JDownloader 50©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489838582/
JDownloader 51 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 16:06:03.57ID:zvEpUvlB02018/02/08(木) 16:38:36.64ID:n/z9Lhfg0
久しぶりに起動したらturboとかのブラウザでチェック系が使えなくなってるんだけど、どうしたら使えるようになるん?
2018/02/08(木) 16:47:03.99ID:DoSVLtib0
よく見たらMyJDownloaderはIE対応してないな
2018/02/09(金) 03:11:45.20ID:jhSBZ2zG0
SoundCloudにも対応してるんだな
もっと早く気付きたかった
もっと早く気付きたかった
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 07:39:44.87ID:uB81p6dQ0 急にyoutubeが「アカウント不明」になって落とせなくなった。基本認証でyoutubeのアカウントを登録しても駄目。何かプラグインとか必要になったのかな?
2018/02/09(金) 10:35:52.48ID:2rXC0Wp30
>>917で火狐の新しい方のアドオン入れたんだけど、下記2点解答お願いします
・キャプチャ要求時にフォーカス移動かつ一番前に表示してたのがそうならなくなったんだけど、設定のどこをいじれば解決できますか?
UI設定のウィンドウ管理は「全てのウィンドウの全面にしてフォーカスを移す」になってます
・火狐側のアドオン設定で、チェックで設定するものがいくつかあるんですが、これらを説明したサイト等はないですか?
・キャプチャ要求時にフォーカス移動かつ一番前に表示してたのがそうならなくなったんだけど、設定のどこをいじれば解決できますか?
UI設定のウィンドウ管理は「全てのウィンドウの全面にしてフォーカスを移す」になってます
・火狐側のアドオン設定で、チェックで設定するものがいくつかあるんですが、これらを説明したサイト等はないですか?
2018/02/09(金) 12:47:38.20ID:d0ms05HF0
アプリケーションがアクティブになった時にウインドウを前面に出すかどうかは
Windows側がオフになってるとアプリの方でいくらがんばっても無駄。
アプリのスレじゃなくWindowsのスレで聞け。
Windows側がオフになってるとアプリの方でいくらがんばっても無駄。
アプリのスレじゃなくWindowsのスレで聞け。
2018/02/09(金) 13:26:20.60ID:u9VAl7I00
わかるなら教えてやればいいのに,
2018/02/09(金) 13:28:38.16ID:BcDKUkds0
アプリのスレで聞いてもおかしくないやろ
2018/02/09(金) 16:38:30.80ID:vNYmLhpc0
そうカリカリすな
2018/02/09(金) 17:05:58.12ID:E/Vut2e80
60秒以内にキャプチャ完了できないことあるんだけど
どこかでパラメータ調整できない?
どこかでパラメータ調整できない?
2018/02/09(金) 17:10:28.09ID:V6vCGUwl0
Firefoxは普通のWinアプリと挙動が違うから
Firefoxスレで聞いた方が教えてもらえるぞ
Firefoxスレで聞いた方が教えてもらえるぞ
2018/02/09(金) 17:56:54.89ID:aY2sDOW00
>>922
そもそもの話FirefoxとDJどっちを最前面にしたい話なんだよ?
そもそもの話FirefoxとDJどっちを最前面にしたい話なんだよ?
2018/02/09(金) 18:43:43.89ID:v+PXOMW30
またcaptcha調子悪くね
グーグルいい加減にしろよ
グーグルいい加減にしろよ
2018/02/09(金) 19:09:54.69ID:sGDF7HnA0
2018/02/09(金) 19:52:29.55ID:qBRZl1a70
>>931
Thank you
Thank you
2018/02/09(金) 20:03:25.44ID:En1P7dzA0
2018/02/10(土) 09:23:15.97ID:rTQI4SOF0
> しばらくしてからもう一度お試しください
> ご使用のコンピュータまたはネットワークから自動リクエストが
> 送信されている可能性があります。
> ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理する
> ことはできません。詳しくは、ヘルプページをご覧ください。
captchaでこれが出るようになった・・・
しばらく待っても無理だしどうすりゃいいんだ
> ご使用のコンピュータまたはネットワークから自動リクエストが
> 送信されている可能性があります。
> ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理する
> ことはできません。詳しくは、ヘルプページをご覧ください。
captchaでこれが出るようになった・・・
しばらく待っても無理だしどうすりゃいいんだ
2018/02/10(土) 17:26:03.75ID:2cmx+rCi0
ヘルプ読めばなんでそんなしくみがあるのか書いてあるし
自然とどうすればいいかも予想がつくだろ
思わせぶりな書き込みしてる暇があったら頭使えよ
自然とどうすればいいかも予想がつくだろ
思わせぶりな書き込みしてる暇があったら頭使えよ
2018/02/10(土) 17:28:06.02ID:DjF4a9KS0
ただ煽るくらいならレスしなきゃいいのに
2018/02/10(土) 17:50:38.11ID:2cmx+rCi0
ブーメラン
2018/02/10(土) 17:59:11.71ID:jOKSXQ+g0
というか、相変わらず頻繁に(リセット要する物も)アップデートがある。
挙動がおかしかったらまずアップデートしてから報告しやがってください。
挙動がおかしかったらまずアップデートしてから報告しやがってください。
2018/02/10(土) 22:56:21.94ID:Do2QSvHT0
マウスのスピードを最大にしとるけど、キャプチャが表示されるとマウスの速度が標準になっちまうんだが、おれ感かな?
なにか、設定ある?
(´・ω・`)
なにか、設定ある?
(´・ω・`)
2018/02/10(土) 23:49:31.08ID:fH/KPnCi0
2018/02/11(日) 09:36:04.73ID:UzTm992X0
2018/02/11(日) 22:09:40.70ID:XadgK8iL0
自分もyoutube>>921になった 何が原因だろう
2018/02/12(月) 11:43:11.50ID:4MgWEfpP0
uploadedが変だな
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 16:33:36.15ID:NU8bLhiQ0 uploaded.toの変わった画像選択キャプ異常にOK率低いんだけど、同じ症状の人います?
他ロダの同キャプだと普通に通ってるので環境のせいでもない感じなんだけど。
具体的には正答でも通らず相当数回答させらて通る事もあるけど、通らない事すらある。
firefoxでキャプ用アドオンは入れていてこれまでは他ロダの同キャプで問題は出てませんでした。
単にチェックが厳しいってレベルでもない感じなんだけど。
他ロダの同キャプだと普通に通ってるので環境のせいでもない感じなんだけど。
具体的には正答でも通らず相当数回答させらて通る事もあるけど、通らない事すらある。
firefoxでキャプ用アドオンは入れていてこれまでは他ロダの同キャプで問題は出てませんでした。
単にチェックが厳しいってレベルでもない感じなんだけど。
2018/02/12(月) 17:03:37.08ID:NnHhC5WJ0
いまuploaded火狐でチェックボックスが出ないぞ
たまにエラーでキャプチャ自体が出ない
たまにエラーでキャプチャ自体が出ない
2018/02/12(月) 20:21:35.98ID:FUMQBYwm0
uploadedのチェックボはadblockでなんか弾いてるのか?
2018/02/13(火) 00:17:44.37ID:6w8asZTZ0
追加アクションのアイコンにマウスカーソル合わせるだけでメニュー開くのを、クリックしたらに出来ないのかな
2018/02/13(火) 04:16:39.80ID:+kDED7Hu0
2018/02/13(火) 10:37:16.70ID:W4akSqgt0
2018/02/13(火) 11:16:36.08ID:W4akSqgt0
Adblock Plus のオプションで EasyList の有効をオフにすると
チェックボックスが出るようになったけど、これでいいのかな?
チェックボックスが出るようになったけど、これでいいのかな?
2018/02/13(火) 15:26:39.99ID:BYm2fjrM0
アドブロが原因とは考えもしなかった
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 21:26:32.95ID:3yQYeB9m0 だーめだyoutube落とせない。バックアップとって再インスコするか
JD2だけどバックアップってダウンリストもバックアップされるよね?
JD2だけどバックアップってダウンリストもバックアップされるよね?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 00:45:53.16ID:w/eRfLgE0 >>950アドブロだったか、サンクス
ホワイトリスト入れるだけでも大丈夫だったわ
ホワイトリスト入れるだけでも大丈夫だったわ
2018/02/14(水) 07:41:02.66ID:WZL/5N5n0
再インスコしたけどだめだーつべから落ちないーー
2018/02/14(水) 13:41:25.17ID:gBbyyG2x0
俺は普通に落とせてるからおま環じゃないかなぁ
2018/02/14(水) 13:50:40.72ID:nj5n/end0
youtubeのどの動画
リンク貼ってみて
リンク貼ってみて
2018/02/14(水) 13:54:48.67ID:U2soS2wl0
2018/02/14(水) 15:34:40.73ID:PmninF950
同じチャンネルでも落とせるのと落とせないのがあるな
2018/02/14(水) 15:58:50.28ID:PIS9/SLW0
2018/02/14(水) 16:15:18.01ID:cTeAd0Mp0
2018/02/14(水) 16:35:03.21ID:rkmROshJ0
2018/02/14(水) 16:51:41.80ID:gKIqBMOA0
セカオワのMVは行けたよ。
2018/02/14(水) 16:52:32.09ID:bFyx1G3O0
2018/02/14(水) 18:55:01.05ID:n6isB/220
標識もバスも自動車も
全っ然通らねえ
全っ然通らねえ
2018/02/14(水) 19:06:30.88ID:U9vamyIO0
ソウルコックリさん
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 19:40:03.60ID:HKBc8uu30 キャプチャー画面が出ず、アプリの宣伝しか出てこなくなったんだけど、なんなの?
2018/02/14(水) 20:07:05.75ID:lkF3GF+d0
アプデ来てDLできなかったyoutubeに対応したぞ
やっぱコンテナにタイトル、チャンネル名、URL入れてくれるJD2は親切だな
やっぱコンテナにタイトル、チャンネル名、URL入れてくれるJD2は親切だな
2018/02/14(水) 21:01:39.17ID:WZL/5N5n0
2018/02/15(木) 00:32:17.62ID:lIEmJ0ID0
Uptoboxプラグイン死亡
2018/02/15(木) 02:57:48.82ID:WNsORzWa0
初心者丸出しの疑問ですまんがJdownloader2使うのってどういった利点があるんだ?
パソコン用語ほぼわからない無能なので簡単に説明してくれるとありがたい
パソコン用語ほぼわからない無能なので簡単に説明してくれるとありがたい
2018/02/15(木) 03:03:30.87ID:D4B7oRGg0
2018/02/15(木) 03:07:30.16ID:WNsORzWa0
2018/02/15(木) 07:12:34.32ID:bupL03Eo0
>>971
お前には必要ないということだ
お前には必要ないということだ
2018/02/15(木) 11:17:09.98ID:SWaLkpAz0
>>958
参考までに俺は普通に落とせたよ
参考までに俺は普通に落とせたよ
2018/02/15(木) 15:50:42.06ID:n13xdCgt0
2018/02/15(木) 17:13:53.72ID:4Oy+CGkA0
ここのところの画像キャプチャのぶっ壊れぶりはなんなんだよ
押しても押しても終わらない、終わったと思ったら最初からとかひどすぎる
9kwだとあっさり突破してるから環境次第で相当差が出てるのか
押しても押しても終わらない、終わったと思ったら最初からとかひどすぎる
9kwだとあっさり突破してるから環境次第で相当差が出てるのか
2018/02/15(木) 17:24:49.45ID:rKLy9aG+0
クリップボード監視?
2018/02/15(木) 18:04:25.94ID:h/yzmBXf0
何だか以前より起動が早くなったような
2018/02/15(木) 18:18:05.84ID:XW96eMY10
2018/02/15(木) 19:49:33.46ID:lKV+u0OL0
filejokerのreCAPTCHAはクリアできる気がしない・・・
2018/02/15(木) 20:21:17.11ID:SWna+kCN0
2018/02/15(木) 22:17:07.79ID:NgPsSD1t0
>>973
次にお前は なんでJAVA製なの? JAVAなんて意味あるの? という
次にお前は なんでJAVA製なの? JAVAなんて意味あるの? という
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 03:48:37.29ID:eE5b1we70 これはあかんやん〜
2018/02/16(金) 04:40:18.65ID:oaIsQMAx0
更新で最新にアップデートしたらおかしくなった
つべのURL読み込むとCPU使用率が100%になる
あと設定のプラグインのところ選択しても同じようにCPU跳ね上がる
一度読み込むと使用率が下がらんので再起動しないとダメ
つべのURL読み込むとCPU使用率が100%になる
あと設定のプラグインのところ選択しても同じようにCPU跳ね上がる
一度読み込むと使用率が下がらんので再起動しないとダメ
2018/02/16(金) 04:50:23.96ID:wgtyobEh0
ああ やっぱだめになってるんか
つべからジャンクの音声だけ落とそうとしたがいくらやっても固まってどうにもなんねえから投げた
つべからジャンクの音声だけ落とそうとしたがいくらやっても固まってどうにもなんねえから投げた
2018/02/16(金) 04:55:52.53ID:oaIsQMAx0
他にも同じ人いるようで安心しました
今の状況じゃクリップボード監視オンに出来んな
つべのURLクリップボードにコピーしてもJD2が読み込まないような設定できるとは思ったけど、やり方覚えてないや
今の状況じゃクリップボード監視オンに出来んな
つべのURLクリップボードにコピーしてもJD2が読み込まないような設定できるとは思ったけど、やり方覚えてないや
2018/02/16(金) 05:23:06.95ID:oaIsQMAx0
つべだけじゃなくツイッターのURLでも同じようにCPU使用率ひどいことになったんで書き込もうとしたら、
その最中に2回更新が着た
1回ではまだダメで、2度目の更新で直りましたね
その最中に2回更新が着た
1回ではまだダメで、2度目の更新で直りましたね
2018/02/16(金) 05:35:12.09ID:vzjx9Bq70
怖くて起動できなかったけど直ったなら安心だ
2018/02/16(金) 06:11:32.13ID:RTjrKkga0
つべダウソしながら作業してたけどCPU1000%になって
どうにもならなくなって再起動したら作業データ消えたわ
くそが!
どうにもならなくなって再起動したら作業データ消えたわ
くそが!
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 06:15:19.48ID:tSEjj4DI0 お前のPC火吹いてるぞ
2018/02/16(金) 08:42:05.26ID:x61ho4sa0
君は1000%
2018/02/16(金) 08:51:50.82ID:0cMDuElP0
YouTubeってデフォルトで選ばれてるのが最高画質って考えてOK?
あとそろそろ次スレ
あとそろそろ次スレ
2018/02/16(金) 09:00:04.11ID:zrlnd9qc0
それは設定を見ればわかるのではないか
2018/02/16(金) 10:29:42.80ID:0cMDuElP0
設定見てもなんだかよく分からない
絶対3つ並列DLするのも変えられないし
絶対3つ並列DLするのも変えられないし
2018/02/16(金) 10:52:23.22ID:egYFtlKA0
梅ちゃん
2018/02/16(金) 10:54:49.03ID:UgpRSYkt0
次スレ何処?
2018/02/16(金) 11:03:04.22ID:OooKV9Tm0
ウメ
2018/02/16(金) 11:17:39.72ID:eTq7C9n10
>>996.998
たってねーのにうめんなくず
たってねーのにうめんなくず
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 11:19:35.47ID:GD3jajGn0 くずウメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 19時間 13分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 19時間 13分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
