Mozilla Firefox ESR Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:44:07.36ID:LoD25FSu0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
2017/09/02(土) 23:46:47.83ID:LoD25FSu0
あとよろしく
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:47:06.26ID:4FOjpV7r0
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-09-26  /  58  / 57 /  56  / 52.4
2017-11-14  /  59  / 58 /  57  / 52.5
2018-01-16  /  60  / 59 /  58  / 52.6
2018-03-06  /  61  / 60 /  59  / 52.7; 59.0
2018-05-01  /  62  / 61 /  60  / 52.8; 59.1
2018-06-26  /  63  / 62 /  61  / 59.2
2018-08-21  /  64  / 63 /  62  / 59.3
2018-10-16  /  65  / 64 /  63  / 59.4
2018-11-27  /  66  / 65 /  64  / 59.5
2017/09/03(日) 02:50:48.03ID:Y2qCWJxL0
uBO1.13.8
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/versions/
2017/09/03(日) 04:08:48.11ID:ZqGmg9ar0
>>1002
Mozillaのホームページを見てると、Firefox ESR 52.5からWindows XPとVistaまでの
セキュリティサポートを完全終了するみたいですよ〜 (Windows XPとVistaまでの、品質保証の終了)
※つまり11月から動作対象外になる予定なのです。
2017/09/03(日) 04:33:51.70ID:UIfwLa5X0
>>5
XPとVistaのセキュリティ更新は2017年9月までというのは前々からわかってた話
http://japanese.engadget.com/2016/12/25/firefox-windows-xp-vista-2017-9-3/
https://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
https://www.mozilla.jp/blog/entry/10571/

ESR 52.5.0 が出た時点でXP/VistaユーザーをFirefox関連スレから問答無用で追放できるわけだ
待ち遠しいな
2017/09/03(日) 06:21:28.23ID:MyedhTi/0
52.5で終わりなんてどこに書いてある?
リンク貼れ

52.8まで使うつもりでいたのに寝耳に水だな
「2017年半ばまでにxp/vistaのサポ終了日を知らせる」とか言いながら音沙汰ないし
mozzilaとしても迷っているのだろうか
永久にサポートしてほしい
2017/09/03(日) 08:13:03.82ID:KVD7unM50
>>1
スレ立ておつ!

前スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/397 の原因解ったので取りあえず報告
アドオンのLingoes Text Capture Plug-inが原因だったよ
> 45.9.0から52.2.0へアップデートしたら、ステータスバーが思いっきり上に移動してしまいページの表示領域がほぼ無くなった
> 別PCはアップデートしても問題なかったからアドオンの何かが原因かなあ…困った
2017/09/03(日) 08:45:43.30ID:UIfwLa5X0
>>7
だから9月までって書いてあるだろ
2017/09/03(日) 15:02:16.47ID:gxTqhe2F0
ublock Originのアップデートで消えたMyフィルターは1.13.8に巻き戻したら復元された
Myフィルターをバックアップしてない人も多いだろうから参考までに
2017/09/03(日) 15:31:08.48ID:YNsoi1PS0
stylusインストールすると常にcpuが80%ぐらい使用中になる・・・
2017/09/03(日) 15:56:59.58ID:C2wIm+pq0
ublock Originは豆腐フィルタを読み込まなくなったままだ
2017/09/03(日) 16:09:23.32ID:3ur5G13s0
>>10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/368
2017/09/03(日) 17:39:13.60ID:ZqGmg9ar0
>>6
リンクを貼って来てくれて、ありがとうございます。
これは助かりますね。
2017/09/03(日) 17:53:46.94ID:ICHNsNnx0
>>6のリンクでは、
あくまでも9月は予定で、ちゃんと決定したら改めて報告します、とあるけど
決定の報告はまだされてないってことだよね?
2017/09/03(日) 20:21:31.98ID:ZqGmg9ar0
う〜ん そこはどうなんでしょうか。
(;´д`)
9月末になってみないと分からないですし、もしかしたらMozillaから連絡くるかも知れません
2017/09/04(月) 10:35:29.97ID:KzAWoT5T0
なんかGreasemonkeyがおかしくなってきたからTampermonkeyに乗り換えて快調
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 13:47:11.31ID:PpAm0VNT0
ublock更新まだかなまだかな
2017/09/04(月) 17:05:34.81ID:SpeWwNB+0
Github に uBO 1.14.8 が来てますが 豆腐も読み込むし設定も受け継がれてます
私のは 52.3.1 ESR ですが
2017/09/04(月) 22:54:37.89ID:ePZDTSii0
ublockで四苦八苦するよりAdblockPlusでも使えばいいじゃない
2017/09/05(火) 12:30:33.03ID:s26x8ccH0
もう慣れたら戻れないわ
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 17:13:37.68ID:9X4fP3Dh0
AdblockPlusを使ってる人にはublockに固執してるやつの阿鼻叫喚は荒らしと同等
2017/09/05(火) 17:57:52.92ID:XO0nm9GI0
略すならuBOと書いたほうがよくね
uBlockのこと言ってるとも思えんし
2017/09/05(火) 19:53:10.13ID:AJ1+iqa40
テキストもブロックしたいけど、AdPじゃなくてublockでもブロック出来るもんなの?
2017/09/05(火) 20:16:20.39ID:PXytxAIL0
特定の文字列を非表示にするのは不可能
ブロックはもっと不可能
GreasemonkeyかTampermonkeyでやれ
2017/09/05(火) 20:44:52.95ID:AJ1+iqa40
ふむ、出来ないのか
有難う。まあ乗り換える気は今の所無い
2017/09/05(火) 23:47:36.30ID:GJn0nnZD0
一旦ABPに退避したが、たまーに要素指定ブロック使うんで結局ベータ版使うことに
ベータでFx52サポートってことは次の正式版はESRもOKなんかね
2017/09/06(水) 13:43:44.31ID:Jb54U6I40
久々にfirefox addon公式ページを開いんだけど改悪されてないコレ?
互換性を保証できないアドオンを検索結果画面から直接インストールできなくなったし
個別画面からのインストールでもファイルをDLさせられてそれをD&Dして…って何手順踏ませるのよ
どれも自分が今使ってるFirefoxESRで問題なく使えてるものなのに
2017/09/07(木) 18:55:09.78ID:2ob4g4sY0
一度アンインストールしなくてもesrからfirefoxの正規バージョンに戻す事って出来る?
2017/09/07(木) 19:15:25.66ID:9HECo0tX0
>>29
上書きインストールする気なら潜在的な不具合の元になるのでやめた方がいい
なぜアンインストールしたくないのか?

どうしても残したいなら別フォルダにカスタムインストール
プロファイルも新規に作れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況