JDownloader 50©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489838582/
探検
JDownloader 51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 16:06:03.57ID:zvEpUvlB02017/12/20(水) 23:32:46.23ID:wM9nC0250
JDownloader 2のインストール先C:\Users\ユーザ名\AppData\LocalLow\JDownloader 2にすると
SsdReadyで見るとダイレクトにCドライブキャッシュにしてた
これじゃ150TBWのSSDは大きいファイルを連続で落としてたら1年持たない
現在HDDにインストール先を切り替えて使用中だがCドライブキャッシュにしてたらFDMに乗り換えますわ
SsdReadyで見るとダイレクトにCドライブキャッシュにしてた
これじゃ150TBWのSSDは大きいファイルを連続で落としてたら1年持たない
現在HDDにインストール先を切り替えて使用中だがCドライブキャッシュにしてたらFDMに乗り換えますわ
2017/12/20(水) 23:33:33.08ID:8W6y82Y80
sakurafile落ちなくなって悲しい
2017/12/20(水) 23:50:40.15ID:wM9nC0250
インストール先をHDDに変えたらCドライブはキャッシュに使ってないようだ
2017/12/21(木) 01:27:08.46ID:c5Wfbb120
>>632
通信内容のキャッシュの話だったら、jd自体はSave toに指定したフォルダに直接書き込む(.partファイル)ので、キャッシュしてるとしたらアンチウィルスソフトとかじゃないかな?
SSDに限らずディスクへの書き込みを少なくしたいなら、Advanced SettignsでMax Buffer Sizeを大きくすればできるよ。今どきのSSD/HDDなら気にする必要ないと思うけど。
通信内容のキャッシュの話だったら、jd自体はSave toに指定したフォルダに直接書き込む(.partファイル)ので、キャッシュしてるとしたらアンチウィルスソフトとかじゃないかな?
SSDに限らずディスクへの書き込みを少なくしたいなら、Advanced SettignsでMax Buffer Sizeを大きくすればできるよ。今どきのSSD/HDDなら気にする必要ないと思うけど。
2017/12/21(木) 02:47:34.82ID:Z/uJ/o7n0
ラピゲ遅すぎ
2017/12/21(木) 09:41:42.86ID:tpLnA9/I0
大きなロダは鯖が複数あるので、遅い鯖に置いてあるファイルは遅い
2017/12/21(木) 22:55:59.63ID:clrkS9JF0
もしかして今はNo Adware!版のインストーラー手に入らなくなってたりする?
2017/12/22(金) 03:49:31.09ID:rPrRCPgn0
640635
2017/12/22(金) 08:48:16.62ID:VrxwZXJt02017/12/22(金) 09:43:14.04ID:rPrRCPgn0
2017/12/22(金) 22:08:13.64ID:ZErCymWt0
>>635
Process Hackerで監視してみるとAvastはシステムキャッシュ使ってるが
Aviraは使ってない
Avastはおそらくパケットを監視してるんだろうな
JD2使う人はAvira推奨だな
最近のSSDはコントローラの性能が上がったから寿命が延びたといえ
TLCなんで150TBWがいい所だな
Process Hackerで監視してみるとAvastはシステムキャッシュ使ってるが
Aviraは使ってない
Avastはおそらくパケットを監視してるんだろうな
JD2使う人はAvira推奨だな
最近のSSDはコントローラの性能が上がったから寿命が延びたといえ
TLCなんで150TBWがいい所だな
2017/12/23(土) 01:03:34.81ID:gJnZbHZr0
process hackerってヤバくない?怖くて使えなかったわ
2017/12/23(土) 08:01:47.70ID:tE9aiiqW0
随分と更新なくね?
2017/12/23(土) 08:25:53.88ID:5JijPkTV0
プラグインだけはちまちまと着てるがな。
つか、プラグイン方式って本体がそのままでもプラグインで対応広がるから
本体のアップデートって特に必要じゃなくね?
つか、プラグイン方式って本体がそのままでもプラグインで対応広がるから
本体のアップデートって特に必要じゃなくね?
2017/12/23(土) 19:06:06.77ID:jLUNhvMd0
Aviraフリーは元々パケットチェックが無いからね
Avastフリーは一式付いてるので付いてるけど設定でパケットチェック外せるのかもしれない
Avastフリーは一式付いてるので付いてるけど設定でパケットチェック外せるのかもしれない
2017/12/23(土) 21:47:44.12ID:YFpKWfMV0
ウェブシールドだと思う
Aviraは有料版にしか付いてないけどAvastは無料版にも付いてる
設定で無効にできる
Aviraは有料版にしか付いてないけどAvastは無料版にも付いてる
設定で無効にできる
2017/12/24(日) 01:21:39.50ID:QNgyM/OK0
openloadが軒並み落とせなくなってるのは俺環?
2017/12/24(日) 01:26:13.95ID:QNgyM/OK0
ごめん 俺が使ってるエロサイト以外 正常に落とせるわ
2017/12/24(日) 03:42:32.63ID:Mh4g7b+r0
2でキャプチャがちゃんと表示されないのはどうしたらいいですか
2017/12/24(日) 09:48:38.68ID:uRHCmIm30
3にしたら表示されるよ
2017/12/24(日) 09:53:41.31ID:XRP4vzo70
2017/12/24(日) 15:53:37.85ID:Mh4g7b+r0
くっだらね
2017/12/24(日) 15:58:38.45ID:8JAj01tv0
半日経っても期待したような書き込みをしてもらえなくて本当はいけないと思いつつもつい口に出ちゃうお年頃なんだね
2017/12/24(日) 16:13:26.96ID:Mh4g7b+r0
なにがいけないのか
心底くだらないじゃないか
心底くだらないじゃないか
2017/12/24(日) 16:23:43.37ID:uQiDgXhw0
いいか詳細を書けよ
質問が雑過ぎてくだらないレスされてもしょうがないわ
質問が雑過ぎてくだらないレスされてもしょうがないわ
2017/12/24(日) 18:16:37.19ID:Qixn458u0
2017/12/25(月) 09:41:59.54ID:ZVTvoRdj0
らびげって
┏┓
━┛┗━━━━━━━━━━━━━━
↑2分に1回くらい 50KB/sの山
って感じなんだけどこんなモノ?
┏┓
━┛┗━━━━━━━━━━━━━━
↑2分に1回くらい 50KB/sの山
って感じなんだけどこんなモノ?
2017/12/25(月) 09:58:23.09ID:pQ6KTxwy0
いいや
2017/12/25(月) 10:23:18.73ID:ZVTvoRdj0
気のせいだった
よそ見してたら800MBがサクっと終わってた
よそ見してたら800MBがサクっと終わってた
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 16:50:31.74ID:Y5K0BY4n0 キャプチャに近所が写ってクソワロえん。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
662585
2017/12/27(水) 17:42:11.35ID:KNvxBzO10 ログを見に戻ってきたら、やったことを詳しく書かなかったせいで怒られていました…
>>588さんにも申し訳ないので、一応メモという形ですが書き込みます。
そんなの分かってるよみたいなものも備忘録として記載しています。
○やりたかったこと
クリップボードに送られたURLを常に自動で詳細解析して、リンクグラバーに送る
○やったこと
設定メニュー - 設定 - 拡張設定 - Link Crawler Rulesで検索 - チェックボックスではない方に以下を追加
{
"enabled" : true,
"cookies" : null,
"maxDecryptDepth" : 0,
"name" : "DEEPDECRYPT",
"pattern" : "https?://.+",
"rule" : "DEEPDECRYPT",
"packageNamePattern" : null,
"formPattern" : null,
"deepPattern" : null,
"rewriteReplaceWith" : null
}
nameはどこかに表示されるわけではなさそうなので、ruleと同じ名称に。
patternは588さんの丸パクリ。正規表現でhttpとhttpsの全URLに対応。
maxDecryptDepthは多分デフォルトの0で無限に階層追っていくと思うので、うまくいかない場合は2とか3で試してください。
○注意
追加するルールは「{」で始まり、「}」で終わる。
ルールとルールの間には「,」を入れる。ルールが1つだけの場合は要らない。こんな風に→{ 既に有ったルール },{ 今回追加するルール }
追記する欄の最初に「[」最後に「]」が入っているのを確認する。
以上から、こんな感じになってればOK→[{ルール1},{ルール2}] または [{ルール1}]
>>588さんにも申し訳ないので、一応メモという形ですが書き込みます。
そんなの分かってるよみたいなものも備忘録として記載しています。
○やりたかったこと
クリップボードに送られたURLを常に自動で詳細解析して、リンクグラバーに送る
○やったこと
設定メニュー - 設定 - 拡張設定 - Link Crawler Rulesで検索 - チェックボックスではない方に以下を追加
{
"enabled" : true,
"cookies" : null,
"maxDecryptDepth" : 0,
"name" : "DEEPDECRYPT",
"pattern" : "https?://.+",
"rule" : "DEEPDECRYPT",
"packageNamePattern" : null,
"formPattern" : null,
"deepPattern" : null,
"rewriteReplaceWith" : null
}
nameはどこかに表示されるわけではなさそうなので、ruleと同じ名称に。
patternは588さんの丸パクリ。正規表現でhttpとhttpsの全URLに対応。
maxDecryptDepthは多分デフォルトの0で無限に階層追っていくと思うので、うまくいかない場合は2とか3で試してください。
○注意
追加するルールは「{」で始まり、「}」で終わる。
ルールとルールの間には「,」を入れる。ルールが1つだけの場合は要らない。こんな風に→{ 既に有ったルール },{ 今回追加するルール }
追記する欄の最初に「[」最後に「]」が入っているのを確認する。
以上から、こんな感じになってればOK→[{ルール1},{ルール2}] または [{ルール1}]
2017/12/27(水) 23:21:13.90ID:T1EHMbL30
JDownloader 2でfilejokerのキャプチャでブラウザが開かれるんですがアドレスが
http://127.0.0.1:数字/filejoker.net/〜
となっておりローカルですのでアクセスできません。
どこの設定をいじればよろしいですか?
http://127.0.0.1:数字/filejoker.net/〜
となっておりローカルですのでアクセスできません。
どこの設定をいじればよろしいですか?
2017/12/28(木) 05:33:41.52ID:s14zewRM0
股間でもいじってろ
2017/12/28(木) 09:13:40.00ID:1XDLIBPG0
jsonのフォーマットか
2017/12/28(木) 19:29:15.92ID:P89ABtk30
>>663
reCAPTCHA V2 はextensionが必要です
reCAPTCHA V2 はextensionが必要です
2017/12/28(木) 20:20:41.46ID:fXGfZuZJ0
髪の毛を拡張します
2017/12/29(金) 14:17:35.45ID:O96eoZFs0
FDM使ってたんだけど、ここ数日baiduが制限かけてるのかDLできなくなったので、
JD2入れたんだが、こっちのほうがDLしやくていいですね。
ところで、JD2はTorrentには対応してないんですか?
JD2入れたんだが、こっちのほうがDLしやくていいですね。
ところで、JD2はTorrentには対応してないんですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:36:15.24ID:b/rebx5z0 jd2を一度入れたんだけどWindows起動障害が起きるからって消されたんだけどこれ影響あるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:47:19.46ID:4DttJcVq0 >>669
消した人に聞いて
消した人に聞いて
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 17:36:34.50ID:b/rebx5z0 OSに消されたんだけ起動後のブルスクになって
2017/12/29(金) 18:16:06.21ID:4eoEDkp80
2017/12/29(金) 18:32:09.31ID:7ah1Ccff0
画像認証通らなすぎて萎えた
2017/12/30(土) 07:07:46.77ID:aRDm2WkQ0
割れ辞めて働け
2017/12/30(土) 07:25:25.03ID:yknmTmo20
やだ
2017/12/31(日) 01:40:20.20ID:sSHmHKTc0
miomioTV の URLの最後に / がついてないとリンクをキャッチしないの、直してもらえんものかのう😞
2017/12/31(日) 10:37:44.37ID:2t9pgKV60
またMexaがJdownloaderで落とせなくなってる
2017/12/31(日) 11:38:53.47ID:zK0+Fpct0
落とせてるけど
2017/12/31(日) 12:28:26.23ID:pCTPTO4k0
メクサがJdownで落とせるのと落とせないのの区別はなんだろうな
サイズでもないし
サイズでもないし
2018/01/03(水) 21:19:01.84ID:u0qvbH5/0
限定pass入れてるか、入れてないかだろ。
2018/01/04(木) 23:27:49.85ID:A/WT3TO50
保存先に自動でパッケージ名でフォルダ作るのってどうするんでしたっけ?
出来ないんでしたっけ?
出来ないんでしたっけ?
2018/01/05(金) 00:31:51.85ID:1TuWU1RC0
>>681
設定のダウンロードフォルダのところで右クリックするとパッケージ名を選べるので、それを使ったら?
C:\<jd:packagename>
みたいに。
後はPackagizerとかEvent Scripterで細かく制御するか。
設定のダウンロードフォルダのところで右クリックするとパッケージ名を選べるので、それを使ったら?
C:\<jd:packagename>
みたいに。
後はPackagizerとかEvent Scripterで細かく制御するか。
2018/01/05(金) 01:19:18.53ID:Yutlz8110
2018/01/05(金) 04:18:17.00ID:1TuWU1RC0
>>683
設定する前にLinkGarbberに登録されてたものには反映されないけど、そういうことじゃなくて?
設定する前にLinkGarbberに登録されてたものには反映されないけど、そういうことじゃなくて?
2018/01/05(金) 14:39:56.45ID:Yutlz8110
>>684
いえ、前にJDownloader入れたときは欲してないのにいちいちファイルごとにパッケージ名のフォルダに入れられて
邪魔だなーと思いオプションから切り替えてフォルダ作らない設定にした記憶があって(別のダウンローダかも)
あとLinkGrabberにはパッケージ名とその中にファイルが入った状態で表示されるじゃないですか
例えばabc.zipを拾うと「様々なファイル」ってフォルダ内にabc.zipが入った状態で表示される
でも、それをダウンロードしたら自動で「様々なファイル」ってフォルダはなぜか作られない、作ってくれよ、ってな事です。
いえ、前にJDownloader入れたときは欲してないのにいちいちファイルごとにパッケージ名のフォルダに入れられて
邪魔だなーと思いオプションから切り替えてフォルダ作らない設定にした記憶があって(別のダウンローダかも)
あとLinkGrabberにはパッケージ名とその中にファイルが入った状態で表示されるじゃないですか
例えばabc.zipを拾うと「様々なファイル」ってフォルダ内にabc.zipが入った状態で表示される
でも、それをダウンロードしたら自動で「様々なファイル」ってフォルダはなぜか作られない、作ってくれよ、ってな事です。
2018/01/05(金) 14:52:57.80ID:8xfcBUlw0
mexaとかのブラウザのキャプチャって
chromeだと承認通らず何度もループしたりするけどedgeだと一発で通るな
chromeだと承認通らず何度もループしたりするけどedgeだと一発で通るな
2018/01/05(金) 16:17:26.96ID:D8M7/Ip40
2018/01/05(金) 17:00:26.39ID:1TuWU1RC0
>>685
あー、なるほど。パッケージ名の表示とそれを保存先に設定するかどうかは別設定なんだよ。
「様々なファイル」というパッケージ名になるのは、設定で単一ファイルを「様々なファイル」パッケージに入れるチェックが入ってるからだと思うんだけど、
※設定の一番上の家のアイコンのところにあるLinkgrabberのところ
で、「様々なファイル」フォルダを作りたいなら、既定の保存先設定に<jd:packagename>を追加するとか、>>687 とかをすれば、LinkGrabberに追加するタイミングで保存先に「様々なファイル」フォルダがセットされるよ。
<jd:packagename>はパッケージ名を表す変数なので、既定の保存先やPackagizerなどで指定すると実際のパッケージ名がセットされる仕組み
※ >>687 なら<jd:subfolderbyplugin>が展開されてパッケージ名のフォルダを作ってくれるよ。
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/37/12/enabledisable-the-jdownloader-create-a-subfolder-for-each-package-feature
あー、なるほど。パッケージ名の表示とそれを保存先に設定するかどうかは別設定なんだよ。
「様々なファイル」というパッケージ名になるのは、設定で単一ファイルを「様々なファイル」パッケージに入れるチェックが入ってるからだと思うんだけど、
※設定の一番上の家のアイコンのところにあるLinkgrabberのところ
で、「様々なファイル」フォルダを作りたいなら、既定の保存先設定に<jd:packagename>を追加するとか、>>687 とかをすれば、LinkGrabberに追加するタイミングで保存先に「様々なファイル」フォルダがセットされるよ。
<jd:packagename>はパッケージ名を表す変数なので、既定の保存先やPackagizerなどで指定すると実際のパッケージ名がセットされる仕組み
※ >>687 なら<jd:subfolderbyplugin>が展開されてパッケージ名のフォルダを作ってくれるよ。
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/37/12/enabledisable-the-jdownloader-create-a-subfolder-for-each-package-feature
2018/01/05(金) 22:20:58.36ID:HFSDvSKa0
2018/01/06(土) 14:13:48.86ID:IQGl0YRJ0
daillymotion の Link Grabber 調子悪いな。
ちゃんとGrabing しなかったり、別動画を重複動画と認識したりする。
ちゃんとGrabing しなかったり、別動画を重複動画と認識したりする。
2018/01/06(土) 18:52:15.77ID:mU3kVVmW0
リンクグラバーにURLを読み込ませるときに
○○○.○.○.○:○○○○○の内容:
reCAPTCHA に接続することができません。ネットワーク接続をご確認のうえ、もう一度お試しください。
※○は数字
って出てダイヤログが出てOKを押すと
問題なくリンクグラバーにURLが登録できるんだけど
このダイヤログでないようにする方法あります?
○○○.○.○.○:○○○○○の内容:
reCAPTCHA に接続することができません。ネットワーク接続をご確認のうえ、もう一度お試しください。
※○は数字
って出てダイヤログが出てOKを押すと
問題なくリンクグラバーにURLが登録できるんだけど
このダイヤログでないようにする方法あります?
2018/01/07(日) 16:32:22.47ID:Mj+lOt1y0
接続に利用するブラウザの変更ってどこからやればできるのこれ?
見落としてるのか設定のとこ見てもそれっぽい欄が…
見落としてるのか設定のとこ見てもそれっぽい欄が…
2018/01/07(日) 17:07:17.85ID:1xG48Jp80
>>692
ヒント:WIndows標準ブラウザ設定
ヒント:WIndows標準ブラウザ設定
2018/01/07(日) 17:58:01.86ID:mkGKkZhg0
2018/01/07(日) 18:20:10.59ID:uREuPjO60
うち火狐でもできない・・・
2018/01/07(日) 22:18:10.74ID:uSGp380h0
jd2を自宅鯖に置いてmy.jdownloader.org垢登録して
ノートPCからmy.jdownloader.orgログイン&通知オンにしとくと
ノートPCとかのほうからキャプチャ通せる
ちな環は鯖がcent6.9でノートのブラウザがfirefox最新
ノートPCからmy.jdownloader.orgログイン&通知オンにしとくと
ノートPCとかのほうからキャプチャ通せる
ちな環は鯖がcent6.9でノートのブラウザがfirefox最新
2018/01/08(月) 15:22:46.25ID:n+Bn2kLt0
ブラウザでGoogleにログインしてるとかわったりするかな?
2018/01/08(月) 16:27:39.54ID:5MzflY010
Chromeで上手く認証出来ない時は閲覧履歴データを全期間消去
2018/01/08(月) 23:52:18.82ID:4EEdFSLI0
google DNSを使うと通りやすい
とかある?
とかある?
2018/01/09(火) 11:31:24.39ID:pAyVnzrT0
薄目で認証すると通りやすい
2018/01/09(火) 18:31:47.95ID:05z8SMoi0
2018/01/09(火) 18:42:07.46ID:sDIRqZAJ0
>>701
悩まずスキップを押せ
悩まずスキップを押せ
2018/01/09(火) 18:52:37.98ID:HgkfWkCs0
すぐキレてスキップ押す>人間
時間がかかる>全て計算しつくすロボット
時間がかかる>全て計算しつくすロボット
2018/01/09(火) 18:53:16.24ID:ShzFGVbi0
素直にスキップでもいいし電柱の黄色マス2つくらい選択しても通るはず
自動車と表示板は逆選んでも通る
自動車と表示板は逆選んでも通る
2018/01/09(火) 23:01:04.56ID:S1l/E6mf0
私はロボットではありませんしかでたことないな
2018/01/10(水) 10:52:39.07ID:2uawRoue0
Chromeでプラグイン入れて認証できるようになったけど
オプションはそのままでいいのかな、英語だからよくわからん
自分も >>691 の症状は相変わらず出てるし(出ない時もあるが)
オプションの設定で何か改善されるのかなとも思ったのだが
オプションはそのままでいいのかな、英語だからよくわからん
自分も >>691 の症状は相変わらず出てるし(出ない時もあるが)
オプションの設定で何か改善されるのかなとも思ったのだが
2018/01/10(水) 13:11:11.44ID:VIucoHyz0
やたら重いなと思ってたけど再起動したらなおった
今までは頻繁な更新でよく再起動してたから気にならなかったんだな
今までは頻繁な更新でよく再起動してたから気にならなかったんだな
2018/01/10(水) 19:02:03.31ID:Id/E6kXw0
ラピゲはすぐ止まるわすぐ消されるわですげーイライラするわ
2018/01/10(水) 19:02:10.81ID:rQbmmwXQ0
ここ最近アップデート無いな
2018/01/10(水) 23:10:57.06ID:iFDqGXA/0
プラグインのアップデートが再起動必要なくなったから気にならなくなっただけじゃない?
2018/01/12(金) 02:08:48.51ID:+0HZCSdi0
道路標識が何回も選ばないといけなくてクソめんどい
2018/01/12(金) 04:39:51.45ID:+j8QRcK60
recaptcha.google.comのアカウントは設定したほうがいいのだろうか?
むしろしてる人いるのか?
むしろしてる人いるのか?
2018/01/12(金) 11:04:41.06ID:t6UccwMU0
ニトロ復活した
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 11:05:40.75ID:f5q6fuLa0 年明けから全くアップデート通知無いから覗きにきたら>>710みたいな気の利いた仕様に変わってたのね
去年の一時期ウザいくらい頻繁にあったからプラグインのみ再起動不要になったのなら助かるわ
去年の一時期ウザいくらい頻繁にあったからプラグインのみ再起動不要になったのなら助かるわ
2018/01/12(金) 21:46:43.35ID:Qa2//HmH0
Java9で動くようになりました?@macOS Sierra
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 16:22:10.63ID:ZL14XilV0 プレミアアカウント登録しようと思ったらサイトがマイナーなのか無いのだが自分で登録する方法ないですか?
ちなelephantafileです
ちなelephantafileです
2018/01/14(日) 11:44:44.70ID:GltHE7Zx0
>>623これいつ直るんだろう
2018/01/14(日) 12:14:08.44ID:SeWYloWZ0
出た事ない
2018/01/14(日) 13:29:49.52ID:c0J5o/Ic0
おまかんで嘆かれてもな
2018/01/14(日) 13:42:25.54ID:tiNQgZwt0
2018/01/14(日) 21:02:47.47ID:RMP135XM0
63m4
2018/01/15(月) 05:57:30.67ID:DUzpZwO80
ニトロ死んだ
2018/01/15(月) 18:29:00.67ID:eB8D7VZ80
急にインスコできなくなった
2018/01/16(火) 03:07:45.40ID:McqVlGAW0
zapfile使えなくなった?
2018/01/16(火) 04:08:48.13ID:akJzkfDt0
jd2で百度使えなくなってるね
2018/01/16(火) 10:53:31.63ID:U3QhQyXs0
百度からDLしてる最中だったのに(´・ω・`)
どうにかならんもんかな・・・
どうにかならんもんかな・・・
2018/01/16(火) 14:59:47.69ID:3kuy75CJ0
私はロボットではありませんにチェックしてもDL出来なくなっちゃった
2018/01/16(火) 20:03:47.96ID:+D0WpEe00
大量にURL送るとリンクチェックで凄い待たされるんだけど
チェックはあとでいいから取りあえずリストに登録する方法ないですか
チェックはあとでいいから取りあえずリストに登録する方法ないですか
2018/01/16(火) 20:08:24.48ID:GaUd17cn0
うん
2018/01/16(火) 20:34:26.40ID:s4me6J//0
2018/01/16(火) 20:44:31.93ID:3kuy75CJ0
治ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 女さん「『じゃああんたが作ってみろ』って漫画を見たけど、大分大学から東京の大企業本社勤務って設定。無理がありすぎじゃない? [257926174]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 俺より山本周五郎の本読んでるやつvipにいないでさう
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
