では買ってなかったし
2017/12/05(火) 17:05:31.31ID:WQN/EWRD0
よくわかってないんだけどダウンロード版は?
パスポートのみなら契約というか支払いはクレカのみ?
現状2017持ってるならどうしたらいい?
パスポートのみなら契約というか支払いはクレカのみ?
現状2017持ってるならどうしたらいい?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:10:21.58ID:Ntjcx9Db0 もうATOKじゃなくていいかも…と思ってたところにこの仕打ちw
優位性が感じられんし俺的には潮時かもしれない。
優位性が感じられんし俺的には潮時かもしれない。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:11:55.27ID:KL0DjilJ0 どうしてもATOKのパッケージが欲しければ一太郎を買えばいいってことか
余計なワープロソフトが入ってくるけど
余計なワープロソフトが入ってくるけど
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:16:15.86ID:w5GbOg7z0 広辞苑第七版はパス。高すぎる。今の第六版で十分だ。
国語辞書は10年位じゃ古くならないし。それに
ダウンロード版じゃ、パソコンが壊れたら即アウト。
CD-ROM版のほうが安全だわ。
国語辞書は10年位じゃ古くならないし。それに
ダウンロード版じゃ、パソコンが壊れたら即アウト。
CD-ROM版のほうが安全だわ。
2017/12/05(火) 17:17:31.64ID:CdwM5TkQ0
ATOKしか使わないのに2万円って、、、
これならパスポート5年使った方がいいや
これならパスポート5年使った方がいいや
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:19:12.39ID:w5GbOg7z02017/12/05(火) 17:27:12.35ID:lYyJtPCp0
パケ版至上主義の老害は悔しくて憤死してそうですね
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:31:43.26ID:D26QeBsu0 >>798
Justの景品マニア
Justの景品マニア
2017/12/05(火) 17:34:34.53ID:8VepsBD50
俺がまさにそうだ。フォントを集めて悦に入ってるw
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:38:07.03ID:w5GbOg7z0 今年はイワタフォント。と言っても、売れ筋の
UDフォントやイワタミンゴは入っていない。
UDフォントやイワタミンゴは入っていない。
2017/12/05(火) 17:39:51.57ID:yClIXMk/0
今日のNGID:w5GbOg7z0
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:51:43.94ID:w5GbOg7z0 今日のNGID:yClIXMk/0
2017/12/05(火) 17:54:14.79ID:g81EiSuH0
>>805
死ね
死ね
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:00:35.30ID:KGhIcb6i02017/12/05(火) 18:01:47.51ID:dRPytaof0
これからはMS-IMEで一太郎を使うユーザーも出てくるんだな
2017/12/05(火) 18:12:20.31ID:eOMGoBAn0
永遠の禿げ爺 ID:w5GbOg7z0
2017/12/05(火) 18:16:04.76ID:0sr6SuHR0
「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」
太郎に付くのは機能制限版って事か
今はpassportで2017使ってるけど、昔買った2016も非常用に残してある
太郎に付くのは機能制限版って事か
今はpassportで2017使ってるけど、昔買った2016も非常用に残してある
2017/12/05(火) 18:33:14.20ID:QhAnaoV70
>>738
やったね!
やったね!
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:33:48.62ID:KGhIcb6i0 >>810
一太郎限定版ってことで機能制限があるわけでは無さそう
一太郎限定版ってことで機能制限があるわけでは無さそう
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:38:52.94ID:D26QeBsu0 >>810
機能制限があったら一太郎を買う人がいなくなる
機能制限があったら一太郎を買う人がいなくなる
2017/12/05(火) 18:46:32.10ID:/FaPNltK0
パッケージ版廃止で月額制のみに
キチガイ会社ですか
キチガイ会社ですか
2017/12/05(火) 18:46:36.87ID:q83kyxl60
ATOK2018でプロパティ画面一新しねーかなー
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:48:58.47ID:wIIspxon0 使いたくはなかったが
Google日本語入力に乗り換える時が来たんやな
悲劇やな・・・
Google日本語入力に乗り換える時が来たんやな
悲劇やな・・・
2017/12/05(火) 18:49:55.25ID:dRPytaof0
機能じゃなくて期間だな、一太郎のはATOK12ヶ月体験版
※あらかじめ製品のユーザー登録が必要です。
※本機能を利用するには、インターネット接続環境が必要です。
※利用開始後12ヶ月無料でご利用いただけます。(ATOK Passportにご契約の場合は契約期間中無料でご利用いただけます。)
※あらかじめ製品のユーザー登録が必要です。
※本機能を利用するには、インターネット接続環境が必要です。
※利用開始後12ヶ月無料でご利用いただけます。(ATOK Passportにご契約の場合は契約期間中無料でご利用いただけます。)
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:51:51.81ID:KGhIcb6i0 >>817
だからそれはSyncのことだろw
だからそれはSyncのことだろw
2017/12/05(火) 18:54:00.16ID:/FaPNltK0
2017は継続販売になるようだが
サポートはいつまでなんだろ
サポートはいつまでなんだろ
2017/12/05(火) 18:55:03.69ID:q7Iv/HIg0
ジャストシステム、「一太郎2018」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html
2017/12/05(火) 18:56:20.94ID:q7Iv/HIg0
ジャストシステム、次期「ATOK」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095111.html
ディープラーニング技術を活用して入力ミスを修正可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095111.html
ディープラーニング技術を活用して入力ミスを修正可能に
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:56:49.06ID:w5GbOg7z0 >>819
情報源はどこ?
情報源はどこ?
2017/12/05(火) 18:57:55.08ID:6ZCd4dvW0
・「ATOK 2017」のパッケージ版については、従来通り店頭での販売を継続するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
何だそりゃw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
何だそりゃw
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:03:31.34ID:w5GbOg7z0 鳴かず飛ばずだった富士通が新型IMEを出したけど、
ワープロソフトには、興味は無いのかな?
病院の電子カルテシステムなんて富士通が握っているけど
入力ソフトまでは確認できなかった。 MS-IMEかな
ワープロソフトには、興味は無いのかな?
病院の電子カルテシステムなんて富士通が握っているけど
入力ソフトまでは確認できなかった。 MS-IMEかな
2017/12/05(火) 19:09:36.16ID:McFFhcJP0
>>823
一太郎はいらないけど、買い切りのパケ版欲しい人は2017買えってことか
一太郎はいらないけど、買い切りのパケ版欲しい人は2017買えってことか
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:15:42.41ID:w5GbOg7z0 富士通はJAPANIST 2003 の名前のまま、2017年でも売っている。
2017/12/05(火) 19:20:21.59ID:ZLpW5LID0
>>810
一太郎2018添付のATOKはジャストシステム以外のアプリ(IEやワードやその他諸々)でツカエナイ…だったらイヤだなぁ。
一太郎2018添付のATOKはジャストシステム以外のアプリ(IEやワードやその他諸々)でツカエナイ…だったらイヤだなぁ。
2017/12/05(火) 19:21:09.74ID:lYyJtPCp0
Win10みたいな感じで2017をアプデし続けるのかな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:38:45.64ID:w5GbOg7z0 箱買いユーザの反発を恐れて、しぶしぶ2017を残したということか?
せいぜい、1年もしたら、姿を消すのでは?
富士通みたいにもっと、値段を上げれば良いのに。一万一千五百円が富士通。
せいぜい、1年もしたら、姿を消すのでは?
富士通みたいにもっと、値段を上げれば良いのに。一万一千五百円が富士通。
2017/12/05(火) 19:43:21.18ID:JhJaBR560
ATOK Passportのページで
1/31までの最大2000Pキャンペーンのバナーあるけど
それクリックしたら、2/1から最大1000Pしかないところに飛ばされる・・・気が早すぎるだろww
それはさておき、今思うと
前に尼で1800円ぐらいでDL版買えたとき
2016持ってたからってスルーしなけりゃよかったわ。
1/31までの最大2000Pキャンペーンのバナーあるけど
それクリックしたら、2/1から最大1000Pしかないところに飛ばされる・・・気が早すぎるだろww
それはさておき、今思うと
前に尼で1800円ぐらいでDL版買えたとき
2016持ってたからってスルーしなけりゃよかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 【高市悲報】習近平「先の日中戦争戦勝国として仲良くやろや🤗」トランプ「せやな」世界が日本から孤立していく😨 [359965264]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- ししゃも焼いておろしポン酢で食ってる
