AHKのスクリプトから簡単に使える文字コード変換ライブラリって、何があります?
AHKネイティブでも、あるいはDLLになっているものでも構いません。
環境はXP 32bit版、Windows 7 64bit版、Windows 10 32bit版(いずれも日本語版)の
3つで動くことが前提、Ahk2ExeでUnicode 32bitのEXEファイルにして持ち歩くことも想定中。
もしまだなければ自分で書くしかないのかなと思っていますけど、
既にあるようなら教えていただきたく。
具体的にやりたい操作としては、文字列が与えられたときに、
・全角英数字をすべて半角にする
・ASCII文字のうちファイル名に使えないものを、すべて対応する全角文字に置き換える
・カタカナの全角⇔半角を一括して切り替える
・ひらがなをすべて全角カタカナに変換する
という操作ができればOKです。
秀丸エディタを持っているので、その変換モジュールを使うという手もあるのですが、
そのまま使うには色々とネックがあります。
・秀丸の32bit DLL呼び出しはWINAPIV規約なので、WINAPI規約を前提にしたAHKの
DLL呼び出し機能で呼ぶには、ラッパーDLLをひとつ書く必要がある
・秀丸の変換モジュールの内部コードはCP932で、Unicode文字は独自の内部表現にして
渡す必要があるので、Unicode文字の入った文字列の場合には注意を要する
…やっぱり、tr() 関数を自分で書くのが手っ取り早いでしょうか?
ざっと見た限りではJavaScriptにも tr() はないようですし、いちど一念発起して作っておけば
使い回しがきくかも、とは思っているのですが、もし既に存在してBSDライセンスなり
LGPLなりで自由に使えるなら、わざわざ自作するのも馬鹿らしいので…。
探検
AutoHotkey スレッド part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c977-fKjf)
2017/09/17(日) 09:43:50.02ID:ZslvSlHV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- さっき凄い若いイケメン見かけた
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ナマポだけど野良猫拾っちゃったけど飯どうしよ
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
