Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/
探検
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 19:30:55.08ID:3wG8u1AS02018/01/20(土) 00:30:45.83ID:desf6jc60
時期的にintelcpuの件も関わってるだろうな
2018/01/20(土) 00:38:08.63ID:bwMmrNZe0
JAVA、そもそも64bitと32bitで別々になるんだが
片方重いならもう一つの方で起動してみろよと
片方重いならもう一つの方で起動してみろよと
2018/01/20(土) 00:41:10.50ID:uC/8CGNu0
jre-8u161-windows-x64.tar.gz
を解凍して出てきたものを指定して使ってるけど(カプセル化ってやつ?)、
特に重いとかないけどなー
古臭いスペックのノートPC使ってるが
を解凍して出てきたものを指定して使ってるけど(カプセル化ってやつ?)、
特に重いとかないけどなー
古臭いスペックのノートPC使ってるが
2018/01/20(土) 00:56:17.23ID:KGBzSs130
>>877
日本語入力がもたつくね
日本語入力がもたつくね
2018/01/20(土) 09:06:16.13ID:KNgBkncb0
meltdown/spectre対応で重くなってたりして
2018/01/20(土) 09:34:53.25ID:1PF8HW+m0
文字入力重いと言ってる方々はjre9ですか?
jre-8u161何の問題無いけど
jre-8u161何の問題無いけど
2018/01/20(土) 10:55:06.74ID:zIzw2pi90
2018/01/20(土) 12:09:51.01ID:KGBzSs130
ttp://i.imgur.com/LYL8PzF.png
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 231(189)/989 (Phys. Total/Avail.: 16222/9431) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
windows10標準日本語IMEで入力して待機してるとこの状態
CPU30%付近をずっと維持してるけどなんだろうね
日本語入力オフでアルファベット打ってる分にはCPU占有率は上がらない
メニューをクリックしてやると(ヘルプとか)下がる
IMEとの関係で何か起きてそう
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 231(189)/989 (Phys. Total/Avail.: 16222/9431) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
windows10標準日本語IMEで入力して待機してるとこの状態
CPU30%付近をずっと維持してるけどなんだろうね
日本語入力オフでアルファベット打ってる分にはCPU占有率は上がらない
メニューをクリックしてやると(ヘルプとか)下がる
IMEとの関係で何か起きてそう
2018/01/20(土) 12:38:11.16ID:tQq/V+hw0
とりあえず152に戻したら安定したけどどうしたもんかなぁ
2018/01/20(土) 12:50:52.19ID:vJweNe0D0
【OS】
【OS 64bit/32bit】
【Javaバージョン】
【Jav 64bit/32bit】
【V2Cバージョン】
【カプセル化 有/無】
症状を纏めるならこんな感じ?
【OS 64bit/32bit】
【Javaバージョン】
【Jav 64bit/32bit】
【V2Cバージョン】
【カプセル化 有/無】
症状を纏めるならこんな感じ?
2018/01/20(土) 13:59:28.54ID:bwMmrNZe0
>>887
FEPの種類も書くべきだと思う
FEPの種類も書くべきだと思う
2018/01/20(土) 14:04:11.15ID:bwMmrNZe0
【V2C】
【 OS .】 win7
【OS 64bit/32bit.】 64bit
【Javaバージョン】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【Jav 64bit/32bit】 64bit/32bit両方 して32bit版V2Cで起動(64bit版でもとくに問題は感じない)
【.V2Cバージョン.】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86) ←広告無し-R
【カプセル化 有/無】 無
【日本語入力ソフト】 ATOK2014
CPU使用率は下に貼り付き、メモリ97〜113MB、コメント入力も軽く
コメント欄開きっぱなしで数文字入力して放置していても重くならず。
【 OS .】 win7
【OS 64bit/32bit.】 64bit
【Javaバージョン】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【Jav 64bit/32bit】 64bit/32bit両方 して32bit版V2Cで起動(64bit版でもとくに問題は感じない)
【.V2Cバージョン.】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86) ←広告無し-R
【カプセル化 有/無】 無
【日本語入力ソフト】 ATOK2014
CPU使用率は下に貼り付き、メモリ97〜113MB、コメント入力も軽く
コメント欄開きっぱなしで数文字入力して放置していても重くならず。
2018/01/20(土) 14:15:52.08ID:1PF8HW+m0
Win10直近のJavaアップデートでもう答え出てるような…
2018/01/20(土) 21:46:46.33ID:desf6jc60
とっくに上の方で原因分かってと解決してるのに蒸し返す人たち
2018/01/20(土) 23:10:46.23ID:8JFY9bq90
どのレスで原因が分かってたのか参考に教えて貰いたいものだw
おねがい情強ちゃん
おねがい情強ちゃん
2018/01/20(土) 23:12:25.20ID:nB6pLPAF0
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
OSは10のホームです
1709を当てて画像を保存するとV2Cがソフトごと落ちます
1609の今は平気です
対処法ありますか?
【Java】 1.8.0_91-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
OSは10のホームです
1709を当てて画像を保存するとV2Cがソフトごと落ちます
1609の今は平気です
対処法ありますか?
2018/01/20(土) 23:28:27.69ID:desf6jc60
プークスクス
2018/01/21(日) 00:15:03.96ID:ymORcLbB0
上のは終わったのでなかったことにして下さい
2018/01/21(日) 10:40:34.82ID:2MvEI5Kh0
1.8.0_161はVMとしてhttps://japan.cnet.com/article/35113389/を取り込んでて
実機のファームの置き換えをしてなくてもVM内部の閉じた問題としておかしげな挙動をしてるってこと?
実機のファームの置き換えをしてなくてもVM内部の閉じた問題としておかしげな挙動をしてるってこと?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:44:36.85ID:aWQScBvR0 文字変換で固まるようになったわ
なんじゃらほいと思ったらやっぱjavaか
しかたないからしばらくスパイル使うか
なんじゃらほいと思ったらやっぱjavaか
しかたないからしばらくスパイル使うか
2018/01/21(日) 17:54:27.84ID:iDb6HvVC0
俺だけじゃなかったのかよかった
2018/01/22(月) 00:46:52.13ID:nh/PCUni0
Windowsの再インストール用に幾つか必要なアプリのインストーラを保存してたの思い出して
PC漁ったらOneDriveにjre-8u112が保存してあるの見つけたからこいつでカプセル化したったわ
PC漁ったらOneDriveにjre-8u112が保存してあるの見つけたからこいつでカプセル化したったわ
2018/01/22(月) 08:15:55.30ID:sauv0zxk0
30^2
2018/01/22(月) 16:24:51.45ID:5NE1OWcl0
2018/01/22(月) 17:34:12.54ID:bJrysR0L0
レス番号にラベル貼る作業は1レスずつしかできないんでしょうか?
2018/01/22(月) 20:30:06.94ID:EPZWb/Op0
2018/01/22(月) 20:54:19.33ID:ua0QGCQV0
やっぱJava戻したわ
最近のJavaはイマイチなとこあるわ
最近のJavaはイマイチなとこあるわ
2018/01/23(火) 00:22:53.62ID:lBbCkJoh0
9だとコンテキストメニューが縦長くなるね
2018/01/23(火) 23:53:13.14ID:HNf7Qjds0
2018/01/24(水) 00:17:17.31ID:HPhPn+h00
非公開JRE - V2Cwiki
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
2018/01/24(水) 00:22:35.53ID:Aj+ojDLj0
これは親切に・・・ありがとうございます
2018/01/24(水) 00:47:18.35ID:Eyj5vLCP0
javaは古いの落とすのに登録必須なんだな
古いの何バージョンか持ってるけど再配布も禁止と
問題が起こるのは8の最新のだから登録が嫌なら>>901みたいに9にしてしまうのも手だな
自分で試してないから保証はできんけど
古いの何バージョンか持ってるけど再配布も禁止と
問題が起こるのは8の最新のだから登録が嫌なら>>901みたいに9にしてしまうのも手だな
自分で試してないから保証はできんけど
2018/01/24(水) 02:04:46.77ID:i/wCUdLl0
V2C使ってるやつの九分九厘はカプセル化してると思ってた
2018/01/24(水) 02:05:52.98ID:SpeB0yPc0
他にjava使うとこ無いからなー
2018/01/24(水) 02:21:19.76ID:OHDSWd7c0
Mac使いはカプセル化してないんだよ。普通に使ってたら方法がないから。
2018/01/24(水) 18:31:38.10ID:WBm4XLns0
>>907
Java7 でカプセル化できた!ありがとう!
Java7 でカプセル化できた!ありがとう!
2018/01/29(月) 17:15:37.15ID:Mv91Bm6r0
bbspinkの一部の板の表示が変になった
<div class="escaped">
って出る
<div class="escaped">
って出る
2018/01/29(月) 17:40:51.41ID:1W2+ioO50
B11スレに対応版のjs
2018/01/29(月) 18:05:05.48ID:Mv91Bm6r0
2018/01/29(月) 22:20:59.81ID:uRyP4L3I0
2018/01/29(月) 23:57:39.17ID:ksLCCN4+0
2018/01/30(火) 00:16:45.56ID:o07lpfpa0
>>915
自分も直った、サンクス
自分も直った、サンクス
2018/01/30(火) 01:19:58.40ID:3iYUXGuA0
広告なし-R+B10の俺、またしても高みの見物
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 303(199)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16293/6439) [MB]
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 303(199)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16293/6439) [MB]
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 12:47:32.72ID:SQfNaKSv0 安心してください。来てますよ
B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/
448 : ◆9XZ3HUpzfw :2018/01/29(月) 17:19:55
>>447
全部のパターンを見れたわけじゃないんでまだ直しが入る前提でTrial扱い
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/trial/readcgi_201801291706.zip
B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/
448 : ◆9XZ3HUpzfw :2018/01/29(月) 17:19:55
>>447
全部のパターンを見れたわけじゃないんでまだ直しが入る前提でTrial扱い
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/trial/readcgi_201801291706.zip
2018/01/30(火) 16:39:19.57ID:mL7CEg2e0
大量にツイートしてる人だとツイッター過去ツイート取得何回しても途中までしか掘れないんですがどうにかできますか?
2018/01/30(火) 16:43:00.27ID:FrhyvE6s0
それは公式でも同じじゃね?
2018/01/30(火) 16:47:45.20ID:mL7CEg2e0
えっ単純にV2Cじゃなくても拾えないのか!ありがとう
残念
残念
2018/01/30(火) 19:00:46.03ID:AYpQmWVD0
「掘る」って聞くと興奮する
2018/01/30(火) 20:17:56.62ID:qKbUBkfo0
1回のユーザTLアクセスで引っ張ってこれるツイート数は最大200
過去ツイ取得ではこれを指定ページ数(≒TLアクセス回数っぽい)回繰り返す
過去ツイは最大20ページ取得できるので理論上は4000ツイートが限界
(実際はV2Cで過去ツイを取得しても計3000ツイートから4000ツイートが上限っぽい)
(ある程度古い?件数?でそれ以前のツイを取得できない)
ちなみに
https://twitter.com/YAMA414
をPC公式WEBページで表示できるのは
https://i.imgur.com/w0RteC3.png
まで(ページ内をYAMA414で検索すると880件弱)だけど
V2Cで表示すると過去に遡って
https://i.imgur.com/tlFiJVb.png
まで(全3251ツイート)取得できた
過去ツイ取得ではこれを指定ページ数(≒TLアクセス回数っぽい)回繰り返す
過去ツイは最大20ページ取得できるので理論上は4000ツイートが限界
(実際はV2Cで過去ツイを取得しても計3000ツイートから4000ツイートが上限っぽい)
(ある程度古い?件数?でそれ以前のツイを取得できない)
ちなみに
https://twitter.com/YAMA414
をPC公式WEBページで表示できるのは
https://i.imgur.com/w0RteC3.png
まで(ページ内をYAMA414で検索すると880件弱)だけど
V2Cで表示すると過去に遡って
https://i.imgur.com/tlFiJVb.png
まで(全3251ツイート)取得できた
2018/01/30(火) 21:23:32.82ID:/CLQwESl0
V2C、ワチョイで検索や抽出って可能ですか?
2018/01/31(水) 10:12:41.81ID:90xxrbfs0
一番簡単な検索はCtrl-F
詳細検索は右クリック→抽出ダイアログ や 編集→ログから検索
詳細検索は右クリック→抽出ダイアログ や 編集→ログから検索
2018/01/31(水) 14:41:03.43ID:eBVM29d50
ワッチョイのAABB-CCCCのBB部分をNG登録したいが出来ないのか
2018/01/31(水) 14:59:23.21ID:B/ttdPVB0
BB-だけNGネーム入りしたらいいでしょ 試してないの?
2018/01/31(水) 15:49:21.40ID:AHXR758z0
普通は皆そうしてると思う
2018/01/31(水) 17:15:16.32ID:4HCDy9XJ0
>>927
本文のみのチェック外す
本文のみのチェック外す
2018/02/01(木) 10:15:03.54ID:OfcHGrx90
2018/02/01(木) 13:17:26.56ID:HB9KLS670
>>933
B11スレの746
B11スレの746
2018/02/01(木) 13:23:23.38ID:OfcHGrx90
2018/02/01(木) 18:50:53.02ID:95nj6NvI0
>>928>>932
サンクス導入するお
サンクス導入するお
2018/02/02(金) 00:41:49.40ID:EsqZ7Mkv0
test
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 20:29:53.59ID:ra61DpXi0 ずっとjavaのアップデートし忘れてて
今日最新版の日本語変換が糞重いことに気づいた
9にすれば少なくともこの問題は解決するんかな
今日最新版の日本語変換が糞重いことに気づいた
9にすれば少なくともこの問題は解決するんかな
2018/02/05(月) 22:27:00.13ID:aj9DQY4d0
このイケメン柏木くんに似てる
2018/02/05(月) 22:27:29.02ID:aj9DQY4d0
間違えたメンゴ
2018/02/05(月) 22:46:30.03ID:YKl/SLf80
入力がえらい遅かったのはjavaのバージョンが原因だったのか・・・
2018/02/05(月) 22:51:14.84ID:YKl/SLf80
>>901を見て9にしてみたがサクサク入力できるようになった
とりあえずスレ見て書き込むだけなら不具合ないね
とりあえずスレ見て書き込むだけなら不具合ないね
2018/02/05(月) 23:17:10.37ID:q1w0fNvo0
メモリ使用が11GBとかほっとくとなるようになった
これってなおりますか?
これってなおりますか?
2018/02/05(月) 23:20:52.84ID:3nCwNP2X0
メモリ使用量の上限を設定すればいいかと思うけど
OSとV2Cの起動方法によって設定の仕方がことなる(特にMac)んでkwsk
OSとV2Cの起動方法によって設定の仕方がことなる(特にMac)んでkwsk
2018/02/06(火) 00:09:11.37ID:j7uYdsiE0
テスト
jre9快適だわ
jre9快適だわ
2018/02/06(火) 00:11:20.58ID:XTAkXnj10
報告テンプレなんて2クリックなんだから
それすら貼れないやつはおま環ってことでおk
それすら貼れないやつはおま環ってことでおk
2018/02/06(火) 15:59:04.41ID:SdZSHl830
java9ってサポート半年しかないんだよな
2018/02/06(火) 16:12:00.97ID:XTAkXnj10
新しけりゃいいなんて勘違いしてる情弱が多いからな
安定版と最新版の違いすら分からんという
サポートが切れたら即ウィルスにたかられて終わるわけでもあるまいに
知識無いから必要以上に怖がって、買い換え需要に踊らされる
分かってて古いの使ってるところに情弱煽りしてくるアホは、生暖かく見守る感じw
安定版と最新版の違いすら分からんという
サポートが切れたら即ウィルスにたかられて終わるわけでもあるまいに
知識無いから必要以上に怖がって、買い換え需要に踊らされる
分かってて古いの使ってるところに情弱煽りしてくるアホは、生暖かく見守る感じw
2018/02/06(火) 16:36:49.29ID:LKKLPZ3c0
また発作かよw
2018/02/06(火) 17:38:21.76ID:sXevoS6X0
カプセル化してるなら無理に新しくする必要もない
自分はいまだに7で安定
自分はいまだに7で安定
2018/02/06(火) 18:57:22.50ID:j7uYdsiE0
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 250(174)/1844 (Phys. Total/Avail.: 16222/10140) [MB]
【アクセスモード】 API only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
市況2で1000まで既読の過去ログを開いてみるとAPIでアクセスして
過去ログを上書きして「このスレは過去ログになっています 課金すると見えます」的なものに変わってしまいます
これって設定で変更できるんですか?
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 250(174)/1844 (Phys. Total/Avail.: 16222/10140) [MB]
【アクセスモード】 API only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
市況2で1000まで既読の過去ログを開いてみるとAPIでアクセスして
過去ログを上書きして「このスレは過去ログになっています 課金すると見えます」的なものに変わってしまいます
これって設定で変更できるんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:04:14.36ID:xwJXwfVo0 浪人のログインができなくなった
助けて
助けて
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:10:29.11ID:xwJXwfVo02018/02/07(水) 14:13:29.28ID:0SnKw+zZ0
api.2ch.netが使えなくなって
B10系のパッチが死んだのかな?
B10系のパッチが死んだのかな?
2018/02/07(水) 14:26:50.10ID:Z7x7uGDC0
java.net.UnknownHostException: api.2ch.net
このエラー表示で全然読み込めなくなってしまった
このエラー表示で全然読み込めなくなってしまった
2018/02/07(水) 14:29:10.03ID:a9WiH/+60
2ch 接続設定で 5ch のAPIを使用する をチェックしたら改善するかも
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:31:01.17ID:iTk8/zzb0 >>955
俺もー
俺もー
2018/02/07(水) 14:32:09.11ID:xwJXwfVo0
古い環境だとダメで新しくしないとダメなのか
わからん
わからん
2018/02/07(水) 14:32:42.54ID:0SnKw+zZ0
他所の専ブラとか串のスレを見てると 2ch を5ch にすることで解決してるみたいね
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:37:42.47ID:bWWWii9i0 API設定のタブがない・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:47:13.77ID:bWWWii9i0 できたわ
2018/02/07(水) 14:51:12.44ID:Z7x7uGDC0
最新のB11パッチに更新したら直りました
お騒がせしました
お騒がせしました
2018/02/07(水) 14:52:19.10ID:ikp9GlqD0
2chmateのapiじゃもう無理??
2018/02/07(水) 14:58:16.00ID:0SnKw+zZ0
>>962
replacestr.txtも直さないとダメよ
replacestr.txtも直さないとダメよ
2018/02/07(水) 15:04:38.81ID:ExEiyDTt0
またおかしくなったわ
全然読み込まん
全然読み込まん
2018/02/07(水) 15:12:10.98ID:ExEiyDTt0
V2C 2.11.8
2chApiProxy 2017.10.13
この環境で使ってたんだけど突然つかえなくなった
原因わかる人いるかな?
2chApiProxy 2017.10.13
この環境で使ってたんだけど突然つかえなくなった
原因わかる人いるかな?
2018/02/07(水) 15:23:03.50ID:zwq1WDOf0
昼まで使えていたのに…
2018/02/07(水) 15:23:57.71ID:zwq1WDOf0
書き込みは出来るのか
2018/02/07(水) 15:24:47.51ID:Gj9ZFImP0
てs
2018/02/07(水) 15:28:21.27ID:xSu/7Vq+0
>>966
ApiProxy通さないで本体のread.cgiにのみチェックだけで見られない?
ApiProxy通さないで本体のread.cgiにのみチェックだけで見られない?
2018/02/07(水) 15:30:09.70ID:NfrxeB+e0
さすがにテンプレ貼れよとしか
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:32:34.31ID:p8MSxemV0 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fd6-aifE) [↓] :2018/02/07(水) 15:01:13.38 ID:OHnySwfz0
>>857
2chApiProxy 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/
>>857
2chApiProxy 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/
2018/02/07(水) 15:36:26.20ID:xW7bUTzW0
古い専ブラ殺しにきたか
パッチの人本当にありがとう
パッチの人本当にありがとう
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:36:57.05ID:A+svJSEf0 パッチをB11にしたらいけたわ
2018/02/07(水) 15:48:18.88ID:RY4DzwDY0
2chAPI潰したか。readcgiか5chAPI必須になったな
やっと広告無しR+B10から、B11か+かを選ぶときが来たのか
ずっとみんななんか騒いでんなーって蚊帳の外だったけど
環境だけ作っておいてよかったわ
やっと広告無しR+B10から、B11か+かを選ぶときが来たのか
ずっとみんななんか騒いでんなーって蚊帳の外だったけど
環境だけ作っておいてよかったわ
2018/02/07(水) 16:05:26.25ID:7Eio3aP50
API使ってないせいか何の影響もなかった
2018/02/07(水) 16:19:38.79ID:171Ab3Ok0
ここの運営ちょこちょこ仕様変えすぎだわめんどくせー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
