>>358
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1317156599/7のマンドクセがすげー便利だからブクマしとくといい

>■リンク等
>AutoHotkey メモ - Principia
>http://principia.s54.xrea.com/index.php?AutoHotkey%20%A5%E1%A5%E2
>なまず日記
>http://www.tierra.ne.jp/~aki/diary/
>eamatの日記
>http://d.hatena.ne.jp/eamat/
>1 Hour Software by Skrommel - DonationCoder.com
>http://www.donationcoder.com/Software/Skrommel/
>Rosetta Code (さまざまな処理を各種プログラム言語で書いた場合の比較)
>http://rosettacode.org/wiki/Category:Programming_Tasks
>
>以下公式フォーラムより
>http://www.autohotkey.com/forum/topic8795.html  Tips N Tricks
>http://www.autohotkey.com/forum/topic26855.html ListViewで大きな画像を扱いたい
>http://www.autohotkey.com/forum/topic19509.html GUIで標準のもの以外を使いたい
>http://www.autohotkey.com/forum/topic20097.html GUIを手軽に作りたい
>http://www.autohotkey.com/forum/topic39598.html DllCallで定数調べるのマンドクセ
>http://www.autohotkey.com/forum/topic22975.html コンパイルユーティリティ%28Compile_AHK II)
>http://www.autohotkey.com/forum/topic23072.html HIDを直に読んで、キーボードやマウスの拡張ボタンの状態を得たい
>http://www.autohotkey.com/forum/topic19367.html Windowsのイベントをフックして色々やりたい
>http://www.autohotkey.com/forum/topic20701.html ShellFolder() : エクスプローラのPathおよび選択ファイルを取得
>http://www.autohotkey.com/forum/topic20701-42.html ShellDesktop() : デスクトップで選択されたファイルを取得
>http://www.autohotkey.com/forum/topic21451.html ポップアップメニューの情報を得る

昔はテンプレにあったんだがいつの間にか消えてたんだな