Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/
探検
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 19:30:55.08ID:3wG8u1AS02017/09/23(土) 03:55:52.50ID:qJRsRuWi0
2017/09/23(土) 03:56:58.76ID:vWmtwJd/0
作者が実質の開発終了宣言しちゃってしたらばの板とじちゃったから
今はV2C+の本スレというものはないよ
今はV2C+の本スレというものはないよ
2017/09/23(土) 04:47:37.50ID:jx3vzk2Y0
R+と+は別ものだからな、アップデート最新版拾えてればまた別の話
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 06:17:29.58ID:YgjMFIO70 read.cgi onlyだとなんJのスレが読み込めなくなった。一覧は取得できるけど
APIならいけたけど直らないのかなぁ
APIならいけたけど直らないのかなぁ
2017/09/23(土) 06:48:50.59ID:xmI6RxtR0
readcgi.js更新してないとかいうオチじゃないの
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 13:00:42.24ID:YgjMFIO70 >>46
その通りだったから新しくしたつもりなんだけど、一緒なんだが自分だけ?
その通りだったから新しくしたつもりなんだけど、一緒なんだが自分だけ?
2017/09/23(土) 13:36:20.15ID:uXwc+sYg0
バグ報告テンプレ
2017/09/24(日) 00:18:49.53ID:hWOSMQtK0
<<テンプレを貼らないとおま環と返されます>>
誘導用レス
誘導用レス
2017/09/24(日) 00:46:21.48ID:KKV8LYQd0
なんJもケンモーもこの設定で read.cgi で読み書きできた
@Win10Pro x64 上の仮想環境
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.7.0_80-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 23(13)/773 [MB]
【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.20.3 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/08/13 17:50:52), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:50)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
@Win10Pro x64 上の仮想環境
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.7.0_80-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 23(13)/773 [MB]
【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.20.3 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/08/13 17:50:52), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:50)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
2017/09/24(日) 04:06:57.56ID:hWOSMQtK0
JAVA7と8でかなり挙動が変わるらしいから、V2Cのバージョンだけとは限らないんだよね
2017/09/25(月) 01:11:38.30ID:sLhXJXYZ0
急に読み込めなくなったけどパッチ当てるから始まって
IPガチャ→最後にcookie.txtの2ch関係全部削除で直った
IPガチャ→最後にcookie.txtの2ch関係全部削除で直った
2017/09/25(月) 07:58:40.09ID:7W7BJ/Qu0
read.cgiでニュー速みれねぇ
2017/09/25(月) 10:59:14.23ID:ls4/tLDI0
2017/09/26(火) 00:17:36.75ID:bF3CMVGR0
ワイも見れなくなった
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 12:49:31.70ID:B1bJAVEG0 【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-10M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 85(57)/252 [MB]
【不具合内容】
板によってレス表示しようとすると【エラー /deny.dat】となって
表示されなくなったんだけど原因分かる人いますか
気づいたのは今日のAM1時ごろです
スレの取得はできています
【再現方法】
ダメな板:ソフトウェア、新・mac、なんJ、ニュー速+、芸スポ+、DQOなど
大丈夫な板:ハード・業界、実況版、FF・ドラクエ、BBSPINKなど
【調査済項目】
【Java】 1.6.0_65-b14-462-10M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 85(57)/252 [MB]
【不具合内容】
板によってレス表示しようとすると【エラー /deny.dat】となって
表示されなくなったんだけど原因分かる人いますか
気づいたのは今日のAM1時ごろです
スレの取得はできています
【再現方法】
ダメな板:ソフトウェア、新・mac、なんJ、ニュー速+、芸スポ+、DQOなど
大丈夫な板:ハード・業界、実況版、FF・ドラクエ、BBSPINKなど
【調査済項目】
2017/09/26(火) 13:52:47.03ID:DCiB38RB0
2〜3日くらい前から見れなくなってたけどUAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
に変えたら見れるようになった
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36
に変えたら見れるようになった
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 16:40:33.17ID:WxfgHfe40 API Pacthなんて便利なボタンに今まで気づきもしなかったってこのスレに書き込めなくなった
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 18:34:44.23ID:mwXpQCJF0 >>57
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/09/26(火) 22:34:19.44ID:793lNVNc0
V2C-R+問題がひと段落したら今度はHigh Sierra問題とか
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 07:53:42.32ID:IyjI0J/602017/09/28(木) 09:16:20.53ID:W702TL0s0
やっと読み書き出来るようになったもう情報から何から分散複雑化されすぎで素人にはきつい
2017/09/28(木) 09:34:46.70ID:S6YvIE5x0
そこまでしたくないならJaneStyleでも使えばいいんよ
2017/09/28(木) 10:09:00.43ID:werZSu9A0
別に複雑化も分散化もされてないべ
普段からスレをチェックしてないか、チェックしてても他人事だからいいやって思ってるから
乗り遅れてていざという言う時に情報がないだけの話で
普段からスレをチェックしてないか、チェックしてても他人事だからいいやって思ってるから
乗り遅れてていざという言う時に情報がないだけの話で
2017/09/28(木) 11:19:31.24ID:werZSu9A0
付け加えれば
2ちゃんだって金儲けが掛かってるから
いろいろ手を変え品を変えブロックしてきてるのに
使う側が何年も前の感覚で「ボクコンピュータの素人だから」なんて言ってたら
置いてきぼりを食うだけなのは仕方ないんじゃね?
でもパッチの設定で分け分からなくなるならJaneStyleとか絶対無理だわ
あれの画像表示はパッチの設定なんかより何倍も複雑怪奇
大人しくWEBブラウザを複数種併用して2ちゃんをやってなって話
2ちゃんだって金儲けが掛かってるから
いろいろ手を変え品を変えブロックしてきてるのに
使う側が何年も前の感覚で「ボクコンピュータの素人だから」なんて言ってたら
置いてきぼりを食うだけなのは仕方ないんじゃね?
でもパッチの設定で分け分からなくなるならJaneStyleとか絶対無理だわ
あれの画像表示はパッチの設定なんかより何倍も複雑怪奇
大人しくWEBブラウザを複数種併用して2ちゃんをやってなって話
2017/09/28(木) 14:01:48.36ID:imZr3j0M0
広告付きV2C-Rってのがあるよんw
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/09/28(木) 08:55:19.10 ID:KzipWYnf0 [PC]
https://twitter.com/neo2152/status/913037118519119872
neo2152/V2C-R 2017/09/27(水) 22:46:27 via Twitter Web Client
V2C-Rの配布・更新サーバーが http://v2cr.neopj.net/に移転となり、
9月中に更新を行わないと更新ができなくなります。10月以降になってしまった場合は
新規サイトからの再インストールをお願いします。
目を楽しませてくれる広告付き
これもV2C
絶賛配布中!
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/09/28(木) 08:55:19.10 ID:KzipWYnf0 [PC]
https://twitter.com/neo2152/status/913037118519119872
neo2152/V2C-R 2017/09/27(水) 22:46:27 via Twitter Web Client
V2C-Rの配布・更新サーバーが http://v2cr.neopj.net/に移転となり、
9月中に更新を行わないと更新ができなくなります。10月以降になってしまった場合は
新規サイトからの再インストールをお願いします。
目を楽しませてくれる広告付き
これもV2C
絶賛配布中!
2017/09/28(木) 18:25:12.59ID:HTco6MX90
>>66
ゴミを宣伝するなカス
ゴミを宣伝するなカス
2017/09/28(木) 22:38:01.22ID:8HoJg+Wk0
実際-R楽でいいよ
更新のたび上の方の流れみたいに右往左往しなくて済むし
広告もゴニョゴニョすれば簡単に消せるし
一部の人は毛嫌いして必死にネガキャンしてるけど
更新のたび上の方の流れみたいに右往左往しなくて済むし
広告もゴニョゴニョすれば簡単に消せるし
一部の人は毛嫌いして必死にネガキャンしてるけど
2017/09/28(木) 22:42:48.40ID:Mg8AxCYC0
そのゴニョゴニョで結局右往左往するんじゃないのか?
2017/09/28(木) 22:50:06.99ID:imZr3j0M0
2017/09/28(木) 22:54:20.26ID:werZSu9A0
>>68
一部のマニアしか知らないゴニョゴニョなレベルでアレw
一部のマニアしか知らないゴニョゴニョなレベルでアレw
2017/09/28(木) 23:00:46.58ID:yKMtbcVV0
素人の俺には普通にゴニョゴニョできなくて
広告の横サイズを1にするしかできなかった
広告の横サイズを1にするしかできなかった
2017/09/28(木) 23:07:00.71ID:mzENIp/70
仕様変更や更新は頻繁にあるけど広告対策は導入時の一回だけでいいからなあ
このスレでも-Rの話したら叩かれるから表立って言わないだけで実は-R使ってるって奴結構多そう
このスレでも-Rの話したら叩かれるから表立って言わないだけで実は-R使ってるって奴結構多そう
2017/09/28(木) 23:18:26.87ID:imZr3j0M0
養分になってくれてるのだねw
自由に好きなのお使いください
自由に好きなのお使いください
2017/09/28(木) 23:24:19.03ID:werZSu9A0
俺は広告対策を知ってるとドヤ顔するけど
じゃあその広告対策はどうやってやるのか一言も言わないバカw
広告対策を知ってる俺スゲーって優越感に浸りたいんだろうなw
じゃあその広告対策はどうやってやるのか一言も言わないバカw
広告対策を知ってる俺スゲーって優越感に浸りたいんだろうなw
2017/09/29(金) 00:02:33.70ID:YKY8aB5+0
広告付き起動時に一瞬浪人の広告が出てあとは以降ずっと真っ白だからなんのためにあるんだかわけわかめ
2017/09/29(金) 00:09:46.17ID:WJnOOElA0
あっそ、よかったね
2017/09/29(金) 00:12:19.59ID:m36yPTAz0
2ch公認ブラウザってなんかへんなもん仕込まれるんじゃなかった?
2017/09/30(土) 14:41:37.67ID:bfJYkpgI0
至って快適。V2C-R。
2017/09/30(土) 15:03:50.12ID:Ty4B5dRh0
MOD-ZとB11.20.3で生き返ったけどうちももうフォルダの中がわけわかめ
2017/09/30(土) 15:25:45.83ID:t2bxptfZ0
>>80
乙
乙
2017/09/30(土) 15:45:57.14ID:iLjBoJk60
>>80
B11.20.3を導入したんなら設定/外部コマンドの2chAPI設定(追加)のタブに
バグ報告用テンプレとして各種情報が列挙されてるはず。こんな感じ。
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 [P]9+181 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 33(23)/768 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【systemスクリプト】 subject.js(S)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.20.3 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/09/13 00:43:00), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:48)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.109 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】
B11.20.3を導入したんなら設定/外部コマンドの2chAPI設定(追加)のタブに
バグ報告用テンプレとして各種情報が列挙されてるはず。こんな感じ。
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 [P]9+181 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 33(23)/768 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【systemスクリプト】 subject.js(S)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.20.3 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/09/13 00:43:00), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:48)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.109 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】
2017/09/30(土) 17:47:10.33ID:Ty4B5dRh0
>>82
随分細かく出るようになったのねとりあえずうちはこれで安定してくれた感謝
B11の導入方法とかも全く覚えてなくてlauncherフォルダ内のtxt書き換えでつまづいてた
【V2C】 2.16.23T (V2CMOD-Z) [T20170916] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_65-b17 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 198(189)/14564 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【systemスクリプト】 subject.js, rescheck.js, getdat.js(S)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, URLExec.dat
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 チェック済
【2chAPIパッチ】 B11.20.3 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/09/13 00:43:00), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:49)
【UA(API DAT取得)】
【UA(API 書き込み)】
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
随分細かく出るようになったのねとりあえずうちはこれで安定してくれた感謝
B11の導入方法とかも全く覚えてなくてlauncherフォルダ内のtxt書き換えでつまづいてた
【V2C】 2.16.23T (V2CMOD-Z) [T20170916] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_65-b17 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 198(189)/14564 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【systemスクリプト】 subject.js, rescheck.js, getdat.js(S)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, URLExec.dat
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 チェック済
【2chAPIパッチ】 B11.20.3 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/09/13 00:43:00), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:49)
【UA(API DAT取得)】
【UA(API 書き込み)】
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
2017/10/01(日) 16:24:15.73ID:OeWSXK760
V2C 改め V5C
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 16:24:53.11ID:kjHXouDd0 ネタなのか知らんが5ch.netに変わったようだな
まだ2ch.netでも見れるが、いずれはv2cで読み書きに影響が出てくるのかね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505298655/
まだ2ch.netでも見れるが、いずれはv2cで読み書きに影響が出てくるのかね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505298655/
2017/10/01(日) 16:30:21.40ID:BXFB2FTd0
1週間以内になんか影響きそうな予感…
2017/10/01(日) 16:36:16.25ID:Ot9cRtQk0
http://2ch.net/
Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、
掲示板の名称を新たに「5ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「5ch.net」に加え、
「5ちゃんねる」及び「5ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。
掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「5ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「5ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。
Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、
掲示板の名称を新たに「5ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「5ch.net」に加え、
「5ちゃんねる」及び「5ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。
掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「5ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「5ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。
2017/10/01(日) 16:43:59.55ID:kO/XelZN0
www2なんて初めて見たわ
2017/10/01(日) 17:17:36.63ID:W0bbmkvC0
5chだと見れないんだが
5chにされたらV2c終わるやん
5chにされたらV2c終わるやん
2017/10/01(日) 18:05:37.97ID:xDsx1g+o0
>>85
oh…見れない…
oh…見れない…
2017/10/01(日) 19:28:49.99ID:UMsIsBN30
なんだかなぁ・・・
2017/10/01(日) 19:29:22.05ID:UMsIsBN30
どうだかなぁ・・・
2017/10/01(日) 20:07:08.29ID:EGNjGJUe0
2017/10/01(日) 20:11:00.28ID:UMsIsBN30
なるほど
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 20:42:50.75ID:Ais64CLC0 5chのアドレスだと自分の環境のV2Cでは見れないな・・
webブラウザなら5chのアドレスでも見れたんだが
webブラウザなら5chのアドレスでも見れたんだが
2017/10/01(日) 21:44:09.87ID:Nv+f3tqt0
SCがどうの転載がどうのなんて正直どうでもいい
普通に使わせろ
普通に使わせろ
2017/10/01(日) 21:50:54.15ID:sScWlclz0
非公認専ブラ使ってる時点で向こうからは普通のユーザーだと思われてないから仕方ないね
2017/10/01(日) 22:41:06.15ID:ihYxGrd80
公認ブラウザも今回の件対応できてなくてあたふたしてるんだよなあ…
2017/10/01(日) 23:55:09.24ID:UMsIsBN30
しかしまあ酷い話だよなぁ
もうちょっと猶予をくれっつーの
もうちょっと猶予をくれっつーの
2017/10/01(日) 23:55:35.91ID:UMsIsBN30
なんだろうねぇ
マジで
マジで
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 01:48:40.06ID:Hxc8n/Cj0 事前アナウンスもなくいきなりだからな
困るわ
困るわ
2017/10/02(月) 01:54:48.49ID:vMyIIVim0
板の仕様が一緒なら板一覧が対応されれば鯖アドレス変わっても表示されるんじゃないのかな?違うのか?
2017/10/02(月) 02:07:30.01ID:5dHYbVIf0
2chも仕様変更され、よく行く板もなんか仕様変更で突然404吐くようになったし
匿名板とか専用ブラウザ自体がそろそろオワコンなのかもしれんな
権利問題うんぬんは好きにすればいいけど、学術系の板が喪失するのは非常に困る
匿名板とか専用ブラウザ自体がそろそろオワコンなのかもしれんな
権利問題うんぬんは好きにすればいいけど、学術系の板が喪失するのは非常に困る
2017/10/02(月) 03:10:49.08ID:PlRZbnDn0
2017/10/02(月) 09:43:50.60ID:5dHYbVIf0
200おkが返ってきてログ取得されず、再読み込みでも新着無し
でもスレッドのタイトルは取得できてる
広告無しV2C-Rでもダメとなると、本家でもきついかもしれない
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_25-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【開いた対象】 >>85
でもスレッドのタイトルは取得できてる
広告無しV2C-Rでもダメとなると、本家でもきついかもしれない
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_25-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【開いた対象】 >>85
2017/10/02(月) 09:44:25.29ID:5dHYbVIf0
ネットワークログ
09:34:45.567 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Request:
09:34:45.934 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:45.936 http://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT
+RawFile Request:
09:34:46.099 http://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:46.100 http://egg.5ch.net/software/subject.txt
+RawFile Request:
09:34:46.381 http://egg.5ch.net/software/subject.txt
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:46.690 http://egg.5ch.net/software/head.txt
+RawFile Request:
09:34:46.859 http://egg.5ch.net/software/head.txt
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:58.684 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Request:
09:34:58.904 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Response: HTTP/1.1 206 Partial Content
09:34:45.567 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Request:
09:34:45.934 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:45.936 http://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT
+RawFile Request:
09:34:46.099 http://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:46.100 http://egg.5ch.net/software/subject.txt
+RawFile Request:
09:34:46.381 http://egg.5ch.net/software/subject.txt
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:46.690 http://egg.5ch.net/software/head.txt
+RawFile Request:
09:34:46.859 http://egg.5ch.net/software/head.txt
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
09:34:58.684 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Request:
09:34:58.904 http://egg.5ch.net/software/dat/1505298655.dat
+Dat Response: HTTP/1.1 206 Partial Content
2017/10/02(月) 12:19:39.50ID:9WMSLa050
なんかこう
いたる所が5ちゃんに模様替えしてきてるね
2から5とか
逆三菱デリカかよw
いたる所が5ちゃんに模様替えしてきてるね
2から5とか
逆三菱デリカかよw
2017/10/02(月) 12:33:40.04ID:9WMSLa050
けどさ
2ch.netのドメインを手放したら
今まで散々レスに貼られてきた2ch.netドメインのurlはどうすんだろ?
手放すのならリダイレクトもできないだろうし
2ch.netのドメインを手放したら
今まで散々レスに貼られてきた2ch.netドメインのurlはどうすんだろ?
手放すのならリダイレクトもできないだろうし
2017/10/02(月) 12:47:29.79ID:XETSqQOQ0
ローカルに保存した過去ログを見るときの整合性とかも
2017/10/02(月) 13:31:57.19ID:uCTr6C+i0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 13:41:22.16ID:1sgB0Gv20 ドメイン更新料とか年間1万以下だぞ
手放すわけない
手放すわけない
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 14:09:24.91ID:S1pSpGD+0 ニュース系のスレが取得できない。
運営の問題かな?
運営の問題かな?
2017/10/02(月) 14:17:49.68ID:pNGlezRl0
専ブラで人大杉なんて初めて食らったなぁw
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 14:18:12.34ID:lPVr/dtx0 5chになったんやで
2017/10/02(月) 14:18:35.56ID:ymKpvQgZ0
Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html; charset=Shift_JIS)
と言う表示が出て一部のスレが読み込めなくなったんだが
と言う表示が出て一部のスレが読み込めなくなったんだが
2017/10/02(月) 14:35:14.85ID:9WMSLa050
もうちょっと移行期間があるのかと思ったら一気に来たのか
2017/10/02(月) 14:42:10.10ID:FDM9Kv0o0
まだ2chのアドレスでも板やスレ見れるのにわざわざ対応してない5chの方のアドレスで開いて見れない見れない言ってる奴は何なんだ
2017/10/02(月) 15:01:24.06ID:bsfGj0ys0
2017/10/02(月) 15:07:41.75ID:G3gaA1vf0
とりあえずAPIにしとけ
2017/10/02(月) 15:26:56.07ID:XaVnZVrY0
Threadの中身が一切みられません。スレ一覧はみられます。
今日いきなりなりました。V2C+Rですが。
今日いきなりなりました。V2C+Rですが。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 15:30:42.27ID:44gJJCKi0 運営から何から5chにアドレス変わってて取得が出来ん
外部板に登録しようにも多すぎてめんどくさいし
困った
外部板に登録しようにも多すぎてめんどくさいし
困った
2017/10/02(月) 15:31:27.17ID:QYpja03A0
避難所の方に対応来てるよ
2017/10/02(月) 15:34:23.00ID:9WMSLa050
うーん
2017/10/02(月) 15:49:31.09ID:/viixYRX0
おっけ行けた しっかし5ch移行が無駄に早いな
2017/10/02(月) 16:08:25.78ID:pZfrEL+u0
ふう助かった
2017/10/02(月) 16:21:33.28ID:FmpGOsL10
1年以上前から準備してたからな
2017/10/02(月) 16:27:23.04ID:dbWZlwfT0
5ちょんねる記念かきこ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 16:47:04.53ID:TpmtTdOk0 とりあえずAPI onlyにして5chレスを2chに置換するのが最善の対応ってことでええんかな
2017/10/02(月) 17:02:49.84ID:SscG1le5
URLの5chを2chにするのってどうするんだっけ?
2017/10/02(月) 17:12:14.30ID:TpmtTdOk0
370 ◆g/UWZdwxag sage 2017/10/02(月) 10:15:33 ID:xbVw3hto0
・httpsの時と同じでインターネット上では5ch.netですが、V2C上ではあくまで2ch.netです
なので5ch.netのurlを貼られてそれを開くと外部板扱いとなるため
ReplaceStr.txtで5ch.netを2ch.netに置き変える必要があります
の件
https化の時にReplaceStr.txtに
<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
に追加推奨としましたが、それを
<rx>ttps(://\w+\.(?:[25]ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
<rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net->2ch.net]</font>【TAB】msg
の2行に変更して下さい
レス中の.5ch.netを2ch.netに置換します
・httpsの時と同じでインターネット上では5ch.netですが、V2C上ではあくまで2ch.netです
なので5ch.netのurlを貼られてそれを開くと外部板扱いとなるため
ReplaceStr.txtで5ch.netを2ch.netに置き変える必要があります
の件
https化の時にReplaceStr.txtに
<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
に追加推奨としましたが、それを
<rx>ttps(://\w+\.(?:[25]ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
<rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net->2ch.net]</font>【TAB】msg
の2行に変更して下さい
レス中の.5ch.netを2ch.netに置換します
2017/10/02(月) 17:17:45.88ID:XaVnZVrY0
なにもう、V2C-RよりもV2C+Rのほうが新しくていいソフトなんじゃないの?
だから乗り換えたんだけど、今度の事件ではV2C-Rのほうが対応してくれてるからそっちのほうがいいの?
なんだよもう
だから乗り換えたんだけど、今度の事件ではV2C-Rのほうが対応してくれてるからそっちのほうがいいの?
なんだよもう
2017/10/02(月) 17:20:01.56ID:Xg6DXrMe0
広告が気にならないならR使うのが楽だと思うよ
2017/10/02(月) 17:40:01.07ID:FlHIMzHu0
Google使ったwebスレッド検索は単純に2を5に変えればいいんかな
なんかよくわからん検索結果が出るんだけど
なんかよくわからん検索結果が出るんだけど
2017/10/02(月) 18:13:01.43ID:oBRi/Ukp0
今回の対応って5chへのリンクを2chに置換してるだけだから本格的に2chが5chに移行したら詰むよね
2017/10/02(月) 18:18:16.39ID:MDTsOLoK0
めんどくさいなあ
2017/10/02(月) 18:36:57.82ID:GlYKC7eL0
5ch.net対応専用ブラウザ
http://www.5ch.net/browsers.html
Windows
Jane Style
Live2ch
ホットゾヌ2
Sanka
Mac
BathyScaphe
V2C-R
iOS (iPhone, iPad)
JaneStyle
BB2C
twinkle
2tch
mae2ch
Android
JaneStyle
2chMate
En2ch
Ciisaa
2chGear
2chA1Fox
NiB
http://www.5ch.net/browsers.html
Windows
Jane Style
Live2ch
ホットゾヌ2
Sanka
Mac
BathyScaphe
V2C-R
iOS (iPhone, iPad)
JaneStyle
BB2C
twinkle
2tch
mae2ch
Android
JaneStyle
2chMate
En2ch
Ciisaa
2chGear
2chA1Fox
NiB
2017/10/02(月) 18:43:35.34ID:poZythQI0
なんやねん5chてwギャグかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 18:47:53.88ID:yCSUIJxK0 ギャグじゃないよ、5はイルミナティの数字
アメリカの支配者の数字で、ペンタゴンも、この数字から来ている
アメリカが所有してる印として5ちゃんねるに名前を変えた
アメリカの支配者の数字で、ペンタゴンも、この数字から来ている
アメリカが所有してる印として5ちゃんねるに名前を変えた
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 19:00:31.13ID:hIgJ8bPN0 >>130
これでAPI onlyだと開けるようになったんですが、read.cgiはもうない感じですか?
あとdig.2ch.netからだとWebスレッド検索してもスレが外部認識されて開けないみたいなんですが、
Google検索で我慢スべきですか?
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 579(481)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16332/7723) [MB]
【アクセスモード】 API only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chGear 0.5.5.0)
【システムスクリプト】 getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
これでAPI onlyだと開けるようになったんですが、read.cgiはもうない感じですか?
あとdig.2ch.netからだとWebスレッド検索してもスレが外部認識されて開けないみたいなんですが、
Google検索で我慢スべきですか?
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 579(481)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16332/7723) [MB]
【アクセスモード】 API only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chGear 0.5.5.0)
【システムスクリプト】 getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
2017/10/02(月) 19:17:37.12ID:XfUyS9960
なんか更新できないと思ったらそういうことか
これは対応に時間かかるんかな
本家のみじゃ流石にまずいかなw変えるのしんどいなw
これは対応に時間かかるんかな
本家のみじゃ流石にまずいかなw変えるのしんどいなw
2017/10/02(月) 19:50:48.07ID:YDsmiRbI0
>>139
V2Cのボランティサポートはこの2ちゃんねるのスレから外部板のV2C板@避難所に移っている。
そこで対応パッチが公開されている
そこに書かれているのは避難所で書かれていることの一部だけ
>>140
本家はとうに音信不通だけど本家にパッチを当てる形で5chに対応している
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
V2Cのボランティサポートはこの2ちゃんねるのスレから外部板のV2C板@避難所に移っている。
そこで対応パッチが公開されている
そこに書かれているのは避難所で書かれていることの一部だけ
>>140
本家はとうに音信不通だけど本家にパッチを当てる形で5chに対応している
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- (*´ω`*)🔫(´・ω・`)終わりだ
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
