JDownloader 51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 16:06:03.57ID:zvEpUvlB0
JDownloader 50©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489838582/
2017/12/28(木) 05:33:41.52ID:s14zewRM0
股間でもいじってろ
2017/12/28(木) 09:13:40.00ID:1XDLIBPG0
jsonのフォーマットか
2017/12/28(木) 19:29:15.92ID:P89ABtk30
>>663
reCAPTCHA V2 はextensionが必要です
2017/12/28(木) 20:20:41.46ID:fXGfZuZJ0
髪の毛を拡張します
2017/12/29(金) 14:17:35.45ID:O96eoZFs0
FDM使ってたんだけど、ここ数日baiduが制限かけてるのかDLできなくなったので、
JD2入れたんだが、こっちのほうがDLしやくていいですね。
ところで、JD2はTorrentには対応してないんですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:36:15.24ID:b/rebx5z0
jd2を一度入れたんだけどWindows起動障害が起きるからって消されたんだけどこれ影響あるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:47:19.46ID:4DttJcVq0
>>669
消した人に聞いて
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:36:34.50ID:b/rebx5z0
OSに消されたんだけ起動後のブルスクになって
2017/12/29(金) 18:16:06.21ID:4eoEDkp80
>>669
>>3
> JDownloader 2 Adware-free Setup
> http://jdownloader.org/jdownloader2
2017/12/29(金) 18:32:09.31ID:7ah1Ccff0
画像認証通らなすぎて萎えた
2017/12/30(土) 07:07:46.77ID:aRDm2WkQ0
割れ辞めて働け
2017/12/30(土) 07:25:25.03ID:yknmTmo20
やだ
2017/12/31(日) 01:40:20.20ID:sSHmHKTc0
miomioTV の URLの最後に / がついてないとリンクをキャッチしないの、直してもらえんものかのう😞
2017/12/31(日) 10:37:44.37ID:2t9pgKV60
またMexaがJdownloaderで落とせなくなってる
2017/12/31(日) 11:38:53.47ID:zK0+Fpct0
落とせてるけど
2017/12/31(日) 12:28:26.23ID:pCTPTO4k0
メクサがJdownで落とせるのと落とせないのの区別はなんだろうな
サイズでもないし
2018/01/03(水) 21:19:01.84ID:u0qvbH5/0
限定pass入れてるか、入れてないかだろ。
2018/01/04(木) 23:27:49.85ID:A/WT3TO50
保存先に自動でパッケージ名でフォルダ作るのってどうするんでしたっけ?
出来ないんでしたっけ?
2018/01/05(金) 00:31:51.85ID:1TuWU1RC0
>>681
設定のダウンロードフォルダのところで右クリックするとパッケージ名を選べるので、それを使ったら?
C:\<jd:packagename>
みたいに。
後はPackagizerとかEvent Scripterで細かく制御するか。
2018/01/05(金) 01:19:18.53ID:Yutlz8110
>>682
ありがとうございました、
なぜ表示された通りにダウンロードしてくれないんだろう
表示にはパッケージ名¥ファイル名とされるのに
2018/01/05(金) 04:18:17.00ID:1TuWU1RC0
>>683
設定する前にLinkGarbberに登録されてたものには反映されないけど、そういうことじゃなくて?
2018/01/05(金) 14:39:56.45ID:Yutlz8110
>>684
いえ、前にJDownloader入れたときは欲してないのにいちいちファイルごとにパッケージ名のフォルダに入れられて
邪魔だなーと思いオプションから切り替えてフォルダ作らない設定にした記憶があって(別のダウンローダかも)
あとLinkGrabberにはパッケージ名とその中にファイルが入った状態で表示されるじゃないですか
例えばabc.zipを拾うと「様々なファイル」ってフォルダ内にabc.zipが入った状態で表示される
でも、それをダウンロードしたら自動で「様々なファイル」ってフォルダはなぜか作られない、作ってくれよ、ってな事です。
2018/01/05(金) 14:52:57.80ID:8xfcBUlw0
mexaとかのブラウザのキャプチャって
chromeだと承認通らず何度もループしたりするけどedgeだと一発で通るな
2018/01/05(金) 16:17:26.96ID:D8M7/Ip40
>>685
設定→パッケージャ→事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成
これだろ
2018/01/05(金) 17:00:26.39ID:1TuWU1RC0
>>685
あー、なるほど。パッケージ名の表示とそれを保存先に設定するかどうかは別設定なんだよ。

「様々なファイル」というパッケージ名になるのは、設定で単一ファイルを「様々なファイル」パッケージに入れるチェックが入ってるからだと思うんだけど、
※設定の一番上の家のアイコンのところにあるLinkgrabberのところ

で、「様々なファイル」フォルダを作りたいなら、既定の保存先設定に<jd:packagename>を追加するとか、>>687 とかをすれば、LinkGrabberに追加するタイミングで保存先に「様々なファイル」フォルダがセットされるよ。

<jd:packagename>はパッケージ名を表す変数なので、既定の保存先やPackagizerなどで指定すると実際のパッケージ名がセットされる仕組み
>>687 なら<jd:subfolderbyplugin>が展開されてパッケージ名のフォルダを作ってくれるよ。

https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/37/12/enabledisable-the-jdownloader-create-a-subfolder-for-each-package-feature
2018/01/05(金) 22:20:58.36ID:HFSDvSKa0
>>687
>>688
本当にありがとうございました
希望通りの動作をしてくれるようになりました
感謝です
2018/01/06(土) 14:13:48.86ID:IQGl0YRJ0
daillymotion の Link Grabber 調子悪いな。
ちゃんとGrabing しなかったり、別動画を重複動画と認識したりする。
2018/01/06(土) 18:52:15.77ID:mU3kVVmW0
リンクグラバーにURLを読み込ませるときに

○○○.○.○.○:○○○○○の内容:
reCAPTCHA に接続することができません。ネットワーク接続をご確認のうえ、もう一度お試しください。


※○は数字


って出てダイヤログが出てOKを押すと
問題なくリンクグラバーにURLが登録できるんだけど
このダイヤログでないようにする方法あります?
2018/01/07(日) 16:32:22.47ID:Mj+lOt1y0
接続に利用するブラウザの変更ってどこからやればできるのこれ?
見落としてるのか設定のとこ見てもそれっぽい欄が…
2018/01/07(日) 17:07:17.85ID:1xG48Jp80
>>692
ヒント:WIndows標準ブラウザ設定
2018/01/07(日) 17:58:01.86ID:mkGKkZhg0
>>692
>>270,289辺り参照

俺は普段chrome使ってるけどそれだとキャプチャが通らない事多いから
キャプチャ処理だけfirefox起動するようにして使ってる
Operaも試したけどchrome同様にキャプチャ通らない事が多かった
2018/01/07(日) 18:20:10.59ID:uREuPjO60
うち火狐でもできない・・・
2018/01/07(日) 22:18:10.74ID:uSGp380h0
jd2を自宅鯖に置いてmy.jdownloader.org垢登録して
ノートPCからmy.jdownloader.orgログイン&通知オンにしとくと
ノートPCとかのほうからキャプチャ通せる
ちな環は鯖がcent6.9でノートのブラウザがfirefox最新
2018/01/08(月) 15:22:46.25ID:n+Bn2kLt0
ブラウザでGoogleにログインしてるとかわったりするかな?
2018/01/08(月) 16:27:39.54ID:5MzflY010
Chromeで上手く認証出来ない時は閲覧履歴データを全期間消去
2018/01/08(月) 23:52:18.82ID:4EEdFSLI0
google DNSを使うと通りやすい
とかある?
2018/01/09(火) 11:31:24.39ID:pAyVnzrT0
薄目で認証すると通りやすい
2018/01/09(火) 18:31:47.95ID:05z8SMoi0
うーむ……
https://i.imgur.com/L9kQfZq.jpg
2018/01/09(火) 18:42:07.46ID:sDIRqZAJ0
>>701
悩まずスキップを押せ
2018/01/09(火) 18:52:37.98ID:HgkfWkCs0
すぐキレてスキップ押す>人間
時間がかかる>全て計算しつくすロボット
2018/01/09(火) 18:53:16.24ID:ShzFGVbi0
素直にスキップでもいいし電柱の黄色マス2つくらい選択しても通るはず
自動車と表示板は逆選んでも通る
2018/01/09(火) 23:01:04.56ID:S1l/E6mf0
私はロボットではありませんしかでたことないな
2018/01/10(水) 10:52:39.07ID:2uawRoue0
Chromeでプラグイン入れて認証できるようになったけど
オプションはそのままでいいのかな、英語だからよくわからん
自分も >>691 の症状は相変わらず出てるし(出ない時もあるが)
オプションの設定で何か改善されるのかなとも思ったのだが
2018/01/10(水) 13:11:11.44ID:VIucoHyz0
やたら重いなと思ってたけど再起動したらなおった
今までは頻繁な更新でよく再起動してたから気にならなかったんだな
2018/01/10(水) 19:02:03.31ID:Id/E6kXw0
ラピゲはすぐ止まるわすぐ消されるわですげーイライラするわ
2018/01/10(水) 19:02:10.81ID:rQbmmwXQ0
ここ最近アップデート無いな
2018/01/10(水) 23:10:57.06ID:iFDqGXA/0
プラグインのアップデートが再起動必要なくなったから気にならなくなっただけじゃない?
2018/01/12(金) 02:08:48.51ID:+0HZCSdi0
道路標識が何回も選ばないといけなくてクソめんどい
2018/01/12(金) 04:39:51.45ID:+j8QRcK60
recaptcha.google.comのアカウントは設定したほうがいいのだろうか?
むしろしてる人いるのか?
2018/01/12(金) 11:04:41.06ID:t6UccwMU0
ニトロ復活した
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:40.75ID:f5q6fuLa0
年明けから全くアップデート通知無いから覗きにきたら>>710みたいな気の利いた仕様に変わってたのね
去年の一時期ウザいくらい頻繁にあったからプラグインのみ再起動不要になったのなら助かるわ
2018/01/12(金) 21:46:43.35ID:Qa2//HmH0
Java9で動くようになりました?@macOS Sierra
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:10.63ID:ZL14XilV0
プレミアアカウント登録しようと思ったらサイトがマイナーなのか無いのだが自分で登録する方法ないですか?
ちなelephantafileです
2018/01/14(日) 11:44:44.70ID:GltHE7Zx0
>>623これいつ直るんだろう
2018/01/14(日) 12:14:08.44ID:SeWYloWZ0
出た事ない
2018/01/14(日) 13:29:49.52ID:c0J5o/Ic0
おまかんで嘆かれてもな
2018/01/14(日) 13:42:25.54ID:tiNQgZwt0
>>717
俺もなる
英語で製作者にハッパかけといて
2018/01/14(日) 21:02:47.47ID:RMP135XM0
63m4
2018/01/15(月) 05:57:30.67ID:DUzpZwO80
ニトロ死んだ
2018/01/15(月) 18:29:00.67ID:eB8D7VZ80
急にインスコできなくなった
2018/01/16(火) 03:07:45.40ID:McqVlGAW0
zapfile使えなくなった?
2018/01/16(火) 04:08:48.13ID:akJzkfDt0
jd2で百度使えなくなってるね
2018/01/16(火) 10:53:31.63ID:U3QhQyXs0
百度からDLしてる最中だったのに(´・ω・`)
どうにかならんもんかな・・・
2018/01/16(火) 14:59:47.69ID:3kuy75CJ0
私はロボットではありませんにチェックしてもDL出来なくなっちゃった
2018/01/16(火) 20:03:47.96ID:+D0WpEe00
大量にURL送るとリンクチェックで凄い待たされるんだけど
チェックはあとでいいから取りあえずリストに登録する方法ないですか
2018/01/16(火) 20:08:24.48ID:GaUd17cn0
うん
2018/01/16(火) 20:34:26.40ID:s4me6J//0
>>729
嘘乙

>>728
LinkCollector: Do LinkCheck のチェックをを外す
2018/01/16(火) 20:44:31.93ID:3kuy75CJ0
治ったわ
2018/01/16(火) 20:58:10.05ID:+D0WpEe00
>>730
ありがとう出来ました
2018/01/17(水) 01:31:47.68ID:utV16gY70
誰かbaiduの現状報告頼みます。何があったの?
2018/01/17(水) 07:58:26.60ID:llja4+rd0
JD2にしたけど相変わらずrarの展開できないな。設定の仕方があるのかな(´・ω・`)
2018/01/17(水) 08:07:52.29ID:7v0SPdKL0
rar5
2018/01/17(水) 13:29:31.88ID:c8MCcTEW0
>>734
>>412
2018/01/17(水) 19:11:13.30ID:YYz/AKcn0
2
前から思ってたけどリンクをコピーしたページのURLじゃなくて
例えばbaiduだったらbaiduのページのURLが分かる方法ってないの
2018/01/17(水) 22:16:41.29ID:PjexrJZ20
jd2が百度に対応するまでどのくらいかかるのだろうか?
2018/01/18(木) 00:21:33.34ID:+eb1EDgh0
javaのアップデートきてる
2018/01/18(木) 00:32:36.39ID:pLBLR8xv0
>>734
rar5で圧縮された物はJD2では自動解凍されない
rar5対応に関しては>>412のリンク先を参照
詳細な導入方法は>>445を参照

これでわからなければ諦めなさい
2018/01/18(木) 00:44:31.26ID:u7lwCX/y0
JD2でクロール出来ないファイルを連番でパッチダウンロードするのは他のソフトを使うしかないの?
2018/01/18(木) 00:54:55.70ID:hiA/6QxX0
JD2の遅い解凍使う必要あるんか
2018/01/18(木) 01:36:22.34ID:2OhbG2Bx0
zapfile終わった?
2018/01/18(木) 04:07:04.52ID:Yux9pa2L0
jdownloader2の公式でBAIDUに関する発表あった?プラグインとかどーなってるんだろ。
2018/01/18(木) 07:41:50.02ID:m6aM86s40
>>737
設定のUser Interfaceで選べるよ。
Downloadlink address display ってところ。
2018/01/18(木) 12:09:10.92ID:8+gedBi10
highpornで×印の動画再生されないやつJD2で落とす方法あるかな?
2018/01/18(木) 21:06:06.12ID:20R7sJNB0
>>745
うおーできた!ありがとう!

>>746
ハイポン系はページのURLでいけたと思うけどそれとは違うの?
2018/01/18(木) 22:09:21.87ID:/dgQWoFk0
コミュの方でもまだ解決はしてないわな
https://board.jdownloader.org/showthread.php?t=76362
2018/01/18(木) 23:45:17.15ID:Zm/loK4O0
avgle プラグインが期限切れ
2018/01/19(金) 08:02:45.77ID:8Qh6X5Q90
サーバー問題
期限切れ
原因不明エラー

はいはい次次

ってのが増えた
2018/01/19(金) 17:54:16.01ID:eKPRp/xE0
Win10にしたからJD2にしたら爆速でワロタ
2018/01/19(金) 20:11:04.40ID:bpTcS84v0
複数選択して F2 でリネームダイアログ出すとまとめて変更できるのな
今までチマチマ一つずつ変更してた俺って…… orz
2018/01/19(金) 20:16:29.52ID:uuOamW7a0
>>749
俺も困ってる
2018/01/19(金) 20:46:48.09ID:ZIxSbr8C0
俺も
2018/01/19(金) 23:32:41.93ID:uuOamW7a0
xvideoとかハムスターは画質が悪くてウンザリ
2018/01/20(土) 00:28:40.69ID:GAElTfU00
便利TIPSを挙げよう
2018/01/20(土) 08:58:09.76ID:vejropa40
久しぶりに更新キタ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:46:57.86ID:aEHuP2ok0
更新きたけどAVgleのプラグインは復活なし・・・・・・・
2018/01/20(土) 09:59:58.50ID:aPWEl7Gi0
場出羽さすがに無理か
2018/01/20(土) 12:41:35.34ID:NSSrQKfw0
ウチはネットワーク接続が云々の窓が出なくなったが更新の成果かな
2018/01/20(土) 12:42:37.90ID:vejropa40
あーそういえば出てないな
2018/01/20(土) 13:39:23.10ID:6PS1FT3r0
>>758
動いてるけどね
2018/01/20(土) 14:30:25.85ID:ogDxo5ck0
うちでは
>>エラーが発生しました(avgle.com)
>>プラグインが期限切れです。
だな。全然ダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況