JDownloader 51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 16:06:03.57ID:zvEpUvlB0
JDownloader 50©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489838582/
2017/10/14(土) 09:57:44.23ID:BdUClxmr0
パッケージ名の修正ってみなさんどうされます?
修正しようとしたり一部コピペしたりすると全部消えるし
強制的に過去のに補完されたりしてまともに編集出来ない

なのでテキストエディタでパッケージ名書いてコピペしてしてるんだけど
いちいち手間なのでお尋ねしました
2017/10/14(土) 12:17:10.16ID:DV5Uh2XO0
jdownloader2ってjavaなしでも動くようになってるの?
2017/10/14(土) 13:06:49.72ID:xRa06fzV0
>>160 JD上では編集は一切しないDL後にやる
2017/10/14(土) 13:30:02.46ID:Bsjk6RXV0
>>160
プロパティパネルじゃなくリスト上でF2かシングルクリックで変更すれば普通にできる
2017/10/14(土) 19:10:03.37ID:BdUClxmr0
リスト上のリネームが安定してますね
ありがとうございます
2017/10/14(土) 21:15:29.24ID:jCKS1ZxI0
youtubeのhttps://www.youtube.com/user/形式の場合
URLから動画抽出するにはどうすればいいですか?
2017/10/15(日) 11:19:44.12ID:iCDC42n20
クリップボードの監視を有効にした状態でコピーしたURLをリンクグラバータブではなくダウンロードタブへ追加することはできますか?
2017/10/15(日) 15:26:33.66ID:p30YhtAZ0
>>166
問答無用で登録はたぶん無理
リンクグラバー登録後にDLタブに自動で送るのはリンクグラバー右下のボタン→自動認証
送るまでの時間調節は拡張設定→Auto Confirm Delay(1〜)
2017/10/15(日) 16:32:27.21ID:iCDC42n20
>>167
ありがとうございます
この方法で代替します
2017/10/15(日) 23:43:42.53ID:9et9H1RX0
>>165
そのページ開いた状態で全選択コピーじゃダメか?
2017/10/16(月) 18:23:27.30ID:E1yX/7eO0
!?/ というファイルネームに使えない半角文字を
パッケージに追加したときに
自動で全角に変換する方法を教えてください
毎回、手動で直すのがめんどくさいです
2017/10/16(月) 22:11:57.94ID:6macgYpi0
>>170 >162
2017/10/16(月) 23:07:19.65ID:MjLfFiXs0
>>170
パッケージャのフックで事前置き換えが出来るっぽい
https://i.imgur.com/Tg4FTC4.gif
2017/10/17(火) 04:21:43.98ID:E82lzVos0
>>172
便利そうだけど使い方がわからない
2017/10/17(火) 10:19:25.98ID:/AovObWa0
>>169
ありがとうございます
こんな簡単な方法でもできるんですね
2017/10/17(火) 13:15:40.73ID:/pWo2t210
>>173
aをbに変える例
https://i.imgur.com/2aGezax.png
https://i.imgur.com/0bdrP3K.png

よく使うワードや消したい単語を入れておけば便利かも(?)
2017/10/17(火) 13:58:24.92ID:SaDinOsi0
>>175
横からだけどありがとう。
ラピゲのファイル名に_が付くのをスペースに変換するのができるようになったみたい


$val = link.name;
$val = $val.replace(/_/g, " "); // "_" to " "
link.setName($val);


画像からの見様見真似で↑これでいいのかな
できてるけど一応。
2017/10/17(火) 16:02:10.80ID:/pWo2t210
>>176
もーまんたい
Rapidgatorはそんな仕様なのか
ロダ別に動作条件変えれば便利そうやな
2017/10/17(火) 20:20:54.23ID:eD7U0sbD0
sexix.netが読み込まなくなったのですが原因が判りません
今までだと読み込むとGoogleのリンクが出てきたのですが・・・
2017/10/17(火) 21:24:31.95ID:3CMdFwS60
>>178
鯖死んだ説
ttps://isitdownorjust.me/porn96-xyz/
2017/10/17(火) 23:21:26.30ID:E82lzVos0
>>175-176
これを参考にして半角の「!」「?」「/」を
全角「!」「?」「/」にしたいんだけど
そのスクリプトは全角での入力を受け付けないのかな?
全角で書くとぜんぶ □ になってしまう
2017/10/17(火) 23:37:46.87ID:E82lzVos0
こんな感じにしたいんだけどエラーが出る
複数の条件を並べたら駄目なのかな

$val = link.name;
$val = $val.replace(/_/g, " "); // "_" to " "
$val = $val.replace(/!/g, "!"); // "!" to "!"
$val = $val.replace(/?/g, "?"); // "?" to "?"
$val = $val.replace(///g, "/"); // "/" to "/"
link.setName($val);
2017/10/17(火) 23:55:31.81ID:3CMdFwS60
>>181
$val = link.name;
$val = $val.replace(/_/g, " "); // "_" to " "
$val = $val.replace(/!/g, "!"); // "!" to "!"
$val = $val.replace(/\?/g, "?"); // "?" to "?"
$val = $val.replace(/\u002f/g, "/"); // "/" to "/"
link.setName($val);
2017/10/18(水) 00:07:20.69ID:mUSyZ3Mt0
>>180
"□"になるのは、エディタのフォントが日本語対応していないから
実際に"□"になっているわけではない。多分運営に言えば対応してくれると思う。

あと正規表現(replaceのすぐ次の文字)を使用しているので、それで使う文字は事前にエスケープする必要がある。
https://qiita.com/katsukii/items/1c1550f064b4686c04d4
(ただし5行目は構文に間違いは無いけど、何故か弾かれるので、無理やり文字コードを挿入した)

面倒臭ければ
$val = $val.split("_").join(" ");
でも同じ結果になるので、参考までに。
2017/10/18(水) 00:12:19.15ID:mUSyZ3Mt0
>>182
すまん、5行目ウソ

$val = link.name;
$val = $val.replace(/_/g, " "); // "_" to " "
$val = $val.replace(/!/g, "!"); // "!" to "!"
$val = $val.replace(/\?/g, "?"); // "?" to "?"
$val = $val.replace(/\//g, "/"); // "/" to "/"
link.setName($val);

エディタの色がちょっとおかしくなるけど普通にコンパイル通ってるわ
2017/10/18(水) 00:36:42.95ID:zb6pbt6V0
>>184
丁寧な説明ありがとう!
2017/10/18(水) 03:09:10.01ID:qFH77WXR0
リンクグラバー右側の表示設定のその他と画像の数が数十万になってる
これを削除するのってどうやるの?これが原因で無駄に重くなってそう
右クリしてクリンナップして消えない
2017/10/18(水) 03:40:19.30ID:DYJhA+K20
JAVAの更新来てるよ
Java SE 9.0.1 Java SE 8u151/ 8u152
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

>>186
ログとTEMPを削除してスッキリしちゃいなYO。以下のフォルダの中身ね
C:\Program Files\JDownloader v2.0\logs
C:\Program Files\JDownloader v2.0\tmp
2017/10/18(水) 03:44:48.49ID:DYJhA+K20
ああ、これ動かすのに今はもうJavaは不要なんだね? 知らなかった
2017/10/18(水) 10:46:37.71ID:FZdYqwQs0
いつから変わったの?
2017/10/18(水) 12:38:25.01ID:Gej7JUNr0
2014年くらいにそれ系の投稿があるから
その頃には内蔵してたっぽいな
2017/10/18(水) 12:44:17.32ID:GRVpjl2S0
いやJava使ってると思う
Java使ってると起動できないエロゲが起動できん
もろびとこぞりてな
2017/10/18(水) 13:11:31.26ID:Gej7JUNr0
jre9..0.1でも動くけど挙動がやや怪しめだった
メジャーバージョン違うしそりゃそうだわな
2017/10/18(水) 20:00:57.54ID:K9aWnoyG0
ああ本当javaなしで動くぞ今まで知らんかった
2017/10/18(水) 20:52:03.92ID:YqMoeyhp0
>>191
JREのインストールが不要なだけ
V2Cで言う所のカプセル化を自動でやってくれてJava8で動いてる
2017/10/18(水) 21:21:06.81ID:DYJhA+K20
>>194
なるほど、そういうことなのか。ありがと
2017/10/19(木) 03:18:30.45ID:GKg+1TMy0
今日の本体更新でスクリプトエディタで
普通に日本語が使えるようになった
報告まで。
2017/10/19(木) 03:49:29.32ID:Pp8Aku6h0
あれ? ダウンロードリストにあるリンクをコピーしてもリンクグラバーに入らなくなった??
今までは赤くなって入ってたけど
2017/10/19(木) 13:09:24.28ID:EWJyafvE0
>>197
アプデしたら元に戻ったっぽい?
2017/10/19(木) 15:25:44.08ID:4d74WEv60
ページ上のリンクを範囲選択してコピーってどういう仕組みなんだろう
そのままエディタにCtrl+Vしてもリンク文字が貼られるだけだよね
2017/10/19(木) 21:08:09.07ID:I6gKiUW40
それは魔法じゃよ
2017/10/20(金) 19:27:42.35ID:1Zfvw4xh0
an error has occurred during startup
となって起動できないのですがどうすれば良いですか
2017/10/20(金) 20:14:42.03ID:mqlJUh7p0
2だけど複数のフォルダを一度に一つのフォルダに纏めるのってできません?
2017/10/20(金) 20:51:03.15ID:CJ5TjP+x0
選択→右クリからパッケージを纏める
2017/10/20(金) 20:59:11.96ID:NVeZv8/70
D&Dでもできるべ
2017/10/20(金) 21:53:20.89ID:mqlJUh7p0
そういう項目がなかったのでできなかったんだけど新しいパッケージに移動ってやったらできました
協力ありがとう
2017/10/21(土) 09:35:34.18ID:t6NtVlXX0
JD上のフォルダの話だったか
フォルダって呼ぶのかは知らんが
2017/10/21(土) 10:31:44.55ID:FRVP4Ls50
未選択のアイテムをドラッグ→複数選択
選択済みのアイテムをドラッグ→移動

正直前者を使う場面がない件
2017/10/21(土) 15:23:14.99ID:EwxDgKfI0
>>1878
>ログとTEMPを削除
ここの中肥大してると動作パフォーマンスに悪影響出ます?
2017/10/21(土) 17:49:13.32ID:kyxHygpH0
JDをインストールしてるドライブをデフラグすると起動が速くなる
2017/10/21(土) 20:42:22.64ID:Sx9zFqm80
年齢制限がかかったyoutubeの動画ってこのソフトで落とせますか?
2017/10/22(日) 00:54:40.86ID:zJzIjQIL0
>>210
まずはどのURLかを教えてからだ
2017/10/22(日) 14:18:05.02ID:hPdiYEXH0
asmrなので期待に添えないと思いますが....
youtubeのアカ作れば動画見れるからDLできるようになると思いきやダメだった

他のソフト使って落とせたけど、サムネが表示されないし
表示させるソフトも知ってるけどファイル毎ではなく
拡張子毎に表示させる(既にサムネがあるファイルの場合は別のサムネに変更される)仕様で、
それはイヤだからどうにかならないかなー
2017/10/22(日) 15:22:29.22ID:BSmjH2GO0
YunFile
キャプチャーは出るが取りに行かなくなった
2017/10/22(日) 20:14:26.20ID:iRvgVmhy0
>>210
JD2なら
設定 → アカウント管理 → 追加

youtube
名前:ID(YouTubeなら登録メールアドレス)
パス:パスワード

ログインに成功したら、ダウンロードしたいリンクを貼り直す
2017/10/24(火) 19:10:18.11ID:MZL31Zjt0
JD2をインストールしてから
PCの動作がめちゃんこ重くなったんですが
理由分かる人いますか?何か入れられたのかな…
2017/10/24(火) 19:12:55.66ID:pDW/rPKU0
そんなこと聞く人は
使わない方がいいと思う
2017/10/24(火) 20:35:49.92ID:8PDvo04K0
ラピッドのプレアカ設定したのにダウンロードが通常垢扱いでされるんだけどどこか設定見逃してるのかな
2017/10/24(火) 20:44:05.16ID:8PDvo04K0
自己解決した
スルーしてください
2017/10/25(水) 02:13:27.20ID:q+rdS0pt0
Salefilesが今度はファイル制限に達しましたでずっとダメなんだけど、
強制Dlかけても無視されてる様にみえるのは、
一瞬の間に、内部的に鯖を見に行って、まだアカンわ、って出してくれてんのかな。
まあ、あそこもうだめなのかもしれないけど。
2017/10/25(水) 09:42:18.26ID:jQmunMVT0
mexashareでキャプチャを入力する画面がブラウザで開いて

Please solve this Captcha challenge:
localhost は、このサイトキーでサポートされているドメインのリストに含まれていません。

ってなって入力できなくなったんですが
どうしたらキャプチャ入力できるようになります?
2017/10/25(水) 10:15:54.22ID:nbqvB1Ni0
アップデート待つしかないんじゃね
とりあえずはブラウザでリンクまで開いて
JDにコピーすればDLできる
2017/10/25(水) 10:21:26.36ID:jQmunMVT0
ありがd!
ブラウザからなら落とせるんだね
助かりますた
2017/10/25(水) 10:22:30.56ID:2yVG2SE40
数日前バックアップ用にNAS買ったがNASから直接JD2が起動して
ダウンロードしたファイルを保存できれば楽なんだがなあ
2017/10/25(水) 10:23:35.58ID:2yVG2SE40
ID:jQmunMVT0 JD2使えなければ意味ないだろ一生ROMってろ!
2017/10/25(水) 13:07:03.02ID:+XEJTtxG0
openloadでもこれになったわ
やっかい
2017/10/25(水) 13:23:59.86ID:TkBCk02h0
mexaのキャプチャがローカルホスト云々でできない!
2017/10/25(水) 13:53:41.40ID:78Fn5Yvk0
数日前まで出来てたのに出来なくなってるね
2017/10/25(水) 14:27:45.80ID:ogX24sLF0
独自のパッケージインストールできるようなNASならJD動くっぽいよ
ボードPCならセットアップは簡単やな
2017/10/25(水) 15:55:09.83ID:jMGOEzCv0
スマホ版のMyjdownloaderリモートアプリで認証だけはできたけど面倒くさい
2017/10/25(水) 16:16:27.21ID:fneN3NLu0
Recaptcha直ってるよ
2017/10/25(水) 16:51:54.17ID:MXj/lf9t0
ママママママMyJDownloader?今後ずっとこの形式なのか?
めんどくせー
2017/10/25(水) 17:05:50.58ID:fneN3NLu0
>>231
違うよ
https://board.jdownloader.org/showthread.php?t=75363
エクステンションが必要なだけ
2017/10/25(水) 17:15:55.70ID:VuH/Dsj10
どっちにしろそれじゃ「直った」と言うのもおこがましい
2017/10/25(水) 17:20:30.10ID:fneN3NLu0
>>233
何言ってるんだろ動かしてみたの?
2017/10/25(水) 17:20:57.15ID:0TlzfMz70
文句言う奴はどれだけ募金してるんだろう・・・
2017/10/25(水) 17:24:22.54ID:0Ti5cR4I0
あーこれJD2本体に何か追加するんじゃなくてcaptcha表示させるブラウザのほうに拡張機能を入れるのか
2017/10/25(水) 17:33:01.79ID:J3o1rwzi0
今の状態は暫定的な対応だろ?mexaだけだし
2017/10/25(水) 17:37:39.85ID:QtyRDFUh0
kat 待ち時間がエグいことになったな
2017/10/25(水) 17:38:45.69ID:fneN3NLu0
>>236
そうです、recaptcha側の仕様が変わったので
ブラウザに拡張機能が必要になったのです
2017/10/25(水) 17:54:23.98ID:VuH/Dsj10
だからそれは直ったとは言わないだろ、変わった仕様に対応した、では。
なお他のツールだと以前のままの状態で普通に使えてる。
ソフトごとにプラグインの仕様が違うのが興味深いな。
2017/10/25(水) 18:01:50.07ID:fneN3NLu0
>>240
なんかすげーなw
2017/10/25(水) 18:02:30.36ID:jQmunMVT0
To solve this kind of captcha, you have to use either the Android app via 'my.jdownloader', or our My.JDownloader browser extension.
2017/10/25(水) 18:26:58.25ID:nbqvB1Ni0
おこがましいクンは以前のままの状態で普通に使えてる他のツール使えばいいじゃん
2017/10/25(水) 18:46:30.71ID:jQmunMVT0
my.jdownloaderの使い方がよくわからん
firefoxのアドオン入れたけどそれだけだと
mexashareのキャプチャ入力できない
2017/10/25(水) 18:47:45.69ID:S6CFP2Gt0
chromeならアドオン入れたら解決
俺の知る限りmexaとSubyshareがこれだな
2017/10/25(水) 18:51:11.80ID:0Ti5cR4I0
>>244
Chromeは何も設定せずにいけた
ログインする必要はないしID登録も不要
2017/10/25(水) 18:53:56.02ID:jQmunMVT0
>>245
>>246
ありがd
いじってみる
本体対応アプデに期待
2017/10/25(水) 20:31:29.82ID:MXj/lf9t0
>>232
THX上手く行ったよ:-)
2017/10/25(水) 20:36:51.96ID:zRj8KiMq0
終了時の自動アップデートした後キーボードの設定が変になるのやめて欲しいわ
2017/10/25(水) 21:30:35.91ID:TKxVSS6w0
firefoxだったから簡単にいけた
ここ読んでよかった
皆さんありがと
2017/10/25(水) 21:49:06.59ID:ZubusiaM0
Firefoxだとアドオン入れても駄目だったが今JDownloader側のアプデ来てキャプチャできる様になったわ
2017/10/25(水) 22:44:26.21ID:PRnzexnM0
>>237
mexaだけじゃないよ
これ直るのかな?
俺も同様の現象が起きてる
2017/10/25(水) 22:59:54.53ID:nbqvB1Ni0
IE系のタブブラウザがデフォルトだったけど
開くブラウザをChromeに代えてアドオン入れたら解決
ただ次にChromeを開く時に復元しますかの
ダイアログが出るのが気になる
JD2側でブラウザを閉じてるからなのかな?
2017/10/25(水) 23:08:53.27ID:PRnzexnM0
>>253
Chromeだけどアドオンって
MyJDownloader Browser Extension ?
2017/10/25(水) 23:27:50.73ID:nbqvB1Ni0
呼び名は適当に言ったけど多分それのこと
最初にブラウザ開いたら導入の画面まで
誘導されたので入れた
2017/10/25(水) 23:40:00.10ID:PRnzexnM0
>>255

俺も解決した流れを書くと…

>>232氏が貼ったJDのフォーラム?を読むと「MyJDownloader Browser Extensionを入れると解決します」とみたいなことが書いてあった

これをクリック
https://my.jdownloader.org/apps/

利用しているブラウザを選択。俺の場合Chrome

ChromeWEBストア「MyJDownloader Browser Extension」アプリのリンクに飛ばされる

拡張機能追加(ID・パス登録不要)

試しにmexでDLしたところ解決
2017/10/25(水) 23:43:54.14ID:PRnzexnM0
>>256の補足
「MyJDownloader Browser Extension」を追加したら
キャプチャ選択(道路標識など)が出なくなった。
こんなツール知らなかった・・・。
2017/10/26(木) 00:02:46.19ID:XlyDvQO70
あれ楽しいから敢えてやる派
2017/10/26(木) 00:21:22.79ID:eV3L2+Dh0
>>258
まぁ楽しいのは分かるけど
さっきまでそれすら辿り着けない状況になるとそれどころじゃなくなるね・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況