Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
2017/09/03(日) 13:01:51.92ID:zGqy/ez30
こいつクレーマーだな
2017/09/03(日) 13:16:39.65ID:XEEr4l+a0
ここのスレのご意向で、CTRを思いきって無効にしてみた。Menubar表示させとかないと使いづらくて仕方ない。
みなさんどうですの?
2017/09/03(日) 13:22:02.10ID:w08EOmFe0
>>426
Liteを書かなかっただけです。
2017/09/03(日) 13:23:02.30ID:w08EOmFe0
なんでてめーのためにそこまで気をつかわなならんのか
2017/09/03(日) 13:25:46.64ID:p91hTS+I0
そこまでえすぱーしなきゃならんのか?
2017/09/03(日) 13:26:21.40ID:DVoWvf2C0
その言葉そっくりそのまま返すわ
2017/09/03(日) 13:33:49.49ID:3ur5G13s0
>>429
googleツールバー
Googlebar Lite

Lite書かないとGooglebarだよな?
googleツールバーにはならないよな?
2017/09/03(日) 13:34:59.90ID:w08EOmFe0
やれやれ
うざいなこのモンスター
2017/09/03(日) 13:36:23.62ID:zGqy/ez30
ゆとりは何でも思い通りになると思い違いをしているな
>>428
そんな意向など誰も発していないが?
2017/09/03(日) 13:39:35.66ID:upIJ9Ym/0
不満表明やアンケート募集はそのまんまの意味で取るべき うっかり質問とかと間違えると泥沼になる
2017/09/03(日) 13:41:17.04ID:XFRqHrW00
割とマジでメニューバー常時表示させて使う理由は何なの
2017/09/03(日) 13:50:55.48ID:3ur5G13s0
>>434
何故自分のミスを認めようとしないのか?
2017/09/03(日) 13:59:55.34ID:ovFLh8rk0
アドオンでWE対応してるのに
内部の対応バージョン設定が55なせいで55.0.1以降で使えない
自分で中身を書き換えて署名して使えるようにするのって、今はもうできない?
2017/09/03(日) 14:01:08.21ID:w08EOmFe0
>>438
認めたが
そもそも質問したわけじゃないから間違っても構わんわな
2017/09/03(日) 14:03:19.15ID:ICHNsNnx0
>>439
うん、できない
レビューでありのままを報告して、修正されるのを期待するしかないね
2017/09/03(日) 14:09:44.81ID:3ur5G13s0
>>440
>認めたが
おいおい
>Liteを書かなかっただけです
とテキトーなこと言って逃げようとしただけじゃないですかあ
2017/09/03(日) 14:13:43.73ID:I1dg8qQR0
>>423
ごもっとも…。
2017/09/03(日) 14:25:22.13ID:UIfwLa5X0
>>440
これ以上、おまえの基地外に周りを巻き込まないでくれ
そして早く病院に行ってクスリもらってこい
2017/09/03(日) 14:48:37.68ID:C9uokyjQ0
>>428
そのうち慣れるって
ていうか、57使うなら慣れておかないと
2017/09/03(日) 15:01:18.23ID:kHOZcRH20
>>388
更新されてTMPが動かなくなったから

>>387
まったく意味がわからない・・・
2017/09/03(日) 15:04:45.33ID:kHOZcRH20
前からだけど
タイトルバーに今見てるタブのタイトルを表示しないメリットがまったくわからん
なぜなんだろう
なんにも良い事ないと思うんだが
2017/09/03(日) 15:14:38.06ID:yBo+Qtof0
>>447
ツールバーの 三 アイコンを押す
カスタマイズ を押す
左下の タイトルバー にチェック入れる
カスタマイズを終了 押す
2017/09/03(日) 15:28:02.33ID:w08EOmFe0
基地外て2ちゃんねらー丸出しだな
恥ずかしい
2017/09/03(日) 15:32:13.59ID:voVXhS/t0
タブのバーとロケーションとかのバーで上に二行使うだけで十分だよな ンゴ!
2017/09/03(日) 15:37:38.92ID:yBo+Qtof0
タイトルバーとロケーションで2行
タブはツリー型タブでサイドに表示にしてる
2017/09/03(日) 15:39:14.40ID:UIfwLa5X0
>>447
激しくダサいだけだと思う
2017/09/03(日) 15:40:07.63ID:CjQRo0cr0
これは古いバージョンに固執してる奴は頭おかしいっていう、mozillaの罠だから
2017/09/03(日) 15:42:02.28ID:B+NmL/uQ0
今見ているサイトのタイトルなんか不要だ
2017/09/03(日) 15:43:25.81ID:5hcyeBet0
ScrapBookは対応しないのかな
これまで保存してきた大量のページをどう整理したものか
2017/09/03(日) 15:48:03.22ID:zGqy/ez30
ScrapBookってアンインスコしたら保存したものはどうなるんだ?
2017/09/03(日) 15:50:50.06ID:C9uokyjQ0
タイトルは見えなくても特に不便を感じたことはないなあ
2017/09/03(日) 15:52:12.34ID:zGqy/ez30
私も
2017/09/03(日) 15:55:02.72ID:yyIg2iLc0
タイトル見えないと困ることは多いな
タブで全部タイトルが見える訳じゃないし
2017/09/03(日) 15:59:50.96ID:MuFeFH070
他のタブならまだしも開いてるページのタイトルに用ができるときがないからなあ
2chでこのスレ何のスレだっけとはなるけどFirefoxで開かないしタイトルバーはいつも消してるな
2017/09/03(日) 17:05:49.86ID:8vXE8oMy0
現時点でこれだと57正式版登場の暁には
スレが苦情電話受付みたいな状態になるんじゃねえの?
サポートを受けるよりも腹いせが目的みたいな質の悪い奴だらけになりそう
2017/09/03(日) 17:26:49.68ID:iNIZX6pL0
57で色々使えなくなるの知らないやつがわざわざ2ちゃんのこのスレに書き込むかあ?
2017/09/03(日) 17:37:57.83ID:0Z3G+sxR0
55-56の間は旧式表示で騒がしく
57で代替アドオン探し
58の頃にのど元過ぎて落ち着きそう
2017/09/03(日) 17:39:38.75ID:CjQRo0cr0
今のところほぼアドオンの問題しかないから、57から対応する人はあっさり旧式を捨てるだろう
魔改造もせず、広告ブロックひとつ使ってますとかのレベルだろうし
2017/09/03(日) 17:50:28.27ID:voVXhS/t0
内部の部分だから外から弄るの禁止ってするなら本体側がそれを実装しなきゃいけないと思う
時間がかかっても良いから消え行くアドオンの内需要が高いものは本体の機能として取り込んで欲しい
2017/09/03(日) 18:05:49.69ID:yBo+Qtof0
『ブックマークを新しいタブで開く』の機能は57Nightlyで取り込まれたね
2017/09/03(日) 20:15:45.13ID:zv/LFJEz0
よし次はロケーションバーと検索バーだがんがれモジラ超がんがれ
2017/09/03(日) 21:11:19.97ID:0Z3G+sxR0
>>466-467
検索バーからは昔からあるみたいだよ
期待通りの動作をするとは限らないけれど
browser.search.openintab

ロケーションバーからも最近実装されているけれど、まだNightlyなので書かないでおく
2017/09/03(日) 21:29:05.32ID:aHOCbb8x0
今回がいい機会だと久しぶりにアドオンを整理していたら何個かスパイウェア系の物が該当
oh…
いいよ
外人さんに俺みたいな糞データはいくらでもくれてやるさ
スキャンに引っかからなければOKと思わずよく調べないといけないね
とは言え、当初は問題なかった物が後でってパターンもあるからなー
2017/09/03(日) 22:30:21.21ID:StDKLbDx0
どのアドオンなのか言ってよ・・・
2017/09/04(月) 00:28:11.55ID:ixcgkWzp0
ネトウヨツールバー(笑)
2017/09/04(月) 00:30:13.51ID:LsJIr+UC0
パヨクはどこにでも湧くんだな
2017/09/04(月) 00:36:01.51ID:FQtWRtxf0
そういうネトウヨもすぐに湧くよね
2017/09/04(月) 00:36:44.52ID:C/GRNp5O0
わいは、stylishがユーザーの情報収集してばら撒くぜみたいなルールに変えられていたの
知らなくて7月一杯まで使ってたでこわいこわい
今でもおすすめアドオン系のブログ記事真に受けて知らないで利用しているやつ多そう
対策されやすいリストで弾く系のアドオンじゃなくてピンポイントで指定して確実に消したり
UI加工できるから便利なんだけどな
2017/09/04(月) 00:40:22.50ID:S7KRwIeb0
それってChrome版だけの話じゃなかったのか
Firefoxはこのあと57対応版きたらそうなると思ってた
2017/09/04(月) 00:41:02.14ID:sB5tIIJo0
ファック!初めて知ったわ stylishはずっと使ってる愛用アドオンだったのに
それでこないだ移行の話が出てたのかな
うちもstylusにする
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:15.52ID:IoPWVHLg0
ClassicTheme、NoScript、RequestPolicy、S3GoogleTranslator、ScrapBook
全部レガシー
themeはどおでもいい、NoscriptとS3transratorは行けそう
requestpolicyとscrapbookだな
どこでmozの方針狂い始めたんだろうざいわー
2017/09/04(月) 01:05:52.32ID:ixcgkWzp0
ネトウヨ専用アドオンw
ありそうw
2017/09/04(月) 01:10:55.58ID:C/GRNp5O0
stylishの件は今年の1月くらいから既に差し変わっていたみたいで
それを何ヶ月も先に知った時はあまりの情弱っぷりにちょっと顔真っ赤になった
お前はどれだけおめでたいんだよってな
2017/09/04(月) 01:16:26.09ID:K6wVXwbb0
朝鮮・カルパティア・極寒・アルデンヌは、湧かないで即抜けだw
糞マップ杉
2017/09/04(月) 02:09:49.13ID:03a6P+5a0
userstyles.orgもダメなん?
2017/09/04(月) 02:22:41.86ID:Jm4H0Nn00
やりたい放題なのはちょろめだけでしょ
勝手に差し変わってユーザーも情弱だから気にしない
2017/09/04(月) 03:21:34.67ID:SQ+5N6VM0
chromeストアのレビューほんと機能してないよね
見ても全く参考にならん
2017/09/04(月) 07:06:33.73ID:V7PkBEX50
Stylusはstylishと互換性ないからガッカリだよ。
2017/09/04(月) 07:39:32.73ID:0fXiygDA0
結局stylishが一番使いやすくて便利っていう
2017/09/04(月) 07:53:33.62ID:Ru7DVZNo0
>>481
AMO にある Stylish 2.0.7 は、作者が今の userstyles.org ではなく、
Jason Barnabe 氏の時にアップされたファイルなので問題ない。
2017/09/04(月) 07:59:24.81ID:3x83oKrZ0
Stylishの情報云々は管理者代わって次のバージョンからとかってアナウンスだかがあって
それ以降バージョン上がってない2.0.7のままだから大丈夫なんじゃなかったっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 09:01:23.40ID:KRraFd6q0
chrome版のstylishが情報収集確定で派生版のStylusが誕生
Firefox版でも収集されないかって懸念から要望が出てこちらも出たと
stylish自体57未満でしか動かないってことはweb版に移行か
Stylusは互換ないしUIに干渉出来ないから使いにくいねやっぱり
ghostyも企業に食われたらしいしいくつ買収されたんだか
2017/09/04(月) 09:07:16.95ID:BXQ42Ipu0
ank Pixiv 昨日からPixivで使えなくなった。他の対応サイトは落とせるのでPixiv側の仕様変更か?
2017/09/04(月) 10:08:21.20ID:aWomwwgq0
ESR52.3でyoutubeの動画をダウンロードできるアドオンはもうないの?
2017/09/04(月) 10:33:32.73ID:NOF8NOcO0
教えてくださいだろカス
2017/09/04(月) 10:46:36.53ID:BETRsKFE0
>>490
もうないものはない
2017/09/04(月) 11:22:04.30ID:i9kcJIK+0
今はChrome用に作ってそれをFirefoxに移植したアドオンが多いせいか
Chromiumだと問題なく動くのにFirefoxだと一部動作に不具合が出るやつ結構あるな
2017/09/04(月) 11:41:49.55ID:8daSpE2s0
今、公式でお勧めの拡張機能ってみんな57対応なんだな
まあ当たり前か
2017/09/04(月) 11:56:38.55ID:YuSru+3z0
57対応のおすすめマウスジェスチャーってどれ?
2017/09/04(月) 12:10:03.37ID:x7tmnjjz0
>>495
Foxy Gesturesがとりあえず問題なく使えてる
当方ジェスチャーのヘビーユーザーじゃないからあまり参考にならないと思うけど
2017/09/04(月) 12:32:38.08ID:b94eftee0
アドオン難民放置でFirefoxは出航いたします。
2017/09/04(月) 12:38:41.15ID:kaqnSprk0
>>495
57対応のおすすめマウスジェスチャーは存在しない
WebExtensionsのせいで機能制限あるので56で自動更新切って様子見がよさげ

Foxy GesturesとGesturefy使ったが、正直常用するの無理
2017/09/04(月) 13:10:37.46ID:Vgn8b/Wl0
Foxy Gesturesで十分すぎる
2017/09/04(月) 13:12:15.60ID:QmS0Anuy0
>>495
自分はGesturefyとDragLinksの組み合わせで試しているところ
2017/09/04(月) 13:22:34.67ID:dRZ2M5Mo0
ここ最近話題になってたポップアップブロッカーですが、結局Popupblockerを使うことにしました
57+に対応だし、これでまたひとつ対応アドオンに乗り換えることができた(´・ω・`)
#Smart Lightモードで運用

Popupblocker 1.2.1
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popupblockerall/

beta2.0も上ってる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popupblockerall/versions/beta
2017/09/04(月) 13:30:46.72ID:tdYjxpsp0
うちのPCだとFoxy Gesturesの右クリック反応がどうも悪くなる

もともと複雑なGesture必要ないからDragLinks、Mouse Gesture Eventsに落ち着いた
ショートカット出来りゃ十分なんで
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 13:34:52.44ID:RdQryqBd0
TMPが更新されるたびにタブバーの設定やらTMPの設定やら履歴の復元がリセットされるんだけど、
何がイカンのだろうか…
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 13:53:06.03ID:Ru7DVZNo0
>>503
もう使ってないので最近のTMPは詳しくないけど、更新したらデフォルト設定に戻る仕様になったとか?
更新前に設定をエクスポートして、更新後にそれをインポートしてみたら?
505504
垢版 |
2017/09/04(月) 13:55:50.46ID:Ru7DVZNo0
あーごめん
タブバーや履歴の復元の方は、TMPは関係ないわな
504は忘れて
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:34:48.75ID:RdQryqBd0
>>504
レスありがとう
更新のたびに設定のインポートはしているし、面倒だけどそこまで苦じゃない
タブバー上のアイコンが復活したりするんで並べ直したりとか、
一番嫌なのは前回終了時のタブ履歴がリセットされてしまう事だな
2017/09/04(月) 14:44:58.87ID:aWomwwgq0
uBlock originの最新版、Clean Linksを効かせてると
Clean Linksのホワイトリストに登録しないしないと設定画面で切り替えることができなくなる。
2017/09/04(月) 15:39:05.16ID:UCD4l3PT0
アドオン検索した時に57対応だけ表示するフィルタが欲しい
2017/09/04(月) 15:40:40.20ID:ycPFpSQh0
あるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 15:50:06.70ID:jGUB4vTp0
質問スレで一部の人に拡張スレへ行けと言われたので来ましたがここでいいですか
windows7-64bit firefox55.0.3-32bit です。タブを2段表示にして使っているのですが
最近タブ部分が全体に上方にズレてタブの上の段がタブの上が少し欠けている状態で表示され
タブの下の段は全部表示されるのですがその下のアドレスバーとの間が2mmぐらい間があいてしまってます。
これを直すにはどうすればいいのでしょうか?
2017/09/04(月) 15:53:09.92ID:eJ202rli0
>>508
タグならあるけどそれじゃ駄目か?
2017/09/04(月) 16:08:38.52ID:eJ202rli0
foxy gesturesいいね、ただ新しいタブをフォアグラウンドかバックグラウンドかジェスチャーで分けて開くのは無理なのかな
2017/09/04(月) 16:16:42.99ID:Vgn8b/Wl0
https://github.com/marklieberman/foxygestures/wiki/Supported-Commands-vs.-FireGestures
>>512
ほしけりゃ要望出しとけ
2017/09/04(月) 16:31:07.56ID:XE6pCw6v0
>>510
使ってる拡張は?
2017/09/04(月) 16:40:21.54ID:guk8RE5m0
>>507
Clean Links自体AMOから消えたんだし切っちゃえば?
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:59:52.19ID:KTSB+1yA0
SearchWP+SearchboxSyncダメになるかなぁ
Googleツールバー提供中止の嫌がらせってまだ6年前だったか
2017/09/04(月) 17:35:23.46ID:aWomwwgq0
>>515
Skip Redirectに変えました
2017/09/04(月) 17:41:30.74ID:iCtSd5IH0
アドバイスよろしくお願いします。完全に詰んでます。

win8.1 64bit / i5-4440 / メモリ 4GB
firefox 55.0.3 64bit
アドオンはFireGestures 1.11.1のみ

・自分で追加したスクリプトが急に動かなくなった、という症状です

FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "F" });
昼過ぎまでこのスクリプトでジェスチャーすると、ページ内検索のバーが出ていたのに、なぜか急に無反応に
(ちなみに「検索バーを開く/閉じる」項目がデフォで選べるが、それでバーを出すとFindbar tweakと組み合わせた時にハイライトがちゃんと機能しないので、使っていません)

デフォで設定できるもは正常に動きます
スクリプトがおかしいのかと思い、FをAに変えて
FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "A" });
で、Ctrl + Aを設定すると問題なく作動
なぜかCtrl + Fだけどんなジェスチャーを設定しても動かない
(キーボードでCtrl + Fを入力すると普通にバーは出ます)
アドオン入れ直し→変わらず firefox入れ直し→変わらず(当然about:configはノータッチの状態)

ちょっともう自力では解決できそうにないです・・・
原因がお分かりになる方、おられませんか?
よろしくお願いします。
2017/09/04(月) 18:31:31.75ID:eJ202rli0
>>513
リストに無い!出さなければ!と思ったけどよく見たらあったから良かった
ちょっと説明が抜けて申し訳ない、欲しかったのは"リンクを"新しいタブで開く(フォアグラウンドタブ)って機能でした
2017/09/04(月) 20:07:29.73ID:EFDn1LzY0
タブを閉じるミドルクリックに慣れない
右クリックでできるアドオンでマルチプロセスは無理なんか
2017/09/04(月) 20:42:12.76ID:r8yXmxaZ0
プライベートタブってシングルタブ用だな
でもっとプライベートウィンドウの効果消しちゃうから
複数同時に開くとしっかり履歴残るわ
あんまメジャーアドオンでもない様だが注意喚起しておく
2017/09/04(月) 20:49:44.75ID:p8r1r6bY0
Video Blockerが機能しなくなってる?
みんなどうしてるの?
523518
垢版 |
2017/09/04(月) 20:53:19.59ID:iCtSd5IH0
マルチプロセス(e10s)とかいうのが原因だったようです

about:supportで確認 → 1/1(ユーザー設定により有効)
about:config → browser.tabs.remote.autostart と browser.tabs.remote.autostart.2 → false
これでFireGesturesのユーザースクリプトが本来の動作をするようになりました

他にもマルチプロセスでアドオンが不具合起こしてる方がいるかもしれないので、一応ここに記載しておきます
このブラウザアップデートするたびに何か問題が起きるわ
あぁ・・・疲れた
2017/09/04(月) 21:00:40.11ID:pEvwE0hL0
>>523
> マルチプロセス(e10s)とかいうのが原因だったようです

うん、とかいうのじゃなくて、みんなとうの昔に知ってるからね
2017/09/04(月) 21:11:08.70ID:TlAll61j0
マウスでC-fする為にマルチプロセス切るとかキーボード使えない環境なんか
2017/09/04(月) 21:15:20.03ID:i3KFGjDM0
ここ見てると変わった人がいるものだなとしみじみ思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況