少し説明が足りないかも・・・
USBメモリでもMBR形式になりますから、BIOSからの起動シーケンスはハードディスクと同じです
アクティブフラグのある領域のPBRのブートコードがMBRのブートシーケンスを実行してからリンクされて起動します
その後にbootmgrへとリンクされます
ですから、以前のXP時代のNTFS形式でフォーマットすると起動しません

UEFIファムームの起動シーケンスは、FAT32領域のbootmgr.efiを直接探して起動しに行きますから、
ブートセクタは関係ないのです
ですから、USBメモリではMBR形式でも問題はないのです